復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「角川書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 27ページ

ショッピング44件

復刊リクエスト1,798件




  • 信仰について

    【著者】アラン

    投票数:2

    (+)

    (+)

    持っていないから。 (2005/08/08)
  • ゲーぱろ。

    ゲーぱろ。

    【著者】藤島じゅん

    投票数:2

    nin

    nin

    この作者の作品が好きなのでぜひ読みたい (2005/07/29)
  • 来るべき世界
    復刊商品あり

    来るべき世界

    【著者】手塚治虫

    投票数:2

    この本は読んだことがありません。でも、映画「フームーン」の原作となったのなら読みたいと思いました。 (2005/07/03)
  • ウルティマ9:アセンション公式クルーブック

    ウルティマ9:アセンション公式クルーブック

    【著者】金井哲夫

    投票数:2

    暗黒時代の3つの冒険、アバタールの時代の3つの冒険、そして、ガーディアンの時代の2つの冒険を経て、ついにウルティマの完結編を迎えた。最終決戦に必要な情報を載せた「ウルティマ9」のガイドブック。... (2005/05/25)
  • ロードス島戦記 邪神降臨 公式ガイドブック

    ロードス島戦記 邪神降臨 公式ガイドブック

    【著者】小林嘉久

    投票数:2

    ウッドがノベル版と同じ性格かどうか知りたい。 (2008/12/14)
  • 女流作家の肖像 夢の果実

    女流作家の肖像 夢の果実

    【著者】森村麻生

    投票数:2

    すき (2005/11/17)
  • 死との抱擁

    死との抱擁

    【著者】バーバラ・ヴァイン

    投票数:2

    なぜ、事件が起こるに至ったかを書いている小説ですが 不気味なほど現実味に溢れている作品だったので。 話の中心となる姉妹の関係が崩れてゆく様に 怖さを感じました。 (2006/05/26)
  • ケロロ軍曹10 パワード夏美バック(初回限定版)

    ケロロ軍曹10 パワード夏美バック(初回限定版)

    【著者】吉崎観音

    投票数:2

    ほしいですぅ~ (2005/05/23)



  • 異空間アクション ツルギ

    【著者】香乃呼ゆり

    投票数:2

    当時これを読んだ時すごく私のツボにはまりました。三種の神器、召喚、アクションなどもそうですが、なんと言っても、主人公剣が自分の凶暴な一面との葛藤と、を守ろうとする剣の思いがとてもよく伝わってき... (2005/02/11)
  • 猫たちの舞踏会 ミュージカル『キャッツ』の謎

    猫たちの舞踏会 ミュージカル『キャッツ』の謎

    【著者】池田雅之

    投票数:2

    今年の6月の東京の五反田での公演を見て以来CATSの大ファンです。 CATSは舞台を一回見ただけでは分からない、噛み締めれば噛み締めるほど味がでるミュージカルです。 ぜひともこの本を読んでから... (2005/08/12)



  • マクベス殺人事件の謎

    【著者】ジェイムズ・サーバー

    投票数:2

    サーバーの作品ならぜひ読んでみたいです。復刊希望! (2007/01/21)
  • フォトストーリー ニングル

    フォトストーリー ニングル

    【著者】倉本聰 与勇輝 宮沢嘉彦

    投票数:2

    文庫は持っていますが、読み返しすぎてボロボロ・・是非欲しいです (2005/05/10)
  • 夜光虫
    復刊商品あり

    夜光虫

    【著者】横溝正史

    投票数:2

    すき (2005/11/27)
  • 湖笛

    湖笛

    【著者】水上勉

    投票数:2

    京極高次が主人公の歴史小説。故・水上勉の隠れた名作。没落した名門京極家に生まれながら戦国の波に翻弄され、秀吉の側室となった妹の力で大名になれた蛍大名と蔑まれた京極高次の苦難の生涯を描く。華々し... (2004/11/06)



  • アルスの書外伝

    【著者】白井星夜

    投票数:2

    聖

    現在、二冊の本が出ておりますが、続きがまったく出ません。 本当に気になるのです。 面白い内容ですし、春日聖生さんのイラストも素敵な本です。 ぜひ、皆に読んでもらいたいと共に、続きを!! 完結ま... (2004/10/23)



  • WEST SIDE

    【著者】山岸伸

    投票数:2

    もう、ずっとずっと探したのですが見つからないのです!! ドウゾ宜しくお願いします!!みたいです!! (2004/09/30)
  • ファンブック・ロマンスは剣の輝きII~銀の虹を探して~冒険恋愛ガイド

    ファンブック・ロマンスは剣の輝きII~銀の虹を探して~冒険恋愛ガイド

    【著者】角川書店・しっかりとは不明

    投票数:2

    ゲームの世界感が大好きです。キャラクターも魅力に溢れいつまでも見ていたい気にされられます。是非とも復刊をお願いします。 (2004/08/21)
  • 蒼い人の伝説(サーガ)

    蒼い人の伝説(サーガ)

    【著者】安彦良和

    投票数:2

    この作品がきっかけで、ドゴン族に興味を持ち『青い狐-ドゴンの宇宙哲学』も読みました。 安彦先生の興味や知識の幅の広さには、毎度ながら感服致します。 (2004/12/05)
  • 2015//The Last Year of Ryohji Kaji

    2015//The Last Year of Ryohji Kaji

    【著者】加持リョウジ

    投票数:2

    中古本として流通量が少なく現在手に入れることが困難になっているため。 (2021/09/06)
  • 小説版 バイオレンスジャック(全2巻)

    小説版 バイオレンスジャック(全2巻)

    【著者】永井泰宇 (原作:永井豪)

    投票数:2

    本編はたしかに賛否両論だと思う。自分の中でも賛:否=7:3くらいとハッキリしていない。しかし自分は確かにバイオレンスジャックが好きだし(もちろんデビルマンも)、外伝的なストーリーがあるならぜひ... (2009/03/22)
  • 生命ある限り

    生命ある限り

    【著者】曽野綾子

    投票数:2

    すき (2005/11/27)
  • 楽する人

    楽する人

    【著者】無能唱元

    投票数:2

    興味深いので。 (2004/04/23)
  • アクエリアンエイジ  悠久の処女宮

    アクエリアンエイジ  悠久の処女宮

    【著者】SATZ

    投票数:2

    この本を是非とも、是非とも復刊していただきたい。 (2009/10/25)
  • アクエリアンエイジ  鬼姫転生

    アクエリアンエイジ  鬼姫転生

    【著者】中井まれかつ

    投票数:2

    作者は亡くなってしまいましたが。この本は名作です。多くの人に読んでもらいたい。 (2009/10/25)
  • 双頭の虎―山嵐妖綺伝

    双頭の虎―山嵐妖綺伝

    【著者】鳥海永行

    投票数:2

    おもしろそうです (2005/11/04)
  • 夜光怪人 仮面城
    復刊商品あり

    夜光怪人 仮面城

    【著者】横溝正史

    投票数:2

    今は金田一耕助シリーズが22冊発売されているが、もう絶版になってしまった本。 親のうわさで聞いていたがもう絶版されてしまっていて読んだことがないから。 当時の表紙で出してほしい。 (2004/03/13)
  • タイタンの戦い

    タイタンの戦い

    【著者】アラン・ディーン・フォスター

    投票数:2

    ファンタジー万歳 (2005/11/24)
  • ドラキュラ伝説 吸血鬼のふるさとをたずねて

    ドラキュラ伝説 吸血鬼のふるさとをたずねて

    【著者】レイモンド・T・マクナリー&ラドゥ・フロレスク

    投票数:2

    読みたい (2004/03/18)
  • わがままジュリエット 前編・後編

    わがままジュリエット 前編・後編

    【著者】飯塚修子

    投票数:2

    すき (2005/11/23)
  • キューブ

    キューブ

    【著者】アニー・ゴットリーブ

    投票数:2

    なにやら「心理学化」している「今の内に」復刊すれば、 「売れる」か?ーーー私も、今なら読んでみたい。 (2004/01/07)
  • 基礎日本語辞典

    基礎日本語辞典

    【著者】森田良行

    投票数:2

    hdr

    hdr

    「向山型国語教え方教室」で,向山洋一が推薦する辞書として紹介されていた。 (2007/01/10)
  • 翼ある蛇

    翼ある蛇

    【著者】デーヴィド・ハーバート・ローレンス、宮西豊逸

    投票数:2

    すき (2005/11/23)



  • ドス竜

    【著者】野崎明(原作・永井豪)

    投票数:2

    ドス竜 (2005/11/24)



  • キャシャーン(上下)

    【著者】柿沼秀樹(原作・タツノコプロ)

    投票数:2

    すき (2005/11/28)



  • 明日また

    【著者】今東光

    投票数:2

    ぜひ読みたい。 (2008/11/10)
  • G・O・D comic特別編 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ

    G・O・D comic特別編 目覚めよと呼ぶ声が聴こえ

    【著者】秋月しょう

    投票数:2

    この作者さんの作品に最近ハマりまして、長編が読みたいと思い、検索をかけた所、絶版との事でした。もう7年も前の漫画でどこを探してもありません。アンソロジーなどでこの方の作品を読まれて興味が沸かれ... (2003/11/14)
  • ポニー・テールは、ふり向かない

    ポニー・テールは、ふり向かない

    【著者】喜多嶋隆

    投票数:2

    だって、このシリーズ、勢いがあるんだもん!! (2005/11/30)
  • 王様はつらいよ

    王様はつらいよ

    【著者】平岡 奈津子

    投票数:2

    まんがライフオリジナルの「おバカさん」からファンになったのですが、この作品は知らなかった・・・。読んでみたいです。 (2009/08/29)
  • 翼の人

    翼の人

    【著者】永井豪(原作・団龍彦)

    投票数:2

    子供の頃に少しだけ読んで内容が気になります。 (2004/08/25)
  • オードリー・ローズ

    オードリー・ローズ

    【著者】フランク・デ・フェリータ

    投票数:2

    hsy

    hsy

    輪廻転生を扱った作品としてはとても優れていると思います。是非、復刊していただきたい一冊です。宜しくお願いします。 (2005/10/28)
  • カリブの悪夢

    カリブの悪夢

    【著者】フランク・デ・フェリータ

    投票数:2

    読んでみたいです (2003/09/04)
  • アーサー王宮廷のヤンキー

    アーサー王宮廷のヤンキー

    【著者】マーク・トウェイン

    投票数:2

    学生の頃凄く感銘を受け大人になってからも読みなしたくなる痛快なマーク・トウェイン節たっぷりの私の知る限り最古のタイムスリップSF物。 最近古書で3版を手に入れたけどもったいなくて読めないので... (2012/09/07)
  • いつか優しい朝が 全3巻

    いつか優しい朝が 全3巻

    【著者】あいかわももこ

    投票数:2

    雑誌掲載のとき、通院先の待合室でわくわくして読んでいました。 ので、病気が治り、通院の必要性が無くなったので、『いつか~』のあとの展開を知りません。 すんごぉい、ドロドロになってればいいなあ。... (2004/08/15)
  • 迷宮へ行った男

    迷宮へ行った男

    【著者】マ-ティン・ラッセル

    投票数:2

    ブックガイドで評判を聞いて。 リチャード・マシスンあたりが描きそうな世界。個人的に好きな異色作家の世界で、これをどう収束させるのか、ちょっと気になりませんか? (2003/05/01)
  • 真夏日、ウィンディ

    真夏日、ウィンディ

    【著者】窪田僚

    投票数:2

    電子ブックで欲しい (2005/09/11)
  • 放課後、アイスティ

    放課後、アイスティ

    【著者】窪田僚

    投票数:2

    最近古本屋でこの人の作品を見つけて、とてもはまってしまいました。他の作品もぜひ読みたいです。 (2003/04/24)



  • 預言者

    【著者】Jerzy Kosinski

    投票数:2

    古本屋ではかなり高価で、原書を読むのも辛いため。 (2003/04/18)
  • ぼくたちのポケット

    ぼくたちのポケット

    【著者】眉村卓

    投票数:2

    すき (2005/11/26)
  • 日本の風土と文化

    日本の風土と文化

    【著者】会田雄次

    投票数:2

    単に会田さんのファンであるから復刊を希望します。2日前、京大の横にある秋の古本まつりにてしらみつぶしに観覧していると、偶然にも入手できました。当時の持ち主が引いた赤線に、なぜか共感を抱いてしま... (2005/11/05)
  • 最後の暗殺者

    最後の暗殺者

    【著者】ロバート・ラドラム

    投票数:2

    ジェイソン・ボーン・シリーズ「暗殺者」「殺戮のオデッセイ」の2作は重刷され書店で購入できるのに、シリーズ最後を飾る「最後の暗殺者」が絶版になっているのは、非常に残念。映画「ボーン・アイデンティ... (2003/02/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!