出版社「集英社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 25ページ
ショッピング59件
復刊リクエスト2,422件
-
機械戦士ギルファー
投票数:4票
悲しいストーリーだが、忘れられないストーリーで、読みたくなるが、まず、古本で見つかる事はなかなかない (2025/04/26) -
変人クラブ
投票数:4票
高校時に回し読みをした思い出 (2017/08/17) -
はじめての占星術
投票数:4票
8歳の娘が図書館で借りてきて、親子で楽しくホロスコープについて知識を深めることができました。 子供向けの文章で書かれてありますが、占星術の入門書としては大人も楽しく読み進むことができます。 ... (2017/05/22) -
ごくせん 完結編 (YOU愛蔵版コミックス)
投票数:4票
ずっと大好きで全巻持っていましたが、最近になり完結編が出ていた事を知りました。 探したところ、正規店ではどこももう販売しておらず、フリマサイトで高額で転売されているのみでした。デジタルではな... (2025/05/28) -
遊戯王キャラクターズガイドブック 真理の福音
投票数:4票
2002年に購入した当時でも、高橋和希先生超ロングインタビューの内容がとても印象に残っていました。その14年後に公開された劇場版遊戯王THE DARK SIDE OF DIMENSIONSで真... (2017/06/18) -
To LOVEる‐とらぶる‐ダークネス画集 Venus
投票数:4票
Harem Gold最高でした。まさか無くなるとは…買わなかった自分のケツを叩いてやりたい。 これは使命なのです。 (2021/10/21) -
ナースエンジェルりりかSOS
投票数:4票
紙のコミックスで集めたいのですが、もうどこにもあまり状態の良い物がなく、特に4巻は数が少ないのか高額になっています。できれば文庫本で出していただきたいです。コミックスだけでなく、小説の文庫本も... (2021/10/13) -
お菓子のクッキング
投票数:4票
小学生の頃、お小遣いで購入した初めてのお菓子作りの本が、バーバラ寺岡さんの【お菓子のクッキング】でした。 大人向けの本とは違い、材料もスーパーで揃うものだったし、作り方も簡単、だけれどスワン... (2015/12/06) -
復刊商品あり
蒼い時
投票数:4票
当時の 本持ってますが 文庫本は今でも書店で販売されていますし持ってます。 1980年発売当時の 「蒼い時」の 復刊希望します。 (2021/02/01) -
魔少年ビーティー
投票数:4票
ジャンプコミックス刊行から30周年ということで、2014年ウルトラジャンプ9月号の誌上付録として復刻版がありました。 が、やはり付録ではカバー再現などもなく、本編の紙も安めのペーパーバックで... (2014/12/23) -
トクボウ朝倉草平 全8巻
投票数:4票
つい最近ネットで知り、10年ほど前に出版で在庫もあると思ったのですが…。各書店在庫なし、出版社も取扱いなし、入荷希望を各社に出してみましたが、ここが一番有効なのかなと。電子書籍、中古も考えまし... (2018/12/09) -
フランス窓便り
投票数:4票
懐かしい作品。友人がよみたがっている。 (2014/09/15) -
悪霊夢(ナイトメア) あつたゆりこホラー作品全集
投票数:4票
連載当時は幼さゆえに、絵が恐ろし過ぎて正視出来なかった。 物語は面白く惹き付けられたので、恐ろしい場面は、極力目にはいらないように読んでいました。 あれから40年経ち、今ではグロホラー... (2024/06/23) -
ロックンロール・ベースボール
投票数:4票
なんじゃこりゃ度相当高し!!うる覚えですが、高校生が夜は革ジャンでライヴ、昼はグラサンで野球(五味連太郎とはまたちがうぞ)というとんでもない設定で、絵を描いている人がロックも野球もどっちもわか... (2014/04/08) -
わたるがぴゅん
投票数:4票
おもしろいから (2017/03/28) -
ホットロード
投票数:4票
家族に連れられて伺った知人のお宅で見たのがはじめての出会いでした。最終巻を読む前に帰る時間になってしまい、当時小学生だった自分は続きが読みたい気持ちともう一度初めから読みたい気持ちが抑えきれず... (2023/02/07) -
紙の砦
投票数:4票
手塚治虫さんの幅広い作品にはどれも一貫したテーマを感じていましたが、紙の砦を読んだ時に初めて手塚さんの根底に流れるゆるぎない思いに触れた気がして当時ひどく合点して嬉しくなったものです。あの時か... (2021/07/11) -
蝶はここには住めない
投票数:4票
物心ついて一番最初に買ってもらった単行本でした。 タイトル作品からはナチスのユダヤ人迫害について初めて知りましたし、他の短編についても大人っぽい内容で幼心に衝撃を受けました。ぜひもう一度読み... (2016/03/01) -
黒いラブレター
投票数:4票
小学生の頃、月刊ジャンプを読んで初めて知りました。 過激なギャグとテンポの良さはまるで芸人のコントや漫才を見ているようで、息が苦しくなるほど大笑いしました。 私は全巻持っていますが、この東... (2013/09/10) -
聖夜粉雪ふりしきる
投票数:4票
リクエスト内容を見て読んでみたくなったので (2013/05/21) -
甘い生活1-40巻
投票数:4票
現在も長期連載週ですが。古い巻は新品では入手不可能となっております。せっかく掲載雑誌も代わり2nd seasonも始まりましたことですしここは愛蔵版で再刊して欲しい所です。文庫本はありますが個... (2013/01/05) -
フレフレ少女 2
投票数:4票
復刊をお願いします。 (2012/12/30) -
ミニガミッツの猫
投票数:4票
是非!読みたいです! こんなに感動した作品は他にない!! それと同作者の「クリスマスキャロル」がどうのこうのいう作品も読みたいです! (2013/12/17) -
裸足のスーパーギャル
投票数:4票
名作! (2017/04/14) -
ふたば君チェンジ
投票数:4票
あろひろしの名作変態マンガw ぜひ完全版を (2012/09/07) -
月の夜星の朝
投票数:4票
小さい頃読ませてもらった作品です。 絵もきれいで可愛くて、とってもキュンキュンした記憶があり、 久しぶりに当時の感情を思い出したくなりコミックを探したのですが、絶版となっていてがっかり。 ... (2012/08/16) -
土曜日の絵本
投票数:4票
マーガレットコミックスでは6巻まで出ており読破はしているのですが、手元にあるコミックスは4巻が抜けているので是非とも全巻揃えたいので。 (2012/09/08) -
テレビコミックス ビッグX
投票数:4票
この作品は手塚治虫の傑作と思います。 昭和38年から始まったビッグXが大好きで読んでいましたが、 このようなスタイルで発行されていた事は知りませんでした。 是非よろしくお願いします。 (2011/11/03) -
太陽への道
投票数:4票
ゆがんだ太陽の続編。私が初めて読んだ河あきら作品です。別冊マーガレットは意外と自由な作風にあふれていて力がありましたね。重い十字架を背負った彼の心を解きほぐすのは誰か?コミックスは母に捨てられ... (2020/01/19) -
奥さまは魔女
投票数:4票
「週間マーガレット」に連載された作品と思います。 当時、ドラマは大人気でした。 次週に放送されるはずのエピソードが、その前に発売される雑誌に載ったのだと記憶の片隅にあります。 わたなべま... (2011/04/11) -
復刊商品あり
加藤和恵短編集
投票数:4票
加藤先生の作品は「青の祓魔師」しかまだ読んでいませんが、 すっかり先生の絵とストーリーにはまってしまいました! なので「青の祓魔師」以前のいろんな作品が読んでみたいです! 特に「青の... (2010/07/18) -
忠津陽子全画集
投票数:4票
私も忠津陽子先生の絵が少女時代、大好きでした。是非画集にしてください。お願いします。 (2010/10/03) -
いつか聴いた歌
投票数:4票
このところの電子書籍化だとかなり懐かしい作品も読めると思って検索しても、なぜだか、電子版にもないんです。 でも私としては、リアル書籍でほしい! この数年で、80年代に活躍した陸奥A子さんや... (2023/11/12) -
みきりんワイド
投票数:4票
とにかくみきりんの切り口が面白い!割と意見が合ってる時もありますが、時には目から鱗が落ちたり…。みきりんのコメントに影響されて気になって仕方なくなるネタも多発。すごく面白いのに時事ネタだから単... (2009/08/08) -
従姉ヴァレリア
投票数:4票
小学生の時、こっそり買って読みました。 何度も読んだ大事な本ですが、引っ越しを繰り返すうちに紛失。 今、あらためて愛読したいのです。心から。 ぜひ、復刊してください。 う〜ん、... (2009/06/09) -
復刊商品あり
全釈漢文大系 礼記 上中下
投票数:4票
すぐれた訳文つきとされる点で挙げられる集英社版。 鄭注の訓読が載っている点でも礼記に興味を持つものに欠かせない書物。 (2009/05/03) -
落城記
投票数:4票
野呂さんの作品は今も評価が高く、編集された「新刊」をよく見ます。 しかし『落城記』は未だ出ていません。 (2009/09/12) -
ラジコン戦争
投票数:4票
書籍での出版が難しければ、電子書籍でもいいです。 もう一度読んでみたいのです。実際には文庫本もだしていないものなので・・・。 ラジコンで戦争しても人は死なないし、なんといってもゲーム感... (2013/03/17) -
復刊商品あり
神々の山嶺 全5巻
投票数:4票
愛蔵版の4巻だけが手に入らないのは、納得できない! (2009/05/07) -
ドラゴンボール大全集 補巻
投票数:4票
作品が終わった後もの不動の人気を誇り続けるドラゴンボール、今また第二次ブームの中、多くのグッズが出されています。ドラゴンボール大全集は、ドラゴンボールの集大成と思われるような素晴らしい本です。... (2008/10/14) -
約束の時へ
投票数:4票
このシリーズが大好きで、少しずつ集めているのですがこの「約束の時へ」と「旋風の生まれる処(上)」だけが何処へ行ってもありません。 是非とも復刊をお願い致します。 (2008/05/09) -
チャイ夢
投票数:4票
岩館真理子さんの作品の中で一番好きだった作品です。子供のころ可愛がっていた犬が死んで、泣きそうになったところで姉に先に泣かれて泣けなくなってしまったと言う主人公の女の子に共感しました。 (2008/02/10) -
あらし!三匹 全十六巻
投票数:4票
50年前、わが家は初めて犬を飼いました。 マルチーズで名前は「ロック」です。 母親が名付けました。理由を聞くと白くて、小さくて、元気が良いから。だと言ってたのを覚えています。 今は母もロ... (2020/02/06) -
有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険5翡翠の眼
投票数:4票
新刊で読みたいため (2025/08/09) -
集英社まんがこども大百科 (大型本)
投票数:4票
息子のために購入し、ぼろぼろになるまで読んでいました。 調べたいことがあれば、必ず、まずこれで確認、子どもにも分かりやすく、幅広い分野をカバーし、しかも1冊という点がよかったのでしょう。中学... (2010/02/01) -
りんご畑の樹の下で
投票数:4票
この方の作品では、一番ではないかと思います。 今でているおとぎ話をリメイクしたようなものより、こちらの作品の方が数倍みずみずしく、魅力にあふれていました。ぜひ、また読みたいです。よろしくお願... (2007/09/26) -
目のうろこ
投票数:4票
5年程前に息子に薦められて初めて読んだほんです。それからすっかりはまってしまい、空さんの本は全て揃っているのですが、どういう訳だか、その本だけ、行方不明なので、もう一度読みたい、そして、手元に... (2008/11/24) -
図書館戦隊ビブリオン
投票数:4票
当方、司書でもないのに、何故か図書館に転属となってしまいました。確かに古書マニアだが、私みたいな偏ったのを配属して、行政よ、本当に大丈夫か?などと思いつゝ、図書館の本棚を整理していたら、こんな... (2006/10/17) -
プレイボール
投票数:4票
昔、アニメで「キャプテン」見て以来、最近久しぶりにアニメ「プレイボール」に再開しました。是非原作を読みたいのですが、家が手狭なため、漫画本で所有することが不可能ですので、是非電子ブックかしてい... (2006/08/30) -
プロペラ 全2巻
投票数:4票
この作者の他の作品がとても良かったので他のも読んでみたいと思い探していた所、Amazonでのレビューでとても良い評価をされていました。 私はこの作品は未読なのですが、この方の他の作品ではどれも... (2006/08/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!