復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 23ページ

ショッピング99件

復刊リクエスト1,236件

  • プレード街の殺人

    プレード街の殺人

    【著者】ジョン・ロード

    投票数:1

    ミスダスの海外ミステリ オールタイム名作集の年代別集計の1920年代に登録されている。 ぜひ読みたい。 (2010/07/23)
  • 編集者を殺せ

    編集者を殺せ

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:1

    買う予定を立てていたが、実行する前に品切れになってしまったため。 (2010/05/12)
  • ベリヤを売った男たち

    ベリヤを売った男たち

    【著者】アラン・ウイリアムズ

    投票数:1

    kf

    kf

    ずいぶん前に読みましたが、おもしろかったなあ。 (2010/03/16)
  • マリス博士の奇想天外な人生

    マリス博士の奇想天外な人生

    【著者】キャリー・マリス

    投票数:1

    73

    73

    最高におもしろいという噂だから。 (2010/03/16)
  • 荒野の顔

    荒野の顔

    【著者】バーナード・ショーペン

    投票数:1

    池上冬樹氏が推薦する絶版ミステリのひとつ。 (2010/03/14)
  • パラダイス・マンと女たち

    パラダイス・マンと女たち

    【著者】ジェローム・チャーリン

    投票数:1

    ハードボイルドの隠れた逸品。この小説には未訳の続編が存在し、予想外の展開をみせるとのこと。本書の価値が復刊によって広く認められれば、続編も翻訳されるのではないでしょうか。というわけで、すでに本... (2009/12/09)
  • メグレと老婦人

    メグレと老婦人

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:1

    復刊希望!! (2009/11/19)
  • 東の帝国

    東の帝国

    【著者】フレッド・セイバーヘーゲン

    投票数:1

    今ならありがちなライトノベルとして売れるかも。 (2009/08/26)
  • 邪神帝国

    邪神帝国

    【著者】朝松健

    投票数:1

    クトゥルー神話に、オカルト絡みの噂が絶えないナチスドイツを絡めたこの物語を読んでみたいから。 (2009/08/11)



  • メグレの回想録

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:1

    架空のキャラクターが自らの真の姿を語るという、まるでレムのような文学的アクロバット。を、期待するというより、ただシムノン自身が描いたもうひとりのメグレ像を知りたい。 (2009/08/04)
  • 黄金の街

    黄金の街

    【著者】エバン・ハンター

    投票数:1

    読みたいから (2009/05/11)
  • 明日にとどく

    明日にとどく

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:1

    ハヤカワSFシリーズで読み感激したのは遠い昔。 文庫化されたはずですが、なかなか入手できません。 (2008/10/30)
  • 遥かなる緑の地

    遥かなる緑の地

    【著者】ラリー・マクマートリー

    投票数:1

    映画「ブロークバック・マウンテン」の脚本家、「愛と追憶の日々」の原作・脚本家と言ったほうが分かるかもしれませんが、滅びゆく西部をほろ苦いペーソスと確かなまなざしで描き、優しさと悲しみのこもった... (2008/10/16)
  • ゴースト・ストーリー

    ゴースト・ストーリー

    【著者】ピーター・ストラウブ

    投票数:1

    巨匠スティーヴン・キングが絶賛したというのに今は絶版。 これを復刊すれば、ストラウブの売れ行きは抜群に上がると思う。 古今のホラー小説を総決算した傑作 (2008/09/13)
  • プラクティス・エフェクト

    プラクティス・エフェクト

    【著者】デイヴィッド ブリン

    投票数:1

    この世界を支配する法則「プラクティス効果」が意外な発想で非常に楽しいです。 知性化シリーズなどとまた異なった軽妙な切り口の作品で、ブリンの作品として是非ラインナップに入れて欲しいと思います。... (2008/08/01)
  • 007 わたしを愛したスパイ

    007 わたしを愛したスパイ

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:1

    スパイ小説史上、必須のシリーズです。早期の復刊を希望。 (2008/04/18)
  • 007 死ぬのは奴らだ

    007 死ぬのは奴らだ

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:1

    スパイ小説史上、必須のシリーズです。早期の復刊を希望。 (2008/04/18)
  • 神話の力
    復刊商品あり

    神話の力

    【著者】ジョーゼフ キャンベル (著), ビル モイヤーズ (著), Joseph Campbell (原著), Bill Moyers (原著), 飛田 茂雄 (翻訳)

    投票数:1

    読んでみたいです。 (2008/06/04)
  • クイーン犯罪実験室

    クイーン犯罪実験室

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:1

    もう一度読んでみたいため。 (2008/02/07)
  • クイーンのフルハウス

    クイーンのフルハウス

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:1

    もう一度読んでみたいので。 (2008/02/06)



  • 最後の猿の惑星

    【著者】デーヴィド・ジェロルド 小倉多加志

    投票数:1

    映画のノベライズ(最終作)。Hayakawa novelsより刊行されていた。未読の為、詳細不明(映画は観た)。 (2008/01/18)



  • 続・猿の惑星

    【著者】マイケル・アヴァロン 小倉多加志

    投票数:1

    映画のノベライズ(シリーズ第2作)。Hayakawa novelsより刊行されていた。未読のため、詳細は不明(映画は観た)。 (2008/01/18)
  • 新・猿の惑星

    新・猿の惑星

    【著者】J・パーネル

    投票数:1

    映画のノベライズ。シリーズ第3弾で、今度は、3匹の猿(コーネリアス、ジーラ、マイロ)の3匹が、我々の時代に来ます。ハヤカワ文庫(NV82)より出版されていました。このシリーズは翻訳されているも... (2008/01/18)
  • よみがえる拳銃

    よみがえる拳銃

    【著者】カート・キャノン(エド・マクベイン)

    投票数:1

    ぜひ読んでみたいので。 (2008/01/03)
  • 惨殺の女神

    惨殺の女神

    【著者】ジョン・ソール

    投票数:1

    hsy

    hsy

    ジョン・ソールの小説は、ほとんど絶版になってしまっています。残念です。是非、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2007/12/06)
  • シャドウズ

    シャドウズ

    【著者】ショーン・ハトスン

    投票数:1

    hsy

    hsy

    ハトスンの小説は全て絶版になってしまっています。残念です。ホラーが好きなら一度は読んでもいいかも。是非、復刊していただきたいです。よろしくお願いします。 (2007/12/06)



  • ジェイムソン教授シリーズ

    【著者】ノース ウエスト スミス

    投票数:1

    最近のSFに奇想天外な内容が欠けていて、面白みがない。 中学の頃に愛読し大事に保管しておけばと後悔しています。 (2007/10/25)
  • アメリカ銃の秘密

    アメリカ銃の秘密

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:1

    国名シリーズに入手困難なものがあるのは寂しい限りです(ちなみに、創元推理文庫版『アメリカ銃の謎』も現在品切れ状態です)。 (2007/10/13)
  • 長い暁

    長い暁

    【著者】眉村卓

    投票数:1

    眉村卓さんの短~中篇では一番好きな作品集です。 他人にあげてしまって後悔しています。 古本屋で探しているのですが、見つからず復刊をお願い致します。 (2007/08/14)
  • 青銅の巨砲

    青銅の巨砲

    【著者】C.S.フォレスター

    投票数:1

    ホーンブロワーシリーズでフォレスターにハマりました。この作品もぜひ読んでみたいです。 (2007/07/19)
  • シャーロック・ホームズのライヴァルたち 2

    シャーロック・ホームズのライヴァルたち 2

    【著者】押川曠 編集・翻訳  乾信一郎 翻訳

    投票数:1

    一度読んでみたいです。 (2007/07/04)
  • 飛行船の上のシンセサイザー弾き

    飛行船の上のシンセサイザー弾き

    【著者】難波弘之

    投票数:1

    不思議な感覚のお話が詰まった短編集でした。しかし、残念な事に散逸させてしまい、それきりだったのですが・・・ここで復刊要望ができると聞いて参りました。既に20年以上前に読んだ本なので、内容をほと... (2007/05/23)
  • 兇天使 上下巻

    兇天使 上下巻

    【著者】野阿 梓

    投票数:1

    「武装音楽祭」を昔めるへんめーかーさんの漫画で読み、この本の紹介をグインサーガの紹介ページで見つけて以来、ずっと探しています。できれば新刊で手に入れたいと思い、探しまくりました。しかし本屋さん... (2007/05/23)
  • 地獄の新地図

    地獄の新地図

    【著者】キングズリイ・エイミス

    投票数:1

    ウィリアム・ギブソンを通じて知りました。ぜひとも適正価格で読みたいので。 (2007/05/21)
  • 黄昏にマックの店で

    黄昏にマックの店で

    【著者】ロス・トーマス

    投票数:1

    一読してみたいので。 (2007/04/17)
  • 敗者ばかりの日-競馬ミステリ傑作集

    敗者ばかりの日-競馬ミステリ傑作集

    【著者】リチャード・ペイトン編 菊池光ほか訳

    投票数:1

    私は競馬には疎いのですが、面白い本です。海外の競馬ミステリー・アンソロジーは数が少ないので、復刊して欲しい。 (2007/04/16)
  • 砂上の影

    砂上の影

    【著者】久野四郎

    投票数:1

    なぜかとっても思い入れがあります。 作家の久野さんはSFを辞められ広告の世界で活躍されたと聞いていますが 日本のブラックユーモア作家としては早すぎたのかも知れません。 標題の作品はCX「... (2007/03/13)
  • フランチャイズ事件

    フランチャイズ事件

    【著者】ジョセフィン・テイ

    投票数:1

    再読したいため。 (2007/01/24)
  • 死人はスキーをしない

    死人はスキーをしない

    【著者】パトリシア・モイーズ

    投票数:1

    未読のため。 (2006/12/25)
  • 妖魔の潜む沼

    妖魔の潜む沼

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:1

    冒険の旅を続ける中で仲間が増えていく物語なのですが、この仲間というのがくせ者ぞろいです。幽霊にひねくれ者の隠者に正直な魔女などなど。そうした個性的なメンバーで繰り広げられる冒険譚は結末もまた意... (2006/11/19)
  • 虜われの遊戯者(ゲーム・プレイヤー)たち

    虜われの遊戯者(ゲーム・プレイヤー)たち

    【著者】大場 惑

    投票数:1

    読んでみたいので。以前「SFマガジン・セレクション」で読んだ「メイズィング・ゲーム」がとても面白かったので、同作者の同傾向のSFをもっと読みたいのです。 売れなかったらしく、古本屋はおろか図... (2006/10/24)
  • 失われた世界

    失われた世界

    【著者】アーサー・コナン・ドイル(作)/加島祥造(訳)

    投票数:1

    青春アドベンチャーで聴いて「いいなあ。」と思ったから。今、出版されてるのは児童書が確認されただけなので、大人が気がつかない場合も多いのでは。 (2006/08/06)



  • 時の暗闇

    【著者】ルネ・バルジャベル

    投票数:1

    日本では長らく品切れ状態にあったり、なかなか邦訳が出ないフランスSF、中でも本国で大人気の作家 ルネ・バルジャベル の傑作。アメリカ、イギリスのSFには無い感覚の作風を是非読みたい。 (2006/06/05)
  • 折紙宇宙船の伝説

    折紙宇宙船の伝説

    【著者】矢野 徹

    投票数:1

    NHKFMのラジオドラマでも放送されたことがあります。もう一度読んでみたい。 (2006/03/17)
  • ABC殺人事件

    ABC殺人事件

    【著者】アガサ・クリスティ著 田村隆一訳

    投票数:1

    TV版のポアロ像は、本書の版をモチーフにしたのではないかと思うほどのはまりようでした。ポアロが頻繁に使う「ネ・ス・パ」などの言い回しが消えてしまうのはいかにも残念。 (2006/02/05)



  • 海底の麻薬

    【著者】レン・デイトン

    投票数:1

    本書はおそらく40年近く前から手に入らず詳細もわかりません。中学生の頃から探しています。 (2005/12/20)
  • 夜の大海の中で

    夜の大海の中で

    【著者】グレゴリイ・ベンフォード

    投票数:1

    現代アメリカSF界を代表する俊英ベンフォードが、最新の科学知識と豊かな想像力を駆使して構想雄大に描く傑作ハードSFである。 (2005/11/24)
  • パリ吸血鬼

    パリ吸血鬼

    【著者】クロード・クロッツ

    投票数:1

    『パリ吸血鬼』のあらすじを知って、面白そうだなと思いました。 (2010/08/24)
  • 死せる少女たちの家 全2巻

    死せる少女たちの家 全2巻

    【著者】スティーヴン・ドビンズ

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/29)
  • 運命の墜落

    運命の墜落

    【著者】スティーヴン・グリーンリーフ

    投票数:1

    ぜひ読みたい (2005/08/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!