「音楽・楽譜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 22ページ
ショッピング233件
復刊リクエスト1,790件
-
サウンド・クリエイターのための電気実用講座
投票数:3票
わかりやすいとの事で読んでみたいです (2022/12/05) -
よくばりアレンジで弾くピアノスコア ミュージカル [スコア&CD] 編曲:上田浩司 [楽譜]
投票数:3票
上田浩司さんが手がけられたジブリ作品集、久石譲作品集、映画音楽集、クリスマス曲集、j-pop集と全て持っていますが、どれも弾きごたえがあり華やかで美しく素晴らしい編曲です。 こちらのミュ... (2018/11/15) -
チェロ小曲集 全6巻
投票数:3票
十代前半頃のお小遣いがで、少づつ購入しました。 お金を出し惜しみせずあの時すべて買わなかったことが悔やまれてなりません。 又、当時子供だった故に適当に扱い乱丁あり、チェロ譜無くしあり、巻そ... (2011/04/20) -
スーパーギタリスト/リーリトナー (スーパー・ギタリスト) (楽譜)
投票数:3票
プレミアが付いて取引が高額過ぎるため。 (2010/10/30) -
対位法の泉
投票数:3票
基本的な知識が必要なのではないでしょうか? (2011/01/26) -
新編春の海
投票数:3票
内田百閒の随筆の中に、友人の宮城道雄がたびたび出てくる。宮城道雄も自身の随筆で、百閒先生のことを書いている。 内田百閒から宮城道雄に興味を持ち著作を探したが絶版になっていた。残念に思います。... (2022/03/10) -
オフコース バンドスコア We are
投票数:3票
「We are 」のバンドスコアがあっただなんて・・・。 出していただけるなら、絶対買います。 (2012/03/10) -
バンドスコア オフコース The Best Year of My Life
投票数:3票
以前所有していましたが、紛失したみたいなので。 (2013/05/02) -
海物語
投票数:3票
1985年8月21日初版発行。当時高校生で予約を入れて購入した記憶があります。その頃としては、LPとbookを一緒にしたレコード・ブックを出したのは彼女が初めての試みとか…で、ソングライターと... (2010/06/21) -
楽しいバイエル併用ゼルダの伝説風のタクトオリジナル・サウンド・トラックス
投票数:3票
弾きたい (2020/09/11) -
EUPHONY
投票数:3票
オークション等でも定価の数十倍とかなり高額で取引されているため購入できません。 ソロ活動での楽譜はこの1冊しかないので、よろしくお願いいたします。 (2012/04/01) -
ピアノソロ ウォンウィンツァン/ピアノコレクション
投票数:3票
同じくどうしても弾きたい曲がある (2020/05/24) -
復刊商品あり
バンドスコア PE′Z / つくしんぼ
投票数:3票
1.WILD GYPSY~明日は明日の風が吹く~ 2.春疾風~ハルハヤテ~ 3.POP'N'ROLL 4.NO.6 5.ピエロ 6.AUCTION #2 7.NA!NA!NA!~ヌ... (2010/01/29) -
チェルニー30番から弾けるショパンアルバム
投票数:3票
ピアノ教師です。初級を終わったぐらいの生徒に、ずいぶんこの本を与えてきましたが、絶版になって大変残念です。 「やさしいショパン」といったような楽譜はいろいろ市販されていますが、どれも、レベル... (2012/01/16) -
犬夜叉 ピアノ・ソロ・アルバム
投票数:3票
復刊おねがいします (2010/07/04) -
バンドスコア - BIG BAM BOOM
投票数:3票
もったいないから (2021/05/08) -
フルート奏法 成功への鍵
投票数:3票
こういう基本的な研究書は、学習者にとって大切なものですからぜひ、普遍的に入手できるようになってほしいと思います。 それにしても左のネタバレ厳禁、ってなんですか? 良い映画を2回以上見ない人... (2009/07/23) -
流れ者のブルース ザ・バンド
投票数:3票
伝説のロックバンドの奇跡を刻銘にたどった一冊。ロックファン必読です。 (2009/05/23) -
コンサート1998日本武道館 “風に吹かれて“ [DVD]
投票数:3票
エレカシファンになってから日も浅く今年の武道館には行ったのですが過去のコンサートも見てみたいので (2009/06/10) -
作曲家の世界
投票数:3票
教育家としても偉大であった著者が、渾身の使命感を持って音楽のあるべき姿を描き出した名著。折角復刊してもまた直ぐ絶版になってしまっているのは勿体無い。古本も出回っていない様でもあるし、是非再度復... (2009/02/09) -
スガ シカオ/THE BEST HITS OF LIVE RECORDINGS ~THANK YOU~
投票数:3票
僕はスガシカオのファンです。 ギターを始めて1年、このバンド譜の存在を知り、関東中の楽器屋、楽譜屋、本屋、古本屋を探し回りましたが、未だ手に入りません。 数か月前、ネットの中古品で新品の3... (2011/05/08) -
ベートーヴェンの〈第9〉こだわり派のための名曲徹底分析
投票数:3票
第九大好きなので (2013/05/03) -
ザ・クラブ・ミュ-ジック・プログラミングス
投票数:3票
かなり昔に出た本なので、最近のクラブミュージックと 照らし合わせるとかなり情報が古いですが、 クラブミュージックを作る上での基礎や特徴、ちょっとしたコツ などが学べる良書です。 (2010/03/08) -
Zy.mega edition #01
投票数:3票
この雑誌は地域限定発売で、 自分はそのとき買える県におらず、 そのままになっていました。 買えるものなら何冊か買っておきたいですし、 知人もどうしても欲しいと言っている人が 数人... (2009/08/25) -
ギター・ソロによるユーミン作品集
投票数:3票
名著だと思います (2010/01/15) -
なぎさの地球
投票数:3票
この曲は名曲です! ぜひ、絶版とせず楽譜として一般に流通して欲しいです。 (2008/12/01) -
ジャコ・パストリアス奏法
投票数:3票
ベースを演奏し、ベースに興味を持ち、ベースをもっと知りたくなると、ジャコの名前に必ずであう。 フレットレス、特異な右手の動き、破天荒な人生、名盤、伝説のブート版・・・人間性を凝縮した独特の... (2008/10/08) -
ピアノ・ピュアメモリー・オブ・2001
投票数:3票
同名CDの内容が素晴らしいので、現在絶版状態の楽譜を是非手に入れたいです。 (2015/06/14) -
長電話
投票数:3票
急に読みたくなった。 (2008/07/14) -
レベッカ ベストコレクション
投票数:3票
レベッカの歴代ギタリストが好きなので。 (2008/02/23) -
SHOW-YA TRADE LAST
投票数:3票
SHOW-YAのコピバンしてます よろしくお願いします (2007/11/23) -
吟遊詩人と姫君
投票数:3票
カツァリスのNHK「ショパンを弾く」のテキストはYahooオークションで入手できましたが、「吟遊詩人と姫君」楽譜集はレアなため、入手できません。カツァリスの作曲家としての面がうかがい知れる本楽... (2007/11/11) -
ブランキージェットシティ『SKUNK』
投票数:3票
ただ単純に好きなだけさ好きなだけさ好きなだけさ好きなだけ好きなだ好きな好き好 (2008/05/13) -
ベートーヴェン
投票数:3票
私は幸いにして父から譲られた蔵書としてこの本を持っていますが、 漢字表記や文体などがやはり昔風で、 21世紀の現代ではちょっと読みにくいのが難です。 めでたく復刊の際にはぜひそういう点を... (2008/09/23) -
主題と変奏 ブルーノ・ワルター回想録
投票数:3票
朝日カルチャーセンターでの礒山雅先生のクラシック音楽を俯瞰する講座で、ワルターは、音楽に対する達見を持っているばかりか人柄も温かく、書かれたものも素晴らしい、といわれていたので是非読んでみたい... (2011/09/04) -
大草原の小さな家 ローラ・ソングブック
投票数:3票
小さな頃に親に読んでもらっていた記憶があり、自分の子供にも読ませたいからです。 (2023/02/10) -
ドラマーズ・ルーディメンツ・ブック
投票数:3票
ドラム上達の必携本 (2008/02/14) -
音楽家の自画像
投票数:3票
作曲家の考えというのを見ることができますし、その時代の小さい範囲ではあれど音楽家にもそれ以外の人にも貴重な資料となりうるから。 (2007/02/27) -
音楽と生活—兼常清佐随筆集 (文庫)
投票数:3票
とあるページにて紹介されていて、買おうとしたらとんでもない値段になってて悲しくなったから (2007/10/07) -
Coccoピアノコレクション
投票数:3票
復刊是非よろしくお願いします (2006/12/04) -
天下大暴走~我等、馬鹿ノ如ク~
投票数:3票
買いたかったんですけど、売り切れで絶版だったので… (2006/11/08) -
レコードうら・おもて レッグ&シュヴァルツコップ回想録
投票数:3票
レッグの回想録をぜひ読みたい (2007/08/16) -
JAM PACK.
投票数:3票
持ってるけど、最近ファンになった人にも見て貰いたい。 (2013/09/06) -
ピアノ弾き語りシリーズ(25)八神 純子の世界
投票数:3票
妻が弾き語りをやっていて、以前あった八神純子の楽譜をなくしてしまったので、再発行を希望いたします。 (2010/10/11) -
ピアノ弾き語りシリーズ(13)N.S.Pの世界
投票数:3票
ギター譜は多数出版されましたが、ピアノ譜は少ないので是非!復刊して欲しいです。 (2015/05/16) -
OFFSPRING(オフスプリング)バンドスコア「SPLINTER」
投票数:3票
どこからも出版されていないので、希望します。 (2009/03/02) -
日本童謡集
投票数:3票
日本の唱歌史を語る上で実に貴重かつ有用な資料です。カラー頁で紹介された有名画家たちの絵も素晴らしく、眺めるだけでも愉しめます。復刊の際には写真製版の向上を希望します。 (2006/08/03) -
「國民歌謠」第三十三輯 萬歳ヒットラー・ユーゲント
投票数:3票
ラヂオテキストは、表紙が非常に美しいです。(蔵書有) (2006/07/31) -
幸福だった私の一生
投票数:3票
フランス音楽に大変興味があり、特に「フランス六人組」として活躍した人物たちの作品などを勉強中です。なかでも、ミヨーの作品が大好きで、これまでに室内楽、ソロ作品、ピアノ協奏曲などを演奏しました。... (2006/07/26) -
TRICERATOPS/ベスト・コレクション
投票数:3票
主要曲が入っているスコアなら手に入れたいので。 (2007/08/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!