3 票
著者 | 大塚明 |
---|---|
出版社 | 洋泉社 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784896911633 |
登録日 | 2012/11/20 |
リクエストNo. | 56533 |
リクエスト内容
著者からのコメント
面白くないものはつまらない。 音や音楽に興味があるけど、電気の公式は見たくもない人、電気を「理科系」だと思っている人、勉強が嫌いな人、あなたのための本です。電気って、本当はすごく面白い。夢とロマンの世界なんです。それを知ってもらうために純粋文科系の私が書きました。読んでくれた人、ありがとう! これから読む人、よろしく!
内容(「BOOK」データベースより)
アマチュア/プロの音づくりに役立つ電気の基礎をやさしく解説。
内容(「MARC」データベースより)
コンデンサ、インピーダンスのほんとの意味を知ってますか? ミュージシャン、オーディオ・エンジニアとして、プロ・アマを問わず、知っておいた方がいい知識と、知っていれば便利な知識にしぼって解説
投票コメント
全3件
読後レビュー
NEWS
-
2012/11/20
『サウンド・クリエイターのための電気実用講座』(大塚明)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ノブブ