出版社「マンガショップ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング274件
復刊リクエスト122件
-
少年忍者部隊月光
投票数:11票
ガッチャマンの原作者(兼キャラクターデザインも手がけた)であり、タツノコプロの初代社長である吉田竜夫氏が、漫画家として描いた作品として、是非読んで見たいものと前々から切望していた作品。以前所持... (2006/09/26) -
復刊商品あり
マイティジャック
投票数:11票
子供の頃から大好きです。 (2004/08/08) -
復刊商品あり
軍用犬ヤマト
投票数:10票
幼稚園生の頃、8マンを見て以来、桑田次郎の大ファンです。 8マンの前に少年マガジンに連載されていたという軍用犬ヤマトは まだ見たことがありません。 ぜひ復刊お願いします。 8マンの頃、6さいだ... (2005/03/23) -
復刊商品あり
甲子園の土
投票数:10票
ヤフオク等で たまに 見かけますが 全巻揃いは珍しく(仮に 全巻揃っていても 画像で判断する限りだと 並の下~下 といったところでしょうか?・・・その割に出品者はバカみたいな高値をつけている・... (2005/08/03) -
アンドロイド・ピニ
投票数:10票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
超人バロム1
投票数:10票
(最近復刻された)スペクトルマン同様。 古書はかなり高価。 (ということは需要があると云うこと。しかも出回っている数はスペクトルマンより圧倒的に少ない。) 読めればよく古書自体(初版本云々)に... (2000/07/02) -
復刊商品あり
ブロッカー軍団IV マシーンブラスター
投票数:9票
20代です。 偶然アニメを知ったことをきっかけに視聴し、作品のファンになりました。 70年代ロボットアニメの中でマシーンブラスターが最も好きです。 復刊ドットコム様のサイトから、漫画版が... (2025/01/17) -
復刊商品あり
おれとカネやん
投票数:9票
読んでみたいです (2005/07/07) -
復刊商品あり
アイアン・マッスル 全1巻
投票数:9票
もう1度読んでみたい。 (2004/11/01) -
復刊商品あり
格闘王V 全一巻
投票数:9票
続きを読みたい! (2004/01/25) -
復刊商品あり
遊星少年パピイ
投票数:9票
抽プレで当選したパピイほかのソフビ人形を今でも所蔵しているように、少年のころ大フアンでした。ぜひ当時を思い出しながら読んでみたいと考えております。テレビでも放映され知っている方も数多いかと存じ... (2007/03/19) -
青の6号
投票数:8票
秋田書店のサンデーコミックスで刊行されて、 その後秋田漫画文庫(第一期漫画文庫ブーム時)に収録された。 漫画文庫ばやりですが、新書版サイズでの復刊を望みます。 そう、平成11年に世界文化社か... (2003/10/18) -
復刊商品あり
のら犬の丘 全7巻
投票数:8票
幼い頃、それが何巻か忘れたが1冊だけお土産で、もらった。怪力の先生が何者かに、刺された?話で団虎太{多分主役の名前?}が犯人だと思ったら、違うらしい。‘ここから先は次の巻の話。前後を含めて全て... (2006/05/10) -
復刊商品あり
太陽の牙ダグラム&装甲騎兵ボトムズ(岡崎優版)
投票数:7票
-
復刊商品あり
友情山脈
投票数:7票
内容は梶原一騎らしい「主人公がでっかい男になろうとする、熱血友情もの」ってとこでしょうか、説明しづらいですが。 是非読みたいです。 ちなみに、(御存知の方も多いでしょうが)福原秀美は昭和50... (2003/06/22) -
復刊商品あり
スーパージャイアンツ
投票数:7票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
海底人8823
投票数:7票
『のりことルフィのお笑いタツノコEメール劇場』 「誰だ!九里一平」 『科学忍者隊ガッチャマンII』のオープニング主題歌の タイトルが不明でしたが、タツノコプロさんの ホームページで「われらガッ... (2003/08/15) -
復刊商品あり
まぼろし城
投票数:7票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
カワリ大いに笑う(全2巻)
投票数:7票
当時は短期連載ものが多かった桑田氏の作品の中では比較的長期に入る部類の作品で、比較的のんびりした導入部からクライマックスにつれての盛り上がり方が印象的で氏の作品の中では3番めに好きな作品ですが... (2003/08/20) -
復刊商品あり
怪少年ジュン(完全版)
投票数:7票
双葉社刊行のコミックは所有してるんですが、それの完全版(透明インベーダー・幼女はインベーダーが入ったもの)は、ないものだと思ってました。完全版が出版されるのであれば、ぜひほしいと思います。(復... (2003/06/04) -
復刊商品あり
キック魂
投票数:7票
とてもなつかしいです。私は「キックの鬼」を手に入れましたが、「キック魂」はほとんど知りません。それだけに興味があります。「キックの鬼」は少年画報に、「キック魂」は少年キングに連載されました。と... (2002/12/23) -
復刊商品あり
ナガシマくん
投票数:7票
飄々とした主人公が魅力のユーモアたっぷりの懐かしいマンガです。特に、お父さんが面白かった記憶があります。昭和30年代の家庭生活(たしか床屋)が窺える、貴重な作品だと思います。こういうほのぼのと... (2005/05/06) -
復刊商品あり
おらあグズラだど
投票数:7票
読みたい出~ス (2006/05/27) -
復刊商品あり
アラーの使者
投票数:6票
手に取り読みたい本です。是非復刊をお願いします。 (2005/09/18) -
復刊商品あり
挑戦者AAA
投票数:6票
永島慎二氏のアクション物の決定版!懐かしさにぜひ読みたい。 (2003/05/03) -
復刊商品あり
宇宙エース
投票数:6票
私の趣味は小さい頃に読んでいたコミックスの収集です。兄との年の佐賀10歳あるため、幼稚園に上がる前から当時のコミックスを読んでいました。その中で記憶にあるヒトコマ、一シーンが見たいために始めま... (2007/04/30) -
復刊商品あり
原人ビビ
投票数:6票
某古書店で5万5千円でした。 気軽に読めるように、復刊してください。 (2003/11/10) -
復刊商品あり
なげろ健一
投票数:5票
雑誌「ぼくら」を初めて読んだころに掲載されていたのを覚えています。ただし、通して読んだことはなく、全体のストーリーが不明なので読んで見たいです。連載最終号は読んでいます。詳しい経緯は忘れました... (2006/11/17) -
豹マン
投票数:5票
単行本未収録分があると聞いております。これらを含めた完全版としてぜひ刊行をお願いします。 (2004/05/04) -
復刊商品あり
矢車剣之助
投票数:5票
機動要塞に単身乗り込み、コンマ秒間数百発を両手撃ち! こんな荒唐無稽な映像表現が可能なのは、漫画というジャンルを於いて他に無し。 考証至上主義へのアンチテーゼ、オルタナティブな表現としての... (2007/02/03) -
復刊商品あり
冒険ガボテン島
投票数:5票
小学生の時、コミックスを読んでガボテン島での少年達の冒険がドキドキ、ワクワクで無人島でのサバイバルにあこがれました。巨大だこや海賊船、ツリーハウス、飲み水の作り方、謎の恐竜出現など1巻目から息... (2004/03/12) -
復刊商品あり
黒わし少年
投票数:5票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
少年ケニヤ
投票数:5票
私が子供の頃、生まれて初めて読んだ本です。祖母は寮母の仕事をしていて、その寮に置いてありました。何巻か抜けていたので飛ばして読みましたが、最高に読み応えがあり背景が今の時代でも合うのではないか... (2004/11/20) -
復刊商品あり
もうれつ先生
投票数:4票
寺田ヒロオの漫画が好きで、「もうれつ先生」が読みたくて月刊誌の「少年」を買ってもらったこともありました。復刊されれば、ぜひ読みたい一冊です。様々な思い出がよみがえってくるのではないかと期待して... (2009/06/10) -
復刊商品あり
発明ソン太
投票数:4票
子供の時に、作品に出てくるいろいろな発明を見て、自分が工学にの道に進んだ理由になった作品です。少年を読み始めた時には既に連載が始まっており、最初の方の話は読めていません。ぜひ最初から改めて読ん... (2007/12/06) -
復刊商品あり
少年ハリケーン
投票数:4票
本作品は、当時朝日ソノラマのサンコミックス全3巻で発売されましたが、未完でした。今回完全版で復刊を希望します。 (2004/07/25) -
復刊商品あり
マラコット深海
投票数:4票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
復刊商品あり
白馬童子
投票数:4票
付録漫画で一度読んだのみ、是非、復刊して全て読みたいと思います。 (2006/02/09) -
復刊商品あり
ナショナルキッド
投票数:4票
空飛ぶヒーローとしてワクワクしながら読んでいました。 できれば単行本版の復刻を希望いたします。 (2003/11/13) -
復刊商品あり
1・2作戦 全3巻
投票数:4票
懐かしくて探していますが、なかなか入手できません。なんとか・・・ (2003/05/11) -
復刊商品あり
ターゲット
投票数:4票
子供の頃読んで、懐かしい作品です (2004/06/10) -
矢車 剣之助
投票数:3票
ア-ス版は、ハ-ドカバ-の本格派で唯一完全収録となっております。全10巻の復刊を渇望してやみません。 (2006/07/09) -
復刊商品あり
どろんこエース
投票数:3票
当時豪華付録に釣られて少年画報を時々買ってました。マグマ大使、黄金バットとならんでとても楽しみにしていた漫画です。新しい魔球を編み出すため超人的な指の特訓をしていた処までは大体読んだのですが・... (2005/02/11) -
復刊商品あり
未来の国のケンジ
投票数:3票
懐かしい思い出の作品です (2004/11/10) -
ビッグトーリィ
投票数:3票
この本はアップルBOXクリエートでしか読めない!…なので大手の出版社でぜひ出版してほしいです。 (2004/04/04) -
復刊商品あり
魔犬ムサシ
投票数:3票
同時収録の作品がすべて秀逸。動物漫画の傑作集。 表題作が梶原一騎の原作というのが値打ちあり。 (2004/04/22) -
復刊商品あり
竜の旗
投票数:3票
読んでいないため。 (2005/08/20) -
大菩薩峠(全4巻)
投票数:3票
劇画版は知りませんでした。これは読んでみたい。 (2003/06/08) -
少年コミックス 8マン(エイトマン)
投票数:2票
復刻版エイトマンも出ましたので、こちらも出たらいいなと思いました。最近オークションで出品をみかけました。 (2016/10/12) -
復刊商品あり
8マン
投票数:2票
最近,8マン扉絵コレクションが出ました。小学館より、鉄腕アトム・鉄人28号の復刊も続いております。8マンのコミックは、発行されておりますが、カラー版8マンのぺージのある東邦版がぜひ読みたいです... (2011/03/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!