復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「マガジンハウス」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング2件

復刊リクエスト109件




  • an an 2013年5月15日号

    【著者】不明

    投票数:6

    表紙は春馬さんと愛犬コムギです。ISBN番号はわかりませんが、雑誌の番号は4910204830531です。春馬さんが生きた証を全て手元に置きたいです。フリマなどでは法外な高値で出品されています... (2021/11/16)
  • 平成版物の怪図録

    平成版物の怪図録

    【著者】石黒亜矢子

    投票数:6

    石黒亜矢子さんの展覧会を見て、すっかり妖怪画の虜になってしまいました。 (2023/06/10)
  • 銀河放浪(1)

    銀河放浪(1)

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:6

    復古主義じゃなく、時代的にも、商業的にも、今が復刊のチャンスのような気がするんですよねぇ_。 (2007/06/15)
  • 特だねベル子さん/オフィス7
    復刊商品あり

    特だねベル子さん/オフィス7

    【著者】横山光輝

    投票数:6

    連載の一部を読む機会があり、その洒落た構成にしびれてしまいました。ぜひ全編を通して読んでみたい作品です。 (2003/08/14)
  • ダンサー・フロム・ザ・ダンス

    ダンサー・フロム・ザ・ダンス

    【著者】アンドリュー・ホラーラン

    投票数:6

    ゲイじゃなくても感じる、毎日淡々とこなしてゆく中で常に心臓をヒネリあげる疑問。「イイの?」それを解決してはくれないけれど折り合いつけるトコまで、その途中まで手ぇ引いてってくれる本なんです。ワタ... (2002/09/15)
  • 食べるぞ食べるぞ

    食べるぞ食べるぞ

    【著者】今江祥智

    投票数:6

    昔図書館で読んで以来探しているのですが 見つかりません。 文中の食べ物の描写、挿絵(ごくシンプルでありながら惹かれる) また読み返したい気持で一杯です。 以前某所で古本で出品があったものの ... (2006/01/29)



  • ku:nel [クウネル] 5号 「コーヒーはいかが?」

    【著者】マガジンハウス

    投票数:5

    「肩の力は抜けているけれど、しっかりと地に足はついている。」といった印象の雑 誌。日常をベースにした姿勢と、センスのよい視点が魅力です。無理なことをしなく ても心地よい生活が送れることを教えて... (2005/02/25)
  • ル・シネマ

    ル・シネマ

    【著者】宇野亜喜良

    投票数:5

    現在、著者が力を入れていると思われるこのジャンルの代表作がなぜ絶版なのでしょう。しかも、たった10年前の出版なのに。強く復刊を望みます。最近、同時期に出版された「あかるい箱」(しかも、同じ出版... (2002/11/02)
  • BB BRIGITTE BARDOT

    BB BRIGITTE BARDOT

    【著者】マガジンハウス編編

    投票数:5

    モンローやヘプバーンの写真集は最近割と見るのに、なぜバルドーだけないの?という気持ちです。最近バルドーにはまってしまってど~しても欲しいんです。まずバルドーの映画、「この神聖なお転婆娘」「素直... (2002/10/13)
  • きものでわくわく

    きものでわくわく

    【著者】大橋 歩

    投票数:5

    図書館で初めて読んだのですが、大橋歩さんの着物のコーディネートのあまりの素敵さに是非愛蔵版として購入したかったのですが、もう廃刊と知ってとてもがっかりしています。 最近着物に関する書籍は沢山発... (2004/05/14)
  • Saya Little Player 神田沙也加PRIVATE BOOK

    Saya Little Player 神田沙也加PRIVATE BOOK

    【著者】神田沙也加

    投票数:4

    naz

    naz

    亡くなってから彼女の作品を目にする機会が増え、エッセイや写真集を一読したいと思ってもプレミア価格になっているため。訃報が伝えられた瞬間、フリマサイトでは個人も業者も一気に値上げしているので、で... (2023/04/12)
  • 赤糸で縫いとじられた物語

    赤糸で縫いとじられた物語

    【著者】寺山修司

    投票数:4

    学生の頃に読んでからずっと手元におきたかった 本です。 その頃から入手が困難でぜひ復刊してほしいです。 (2008/03/22)



  • ku:nel [クウネル] 4号 「週末の過ごしかた。」

    【著者】マガジンハウス

    投票数:4

    「肩の力は抜けているけれど、しっかりと地に足はついている。」といった印象の雑 誌。日常をベースにした姿勢と、センスのよい視点が魅力です。無理なことをしなく ても心地よい生活が送れることを教えて... (2005/02/25)
  • とっておきのウィーン菓子 簡単レシピでつくる楽しみたべる楽しみ

    とっておきのウィーン菓子 簡単レシピでつくる楽しみたべる楽しみ

    【著者】勝身利子

    投票数:4

    ウィーンのお菓子はパリ同様に美しいのに本があまり出版されていないから (2017/05/08)
  • 人気者になる!

    人気者になる!

    【著者】仲世朝子

    投票数:4

    私はこの本で自分や人にやさしくなれる方法を教えてもらいました。 この喜びを他の人たちにも知ってもらいたいです。 みんなも本当の自分をさらけ出せるようになって欲しいです。 そして、ふれあいのある... (2003/11/21)
  • オシャレ泥棒

    オシャレ泥棒

    【著者】中森明夫

    投票数:4

    『東京トンガリキッズ』を読んで、中森明夫さんのこちらの作品もずっと気になっていました。友達が持っていたのを借りましたが、本当にお洒落でカワイクてワクワクしました。 ぜひとも『オシャレ泥棒』を... (2009/06/07)
  • Dramatic -堀北真希写真集

    Dramatic -堀北真希写真集

    【著者】Nd Chow

    投票数:3

    当時、私は中学生で女優さんの写真集を持つのは恥ずかしいと思っていて、購入する勇気がありませんでしたが、すごく後悔しています。今でも世界一かわいいと思っていますし大好きです。復刊することを願って... (2025/02/17)
  • 月刊平凡 GOLDEN BEST!! Vol.1 河合奈保子写真集 再会の夏

    月刊平凡 GOLDEN BEST!! Vol.1 河合奈保子写真集 再会の夏

    【著者】マガジンハウス・アーカイブス

    投票数:3

    入手困難なのですね… 私は特典ポスター応募〆切が1年近く過ぎた頃にたまたま入手、新刊時期の話題も後から知りましたが。内容は時代を振り返りつつ新鮮さもあり良かったです。 多くの希望される方々... (2022/02/13)



  • 平凡パンチ

    【著者】マガジンハウス

    投票数:3

    若いときの思い出のほとんどがこの、平凡パンチに リンクしていると言っても過言ではありません。 (2020/01/29)
  • ソニアのショッピングマニュアル

    ソニアのショッピングマニュアル

    【著者】ソニアパーク

    投票数:3

    もうどこにも販売されておらず古本で買う方法しかありません。 この本は新品で是非読みたいです。 (2018/05/04)
  • ビバ・イル・チクリッシモ! 完全限定版

    ビバ・イル・チクリッシモ! 完全限定版

    【著者】大友克洋 寺田克也

    投票数:3

    興味を持ったときにはすでに取り扱い終了だった為 (2018/03/03)
  • エロイカぬりえ

    エロイカぬりえ

    【著者】青池保子

    投票数:3

    青池先生のぬりえがあるなんて知りませんでした!是非復刊して欲しいです。 (2022/02/20)



  • ポパイ

    【著者】マガジンハウス

    投票数:3

    もう一度読み返してみたい (2012/09/17)
  • 北原三枝写真集

    北原三枝写真集

    【著者】北原三枝

    投票数:3

    すき (2005/11/15)
  • 四季の家庭料理

    四季の家庭料理

    【著者】寛仁親王妃信子

    投票数:2

    信子様のお料理やエピソードなどをご自身で綴られた貴重な御本をぜひ拝読させていただきたい。また多くの人に知って頂ければと思います。どうかよろしくお願いいたします。彬子女王の御本ばかり文庫本になっ... (2024/12/20)
  • 新・戦争のつくりかた

    新・戦争のつくりかた

    【著者】りぼん・ぷろじぇくと

    投票数:2

    今、この情勢だから絶対に復刊すべき本。でなければ意味がない。 (2024/07/01)
  • 初音ミク 公式ガイドブック ミクペディア (CD付き)

    初音ミク 公式ガイドブック ミクペディア (CD付き)

    【著者】クリプトン・フューチャー・メディア(監修)

    投票数:2

    初音ミクの事を多くの方々に知ってもらいたいので復刊を希望します。 (2018/03/04)
  • あなたはそこに

    あなたはそこに

    【著者】谷川俊太郎,田中渉

    投票数:2

    谷川俊太郎さんの磨き抜かれた言葉と、田中渉さんの繊細で美しいイラストが、とても淡く切ない感動を心にもたらせてくれます。 切り取られた瞬間、瞬間がとても美しいラブストーリーです。 大切な人への... (2014/07/11)
  • Pink
    復刊商品あり

    Pink

    【著者】岡崎京子

    投票数:2

    名作だから。 (2009/08/26)
  • 大人の女が美しい

    大人の女が美しい

    【著者】長沢節

    投票数:2

    日本の常識にとらわれない著者の言葉は、おそらく出版当時よりも、今の時代に読んでしっくりくる内容だと思います。 (2013/09/13)
  • パリからの旅

    パリからの旅

    【著者】堀内誠一

    投票数:2

    80年代に刊行されるも、絶版に。 是非復刊をお願いします! (2006/11/01)
  • この人を見よ。-ブルータスたちの芳醇な自叙伝

    この人を見よ。-ブルータスたちの芳醇な自叙伝

    【著者】ブルータス編集部編

    投票数:2

    多士済済。執筆者たちの生き方に共感を覚えること多し。 (2006/09/13)
  • 純情ダウンタウン

    純情ダウンタウン

    【著者】郷田マモラ

    投票数:2

    郷田マモラ氏の描く、大阪下町を中心とした「あたたかく人間くさい」世界が大好きだからです。 (2004/01/02)



  • ヒストリーズ・ラン

    【著者】鳩よ!の増刊号

    投票数:2

    また、2号までとは、「すごい幻」ですネ! 「書く」とか「描 く」ことは、自分自信のこころにも、役に立ちます。(もっと、 続いたら、良かったのか・・・) (2003/03/12)
  • japanese beauty

    japanese beauty

    【著者】hiromix

    投票数:2

    最近映画を見てファンになった、リボルバープロデューサーの ARATAさんが載っているということで興味をもちました。この 本がきっかけで監督に見出され、ARATAさんが映画俳優になった ので、ぜ... (2003/01/24)
  • FAVORITE WINE BOOK

    FAVORITE WINE BOOK

    【著者】田崎真也

    投票数:2

    ワインを列挙し、各界の著名人が推薦するワインブックはこれしかない! (2002/06/27)
  • ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事

    ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事

    【著者】高野文子

    投票数:2

    カルト漫画家・高野文子の作品中、もっともわかりやすく、もっ ともカワイイ、素敵な長編。古き良きハリウッド映画を彷彿とさ せる物語とお洒落な絵。この頃の彼女の絵が一番好き! (2002/05/27)
  • 淋しい女(ひと)は太る

    淋しい女(ひと)は太る

    【著者】植松治彦

    投票数:2

    女性は淋しかったり心が満たされていなかったりすると、その隙間を埋めるために食べてしまう・・・ということがあると、経験的に思います。過食気味だということは、本当に深刻で大問題。以前ベストセラーに... (2001/12/01)
  • 美しい生命

    美しい生命

    【著者】クラランス

    投票数:2

    下の子を産んで早4年、今ごろになってまた頼りにしたくなる本です。 (2002/12/23)
  • 誰かへの手紙のように

    誰かへの手紙のように

    【著者】山田太一

    投票数:1

    この本に限らず(エッセイに限らず)著者の誠実な文章は読んでいて清々しく癒されます。小説の背景となる著者自身の体験や思想に触れることで小説から得られる連想が広がり、私自身の弱さと向き合って生きる... (2025/05/18)
  • 谷村新司の不思議すぎる話

    谷村新司の不思議すぎる話

    【著者】谷村新司

    投票数:1

    亡くなったこともあり読みたい人も多いのではないでしょうか (2023/11/09)
  • 愛することを恐れるべきでない私、愛されてることに気づくべき私

    愛することを恐れるべきでない私、愛されてることに気づくべき私

    【著者】豊川悦司

    投票数:1

    豊川悦司の魅力は俳優業だけでなく、文筆でも発揮されているからです。 彼の文才は類稀なものがあるので、多くの人に読んでもらいたい。 そしてこの本を手放ししまったことを私自身が後悔しているから... (2021/06/15)
  • がんでも長生き 心のメソッド

    がんでも長生き 心のメソッド

    【著者】今渕恵子

    投票数:1

    がん患者にとって永遠のバイブルです。 ぜひ復刊を希望します。 (2021/03/24)



  • 世界がもし100人の村だったら

    【著者】池田香代子

    投票数:1

    多くの人に、一度は読んで欲しい。 (2019/07/04)
  • 転入生

    転入生

    【著者】甲野酉

    投票数:1

    既に絶版となり手に入らないが、人におすすめしたい良作のため (2016/12/24)



  • ツインクル

    【著者】冬野さほ

    投票数:1

    新品が欲しいため。 (2015/10/11)



  • 【雑誌】 BUTUTUS 1989.8.15 vol.209 『90年代はアートが時代をリードする』 ジャパン・アート~宮前正樹 、小林健二 他~

    【著者】宮前正樹、小林健二 他

    投票数:1

    当時手に入れようとしたら既に売り切れていて入手出来なかったから。 (2014/04/09)
  • 戦争のつくりかた

    戦争のつくりかた

    【著者】りぼん・ぷろじぇくと

    投票数:1

    2004年に発行され、自費出版で3万3千部、マガジンハウス版で9万部が完売した。 20014年現在、特定秘密保護法が成立し、集団的自衛権行使の容認が議論されている。 そんな時代だからこそ、... (2014/03/26)
  • 聖母エヴァンゲリオン

    聖母エヴァンゲリオン

    【著者】小谷真理

    投票数:1

    TV版終了後に大量に出版されたエヴァンゲリオン関連書籍の中で特に評価の高かった一冊と記憶しています(一方で叩かれもしたようですが)。あの頃に買っておかなかったのが悔やまれます。新劇場版が好調の... (2009/10/21)
  • 100m末續慎吾-たゆまぬ挑戦を続ける「かけっこの天才」の真実-

    100m末續慎吾-たゆまぬ挑戦を続ける「かけっこの天才」の真実-

    【著者】高野進責任編集

    投票数:1

    ためさんの原点を読んでみたいです (2008/11/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!