復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「バレエ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ

ショッピング30件

復刊リクエスト84件

  • ピンクのバレエシューズ

    ピンクのバレエシューズ

    【著者】ヒル

    投票数:7

    me

    me

    小学生のころに絵に惹かれて読んでいました。外国の雰囲気がおしゃれだった記憶があります。 大人になってバレエを観ることが趣味になり、また読み返したくなりました。 もちろん児童書なので、たくさ... (2020/08/21)
  • バレエ物語

    バレエ物語

    【著者】伊藤佐喜雄

    投票数:6

    小さい頃に夢中になって読んだ記憶があります。 その頃は、バレエの事など何も知らず、もちろん興味があった訳でもありません。 ですが、大人になってバレエを鑑賞しようとする時に、 小さい頃に読んだこ... (2003/12/09)
  • ニジンスキー 神の道化

    ニジンスキー 神の道化

    【著者】鈴木 晶

    投票数:5

    バレエ「ニジンスキー」の鑑賞前に図書館で借りて読みました。ニジンスキーとその周辺に関する全体像を一冊で網羅できる、とても貴重な書籍です。バレエ作品の理解にも大変役立ちました。 その後、ニジン... (2018/12/17)
  • ねむれる森の美女

    ねむれる森の美女

    【著者】シャルル・ペロー(原作)オタ・ヤネチェク(絵) 高橋ひろゆき(文)

    投票数:5

    絵がとても素敵なので手にとりたいです。 (2006/08/18)



  • 赤い靴

    【著者】森由岐子(もりゆきこ)原作:上条逸雄

    投票数:5

    赤い靴がどうしても読みたいです。私が初めて目にしたバレエ漫画です。バレエの基礎もとても踏まえて描かれていらっしゃったと思いますし、母から娘へ・宿命のライバル・コンクールなど、面白さ満載だったと... (2004/07/13)
  • プリンセスチュチュ全2巻

    プリンセスチュチュ全2巻

    【著者】東雲水生、伊藤郁子、佐藤順一

    投票数:4

    賛同ではありません。 リクエストされてから約10年…。アニメのコミカライズは、アニメ終了後の再販・復刊は、まず望めません。アニメの漫画化は、半分宣伝の便乗商法か、SFやファンタジーの説明不足... (2021/03/17)
  • 小野弥夢画集  Lady Love

    小野弥夢画集  Lady Love

    【著者】小野弥夢

    投票数:4

    友人に薦められて (2005/03/04)



  • アマリリスの星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:3

    一度だけ、1学年上の学年誌(小学二年生?)を親に買ってもらった時、この作品が掲載されており、1年早く生まれていれば、こんなにおもしろいマンガが読めたのに!と悔しい思いをしたのを覚えています。 ... (2018/11/25)
  • アラベスク

    アラベスク

    【著者】山岸凉子

    投票数:3

    アラベスクはコミックで読んで好きになったのですが、文庫版でもう一度読みたいです。 (2013/04/26)
  • アンナのバレエシューズ

    アンナのバレエシューズ

    【著者】ノエル・ストレットフィールド

    投票数:3

    十年ほど前の映画「ユーガットメール」で主演のメグ・ライアンが演じた、児童書のオーナー、キャスリーン・ケリーが「とてもいい話。スケートシューズの話もあるけど、バレエシューズがおすすめ。」と話して... (2008/03/07)



  • ママの星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:3

    この人の作品の殆どが「花の名前の主人公」「バレリーナを目指している」「生き別れの肉親(大抵母親)がいる」「立て続けに不幸に見舞われる」というところで共通してたように思います。が、どれも前後の話... (2007/07/13)



  • 赤い靴

    【著者】すずき真弓

    投票数:3

    すずき真弓さんは、70年代前半に週刊少女コミックで活躍されていた記憶があるのですが、残念ながら小コミ時代の作品は単行本にはなっていないようです。ドラマ性のある絵とストーリーで、当時の少女の憧れ... (2005/09/03)
  • 花びらの幻想

    花びらの幻想

    【著者】楳図かずお

    投票数:3

    コミック界の巨匠の初期作品が次々と復刊される中、楳図先生の 貸本時代の作品は、なかなか読める機会がありません。作者自身が 復刻に同意されない、という話をよく聞きますが、「ユリイカ」 2004年... (2004/07/08)
  • 昴
    復刊商品あり

    【著者】曽田正人

    投票数:2

    kk

    kk

    電子版は今もあるみたいだけど、紙面の本で揃えたい作品。 復刊したら必ず買います。 (2023/05/31)
  • バレエダンサー<上><下>

    バレエダンサー<上><下>

    【著者】ルーマ・ゴッデン

    投票数:2

    大変な名作であるのにもかかわらず、書店で販売しておらず、児童書であるがゆえに図書館などの保存状態もあまりよいものがない。バレエがテーマだが、根底にある子供たちの成長はすべてに共通するものである... (2022/04/14)



  • アラベスク 全8巻(第1部&第2部)

    【著者】山岸凉子

    投票数:2

    主人公 聖真澄(漢字?)とリリアナ、ラリサの切磋琢磨する様子にドキドキしながら読みました。 クラッシックから独自のモダンの踊りへ転向していくなかで、人間として力強くなっていく真澄をまた見てみ... (2012/09/13)
  • フラワー・フェスティバル 全2巻

    フラワー・フェスティバル 全2巻

    【著者】萩尾望都

    投票数:2

    文庫版ではないものでも読みたい。 (2007/02/20)
  • トウシューズ

    トウシューズ

    【著者】ルーマー・ゴッデン

    投票数:2

    作者のルーマー・ゴッデンさんはイギリスではとても有名な作家 らしいのですが、日本では残念ながらあまり知られていません。 翻訳家の渡辺南都子さんの名訳で、子供から大人まで楽しめる、 続きが気にな... (2005/09/16)



  • The Art of Mark Ryden’s Whipped Cream

    【著者】Mark Ryden

    投票数:1

    手元に残して置きたい、唯一無二の世界観! この公演が見れないならせめて書籍として私の人生に残したい。 細部まで見たい、マークライデン氏が創造する子たち! (2025/02/01)
  • 手作りバレエ・コスチューム: チュチュ・ドレス・男の子の衣装-基本の作り方とバリエーション

    手作りバレエ・コスチューム: チュチュ・ドレス・男の子の衣装-基本の作り方とバリエーション

    【著者】桜井久美

    投票数:1

    子供のために バレエの衣裳を作るための本が  十年以上前に出版されて以来再版または新版されていません 中古のものが一万円を超える金額で希少価値を持ち売れています 子どもたちのバ... (2024/12/08)
  • MOON〜昴ソリチュードスタンディング〜 全9巻

    MOON〜昴ソリチュードスタンディング〜 全9巻

    【著者】曽田 正人

    投票数:1

    子供のときに前作の昴とあわせて、レンタルで読んでいました。大人になって、やっぱりもう一度読みたい、手に入れたいと思ったのですが、新品は売っていない。またレンタルももう無いことに気付き、復刊を希... (2024/07/20)
  • 闘う白鳥 マイヤ・プリセツカヤ自伝

    闘う白鳥 マイヤ・プリセツカヤ自伝

    【著者】マイヤ・プリセツカヤ

    投票数:1

    ロシアによるウクライナ侵攻が始まった頃だと思いますが、週刊現代にて草刈民代さんがこの本を紹介していました。その後、NHKのザ・プロファイラーという番組でも取り上げられた記憶があります。良くも悪... (2024/06/02)
  • アストル・ピアソラ 闘うタンゴ
    復刊商品あり

    アストル・ピアソラ 闘うタンゴ

    【著者】斎藤充正

    投票数:1

    ピアソラが好き。読みたい。 (2022/01/07)
  • ドガと小さなバレリーナ

    ドガと小さなバレリーナ

    【著者】ローレンス、アルホルト

    投票数:1

    娘が幼稚園年中の時に図書館で読み、年長になって、あの本が欲しい。ずっと持っていたい本だから、と、懇願。大人も、時折開いて絵を楽しみ、お話を楽しみたい1冊だと思うため、復刊を希望します。 (2021/04/24)
  • くるみわり人形

    くるみわり人形

    【著者】E.T.A. ホフマン

    投票数:1

    絵本好き、バレエファンにはおなじみのくるみわり人形ですが、この本はロベルト・インノチェンティの挿絵が素晴らしく装丁の豪華な本です。 15年程前に図書館で知りました。 自宅にもほしいと思い購... (2019/05/29)
  • お姫様絵本・オデッタ姫

    お姫様絵本・オデッタ姫

    【著者】講談社

    投票数:1

    読み欲しい (2019/05/06)
  • その後のニジンスキー

    その後のニジンスキー

    【著者】ロモラ・ニジンスキー

    投票数:1

    良き理解者? 全訳が読みたいです。 (2014/08/07)



  • バレエの星

    【著者】谷ゆきこ

    投票数:1

    小学館の「小学1年生」から長期連載されていました。美しいチュチュやトゥシューズに憧れたものです。 (2014/02/03)



  • 舞踊とバレエについての手紙

    【著者】ジャン=ジョルジュ・ノヴェール

    投票数:1

    古本も少なく、高額です。バレエ研究者には欠かせない本で、購入したいのですが、手に入りにくい状態です。 (2011/11/20)
  • ダンシング・オン・マイ・グレイヴ

    ダンシング・オン・マイ・グレイヴ

    【著者】ゲルシー・カークランド

    投票数:1

    内容紹介の通り、名ダンサー、ゲルシー・カークランドの壮絶な自伝です。読み逃してしまった人だけでなく、ここのところ一気に増えてきたバレエ・ファンに、今のスターだけでなく、彼女のような少し前のダン... (2010/04/23)
  • バレリーナの情熱

    バレリーナの情熱

    【著者】森下祥子

    投票数:1

    漫画や物語が好きな、21歳の作家志望大学生です。 自分と他者の視点から物事を考えて感じ取り、人間関係や創作活動の参考にも盛り込みたいのです。 大学では、漫画研究会と文芸サークルを掛け持... (2007/06/06)



  • クロワゼCroise vol.2

    【著者】雑誌のため特になし

    投票数:1

    クロワゼシリーズは、大型書店や大き目のバレエショップに売られており、バックナンバーも発売されているがこのvol.2のみ完売で現在購入不可である。 この“クロワゼ”シリーズは数少ない大人のための... (2002/10/27)
  • MIYAO A man who loves ballet,but not perfect yet.

    MIYAO A man who loves ballet,but not perfect yet.

    【著者】木村直軌

    投票数:0

  • ダンス・クリティーク 舞踊の現在/舞踊の身体

    ダンス・クリティーク 舞踊の現在/舞踊の身体

    【著者】尼ヶ崎彬

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!