「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 19ページ
ショッピング118件
復刊リクエスト2,354件
-
黒鉄 単行本未収録分
投票数:12票
冬目先生の作品はとても好きです。 でも「一部完」のようにまだまだ続くような終わり方が多く、正直もどかしいです。 最近は比較的新刊が出ているようですが、できれば過去の作品も読みたいです。まし... (2012/06/16) -
九月鷹飛
投票数:12票
古龍、すべて復刊希望です。 (2018/02/12) -
インクワーク(2)
投票数:12票
せめて単行本化してください…… この作者不幸すぎます。 (2008/04/06) -
佐々成美コミック集
投票数:12票
佐々成美先生のイラストが大好きなのですが、コミックを描いてらっしゃったこと、検索でこちらに辿り着きはじめて知りました。 ぜひ読んでみたいです! イラスト集も欲しい位大好きです! (2021/04/22) -
高木しげよし 短編集(仮)
投票数:12票
高木しげよしさんの漫画は本になる価値がある!! 絵もきれいで話も面白い!!!! 個人的に本として自分の物にしたくなる! (2007/04/01) -
風がはこぶだろう
投票数:12票
もってたんです、この本!大好きで大好きで、コミック化されてから すぐに購入!残念ながら何回かの引越しで紛失。 是非読みたい!もう中身の記憶は薄くなってるのですが ぜひぜひ!!!とっても素敵な絵... (2006/09/21) -
たかしろ碓氷短編集
投票数:12票
ものすごく読みたいです。同じように思ってらっしゃる方がきっと他にも沢山いると思います! (2009/05/18) -
流星人間ゾーン
投票数:12票
単行本化されている「ウルトラセブン」を読めばわかりますが、あのタッチでゾーンファイターが描かれているかと思うと、期待せずにはおれません。所謂「桑田美人」としてゾーンエンジェルが描かれてもいるだ... (2009/06/18) -
ゲームセンターあらしA
投票数:12票
レトロゲーム番組を見て、この本を思い出し、読みたくなったから。 (2015/10/06) -
盗魂
投票数:12票
毎週スピリッツを買う理由のひとつがこの「盗魂」でした。 梅図ネタやフリーマン、男樹ネタがお気に入りです。 今いうところのコラですよね。でもアレを超えるネタには未だ出会ってないような。 ... (2012/02/21) -
神様の不在 他(単行本化・または未収録作品集)
投票数:12票
秋生とりこさんの作品、世界観などが好きで、神様の不在も単行本化されることを期待していたのに…今は、雑誌掲載時のページを切り取ってファイリングしてみているので、ぜひ単行本化して欲しい。今は活動し... (2006/05/20) -
スーパーど根性ガエル
投票数:12票
『新ど根性ガエル』に続き、『スーパーど根性ガエル』の存在も 初めて知りました。 こんなに、シリーズ化されていた作品ならば 『ど根性ガエル』『新ど根性ガエル』『スーパーど根性ガエル』の 作品を、... (2006/06/21) -
きんにく倶楽部
投票数:12票
これは小学校の時に読み、衝撃を受けいまだに忘れられない作品です。特に「筋肉大移動」にはかなり衝撃を受けました。のだまからジョナサンからすべてのキャラがいい味を出していて・・。ただ途中でコロコロ... (2004/08/25) -
さよならに間に合わない
投票数:12票
清原なつのは18歳の頃からの愛読書です。男性ファンも多い清原作品の中で、この作品は単行本化されていないため、見逃しています。ぜひ単行本化をお願いします。 (2005/01/17) -
軍鶏 第20巻~
投票数:12票
「週間アクション」の休刊に伴い未完のまま現在19巻まで刊行されています。20巻を出版するには原稿が足りないとの事。又、4/20に復活する「アクション」にても再開はしないとの双葉社の解答でした。... (2004/04/06) -
六年おじさん組だぞ!
投票数:12票
内容、画力共にインパクト大! 現在の漫画界では有り得ないギャグセンス(秀逸) 20年近く前に読んだ記憶が今でも忘れられないです。 他に同じ作者の漫画(読み切り)でタイトルは忘れましたが主人公が... (2006/05/16) -
ウルトラQ台本の復刻
投票数:12票
ウルトラQの円谷プロに現存する台本がファンジン(同人誌)として、すべて出版されていたという情報を近年知りました。 (誌名:「ウルトラQ台本全集 上・下巻」) 台本は完成作品と異なる部分等も... (2014/07/21) -
中嶋敦子&みつみ美里E-LOGIN表紙画集
投票数:12票
2000年12月号までの「E-LOGIN」の表紙イラストなどは「中嶋敦子E-LOGIN表紙画集」という形で画集になったので、その雑誌の2001年1月号から最終号までの残りの表紙イラストなども同... (2003/12/16) -
闘士ゴーディアン
投票数:12票
冒険王版だったかな。 コミカライズ作品は一通り読みたいです。 (2023/02/21) -
花の太一郎
投票数:12票
第一部以降、単行本化されてない部分が有り、その部分を読みたいので投票します。第1巻から復刊しても良いのですが、最も希望するのは(幻の)6巻以降です。ですので、正確には「復刊」では無いのかもしれ... (2007/04/17) -
快傑ズバット
投票数:12票
読みたいので。 (2007/03/13) -
グロイザーX(小学館版)
投票数:12票
アニメ放映当時、マジンガーシリーズのコミカライズで我々ガキ共が大好きだった桜多先生原作と知り、かつご本人の漫画連載もあると知り、連載誌である『てれびくん』編集部にバックナンバーをお願いしたこと... (2007/10/30) -
ゲッターロボ(蛭田充版)
投票数:12票
テレビ放送世代にとって、当時の雑誌掲載作品は単なる「漫画化」ではなく、紛れも無いキャラクター「そのもの」です。秋本・斉藤etc版と共に、出来れば特集記事なども含め「ヒーローとしてのゲッターロボ... (2009/06/27) -
恐怖の分身.ゴーストストーリー傑作選(完訳版)
投票数:12票
古めかしいゴースト・ストーリーが好きで,シンシア・アスキス のアンソロジーを探しています(あまり努力はしてませんが)。 まだ,あんまり票が集まっていないようですし,わたしもまわり にこういうも... (2004/06/04) -
マジンガーZ/グレートマジンガー
投票数:12票
マジンガーZは人気がある作品でしたが、テレビランド版は単行本になりませんでした。複数の方が描かれているのもありますが、まとめて復刻して頂けると嬉しいです。 何故か復刻関係でもテレビランド掲載... (2020/04/07) -
電子戦隊デンジマン/太陽戦隊サンバルカン
投票数:12票
デンジマンがスーパー戦隊でいちばん好きだから。 以前細井雄二氏が描かれていたものが復刻されたときもコミックを 購入しました。シュガー佐藤氏のものもぜひよんでみたいです。 当時、親戚の子の... (2008/02/28) -
甲殻大戦争 単行本化
投票数:12票
だって玉吉さんの漫画だもの. (2006/01/27) -
スーパーレディ魔子(完全版)
投票数:12票
かつて古本屋で手にしたこの『スーパーレディ魔子』。何度読んでも読み飽きしないストーリー。そして何よりも笠間氏のインパクトある画にどれだけ心惹かれたことか。しかし、引越しを期に手放すことになった... (2007/05/03) -
おさななじみ
投票数:12票
好きな作者なので・・(^_^) 最近のよりも、初期のほのぼの路線が好きです。 (2007/03/08) -
嘘と誠
投票数:12票
私が児嶋先生を知ったきっかけでした。まだ小学生だったと思います。 今でもたまに思い出しては読みたいと思うことがよくあります。 絵やストーリーの雰囲気がとても大好きでした。 連載していた雑誌から... (2005/11/13) -
復刊商品あり
黄色い手袋X
投票数:12票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
海のトリトン【単行本未収録集】
投票数:12票
今、作者のオリジナル版が続々出版されていますね。この作品もオリジナル完全版としてまとめてほしいです。 (2011/03/09) -
アクマイザー3
投票数:12票
中~高校時代の連載当時、他の多くの漫画雑誌をさしおいても、土山よしき先生の作品が掲載されているテレビ雑誌が欲しかったものです。比較的低年齢対象のテレビ雑誌では、漫画好きの同世代にも相手にされま... (2019/09/22) -
ウルトラマン 完全版 (一峰大二版)
投票数:12票
過去他社からとはいえ「完全版」が刊行されているのに、 現在も不完全版を刊行する秋田書店の感覚がわかりません。 別に差別などで自粛すべき内容とも思えませんし、 幻の第1話と最終2話を何らかの形で... (2002/05/23) -
もっこり半兵衛
投票数:11票
そもそも紙版がないため。(3巻以降) 紙でそろえたい作品。 (2024/06/27) -
月光騎士(ムーンナイト)
投票数:11票
私は中国の読者です。 マーベル原作「ムーンナイト」の忠実な読者です。 ある日、スパイダーマンを見て、東映の作品に深い興味を持ちました。 調べたところ、月光騎士の企画と漫画を知りました。... (2020/03/14) -
芦田豊雄 回顧録
投票数:11票
芦田豊雄氏死去後、回顧録展が行われたが、 主催者側の予想を遥かに上回る来場者に対して、 図録の発行部数があまりにも少数であった為。 また、まんだらけ等で販売価格の7倍以上の プレミア価... (2013/11/25) -
復刊商品あり
ウルトラマンネクサス
投票数:11票
連載当時、時々てれびくんを購入していたので読んだことがあります。是非、全話まとめて読んでみたいです。 (2014/09/29) -
JING:CA@RDS
投票数:11票
純粋に画集として本として読みたいです!!! 素晴らしい王ドロボウJINGの作品の絵を紙版及び電子書籍版で画集を読みたいです!!! まだ見ていない方知らない人に是非とも読んでもらいたい作... (2024/03/27) -
冒険ババッチ 魔動王グランゾート アンドロポリス含む 鈴木伸彦作品
投票数:11票
藤子賞入選と言うすぐれた経歴を持ち90年代のコロコロコミックを代表する読みきり作品漫画家でありながら単行本化された作品はキョロちゃんクェッのみと言うのが非常に残念なので他の作品の初単行本化を希... (2009/08/20) -
復刊商品あり
悪徒-ACT- 3・4巻
投票数:11票
今まで読んだ中で一番面白いと言っても過言ではないと、断言できますね。 あんなに良い作品出さないのはもったいないです。 復刊してください~。 (2009/11/13) -
てれびくん版仮面ライダーBLACK RX
投票数:11票
どんな漫画か興味ある (2021/02/04) -
ウルトラマン(TBSコミックス版)
投票数:11票
なつかしい!ナツカシイ!懐かしすぎて今の世が嫌い!!当時3歳の小生は噴出しのセリフに(変更)イタズラ書きをして、絵にイタズラ書きをして読み直しては笑ってました!もう一度それらのページが見てみた... (2011/01/15) -
精神的マスナヴィー
投票数:11票
ウェイン・ダイアー氏の著作で、初めてルーミーの名を知りました。ルーミーの文章は、とても心に残るものでした。最近、YouTubeで、ルーミー語録の動画を見つけ、今の自分の心境に、とても響くもので... (2012/12/05) -
kashmir 作品集
投票数:11票
kashmirさん独特の神秘的な話のセンスが大好きです。ここまで様々な漫画が描ける人はそうはいません。しかし、どこを探しても、ハーベストホームのかしみヰる名義の同人誌が見つかりません。ぜひ復刻... (2008/04/11) -
新井素子 単行本未収録作品集
投票数:11票
是非読みたい。 (2013/04/04) -
逢坂浩司 画集
投票数:11票
私の印象では、大好きな絵を描かれるアニメーターさんです。スタッフにこの方の名前を見つけると、とても嬉しくなったものです。私はサンライズ系でしか絵を存じ上げないのですが、他の絵も合わせて見る機会... (2007/09/26) -
シャーマンキング33巻〜
投票数:11票
キャラクター、物語、その他諸々、もうシャーマンキングの全てが大好きなんですっ!!もうすぐだったのに・・・あんな終わり方、絶対納得できません!!シャーマンキングを読んで、色々なことを学びました。... (2007/08/20) -
レィティアの涙 未完
投票数:11票
ずっと続きが気になっています。 この作者さんで一番好きな作品なので是非! (2014/02/23) -
あしべゆうほ画集
投票数:11票
昔、「やじきた学園道中記」と人気を二分してた頃、どちらもイメージアルバムが複数出て、あちらは画集が出たので、「クリ・ドラ」も…と期待してたのに、未だに出ない…。あしべ先生の体調も原因なんでしょ... (2006/07/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!