復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「辞書辞典事典図鑑」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 18ページ

ショッピング435件

復刊リクエスト984件




  • 漢文を読むための助字小字典

    【著者】三浦 勝利

    投票数:1

    漢文初心者が古文書を読むために漢文構造を学習するために必要。 数年前まで発刊されていたようですが現在絶版になっています。 (2011/06/17)
  • 世界ことわざ名言辞典

    世界ことわざ名言辞典

    【著者】田辺貞之助、他

    投票数:1

    講談社学術文庫は数十冊もっているが、この本はなかなかいいという評判なので手にとって読んでみたい。 (2011/04/08)
  • ミサイル事典―世界のミサイル・リファレンス・ガイド

    ミサイル事典―世界のミサイル・リファレンス・ガイド

    【著者】小都元

    投票数:1

    現存するミサイルそのものを一冊にまとめた本は意外と少ないため。 単なる復刊ではなく10年以上の時間の経過を考慮して情報を更新したものがいいですね。 (2011/10/26)



  • 日本産幼虫図鑑

    【著者】青木典司ほか

    投票数:1

    昆虫の成虫図鑑は持っているのですが、日常見かける幼虫がどんな成虫になるのかとても疑問に思っています。幼虫の図鑑があったらいいと思い、調べてみたらこの本があることがわかりましたが、もう在庫がなく... (2011/02/12)
  • 希望の原理 全3巻 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    希望の原理 全3巻 文庫化リクエスト

    【著者】エルンスト・ブロッホ著 山下肇・瀬戸鞏吉・片岡啓治・沼崎雅行・石丸昭二・保坂一夫訳

    投票数:1

    いつかは読みたいと思うのですが、文庫化されたからと言って読めるかどうかは? (2011/02/05)
  • 英語熟語笑辞典

    英語熟語笑辞典

    【著者】郡司利男

    投票数:1

    勉強になります! (2010/11/02)
  • 人間論の社会学的視圏     「命題」小辞典

    人間論の社会学的視圏     「命題」小辞典

    【著者】ロバート・アレグザンダー・ニスベット

    投票数:1

    文庫化して下さい (2010/10/03)
  • 標註訂正 康煕字典

    標註訂正 康煕字典

    【著者】渡辺 温

    投票数:1

    17冊本が1冊に覆刻されています。 中国語・中国文学研究に、漢字が好きな全ての人のために 復刊を希望します。 (2010/09/15)
  • 日本の野鳥 巣と卵図鑑

    日本の野鳥 巣と卵図鑑

    【著者】柿沢亮三 小海途銀次郎 黒田長久

    投票数:1

    ある日、野鳥の卵を拾いました。その卵が何の鳥の卵かを知りたくなりました。著者の美しい細密画はきっと眺めるだけでも楽しいことでしょう。 (2010/09/08)
  • 完璧版 岩石と鉱物の写真図鑑 オールカラー世界の岩石と鉱物500

    完璧版 岩石と鉱物の写真図鑑 オールカラー世界の岩石と鉱物500

    【著者】クリス・ペラント

    投票数:1

    以前書店で見かけて、買おうと思ってたら絶版になっていました・・・ (2010/06/13)
  • 山渓カラー名鑑 日本の野鳥

    山渓カラー名鑑 日本の野鳥

    【著者】高野 伸二

    投票数:1

    個々の種類ごとにイラストもあるが、なんといってもこの本の魅力は圧倒的な迫力で羽毛が感じられるほどの大きくて美しい写真の数々。撮影場所や撮影条件も付記されており、巻末には日本の探鳥地のガイドも掲... (2010/05/17)
  • ヴァーグナー大事典

    ヴァーグナー大事典

    【著者】バリーミリントン

    投票数:1

    手元に置いておきたい。 (2010/03/27)
  • ピッツァ大事典

    ピッツァ大事典

    【著者】ヴィンチェンツォ・ブオナッシージ

    投票数:1

    20年前のピザはどのように作っていたのか? (2010/02/05)
  • ラルース世界ことわざ名言辞典 増補版

    ラルース世界ことわざ名言辞典 増補版

    【著者】モリス・マルー 島津智

    投票数:1

    文庫本『世界ことわざ名言辞典』を図書館で借りたのてとても為になったので増補版はどの様な内容だったか読んでみたいので復刊を希望します。 (2009/10/22)
  • 日本産稚魚図鑑

    日本産稚魚図鑑

    【著者】沖山宗雄

    投票数:1

    仔稚魚研究にとって今後も長く有用であろう。 (2010/12/26)



  • 平安人名辞典 長保2年

    【著者】槙野廣造/編

    投票数:1

    図書館にも数少なく、また禁帯出扱いの為、中古本でも探しているのですが、なかなか見つかりません。平安中期の研究者に必携の書と思います。 (2009/06/03)
  • 花図鑑 樹木

    花図鑑 樹木

    【著者】伊丹清

    投票数:1

    野山で、美しい、かわいいお花の写真を撮った後に、名前を調べるのに最適な本だと、見かけたときに思いました。 (2009/05/22)
  • 分解ずかん(3) いえのしくみ

    分解ずかん(3) いえのしくみ

    【著者】もりのこぐ

    投票数:1

    いろいろな仕組みがわかるシリーズの本の1冊のようです。 どれも興味深い内容のようですので、できればシリーズで復刻してほしいです。子供の本棚にこっそり入れておきたい本だと思います。 (2009/05/14)
  • 大自然のふしぎ(図詳図鑑シリーズ全6巻)

    大自然のふしぎ(図詳図鑑シリーズ全6巻)

    【著者】緋田武夫、他

    投票数:1

    mt

    mt

    絶版になった理由は、今から10年以上前に出版されたものであり、内容が古いためらしい。内容が詳しくて面白いし、学習に役立つものだったのに、絶版になって本当に残念でならないから。また、内容が古くな... (2009/02/26)
  • 世界の占い辞典

    世界の占い辞典

    【著者】W・B・ギブソン/L・Rギブソン

    投票数:1

    図書館で見つけて借りてきたが、資料として手元に置きたい本だから。 (2009/01/10)
  • 樹木根系図説
    復刊商品あり

    樹木根系図説

    【著者】苅住 昇

    投票数:1

    大学の専攻で樹木の根系に関する研究を行いました。植物の、特に木本の根系に関する研究、もしくは文献は地上部のそれと比較すると(植物を対象とする研究の中でも圧倒的に地味であるという事、研究する事に... (2010/01/10)
  • 有段者雑学事典   (囲碁有段シリーズ)

    有段者雑学事典   (囲碁有段シリーズ)

    【著者】林海峯 二口外義

    投票数:1

    囲碁の理論である棋理を解説した数少ない本。 1979年刊を2004年新装した人気本ですが 出版社が2007年解散してしまった為手に入らなくなりました。 (2008/10/05)
  • 私の建築事典

    私の建築事典

    【著者】清水一

    投票数:1

    時代を感じさせる項目もありますが、随筆集として読んでも面白い。 (2008/07/07)



  • 英語箋

    【著者】石橋政方著 中山武和校正

    投票数:1

    いい。(蔵書) (2008/04/03)
  • 大江戸意外なはなし366日事典

    大江戸意外なはなし366日事典

    【著者】大石学

    投票数:1

    江戸時代に何があったのか興味があるので復刊を希望します。 (2008/03/28)
  • 戦国人名事典

    戦国人名事典

    【著者】阿部猛、西村圭子

    投票数:1

    戦国武将に大変興味があり、中でも有名武将の一生が書かれたこの本を読みたいと思い、リクエストしました。 (2008/02/24)
  • オレは強いぞマジンガーZ! 大百科

    オレは強いぞマジンガーZ! 大百科

    【著者】永井豪

    投票数:1

    ☻

    マジンガーの資料なら是非とも手元に置いておきたいです。 (2013/03/13)
  • 20世紀の戦争

    20世紀の戦争

    【著者】三野正洋/田岡俊次/深川孝行

    投票数:1

    著者には好き嫌いがあるかもしれませんが この本には20世紀に起きた戦争のほとんどが書かれていて便利です。 「あとがき」に書かれている90年代後半の戦争も加えた 幻の改訂版も読みたいです。... (2007/11/13)
  • 増補版 歌劇大事典

    増補版 歌劇大事典

    【著者】大田黒元雄

    投票数:1

    現在よく紐解かれるオペラの総合事典はオックスフォードのものが一般的ですが、本書は単なる事典としての域を越えた魅力があります。 (2007/10/27)



  • 日本の神様を知る事典

    【著者】阿部正路

    投票数:1

    分かりやすく覚えやすいので家族みんなで読んでいましたが1冊づつ欲しいからです (2007/08/17)
  • 漢文読解辞典

    漢文読解辞典

    【著者】柳町達也

    投票数:1

    漢文の句法の網羅されていて、訳文の充実している本が少なすぎるのと、調べるのに何冊も買って調べているのでは効率が悪い為、このような辞典が欲しい。 (2007/04/21)
  • 清人篆隷字典
    復刊商品あり

    清人篆隷字典

    【著者】北川博邦

    投票数:1

    書道、篆刻を勉強するのにとても便利です。出版社に問い合わせても 復刊する予定はないみたいで、残念なので、こちらで投票させていただきました。 (2007/04/03)
  • 世界図絵
    復刊商品あり

    世界図絵

    【著者】コメニウス

    投票数:1

    復刻オズボーンコレクションの中の一冊です。 世界で最初に出た絵本と言う事らしいです。 是非手にとって見てみたい、私のコレクションにしたい!!です。 (2007/03/08)
  • 図録・民具入門事典

    図録・民具入門事典

    【著者】宮本馨太郎

    投票数:1

    生活の中で用いられてきた民具が多くの写真とともに示されていたので、いずれ入手したいと思っていました。博物館などを訪れた時に、展示ケースの中に物が並んでいるだけで、何のためにどのように用いられた... (2007/01/20)



  • ブリタニカ百科大事典第11版 全29巻(ENCYCLOPADIA BRITANNICA A DICTIONARY OF ARTS,SCIENCES,LITERATURE AND GENERAL INFORMATION ELEVENTH EDITION)

    【著者】内容を参照

    投票数:1

    ぜひ手元に置きたい事典。第11版は現在では著作権フリーとなっており、本国では電子ブック化が進められておりますが、http://www.1911encyclopedia.org/Main_Pag... (2006/12/22)
  • 「税金」のことがよくわかる「事典」

    「税金」のことがよくわかる「事典」

    【著者】福野幸央 坪田祐貴

    投票数:1

    よく分かる構成でした。 (2006/12/03)
  • 日本漢文学大事典

    日本漢文学大事典

    【著者】近藤春雄

    投票数:1

    日本漢文学を学ぶ者にとっては必須だと思うが絶版になってしまっている。 古本屋の在庫も非常に数が少ない。 (2006/11/11)
  • BARレモン・ハート・カクテル大事典 BARレモン・ハートSPECIAL VERSION

    BARレモン・ハート・カクテル大事典 BARレモン・ハートSPECIAL VERSION

    【著者】古谷三敏、稲保幸

    投票数:1

    先にリクエストした『BARレモンハート酒大辞典』と同じ理由です。 (2006/05/24)
  • BARレモン・ハート酒大事典 BARレモン・ハートSPECIAL VERSION

    BARレモン・ハート酒大事典 BARレモン・ハートSPECIAL VERSION

    【著者】古谷三敏

    投票数:1

    間もなく49歳となる者で二人の子供(娘と息子)がおります。 昔から『レモンハート』のファンでコミック誌は全て持っております。 今二十歳の息子も数年前からこのコミックに興味を持ち愛読しております... (2006/05/24)
  • プロのための配色事典part2 色のイメージ編

    プロのための配色事典part2 色のイメージ編

    【著者】渋川育由・高橋ユミ

    投票数:1

    デザイナー必携。絶版にしてはいけない書籍です。 (2006/04/12)
  • 化粧品成分事典

    化粧品成分事典

    【著者】小澤王春

    投票数:1

    とても貴重な本だと思います。 古本の価格が2倍以上になってます。それ程価値のある1冊なのだと思います。 薬事法が変わってから、化粧品が大きく変わってきてます。毎日お肌につける化粧品ですから、... (2006/03/25)
  • 日本のとんち話事典

    日本のとんち話事典

    【著者】相田克太 ほか

    投票数:1

    学研まんがで育ってきた私は、中でも分厚い装丁のこのシリーズが大好きで、とんち話や妖怪辞典などの知識もここから得ました。中学の時の引越しで手違いで多くの本を処分してしまい、以来10年間探してきま... (2005/12/16)
  • ’87 テレホンカードカタログ

    ’87 テレホンカードカタログ

    【著者】テレカ収集協会会長 松田英孝

    投票数:1

    自分は、「復刊ドットコム」の最底辺部を突き進む所存です。「まさか、こんな本は登録されていまい」と思われる本ばかりを登録し、いつの日か、本当に復刊されるのを目指したいと存じます。しょーもない古書... (2005/11/03)
  • 商法おもしろ事典

    商法おもしろ事典

    【著者】和久峻三

    投票数:1

    身近な法律の読み物です。紹介されたときには、既に絶版でした。 (2005/10/30)
  • 刑法おもしろ事典

    刑法おもしろ事典

    【著者】和久峻三

    投票数:1

    教養としての読み物らしいのですが絶版で手に入らないので是非復刊をお願いする次第です。 (2005/10/30)
  • 家事のアイデア事典

    家事のアイデア事典

    【著者】沖幸子

    投票数:1

    お掃除のアイデアが沢山で、日常に役立ち是非読みたいと思い本屋。古本屋色々調べましたが、どこにもありませんでした。なんとかしてください。 (2005/10/29)
  • 世界の現行コイン

    世界の現行コイン

    【著者】R.S.ヨーマン著 岡政道訳

    投票数:1

    ISBNコードが何故か外国のものです。(蔵書有) (2005/10/18)



  • 近代世界コインのカタログ

    【著者】R.S.ヨーマン著 フリードバーグ改訂 岡政道訳

    投票数:1

    もう、使いすぎてボロボロです。 (2005/10/18)



  • 日本記念煙草図鑑

    【著者】岡本三男編

    投票数:1

    美しいです。(蔵書有) (2005/10/17)
  • アシスト日韓辞典

    アシスト日韓辞典

    【著者】時事英語社

    投票数:1

    韓国語学習に役立てたい。 (2005/09/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!