「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 18ページ
ショッピング566件
復刊リクエスト2,944件
-
復刊商品あり
ノーム
投票数:8票
アニメ『森の妖精ノーム』の大ファンです。 その原作であるこの書籍をどうしても読みたい! ノームの世界観、衣食住、動物たちとの関係などなど 子供だけではなく大人でも存分に楽しめます。 復... (2013/10/19) -
まるちゃんのけが
投票数:8票
幼い記憶も定かでない頃に読んだのにも拘わらず、なぜか夢にまで見ます。しまちゃんがちいちゃくなって【まるちゃん】の治療をしてあげるんだと思います。やまだあいこさんの独特のかわいい絵柄が、とても懐... (2005/09/09) -
たぬどんのはなし
投票数:8票
小さい頃母に何度も読んで欲しいとお願いしたとてもとても大好きな絵本で娘も大好きです。 でも一冊しかなくて今は私が保有していますがみんな自分のところに一冊ほしいと言われました。 甥っ子や姪っ... (2023/09/15) -
いぐいぐいぐいぐ わが西山風土記より
投票数:8票
リズムにのった言葉の繰り返し 保育園から借りてきた子どもより 大人の自分がこの奇妙な世界に はまってしまった 何とか手に入れたい (2007/11/12) -
サイクリングゴー!ゴー!
投票数:8票
自転車に乗る楽しみ、喜びが感じられる。我が家の自転車好きな7才児はもちろん、まだ三輪車も乗れない2才児も図書館で借りたこの本が大好き!親も十分に楽しめるし、自転車ブームの昨今、初版された頃より... (2009/10/20) -
復刊商品あり
くさいくさいチーズぼうや&たくさんのおとぼけ話
投票数:8票
小さいころに読んで楽しかった覚えがあります。 まず絵がインパクト大です。 いろんな話が入っていたと思います。 よく覚えていないのではっきりしませんが、確か蛙の話があって爆笑したと思います。 な... (2006/02/24) -
ちびくんと100台の自動車 世界の絵本 スウェーデン
投票数:8票
作者のサンドベルイご夫妻の末っ子のマティアスくんが主人公になっていて、絵本の内容も作者の遊び心が感じられるとのこと。 ぜひ読んでみたいです!! (2005/07/19) -
こねこをだいたことある?
投票数:8票
読んでいると、遠い子どもの頃の記憶がよみがえってきます。子どもの頃に見つめていた物、耳をすませていた音、感じていたこと、などがことばで表現されるおもしろさ!作者の長谷川摂子さんの子どもに対する... (2004/12/06) -
イカタコさんのにげろにげろ
投票数:8票
長新太さんが亡くなられ、これ以上新刊は望めない(遺作が一冊来春に出るそうですが)今、私を含め彼の晩年にファンになった方々に広くあの楽しさを知ってもらうためにも大変意義ある復刊ではないでしょうか... (2005/09/18) -
ぴちこちゃんのけっこん
投票数:8票
小さい頃に家にあった本で、絵もお話もすごく好きでしたが、いつのまにか捨てられてしまいました。大人になってから、どうしてももう一度読みたくて、図書館に行ったり、書店に問い合わせたり、オークション... (2010/03/08) -
ひつじかいとうさぎ
投票数:8票
うちには私が幼稚園に通っていたころの「こどものとも」版が残っています。子どもの ころすずきこうじさんの絵が怖くて、でもなぜか惹き付けられていていまだに残ってい るのだと思います。大人になってそ... (2005/10/26) -
はるのかだんで
投票数:8票
ひらやまかずこさんの柔らかくでも緻密なイラストは花と出会うよいきっかけになります。 花が咲くときのぽっぽっぽっの擬音は小さな子どもたちには、心地よく、発しやすい破裂音で一緒に声に出す楽しさも... (2022/04/03) -
あるあさぼくは
投票数:8票
アメリカの絵本に与えられる最高の賞コールデット賞受賞作品なので 是非読んでみたいです。 (2010/11/04) -
アンデルセン童話
投票数:8票
ネットで見て以来本が見たくてたまりません (2005/08/22) -
復刊商品あり
マニマニのおやすみやさん
投票数:8票
「カリカリのぼうしやさん」と一緒で出版元の偕成社さんに増版 の予定は無いと言われてしまった一冊です。この本も娘が大好き で、いつも図書館で借りて読むしかありません・・・娘が大人に なってからの... (2004/02/23) -
あそびましょ
投票数:8票
子供の頃、隣の家に遊びに行くと必ず読んでいました。引越の際(近所ですが)、お母さんからこの本をいただき、いまでもその幼なじみとは仲良しです。 私はもうすぐ出産なのですが、生まれてくる子にもこ... (2004/01/24) -
源平絵巻物語
投票数:8票
娘が幼少の頃、赤羽末吉さんの絵が気に入り目に付く限り、赤羽末吉さんの絵本を買い集めました。でも、源平絵巻物語第二巻武蔵坊弁慶だけが手に入りませんでした。それから、十年ばかり、ずっと、心の片隅に... (2004/06/07) -
がんばれさるのさらんくん
投票数:8票
pookaで紹介されたのを見て、一目惚れしました!是非、復刊してほしいです★ (2004/08/21) -
復刊商品あり
ジャングルの少年
投票数:8票
この本の少年のすばらしさをぜひ今の子どもたちに知らせたあげたいです。この本は現在の学校図書館に結構入っているようですが(何校かみてみたところ)、古くなって廃棄されたら…と思うと、ぜひ復刊をと願... (2003/12/13) -
あめあめぽろん
投票数:8票
子供の頃の父との思い出がたくさんつまった本です。 絵も柔らかく、文もシンプルだけど優しさのつまったような本です。所持していますがボロボロです。子供に伝えて行きたい本なのでぜひ復刊していただき... (2017/06/25) -
世界名作童話劇場
投票数:8票
世界の童話をたいへん個性的な絵でつづり、当時はレコードもしくはカセットで、その読み聞かせ音源が付いていた。音楽も印象的で、今を思えば優れた児童向け絵本だったと思う。次代に繋ぎたい童話集。ぜ、絵... (2018/07/17) -
三びきのねこのはなし
投票数:8票
小沢良吉さんの絵の猫がとてもかわいらしく、また江戸時代風の場面設定がとても粋で、3冊ともホロリとかクスリとかするような人情噺であり、今から40年以上前に読んだ話ですが、今でもその世界観に改めて... (2022/09/10) -
考えるミスター・ヒポポタムス
投票数:8票
谷川さんの名作です。中学の時読みましたが大人になった今どうしてもあの本を手元にほしいと思います。 中学生の時には、ただ面白いだけで呼んでいましたが、 奥の深い谷川さんの世界が見られます。 じっ... (2006/10/17) -
ドリーと悪魔のわるだくみ
投票数:8票
小学生の頃、図書館で借りて何度も読みました。 あれから20年以上経ちますが、今だにこの物語の世界観が大好きで、図書館の子供向けコーナーで立ち読みしては浸っております。是非、このシリーズは手元に... (2006/08/26) -
はらぺこたまごがさらわれた
投票数:8票
「ぱぱいや ままいや じじがいい じじはオウムのクラランポー」という子守唄を、友達と一緒に大声でがなりながら下校した想い出があります。吉祥寺にほど近い井の頭公園の動物園内にある熱帯植物園(ゾウ... (2013/02/14) -
わたしのちゃめウサギをさがして!
投票数:8票
優しさに溢れた本だと思います。 ぜひ、たくさんの人に読んでもらいたいです。 いくつかの図書館で探してみましたが、この本を置いているところはあまりありません。けれど、このまま忘れ去られてしまうの... (2005/09/14) -
パパ だいすき パルコ グリーティング ブックス
投票数:8票
持っていないので、是非欲しい (2007/02/19) -
十二歳の合言葉
投票数:8票
全4作の内、2作までしか読んでいません。これを機に是非全巻の復活を!この本は大人が読んでも切なくなるくらい少女の心をうまく書いていると思います。できれば保存しやすい文庫版がいいのですが、子供に... (2003/11/09) -
花むすめのうた
投票数:8票
チャペックが出てなぜトルンカが出ないのか。 チェコが今流行ですが、流行に関係なくこの作品は上手く売れば 永続的に細く長く買い継がれることでしょう。それほど質は良い のです。むしろトルンカ作の絵... (2003/04/24) -
じょうずにはしが持てますか
投票数:8票
当たり前の様に思っていても案外思い違いをしていることも多い。是非復刊して欲しい。 (2003/04/28) -
めたもるほぉん
投票数:8票
大好きな絵本なので。多くの人に知ってほしい。 (2013/04/28) -
モンタナ・ジョーンズ
投票数:8票
世界の遺跡にいったようなきぶんでたのしい。 モンタナがかっこいい。 (2004/01/21) -
ジャンがきいたあさのおと
投票数:8票
絵本の古本屋をしておりますが、とにかくこのところ、この本の 作家のアラングレさんのリクエストが多くてびっくりしていま す。(このあらすじの紹介はウチのサイトのコピペですね(w))グ レさんの本... (2003/03/17) -
ルパン三世Part3 ルパンとあそぼう! 1
投票数:8票
復元してほしい。絶対に買いたい!!! (2010/01/28) -
ぼくのにんじん
投票数:8票
米国では古典絵本と言っていいほど支持をされ人気のある絵本。クロケット・ジョンソンのコミカルなイラストとシンプルな構図が、ユーモラスな結末を演出している。翻訳が出ていると知り、歓喜。子供から大人... (2002/10/28) -
ディズニーコミック・クラシック 全10巻
投票数:8票
『ポカホンタス』が読みたい。 (2006/03/16) -
まちがいネコ
投票数:8票
彼女に薦められて「まちがいペンギン」というのを読みました。 彼女の話によると「まちがい。。。」シリーズでいっぱいあったと言うのです。古本屋で「まちがいイノシシ」は見つけたのですが、他も読みたい... (2003/09/28) -
ピアノつきカラオケブック[3]
投票数:8票
甥っ子や姪っ子が代々使って遊んでいて、ものすごく楽しいもので、自分が親になった時、子どもにあげたいというのと、(代々使っているものは、もう、ぼろぼろです。)友達の出産のお祝いにもしたいため。 ... (2005/05/30) -
たねのりょこう
投票数:8票
子供の時に読んだ本の中で最も好きな本のひとつです。確か内容は種が風やら災難やらで流れ流れて旅をして、それでも根を張り芽を出しまた旅をする、という単純なんですが、子供の本にしては、えらくリアルで... (2005/10/22) -
ブリューゲル 村のおまつり
投票数:8票
図書館で子どもがすっかり虜になってしまいました。 (2006/11/30) -
かえる食いのオーラ/トッパーのえんぴつ
投票数:8票
心に残っていて,もう一度読んでみたいので. (2003/02/25) -
ママは いそがし いそがし であいのえほん(1)
投票数:8票
私が子どものころにずっと大事にしていた本です。 いつのまにかどこかに行ってしまって・・・。 でも、ほんのイメージはくっきり頭にのこってるんですよね。 もう一度私の手にもどってきてほしいな... (2007/04/18) -
あかくんとまっかちゃん
投票数:7票
積み木のリグノによって紡がれる物語絵本。シリーズ2作目です。 積み木たちの様子が可愛らしくて、子どものお気に入りの絵本です。 絵本を見ながら積み木を同じように積み上げたり動かしたりして、物... (2024/04/18) -
やすんでいいよ
投票数:7票
コロナ禍で生き辛さが加速しています。大人も子どもも疲れて余裕もない状況の中みんな何かを我慢して頑張っている今こそこの絵本が必要なのです。 紹介すると購入できないことにガッカリされることが... (2021/04/18) -
ぬればやまのちいさなにんじゃ
投票数:7票
子どもの頃に読んだ事があります。 かこさんの絵も文も大好きで、このお話は確か、家族の為に幼い男の子が忍者修行をして仇をとる様な内容だったと思います。 絶版との事でオークションでかなりの高額... (2020/06/27) -
ぼくらのおうち
投票数:7票
知人の息子さんが、図書館で借りたこの本を泣いて離さないほど大好きだとのこと。この小さなお友達に新しい一冊をプレゼントしたいと思い、復刊をリクエストいたします。 (2019/12/23) -
すごいくるま
投票数:7票
以前、図書館で読み、とても気に入りました。 購入を考えましたが、既になく、古本でも手に入りませんでした。 わが子も大変気に入った本で、子供を間違いなく楽しませてくれる絵本です。 たくさん... (2022/02/04) -
もものうえのたねまろ
投票数:7票
小さい頃に読んで、ももづくしの料理の数々にうっとりとしたものです。 もものてんぷらは一体どんな味がするのか、子供ながら想像していました。絵の色使いも柔らかくとてもすきでした。 今、自分の子供... (2023/06/11) -
まいごのペンギン
投票数:7票
子供に読んであげたいのですが、絶版のためxプレミアで元値の2倍以上で売られているためです。 (2023/03/18) -
さすがのナジョーク船長もトムには手も足もでなかったこと
投票数:7票
子どもが読んでも大人が読んでも大変楽しい作品です。 たくさんの人に、この絵本を楽しんでいただきたいです。 http://pictbook.seesaa.net/article/4044... (2014/08/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!