出版社「徳間書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 15ページ
ショッピング38件
復刊リクエスト1,009件
-
船旅の絵本
投票数:2票
どうやら内容は、ほぼ同じらしいが、このリクエストのものより も、古いらしい(ISBNがついていない)昭和四十七年 (1972〕の文芸春秋社刊の方を所有しています。もし内容が 同じであれば、情報... (2006/03/27) -
レオーネが荒野を駆ける時
投票数:2票
高斎正氏の各メーカーごとの~の時シリーズのスバル編。 全シリーズいまだに所有してますが、さすがに色あせてきたので、 復刻したら購入したいですね。できればポケット版サイズがいいですね。 (2006/03/02) -
トヨタが北米を席捲する時
投票数:2票
北米トヨタに興味あります。 (2006/11/20) -
ロータリーがインディーに吼える時
投票数:2票
インディーというのはなかなか日本ではなじみないレースです が、この作品を読んでいると、モノクロフィルム時代の、いわゆ る古き良き時代の、「華麗なるヒコーキ野郎」みたいな雰囲気が 感じられます。... (2006/04/07) -
スカイホークダンディ シリーズ
投票数:2票
この作品の初出を調べると4冊ある単行本は2種類の違う内容の物があると分かり、 さらに初出の違う話が徳間書店アニメージュコミックスの「ペアペアライサンダー」にも収録されていたようなので、 それら... (2006/02/01) -
7人ライダー最後の大決戦
投票数:2票
『のりことルフィドールとななみのお笑い成井紀郎作品日記』 「これが最後の歴代ライダー作品?」 成井紀郎の晩年は未定ですが、 不朽の成井紀郎作品にしてくれ! 2006年1月29日 新造人形モンキ... (2006/01/29) -
現代について 徳間文庫
投票数:2票
是非読みたい (2005/12/09) -
日本アニメーション映画ポスター史 上・下巻
投票数:2票
最近の作品も含めて復刊して欲しい!(蔵書有) (2005/11/24) -
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 凍える機械
投票数:2票
アニメとは違うストーリー展開に期待 (2018/10/03) -
エコエコアザラク メモリーズオブザダークエンジェル
投票数:2票
当時の自分は本が品切れや絶版になるなんて知らず注文すれば入手できる ものだと思っており入手できなかった痛い思い出がございます。 復刊してもらえるのなら是非! (2007/02/06) -
月の人 豊臣秀頼 全二巻
投票数:2票
秀頼が主役な本はあまり見たことがないので、ぜひ復刊してほしいです。 (2005/07/03) -
続・ワイルド7 全2巻?
投票数:2票
いま、文庫で新ワイルド7が発売されているので同じ出版社から続きとして発売して欲しい。 完全版で。 (2005/04/29) -
不惜身命
投票数:2票
氏の死生感が見事なまでに要を尽くした言葉で綴られた断想。「武士道」だけでなく、こちらも復刊して欲しい。 (2005/02/21) -
洛陽燃ゆ 全2巻
投票数:2票
読んでみたい (2008/08/18) -
聖徳太子の大預言
投票数:2票
シリーズものなので、続きが気になります! (2004/12/13) -
孤高の剣鬼
投票数:2票
南條先生の大ファンであることと、南條先生の幕末小説を読みたい。4,5年前出かけたときに本屋さんで見つけたのですが、その時はいいやとまた後で買おうと思っていたらもう絶版。いまだにあの時買っておけ... (2004/11/12) -
乱世の帝王学-山本七平の武田信玄
投票数:2票
山本七平氏の本はすべて読みたい。 (2004/10/08) -
水路の夢「ウォーターウェイ」
投票数:2票
このシリーズは一見の価値あり。 (2013/06/24) -
夏街道「サマーロード」
投票数:2票
早見さんの本は本当に手に入れにくい。ぜひ読みたいです。 (2013/06/24) -
影武者徳川家康
投票数:2票
面白いのになかなか売ってるのを見たことがない。 (2022/11/01) -
スペランカー完全攻略本
投票数:2票
スペランカー ファミコンミニで出て欲しかったな (2006/01/09) -
昼の月
投票数:2票
幕末ものが流行っている今日だが、内容、表現ともに最も面白いのは子母澤氏の作品。新選組シリーズ以外でも、氏の小説が読みたくて古本屋探しを続けているが、この「昼の月」と「行きゆきて峠あり」はいまだ... (2004/05/17) -
殺人チャットルーム
投票数:2票
インターネット関連の海外小説は絶版・重版未定のものが多い。 多分海外ではネットの普及が日本より早くてまだネットの興味が薄かったからだと思う。今はもっとネットへの感心も深いと思うし、興味深い人に... (2004/05/16) -
復刊商品あり
黄金宮
投票数:2票
面白かった記憶はあるが、当時でも全巻揃わず、また未完だったような。 (2017/01/29) -
まだ、名もない悪夢
投票数:2票
山田正紀ファンですんで (2004/06/23) -
スペース・ウォーズ 宇宙十字軍
投票数:2票
好きな作家だから (2004/09/30) -
ルーカス・クラナッハの飼い主のメキシコ旅行
投票数:2票
前にどこかで見てすごく良かったのを思い出して。 (2008/12/13) -
もう一度だけ新人賞の獲り方おしえます
投票数:2票
前作を読んだので、是非こちらも読んでみたいです。 (2004/01/29) -
吉原哀観
投票数:2票
図書館で、偶然にも出会い。 この作品は、手元に置きたいと感じ。 熱望します。 それに、この作品には今では、歴史にしか存在しない。吉原の女郎が、イキイキと脈動し。まるで、時代を遡ったような感じい... (2003/11/15) -
ゴリラのマービンにげちゃった
投票数:2票
あるインテリアの写真集の中で見つけました。その表紙の綺麗な絵に惹かれてどうしても欲しくて半年間探しましたが、もうどこにもありません!どうしてもほしいです!! (2006/01/23) -
鋼の鬼
投票数:2票
アニメの方が説明不足なのでそれを補完する意味でも復刊して欲しいです。 (2013/01/02) -
東武王国 小説根津嘉一郎
投票数:2票
「東武」方面は、日光以外は、ほとんど知らない。 増してや、 「鉄道王の根津嘉一郎」なる人物については、名前からして、全 く知らないので、できれば、読んでみたい。 南関東の人間に、 とっては、北... (2003/05/16) -
戦慄のハロウィーン
投票数:2票
検索していて偶然みかけた、おもしろそう (2004/11/26) -
マーズ・ダイレクト NASA火星移住計画
投票数:2票
トンデモすれすれのまじめな本。 解説的な文章の行間に発露する、いかにも本場アメリカンなフロンティア精神が痛快です。 特にエピローグにおける氏の信念の開陳は、痛切な訴えかけというのを通り越し、宗... (2003/04/26) -
敦煌
投票数:2票
すき (2005/11/26) -
ロマンアルバム・エクストラ50 機動戦士ガンダムIII
投票数:2票
ガンダム!懐かしいですね。いろんなガンダムが出てきたけど、やっぱりファーストガンダムの魅力には勝てません。 (2002/10/30) -
ロマンアルバム・エクストラ42 機動戦士ガンダム(劇場版)
投票数:2票
かつて持っていたのですが、今は手元になく、最近の「ガンダム」ブーム再燃で改めて欲しくなったので。 (2002/10/30) -
運命の赤い糸の見つけ方
投票数:2票
電子書籍としてでは無く、本として復刻して欲しいです。斉藤啓一氏の神秘思想による恋愛観や結婚観などを手間ひまかけずに是非読みたいと思っております。 (2004/09/20) -
読書談義
投票数:2票
谷沢氏の著作を収集中なので (2002/09/29) -
わずかいっちょまえ
投票数:2票
とても好きな作品なのに、絶版になっているのは残念です。 是非復刊をお願いします! (2002/09/09) -
いきばた主夫ランブル
投票数:2票
いまの作品とひと味違う感じが好きです (2002/09/14) -
北海の堕天使
投票数:2票
一度購入して読みましたが、引越し等によって無くなってしまいもう一度入手したいです。 (2002/04/09) -
フリーエネルギー「研究序説」
投票数:2票
96年に発刊されましたが、すぐに絶版になったようで、古本を含め探しましたが,現在入手困難です。 (2002/02/23) -
電影馬賊団(バンディッツ)
投票数:2票
-
殺人ドライブ・ロード
投票数:2票
Bacchusさん、筋金入りの井沢ファンですね。 この作品は少々内容が落ちますが、私も井沢先生に、もう一度小説を書いてもらいたいと思っています。 (2003/04/15) -
魔名子
投票数:2票
樋口氏のファンなのですが、あまりにも絶版・品切れの作品が 多くて悲しくなります。 この「魔名子」はまだ読んだことはありませんが、あらすじからして すごく面白そう。ぜひ読みたいです!! (2001/08/11) -
「願望実現」祈り方の超秘訣
投票数:2票
この本が読みたいのにどこにも置いてません ぜひ復刊してくれるようにおねがいします (2000/11/24) -
新 日本橋たいめいけんのお料理110番
投票数:1票
昔買った本を引っ越しのときになくしてしまい中古を探していました。 ネットで中古の本を買って私は満足ですが今度姪っ子が結婚することになって。 料理が少し苦手の姪っ子に助け舟をと思いまして。 ... (2025/06/30) -
ラクダが笑う ~ファイナル・カット~
投票数:1票
入手困難になっているため! (2025/06/27) -
弁天の夢
投票数:1票
琉球建国記等名作を次々出されている矢野隆先生が10年前に書かれた一冊です。 題材である駄右衛門一味は最近アニメのコラボにも使用されたほど人気のある演目の一つであり、彼らのことを知ろうとした時... (2025/05/20)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!