復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「音楽学」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 14ページ

ショッピング47件

復刊リクエスト398件

  • 音楽英和事典

    音楽英和事典

    【著者】不明

    投票数:2

    ギター関連で洋書に手を出すこともしばしばですが、 文章について、どうしても専門用語が難解で、文法とは別の意味で理解しづらい。 これがあればその点は克服できるかも? リットー・ミュージック... (2012/11/06)

    投票ページへ

  • マタイ受難曲

    マタイ受難曲

    【著者】礒山 雅

    投票数:2

    バッハのマタイ受難曲をドイツ語(カール・リヒター指揮)で聴いている。どうしてもこの曲の成立と内容を詳しく知りたくなった。礒山先生のバッハの解説は定評があると聞いたのでぜひ読みたい。 (2006/05/25)

    投票ページへ

  • レコーディング技法入門

    レコーディング技法入門

    【著者】若林駿介

    投票数:2

    録音に携わる方々の必携書です。 (2006/04/02)

    投票ページへ

  • 歌謡曲の歌い方・聞き方・楽しみ方

    歌謡曲の歌い方・聞き方・楽しみ方

    【著者】宮川泰

    投票数:2

    昭和の歌謡曲は良かったとしみじみ思います。 (2007/08/01)

    投票ページへ

  • 金管楽器とその歴史

    金管楽器とその歴史

    【著者】アンソニー・ベインズ(福井一・訳)

    投票数:2

    吹奏楽やオーケストラに携わるなら、金管奏者でなくても、必読ですね。 (2006/03/18)

    投票ページへ

  • 和音構成音 課題・実習 実施篇

    和音構成音 課題・実習 実施篇

    【著者】池内友次郎

    投票数:2

    音楽之友社の池内友次郎の本で版を重ねているのは、和声関連は『和音構成音』1・2巻のみで、実施篇と『和音外音』は絶版。対位法関連でも『二声対位法』のみで、『三声-八声対位法』『学習追走曲』は絶版... (2006/03/15)

    投票ページへ

  • コンピュータ・エイジの音楽理論

    コンピュータ・エイジの音楽理論

    【著者】三輪 真弘

    投票数:2

    コンピュータを使って音楽を作るという行為は、珍しくはない。というか、むしろ、それが一般化している。 しかし、著者のコンピュータに対する態度は大変ユニークで示唆的であると思う。 この本は発行から... (2006/03/09)

    投票ページへ




  • 物の名前 調べたり楽しんだり

    【著者】梅田晴夫編

    投票数:2

    資料収集マニアの梅田氏ならではの本。よくぞここまで調べ上げたものです。まさにトリビアの泉。憶えていてもしようのないものもありますが、知りたい!という方にはお薦めします。今でも売れるかも。 それ... (2006/02/20)

    投票ページへ

  • 尾崎豊覚え書き

    尾崎豊覚え書き

    【著者】須藤晃

    投票数:2

    デビューの1週間前に彼の曲を聴きました。デビューの翌日、ボクは20代になりましたが、まぎれもなく彼の曲は青春期のバイブルでした。 (2006/02/15)

    投票ページへ




  • パターンズ・フォー・ジャズ

    【著者】オリヴァー・ネルソン

    投票数:2

    古書店でも全く見かけません。 (2005/11/11)

    投票ページへ

  • ラスタファリアンズ―レゲエを生んだ思想

    ラスタファリアンズ―レゲエを生んだ思想

    【著者】レナード・E. バレット (著), Leonard E. Barrett (原著), 山田 裕康 (翻訳)

    投票数:2

    ジャマイカやレゲエについて調べた時に真っ先にこの書名が出てきます.資料としてこんなに参照されているのに現在手に入らないというのは理不尽.ちゃんと売ってくれればちゃんと買って読むんで,ぜひ復刊し... (2005/11/06)

    投票ページへ

  • 音楽史とっておきの話 正・続

    音楽史とっておきの話 正・続

    【著者】武川寛海

    投票数:2

    研究が進んだ今日からすれば若干古い情報があるかも知れませんが、毎月膨大な新刊が出版されるクラシック音楽入門書と比べても、本書の価値はおさおさ劣るものではないと思います。 (2005/08/28)

    投票ページへ

  • 諸芸術の体系
    復刊商品あり

    諸芸術の体系

    【著者】アラン

    投票数:2

    小生は昔は橋梁のエンジニアでした、往時にアランの「芸術論」を読み大変に共鳴した記憶があります。「力学的完成度の高いものは芸術的にも優れている」とのアランの芸術論を読みたく、是非にも複刊を希望い... (2007/01/27)

    投票ページへ

  • 世界を聴いた男 小泉文夫と民族音楽

    世界を聴いた男 小泉文夫と民族音楽

    【著者】岡田真紀

    投票数:2

    小泉文夫氏は、いわゆる学者が陥りがちな箱庭的思想とは全く無縁な、世界をその足と、目と、耳と、舌と、皮膚感覚で捉えた稀有な方だったと思います。氏を知るには最も重用な、この評伝は是非復刊して欲しい... (2005/04/27)

    投票ページへ




  • 指揮の芸術

    【著者】F・ワインガルトナー著 伊藤義雄訳

    投票数:2

    現在はすっかり忘れ去られているワインガルトナーですが、戦前は楽壇の第一人者で、その典雅な演奏は当時の人々にとって清涼剤とも言うべきものでした。またベートーヴェンの最高権威としても知られており、... (2005/04/05)

    投票ページへ




  • 稱心獨語

    【著者】加藤周一

    投票数:2

    氏の広範な知識と卓抜な見解が素晴らしい名著です。復刊の際は挿入図版をカラーにして欲しいところです。 (2004/12/25)

    投票ページへ

  • フルトヴェングラーかカラヤンか
    復刊商品あり

    フルトヴェングラーかカラヤンか

    【著者】ヴェルナー・テーリヒェン 著 / 高辻知義 訳

    投票数:2

    一時代の証言として、大変貴重です。 (2006/07/13)

    投票ページへ




  • 音楽のコスモロジーへ

    【著者】湯浅譲二 井上武吉 大岡信 大橋也寸 観世栄夫 篠田正浩 杉浦康平 山口昌男

    投票数:2

    湯浅譲二は、現代の日本音楽を代表する作曲である。音楽のみならず文化一般が、芸術として戦後どのように発展してきたか、その過程を見てきたであろう文化人の言葉を残していくためには、この本を復刻するこ... (2006/08/19)

    投票ページへ

  • 音楽紀行

    音楽紀行

    【著者】吉田秀和

    投票数:2

    私も既に持っている優れた本なので、今の若い人達も含めてもっと数多くの人たちに読んでもらいたいからです。またこのような非常に素晴らしい本がこのまま永久にオクラ入りになって歴史の彼方に埋もれて行っ... (2004/08/11)

    投票ページへ

  • ジャズCD ベスト・セレクション

    ジャズCD ベスト・セレクション

    【著者】油井正一

    投票数:2

    昨今、ジャズを店で聴く機会が増えました。そのために、油井正一さんのようなモダンジャズ以前のジャズを通じる方が書いた本なので、それによって私のようなジャズに興味を持つ人達のJazzを聴くとても良... (2023/11/13)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!