「未収録作品」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 14ページ
ショッピング123件
復刊リクエスト2,368件
-
二十歳のバースディプレート
投票数:21票
「飛鳥昔語り」の頃からほぼリアルタイムで追いかけている作家ですが、この作品のみ読み逃したままになっています。単行本になるのを待ち続けているのですが、このままではずっと読めないような気がするので... (2004/01/11) -
月刊アフタヌーン誌の歴代四季賞受賞作品集
投票数:21票
アフタヌーン誌に掲載されている漫画のレベルの高さは新規の漫画家を四季賞において作り出しているという点に(も)大きく起因していると思います。そのため四季賞受賞作品は大概の場合大変読みがいがある物... (2003/12/02) -
ときた洸一 単行本未収録作品
投票数:21票
円卓と武芸帳が読みたいんだ…! (2014/06/19) -
鉄人タイガーセブン/電人ザボーガー
投票数:21票
ヒーローもさることながら、醜悪なムー原人や爽快な空手アクションが大好きでした。成井氏は「ザボーガー」ではデザイナーとしても腕を振るわれたとかで、確かに一部のメカアニマルは同時期の「イナズマン」... (2009/06/17) -
超電磁ロボ コン・バトラーV(テレビランド版)
投票数:21票
ロボットアニメの中でもNo.1のお気に入り作品です。テレビランド版のマンガは連載時に友達の家で一回分を読んだきりですが、それでもかなり印象に残っています。当時はほんの子供だったので、コミックス... (2003/10/17) -
たておか夏希単行本未収録作品集(『あゆとブン』ほか)
投票数:21票
昔、『オリジナルスマイル』を読んでから一気に好きになり、ずっとファンです。 あの、童話の様なふんわりした世界観が凄く好きで… 集められる単行本は集めたのですが、まだまだ読んだ事の無い作品も多い... (2006/09/04) -
37564学園 など
投票数:21票
神田森莉。あまりに面白すぎるこの漫画家がこのまま忘れられて いくのはとても無念です。2年前に初めて読んでトリコになりました。一見バカバカしいようで本質をついた台詞など、深く魅了される作品を創る... (2003/05/16) -
うたう!大竜宮城!!
投票数:21票
TV放送は毎回みていましたが、シリーズ中、いちばん脚本家の個性が出ていたように思います。なかなかDVD化されずに残念に思っているところです。この本のことは、このサイトで初めて知りました。本当は... (2007/04/01) -
新ど根性ガエル
投票数:21票
『新ど根性ガエル』の存在を初めて知りました。 今月、やっと『ど根性ガエル』のDVD-BOXを揃えることができました。 TVアニメだけでなく、原作の『ど根性ガエル』シリーズにも 興味があるので、... (2006/06/21) -
コバルト文庫 ママレードボーイ全10巻
投票数:21票
cocohanaで「ママレードボーイ little」が連載される事ですし、今こそ復刊する時かもしれません。 原作とアニメとで結末に至る流れがかなり異なっているので、「little」が原作・ア... (2013/03/08) -
SD戦国伝シリーズ
投票数:20票
SDガンダム系は読んでみたいです。 (2025/07/10) -
機獣新世紀ゾイドEX
投票数:20票
私が幼いころに読んでいた機獣新世紀ゾイドの続編があることをつい最近知ったのですが現在出版されておらず、けれども前作の続きがどうしても知りたい、なので「機獣新世紀ゾイドEX」を復刻していただきた... (2010/12/14) -
ほとんどセーラ
投票数:20票
少年誌には必ず付き物のすこしエッチな漫画 この「ほとんどセーラ」もその部類に入ります 当時にしては少年誌より少し上なシャープな線のロリ絵だったと記憶しています 原作は石川賢先生で作画は孝... (2010/06/08) -
コミック版 あぃまぃみぃストロベリー・エッグ
投票数:20票
アニメ版でとても感動した作品です。 アニメのコミック版というと微妙なことが多いのですが、この作品はキャラデザの藤井まきさん自らが描いています。 「神無月の巫女」などで知られる藤井さんの... (2010/03/13) -
clover 単行本未収録分
投票数:20票
挺喜欢这部作品 (2025/09/21) -
彼女が死んじゃった。 3巻
投票数:20票
漫画喫茶にてこの作品にハマりました。本屋さんにて即買いしたのですがいつまで待ってもつ続きが出ない・・・。 色々探してみたのですが、3巻が出ないという事を知り、すごくショックでした。どうしても... (2008/09/16) -
アトランの女王(全4巻)
投票数:20票
実家の本棚より見つけ出し、懐かしく読み返すも三巻が無くなってました。もう5年程探してます。四巻が存在していたとは知りませんでしたが、ぜひ復刊、刊行して頂きたいです。(手元にあるのも創元の復刊フ... (2006/11/23) -
〈Pシリーズ〉砂漠をわたる風 全8話(コミック未収録)
投票数:20票
古本屋さんで偶然夢の果てを見つけて即ハマりました。こんなにおもしろいシリーズがなぜ絶版なのかいっそ不思議です。Pシリーズは全部読みたいので是非復刻してほしいです。 (2009/01/03) -
ナチュラル 障害はブランド!
投票数:20票
昨年 ある人のHPで漫画のことを知りましたが その時は出版社名しかわからなくて読むことが出来ませんでした この復刊ドットコムで復刊願いが出るってことは 私にとってまさに運命のめぐり合い それに... (2005/04/03) -
ニタイとキナナ
投票数:20票
廃刊まじかのコミックトムに発表されたため置かれた書店そのものが少なく世に知られずに消えてしまったが その時代を超えたテーマはいまだに色あせていない。縄文物語と合わせ ぜひもう一度人目にふれる形... (2005/03/26) -
青い砂時計(柏原怜子作品集)
投票数:20票
学研『科学と学習』の読み物特集号で読みました。小学生でしたが、砂時計の青を基調として情景が目に浮かぶようで、また、失われゆくもの、二度とめぐりあえないかもしれないものに対する哀惜の念を強く感じ... (2007/11/16) -
スタートレック四段活用
投票数:20票
ついさっきまで丹沢恵=とみいみくさんということを知りません でした。 私がスタートレックを見るようになったきっかけが アニパロコミックの「もうすぐマンガ家」で見たこの作品なので 単行本になると... (2004/08/16) -
妖怪戦記
投票数:20票
続きが気になってしかたのない作品です。 どうか復刊し、未収録分、あわよくば完結まで読ませていただければ思い残すことはありません。。。 いや、なくはないんですけど、とにかくたがみ先生のマニア(下... (2005/08/12) -
ファイター
投票数:20票
当時、強引に終了してしまった事が残念でなりませんでした。 こう言う場がある事に感謝しつつ、まずは復刊を。 そして完結するまで続きが出て欲しく。 (2009/11/13) -
ドジラセンセー
投票数:20票
今の少年誌では不可能という点ではハートキャッチいずみちゃんやOh透明人間やミラクルランジェリーや俺ってピヨリタンややるっきゃ騎士やどっきりマイクローンやどっきんロリポップや瞳ダイアリーやおじゃ... (2007/12/28) -
ゼロ戦レッド
投票数:20票
私は、ゼロ戦のファンです。その流線型の機体の美しさと構造力学の頂点にゼロ戦があります。兵器なのですが芸術品です。 ホームページも作り、手書きのゼロ戦を投稿してます。 http://member... (2003/06/21) -
西野司未収録作品
投票数:20票
懐かしさのあまり、つい投票してしまいました。 ちょうど思春期の頃、読んでいた複数の雑誌に、穴埋め漫画家のごとく、あちらこちらでお書きになっていた西野先生の絵に、我々は今で言うところの「癒し」を... (2005/01/16) -
魍魎戦記摩陀羅 設定資料
投票数:20票
良い提案だと思います。摩陀羅の新作が聞かれなくなって久しい。単行本未収録の作品(台湾の四神編とか)をまとめて収録するのもいいかも。108つのサイドストーリーの補完はあきらめても(笑)。角川で作... (2003/03/21) -
マイファニー
投票数:20票
忠津陽子さんのファンで是非単行本化してほしいです。 (2009/10/02) -
クラスリングは恋してる
投票数:20票
西谷作品を集めていますが、これは読んだ記憶がないのでぜひ読 みたい! (2003/01/31) -
おおやちき(大矢ちき)全画集(絵独楽との2冊組で)
投票数:19票
ふと思い出し、あちこち検索して…。「絵独楽」!なんで当時買わなかったんだろう。他のも見たい!で、リクエストしました。 昔は、今みたいにポンポン画集が出る時代じゃなかったですもんねー。今な... (2010/06/02) -
ガンプ・ザ・ストーン
投票数:19票
話の内容はよく覚えてませんが、体の一部が石に変化させることが出来る能力を持つ少年ガンプの冒険・・みたいな、若干ワンピースにパクられた感のある物語だったと思います。 小学校低学年の頃ボンボン増... (2010/08/23) -
今村洋子作品全集
投票数:19票
私は、この復刻をいちばん希望します。どのような形式でも何とかならないでしょうか。 それにしても、今のところ票数すくないですねぇ。 今村作品なら何でも、オークション人気は相当なものなので、需... (2009/10/03) -
萩尾望都 文庫未収録作品集
投票数:19票
別冊少女コミックに掲載されていた、まんがABCなども、どこにも収録されていませんよね。当時れんさいしていた、萩尾さんの、ゴールデンライラックを例に取ったりしながら、漫画の描き方を解説されていて... (2008/10/20) -
見てわかるパソコン解体新書 未単行本化分
投票数:19票
PC USERの休刊と共に、このパソコン解体新書がうずもれてしまったのは大変な損失と考えます。これほど理に適ったイラストが描かれている解説本は見たことがありません。今後の日本を担うIT世代を育... (2006/04/19) -
柳生石舟斎
投票数:19票
武芸帳の続編と聞いて、黙っていられません。是非復刊希望します。 難しい問題には何も言えませんが、しかし!歴史的大作の刊行というには 復刊さんの見せ場ではないでしょうか? 購入時に際して、... (2009/09/15) -
復刊商品あり
最遊記外伝(単行本未収録)
投票数:19票
未収録があるとは知りませんでした。ぜひ欲しいです。 (2017/11/29) -
ペイジ(ツインテトラ)のシリーズ
投票数:19票
子供の頃に、連載途中の一話だけ読んで「めっちゃ面白い!最初から読みたい!」と思ったまま時が流れ…今でもあのカッコいいシーンとツインテトラというタイトルが頭に焼き付いています。どうか全話読ませて... (2023/03/18) -
鉄面ネグロス
投票数:19票
記憶に間違いがなければ、このロボットの飛行システムは(後付けだが)ロケットや反重力ではなく、ロボットマンガを含めて類を見ない独創的なものだったと思う。 確かにロボットの顔などはあか抜けないが... (2018/05/16) -
みつこととかげ
投票数:19票
6才になる子供のために 子供図書館で借りてきました。読んであげると 気に入ったらしく 返すときに泣いてしまいました。今度トカゲに会ったときのために しっぽを画用紙に描いて ハサミでトカゲのしっ... (2007/08/30) -
木嶋えりんの単行本未収録作品
投票数:19票
木嶋えりんさんの鵺シリーズ復刊希望です。不老不死の鵺族、奏親(やすちか)と雅仁親王と取り巻く、美しくも悲しい物語。まさか単行本になってないとは知らずに、ネットで探しまくりました。 手元に19... (2015/08/19) -
こやま基夫氏 未収録作品
投票数:19票
私はこやま基夫先生の大ファンです!おざなりダンジョンの頃からのファンで、出版されているコミックはほとんど持っているのですが、出版されていないもので見逃してしまったものがあるので、それらの作品を... (2003/08/01) -
大鉄人17
投票数:19票
大鉄人17は大好きな特撮ドラマでしたが、当時は幼年誌などの漫画を読んだことがないので、漫画の本としてほしいです。 原作・石ノ森先生ご本人が描かれたことのないTVヒーローのコミカライズ、これに... (2020/05/18) -
復刊商品あり
鉄腕アトム「小学1年生」版、チータンの巻、他、単行本未収録集
投票数:19票
鉄腕アトム「小学1年生」版は4年生版(アトム還る)と同時に連載されていた幼年向けですがなぜ単行本化されないのか分かりません。 原画が'03アトムの新EDに使用されてますね。また、4年生版の後半... (2003/12/02) -
ロンリネス
投票数:19票
狩撫ファンです。読んでみたい。 (2006/02/23) -
ダーヌル川の船いくさ
投票数:19票
私も大好きなシリーズです。 この4冊目は、少なくとも岩波書店からは発行されてはいないようです。原書 では、この本の後に、もう1冊続編があるようなので、ぜひシリーズ全作を復 刊/翻訳・出版してほ... (2003/05/16) -
パリパリ・ローマ・東京…! デュデュの大冒険
投票数:19票
小学生の頃、歯医者の待合室で、偶然にも連載第一回(巻頭カラー)を読み、気になったもののそのままで、1、2回続きを読めた、という程度で、ず―――っと気になっていたんです。未だに単行本化されていな... (2004/01/04) -
スクランブルズ4
投票数:18票
小学生当時連載で読んでいたのですが単行本化されず読み返すことが出来ませんでした、私たちの世代は連載作品が単行本化されない事など珍しい時代でしたので、小学校のクラスメートに単行本化されていないっ... (2022/02/08) -
That’sイズミコおかわり
投票数:18票
雑誌連載の終了後、単行本になっていないので是非! 見逃した回もあるので、まとめて読みたい。 前作「That's!イズミコ」が、復刊ドットコムでベスト版での復刊が叶ったので、続編になる本... (2013/06/20) -
復刊商品あり
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
投票数:18票
他の方のコメントが全て。書店、出版社は社会的インフラでもあることをもっと考えて欲しい。(もちろん、利益にもなるはずだ。) (2021/05/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!












