復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 13ページ

ショッピング157件

復刊リクエスト3,327件

  • 真田一族のすべて

    真田一族のすべて

    【著者】新人物往来社

    投票数:23

    真田家ファンなので。 (2009/06/21)
  • 妖世紀水滸伝 全14巻

    妖世紀水滸伝 全14巻

    【著者】吉岡平

    投票数:23

    三部作でしたよね?なぜだか、里見8犬士が敵で、さらに全員が終結して、さあ、ここからが戦いだ~みたいな終わりかたで「えっ‼️」って思いました。まあ、作者は飽きちゃったみたいなので続きは期待しませ... (2021/06/03)
  • 宇宙監視員ラッキー・スター

    宇宙監視員ラッキー・スター

    【著者】アイザック・アシモフ(ポール・フレンチ)

    投票数:23

    1952年David Starr,Space Ranger『宇宙を駆けるレインジャーの物語 地球の危機』 1953年Lucky Starr and the Pirates of Astero... (2022/11/27)
  • ギルティギアイグゼクス-ザ・ミッドナイトカーニバルーバーストエンサイクロペディア

    ギルティギアイグゼクス-ザ・ミッドナイトカーニバルーバーストエンサイクロペディア

    【著者】アークシステムワークス

    投票数:23

    おそらく友人が持っていたムックのことだと思いますが、アレは良かった!本当に欲しいです!! ギルティに嵌るのが遅すぎた私に頼れるのは復刊ドットコムと、出版社の方々そして、PCの前のあなたたちです... (2004/10/05)
  • シャドウデイル・サーガ全6巻

    シャドウデイル・サーガ全6巻

    【著者】R・オーリンソン著/荒俣宏・樋口竹美訳

    投票数:23

    途中までは持っているのですが、後半部分を購入する前に版権関連の事情により、刊行が止まってしまいました。最近人気の「バルダーズゲート」シリーズでも登場する悪神ベインやシリックなどを理解する上でも... (2002/11/05)
  • 幕末刺客列伝

    幕末刺客列伝

    【著者】羽山信樹

    投票数:23

    以前ある本で紹介されていた内容がとても興味深く読みたいと思ったのですが、その頃には既に出版されなくなっており、周りにも持っている人がいませんでした。 古本屋でも探したのですが見つけることができ... (2005/12/30)
  • 沖田総司落花抄

    沖田総司落花抄

    【著者】森満喜子

    投票数:23

    今から20年ほど前に、自分の中で新選組が2度目のマイブームとなった時、新人物往来社から出した森満喜子さんの本を注文した際、絶版です、と言われあきらめておりました。その時一緒に注文したどの作品も... (2002/05/01)
  • 春・夏・秋・冬 全2巻

    春・夏・秋・冬 全2巻

    【著者】神坂智子

    投票数:23

    私は持っているのですが、とても面白い作品だと思うので、投票いたします。神坂とも古参の作品は良い作品が多いにもかかわらず現在入手困難なものが多いのでとても残念です。出来れば、小春日和関連のすべて... (2002/12/13)
  • サガフロンティア解体真書

    サガフロンティア解体真書

    【著者】スタジオベントスタッフ

    投票数:22

    発売から20年ほど経ちますが、最近移植され遊んでみると未だ衰えない魅力のある作品です。 この本はまだ手元にあるのですがさすがに日焼けしてぼろぼろになってしまったので、この機会に新しいものが手... (2021/10/01)
  • 妖都鎮魂歌 全2巻

    妖都鎮魂歌 全2巻

    【著者】笠井あゆみ

    投票数:22

    笠井あゆみ先生の美しいタッチ、しかも壬生紅葉を存分に堪能できる漫画、当時ゲームで遊んだ人は続きを待っています。 今、東京魔人學園剣風帖をプレイして気になっている人にも是非読んでほしい作品なの... (2023/04/17)
  • 神々の血脈

    神々の血脈

    【著者】西谷史

    投票数:22

    先生の本人(X)Twitterで >「神々の血脈」は、国会図書館のデジタルコレクションに入っていますので、国会図書館にログインできる人は、ネットで、無償で読めるのではないでしょうか。 と投... (2025/01/09)
  • Inahoラボ・サードアイズレポ-ト

    Inahoラボ・サードアイズレポ-ト

    【著者】新城健一

    投票数:22

    大切にしている記憶もいつかは薄れる。書き換えずとも再生でき れば。。。『Inahoラボ・サードアイズレポ-ト』で、自身 のことと置き換え、こんなことをリアルに考えました。記憶への 想いは誰もが... (2005/03/05)
  • アメリカの鏡・日本
    復刊商品あり

    アメリカの鏡・日本

    【著者】ヘレン・ミアーズ 著 / 伊藤延司 訳

    投票数:22

    図書館で読んだ本だけど、ぜひとも手元に置いておきたい本。 読み物としても面白く、歴史資料としての価値も高い。 また、よくある大日本帝国擁護の本ではなく、 アメリカの視点から冷静に日本とアメリカ... (2004/12/07)



  • リスティス 第3巻

    【著者】うたたねひろゆき

    投票数:22

    うたたねひろゆき先生は現在、天獄でも活躍され、一部のアニメーション製作関係者の間でも高い評価を受けている。(現在2巻までなのでアニメ化には踏み切られていない) 1)作画はもちろん一流にうまい ... (2006/09/28)
  • 魔術士オーフェンまわり道 全2巻

    魔術士オーフェンまわり道 全2巻

    【著者】秋田禎信

    投票数:22

    文庫版は当時全巻購入しましたが、これが発刊されていたを知ったのがつい最近で(地方では扱い書店も少なかったかと)、今では入手する方法がほとんどないため。 最近HPで後日談を公開して、また当時の... (2008/09/22)
  • 黒い季節

    黒い季節

    【著者】冲方 丁

    投票数:22

    是非読みたいです! (2006/11/17)
  • 結婚物語 全三巻

    結婚物語 全三巻

    【著者】新井素子

    投票数:22

    絶版とは思いませんでした。意外と普遍的な騒動なのではないかと、20年ほど経って思います。 (2010/02/21)
  • 相模三浦一族

    相模三浦一族

    【著者】奥富敬之

    投票数:22

    自分の”ふるさと”三浦半島。 我が郷土の英雄は三浦大介義明公、そして和田義盛。 そして、多くの方達に紹介したい三浦一族の栄華隆盛。 実は、自分は「三浦一族研究会」の会員でもあります・・・ 図書... (2002/02/22)



  • クラゲの海に浮かぶ舟

    【著者】北野勇作

    投票数:22

    クラゲのようにつかみどころがない文体は何度読んでも読者を飽 きさせません。そのうえキャラクターが関西風ののんびりとした ボケとツッコミをくりひろげて、シュールなギャグのようです。 小演劇などが... (2001/02/08)
  • 風のくわるてつと
    復刊商品あり

    風のくわるてつと

    【著者】松本隆

    投票数:22

    松本隆さんのファンです。 若い頃の、はっぴいえんど時代の詞が特に好きです。 この本はそのあたりの時代のモノと聞いています。 前々から読んでみたかったもの、宜しくお願いします。 古本屋などに行く... (2001/04/24)
  • SMガールズ セイバーマリオネットJ 全12巻

    SMガールズ セイバーマリオネットJ 全12巻

    【著者】あかほりさとる

    投票数:21

    アニメ放送からちょうど25年、いまだにファンも根強く残る作品です。 あかほり先生特有の軽快なテンポながら人間とマリオネットの感動できるストーリーです。 90年代を代表する作品の一角を築いた... (2021/10/11)
  • 新選組・斎藤一のすべて
    復刊商品あり

    新選組・斎藤一のすべて

    【著者】新人物往来社編

    投票数:21

    明治初期を舞台とした漫画るろうにケンシンで、斉藤一が出てきたから、実際にはどんな人物なのか気になります。沖田や土方や近藤は有名だけど、斉藤一は、あまりよく知らないので、それについて語られた本も... (2008/03/29)
  • ハイパークリエイター・チャート『蛍光と対策』プロのための蛍光特色印刷ガイド

    ハイパークリエイター・チャート『蛍光と対策』プロのための蛍光特色印刷ガイド

    【著者】角川書店装丁室 編

    投票数:21

    sk

    sk

    以前仕事でKP版のかけあわせを確認するのに使用してした。 類似の印刷ガイドも使用したが、こちらの印刷ガイドが最も見やすく使いやすかった。 以前使用していたものは使い込みすぎてボロボロで、新... (2024/03/30)
  • スーパーリアル麻雀ビジュアルファンブック パーフェクトコレクション

    スーパーリアル麻雀ビジュアルファンブック パーフェクトコレクション

    投票数:21

    今でもファンが多く、販売当時に買えなかった人や紛失した人、買ったことを忘れている人(!)が相当にいると思われます。 実際、「豆本」と呼ばれる非売品の価値はとんでもないものになったままであって... (2009/09/18)
  • ひまわり地獄

    ひまわり地獄

    【著者】林家志弦

    投票数:21

    小学生の頃に兄が持っていたものを読み、衝撃を受けました。 忘れられずずっと探していたのですが、絶版と聞き、涙…。 あの頃の空気というか、流行っていたものを懐かしみつつ、もう一度読んでみたい... (2008/05/15)
  • 魔獣水滸伝Kizna

    魔獣水滸伝Kizna

    【著者】ビトウゴウ、夏野すいか

    投票数:21

    途中から読み始めたのがコミック未収録の分で、最終回がとても印象が深かったから最終巻がとても楽しみだったのに、出版されてないと知ってがっかりしました。それまでは、何度か本屋に尋ねたのを今でも覚え... (2007/05/16)



  • ギフトピアブック

    投票数:21

    私が中学生の頃、一番ハマっていたゲームがどうぶつの森とこのギフトピアでした。ギフトピアの不思議な世界観、音楽が本当に大好きでした。そして、おばさんになった今でもふとギフトピアのあるシーンを思い... (2018/08/21)
  • マイ・ディア 親愛なる物語
    復刊商品あり

    マイ・ディア 親愛なる物語

    【著者】氷室冴子

    投票数:21

    『赤毛のアン』『若草物語』『少女パレアナ』など、定番の家庭小説が、小説家である氷室冴子さんの軽妙な語り口によって実に面白く解説されています。物語に登場する料理、ファッションといった小道具から、... (2006/11/26)
  • 悪魔のようなあいつ 全2巻

    悪魔のようなあいつ 全2巻

    【著者】阿久悠 上村一夫

    投票数:21

    是非呼んでみたいのですが古本もなかなか無く読む機会がないので (2021/03/04)
  • 明智光秀のすべて

    明智光秀のすべて

    【著者】二木謙一

    投票数:21

    学校の歴史授業では、まず、織田信長を討った人物として名前を知る明智光秀。その印象が強く、実際にどのような意識を持ち、どのように生きた人であったのかを考えることはなかなかありませんでした。年齢と... (2005/03/21)
  • 筒井順慶とその一族

    筒井順慶とその一族

    【著者】籔景三

    投票数:21

    筒井家について知りたいから。 (2012/03/31)
  • 真田史料集

    真田史料集

    【著者】小林計一郎

    投票数:21

    清

    真田氏について興味があり、また、調べていますが、最近書店に並んでいる本は、おもしろい、というだけのように感じます。小林計一郎氏の本は、真実を語るものが多く、非常に価値が高いと思います。復刊よろ... (2006/07/18)
  • 絵でみる時代考証百科(全3巻)

    絵でみる時代考証百科(全3巻)

    【著者】名和弓雄

    投票数:21

    自分は所有していますが、友人たち必要としている人達多数が手に入らなくて困っています。 貸すこともありますが、その場合など複数冊所有が必要です。 貴著な資料です。  今後これだけの内容のことを正... (2006/09/18)
  • ストーリーナンバー 1~4

    ストーリーナンバー 1~4

    【著者】ウージェーヌ・イヨネスコ

    投票数:21

    内田也哉子さんに大きな影響を与えたという記事を拝読してから興味を持ちました。 文も絵も美しい本だということ。 谷川俊太郎さんの翻訳なら、きっとそうなのだろうと思います。 是非読んで、... (2024/02/15)
  • おこんないでね

    おこんないでね

    【著者】田中としひさ

    投票数:21

    私がボードゲームとマジック・ザ・ギャザリングに興味を持つ きっかけになった本です。(もともとTRPGは好きだったんで すが。) これめあてでLOG-INを買ってました…。懐かしい。 「TRPG... (2004/08/14)
  • 絶対無敵ライジンオー 僕たち地球防衛組(上)(中)(下)

    絶対無敵ライジンオー 僕たち地球防衛組(上)(中)(下)

    【著者】園田英樹

    投票数:21

    放送30周年なので、記念に復刊したら当時の思い出も蘇るようで嬉しいです。 (2021/05/24)
  • ライラックの花の下

    ライラックの花の下

    【著者】ルイザ・メイ・オルコット

    投票数:21

    探している本がこれなのかわからないのですが・・・ 小学校の図書室で読んだ本なのですが、今になっても強く心に残っている作品なので、どうしても、もう一度読んでみたいので復刻してもらいたいんです。 ... (2004/02/27)
  • 摩陀羅天使篇1~3巻

    摩陀羅天使篇1~3巻

    【著者】大塚英志

    投票数:21

    天使篇は読んでいないので、ぜひ読みたいです!!お願いします! (2006/01/08)
  • ネバーランド物語

    ネバーランド物語

    【著者】さべあ のま

    投票数:21

    雑誌連載当時、読んでいました。 また読みたい! (2003/09/20)
  • みすてないでデイジーforever 全2巻

    みすてないでデイジーforever 全2巻

    【著者】永野のりこ

    投票数:21

    アニメ版よりファンの評価が高いのでとても気になっています。 アニメ版しか御存知ない方も、原作はもっとディテールや 人物描写などがきちんとしているそうなので少なくとも、 後半で一度でも泣いた方は... (2002/08/30)
  • ギルティギア ゼクス ドラフティング アートワークス ARCADIA eXTRA VOL.3

    ギルティギア ゼクス ドラフティング アートワークス ARCADIA eXTRA VOL.3

    【著者】アークシステムワークス

    投票数:21

    最近になってギルティギアに嵌ったのですが、関連書籍の中にはすでに絶版してしまっているものが多く手に入れることが困難です。 この書籍自体の内容などはまったく情報がないのでどんなものかは知らないの... (2004/09/08)
  • まぼろし新撰組

    まぼろし新撰組

    【著者】栗本薫

    投票数:21

    読んでいて、新選組が現代に来たら、こうなっちゃうんだろうなぁ・・・とか思ったりしてずいぶん楽しめました。バイトしたりスーツを着た素敵な土方さんなど、見所いっぱいですよ! そして総司が泣けてくる... (2002/07/01)
  • サイボーグ009 11巻(shotaro world)

    サイボーグ009 11巻(shotaro world)

    【著者】石ノ森章太郎

    投票数:21

    八方手を尽くしていますが、この巻だけなかなか見つかりません。 幻の11巻のようです(TT)各巻同じ刷数で刷られたのではないのでしょうか・・・。 どうしても揃えたい。特にこれに収録されているのは... (2002/11/28)
  • プール・オブ・ダークネス

    プール・オブ・ダークネス

    【著者】J・Mウォード/A・k・ブラウン

    投票数:21

    前作「プール・オブ・レイディアンス」がコメディタッチであるのに対して、今作ではより一層シリアス度が増し、また主人公たちに立ちはだかる敵も強力になっているところなど、主人公の強さに応じた展開に、... (2003/06/01)
  • 娘びより

    娘びより

    【著者】神坂智子

    投票数:21

    花とゆめに掲載中からのファンでした。もちろん単行本でも全巻持っていたのですが、家が狭がったこともあり20歳を過ぎた頃にマンガを読むのをやめようと思い、全て処分してしまいました。結局中年になって... (2006/08/27)
  • モンゴル帝国の歴史

    モンゴル帝国の歴史

    【著者】デイヴィド・モーガン著/杉山正明・大島淳子 訳

    投票数:21

    モンゴル帝国についての理解が我々にはもっと必要. 入手困難な基本書の一つであり,是非復刊していただきたい. 需要は相当あるはず. (2004/03/13)



  • 歴史読本99年11月号 沖田総司

    【著者】新人物住来社

    投票数:21

    聡

    『ない』となると何としても読みたくなる。それが新選組フリークの心理というもの。 復刊とは関係ないことですが、沖田家の家紋とうちの家紋て一緒だったのか・・・。10代の頃からの新選組ファンなのに実... (2003/12/14)
  • Risky Dolls 木村貴宏画集

    Risky Dolls 木村貴宏画集

    【著者】木村貴宏

    投票数:20

    故木村貴宏氏の作品を今後に残したい為 (2023/03/12)
  • メックウォリアーRPG

    メックウォリアーRPG

    【著者】L・ロス・バブコックIII世

    投票数:20

    以前所有していたが紛失したため (2022/04/20)
  • 新選組史料集
    復刊商品あり

    新選組史料集

    【著者】新人物往来社編

    投票数:20

    従来、新選組は歴史学の世界では、まともな研究対象として扱われてこなかった。だが近年、松浦玲・宮地正人・大石学など、アカデミズムに属する歴史家たちによる新選組研究が続々と発表されている。それに触... (2005/09/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!