「日本文芸」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 110ページ
ショッピング500件
復刊リクエスト7,579件
-
左脳さん、右脳さん。 あなたにも体感できる意識変容の5ステップ
投票数:1票
購入したいのですが中古でも価格が高騰しており、 これほど値が上がっているのは需要があるのではと思うので 復刊を希望します。 (2023/06/28) -
ガメラを創った男―評伝 映画監督・湯浅憲明(アスペクトセレクション)
投票数:1票
今日Amazonで偶々見付けたので復刊希望します。 怪獣映画好きです。 (2023/06/22) -
美しいアナベル・リイ
投票数:1票
紙で読みたいです。 (2023/06/20) -
現代伝奇集
投票数:1票
読みたいです。 (2023/06/20) -
日常生活の冒険
投票数:1票
古書価格が高騰していて、気軽に読めない。 (2023/06/20) -
治療塔惑星
投票数:1票
紙の本で読みたいので。 (2023/06/20) -
治療塔
投票数:1票
紙の本で読みたいです。 (2023/06/20) -
復刊商品あり
タレント帝国 芸能プロの内幕
投票数:1票
今こそ読んでみたいので (2023/10/25) -
もしもあなたが
投票数:1票
魂に呼応する一冊。魂を浄化させるような作品です。このような名著は、ぜひ妊娠中のママや子育てを頑張っているママ、全ての人に知ってほしいと願っています。一日も早い復刻を願っています。 (2023/06/11) -
定吉七番 大福帳
投票数:1票
古本検索にも引っ掛からなかった(2022年12月)幻の名(迷)著。カルトネタの検索付き文庫本だったから、そりゃ客層と幅は狭かったでしょうが無かったことにまですることじゃないでしょ!と想うのでリ... (2023/06/11) -
本郷菊坂狙撃殺人
投票数:1票
古本といえども、出回っていません。 (2023/06/08) -
サイレント・ガーデン 滞院報告・キャロティンの祭典
投票数:1票
世界的作曲家のレシピ集なんて興味津々です。 各ネット書店でも品切れなのでぜひ復刊をお願いしたい。 (2023/06/07) -
かもつれっしゃのワムくん
投票数:1票
懐かしいと思った (2023/06/05) -
小説 プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
投票数:1票
この映画(特にフーちゃん)にドハマリしたので (2023/05/31) -
ま心の絆 第一集~第三集
投票数:1票
ぜひ読んでみたいからです。 (2023/05/23) -
石井普雄の「超念力」がゆく―今世紀最後のメシア(救世主)
投票数:1票
読みたいからです。 (2023/05/23) -
最後の超念力 第一弾~第三弾
投票数:1票
読みたいからです。 (2023/05/23) -
最後の超念力 あなたも念力治療ができる
投票数:1票
新品の本を読みたいからです。 (2023/05/23) -
地球のリズム こすも
投票数:1票
本に書いてあったESP農法がどのような農法なのか実際に読んで知りたいと思ったからです。 (2023/05/23) -
世の中への扉 盲導犬サーブ
投票数:1票
テレビでなんだコレミステリーの放送を見てサーブの事を知りました。 事故にあっても前向きな生き方に感動したので、サーブが天国へ召されるまでを是非読みたいです! テレビの影響か中古本ですら手に... (2024/04/21) -
ポートピア’81 パンダ滞在記
投票数:1票
上野動物園、アドベンチャーワールド、王子動物園・・・。それぞれにパンダ達が暮らしていますが、1981年神戸ポートアイランド博覧会にも2頭のパンダが来ていました。 ロンロンとサイサイ。半年間で... (2023/05/08) -
復刊商品あり
万延元年のフットボール
投票数:1票
戦後、新たな小説の方向性を定めることになった一冊。 学生時代に読み始めて投げ出してしまったので、再読しようと思い書店に訪れ驚きました。文庫が在庫切れどころか、オンラインでも事実上入手できない... (2023/06/21) -
うつつ・うつら
投票数:1票
最近出版された「じゃむパンの日」が面白かったので、こちらも読んでみたくなりました。 (2023/04/11) -
さくらんぼの楽譜
投票数:1票
『夜明けのうた』、『希望』のヒットで知られる、偉大な歌手、岸洋子さんがお書きになられた唯一の自伝です。 膠原病という難病と闘いながらも、ひたむきに歌うことと向かい続けた、岸さんの貴重な言... (2023/04/06) -
なぎさの小枝
投票数:1票
降矢ななさんが好きでこの本を見つけました。 とても内容が気になり、ぜひ購入して読んでみたくなりました。 しかし現在とても入手困難であるため、ぜひ復刊していただきたいです。 (2023/09/10) -
陰陽ノ京
投票数:1票
著者のファンであるが、デビュー作かつ電撃ゲーム小説大賞金賞を受賞した本作は既に絶版かつ電子書籍化されていないため読めていない。できれば新品を入手し、手元に残したい。 (2023/04/02) -
ガメラ創世紀 ⁻映画監督・湯浅憲明⁻
投票数:1票
小学生頃から怪獣映画好きです。 昭和シリーズは産まれる前だから観ていないのですが、これは持っていないので、復刊希望します。 (2023/03/30) -
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
投票数:1票
現在絶版となっていて小説自体の人気が根強いこともあり、値段が高騰していて挿絵付きで読むのが難しくなっています。 むーさんによるイラストは可愛らしくとても魅力的で物語に彩りを添えています。 ... (2023/03/26) -
町の発明王
投票数:1票
昔買ったのですが、他の人にも読んで欲しい (2023/03/26) -
夢見曹達少年
投票数:1票
昔読んで心に残っていたから。 (2023/03/26) -
つんつくせんせいシリーズ
投票数:1票
とにかく楽しいです。 (2023/03/23) -
「ブターラとクマーラ」シリーズ 全3巻
投票数:1票
小さい頃に大好きだったこのシリーズの、特に好きな絵本です。高校生になりふと思い出し、この絵本を買いたい!と思った頃にはもう絶版になっており、とても悲しかったです。中古品は手が出ないほど高い物に... (2023/03/15) -
揚子江は今も流れている
投票数:1票
日本史の勉強をしていてその存在を知った。 現在は入手困難となっているものの歴史的意義の高い書だと思うので、ぜひ復刊をお願いしたい。 (2023/03/14) -
そよそよとかぜがふいている
投票数:1票
復刊ドットコムで復刊されたことあるくらいの本なのに、もう新品が出まわっていない。悲しい。 ねこが出てきますよ。 特技がありますよ。 周りのみんなはどう思っているのでしょう。 一番見... (2023/03/13) -
歴史小説 生き残りを賭けて 津和野城主吉見正頼の生涯
投票数:1票
一部の図書館でしか見れない、貴重な本なので 上下2巻というのは間違いです。 (2023/03/04) -
鮎と蜉蝣の時
投票数:1票
戦時中の学生たちの様子を伝える作品。少年たちの友情以上の熱い愛と、戦争に引き裂かれた切ない運命。読みたいです。 (2023/02/28) -
海辺で出遭うこわい生きもの
投票数:1票
危険生物の本ですので是非読んで欲しいです。著者の遺作というのもあります。 (2023/02/24) -
海の危険生物ガイドブック
投票数:1票
危険生物に詳しい情報が載っていて、ダイビングする人には役に立つはず。 (2023/02/24) -
手に取るようにわかるエビ・カニ・ザリガニの飼い方
投票数:1票
図書館で見て興味を持った。ザリガニはアメリカザリガニだけでもいいから、それ以外は全て載せてほしい (2023/02/24) -
金魚-長く、楽しく飼うための本
投票数:1票
これは多くの人に読んでほしいから。 (2023/02/24) -
ようこそ!せせらぎ教室へ まるごと川あそび
投票数:1票
メルカリで買おうとしたが売り切れで買えなかった。 気になったので買いたいです (2023/02/24) -
かっぱ印 川あそびブック
投票数:1票
図書館で読んで中古で買った上に、もっと料理とかが書いてあるから読んで欲しい (2023/02/24) -
大城立裕全集 全13巻
投票数:1票
古本が高くて手が出ない。 (2023/02/23) -
夢は叶う。
投票数:1票
全国一になった盛岡商業高校サッカーの名監督のスゴイ人生 (2023/02/19) -
じょぱり魂
投票数:1票
スゴイの一言 (2023/02/19) -
宮沢賢治の青春 “ただ一人の友”保阪嘉内をめぐって
投票数:1票
宮沢賢治研究の上で、無視できない内容であると思うので。 (2023/06/12) -
人生で起こること すべて良きこと
投票数:1票
そんなことはないだろうと思う気持ちから、一度読んでみたいタイトル名。 (2023/02/16) -
かぐやひめ
投票数:1票
中学の教科書(光村)にも紹介されている、竹取物語の流れを汲む「かぐやひめ」です。学校図書館に是非購入したい絵本です。 (2023/02/09) -
「ゲテ食」大全
投票数:1票
中々面白いのもあり、食料としても使えそうなのがあります。 (2023/02/06) -
ホモ・テクニック 男と男の性生活
投票数:1票
当時の第二書房から発売され、ベストセラー(第3位の売上)になった本です。 一時はたくさんの薔薇族読者などを勇気付け、優しく導きながら大衆に対する同性愛の認知に大きく寄与した書籍でありながら... (2023/02/04)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!