出版社「KADOKAWA」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 11ページ
ショッピング154件
復刊リクエスト3,317件
-
Made in heaven special 金城武写真集
投票数:30票
ゴールデンボウルでファンになりました。このころのことは知りませんでした。3カ国語のコメントをじぃーっくり眺めたいデス 写真集はどうして増刷してくれないんでしょうかねぇ… 復刊リクエスト してく... (2002/07/21) -
喪神の碑 全5巻
投票数:29票
過去に友人から借りて読んだのですが、話がとても好きだったので「カラワンギ」と「三千世界」はすべて新刊でそろえました。でも「喪神の碑」だけはどこにもなく、手に入れられず現在に至ります。 古本... (2007/11/05) -
OZザ・コンプリートガイド
投票数:29票
このゲームはとてもおもしろく、一度クリアしてから完全攻略したいと思い、いろいろなサイトを探してみたのですがe-honにもbk1にも楽天ブックスにもなく、amazonでは中古しかありませんでした... (2008/01/22) -
歴史考証事典(全7巻)
投票数:29票
3巻までは図書館で借りられたので読みましたが、とても内容の充実した良い本です。今はこんな風に書ける方いるのでしょうか。現在では間違いだとわかってきた箇所もありますが、まだまだ使える本です。全巻... (2013/08/17) -
汎用RPGルールブック ガープス・ベーシック
投票数:29票
復刊するさいは、1999年に発売された『完訳版』電子化し、e23でPDFとして販売されるようになることを希望します。 個人的には第3版のベーシックよりも、『ガープス・ベーシック【第4版】キャ... (2010/06/01) -
機動戦艦ナデシコ チャンネルはルリルリで
投票数:29票
どうしても読みたいです (2011/04/03) -
平家物語シリーズ
投票数:29票
昔、佐久間さんのこのシリーズの話を、母が当時購入していた雑誌で1話だけ(確か少年時代の義経と、弁慶が登場して旅をしていたような…)読んで以来、ずっと続きが気になっていました。 最近になって必死... (2005/09/16) -
吾妻ひでお CD-ROM WORLD
投票数:29票
手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15) -
ヤマトタケル
投票数:29票
山岸先生の、古代モノは最近作では「青青の時代」など、史実に加えて、独自の視点からのストーリーが素晴らしく本当に感動します。 原作者は、山岸先生が”あの”「日出処の天子」を描くきっかけともなった... (2002/08/09) -
冬の道
投票数:29票
三年前。高校三年の時に初めて、本屋で銀色さんの本を手にしてから、 銀色さんの作品をずーっと集め続けてきたものの、この本が絶版になっていると知って諦めていました。でも、できることならほしいっっっ... (2003/07/13) -
ごった煮
投票数:29票
叢書読破したいですね、最近はまた読まれだしてますね。 (2008/09/12) -
バトル・ロワイアルthe movie完全攻略ガイド
投票数:29票
バトロワを好きになったときには既に遅く、バトロワ関連の本をまったく手に入れることが出来ませんでした。何処の本屋でも見かけることさえもうありません。 なので、是非ともまたバトロワ完全攻略ガイドを... (2003/10/02) -
角のロワイヤル
投票数:29票
ぜひ復刊してほしいです。 (2008/05/25) -
定吉七は丁稚の番号
投票数:29票
安永航一郎氏のイラストによる定吉七番シリーズの第一巻です。第二巻以降はリクエストがあるのですが,第一巻がないのでこのたび復刊リクエストさせていただきます。できれば全巻同時復刊,ボックスか何かに... (2004/07/04) -
夕焼け・土方歳三はゆく
投票数:28票
筆者の松本匡代先生の「新選組 試衛館の青春」を読んで大変感動したので、こちらの本も書店で取り寄せをお願いしたところ既に出版社のほうで取り扱いがないと言われ非常に残念です。 ネット検索をすると... (2013/01/14) -
復刊商品あり
CLAMP Newtype PLATINUM + PASTLE
投票数:28票
X18.5巻が付録されていたのに買いそびれてしまい、とても後悔しています。 神威がユウコさんを訪ねたという話も気になります。 amazonなども在庫切れで途方に暮れています。 どうかどう... (2007/03/21) -
幻妖草子 西遊記 地怪篇/天変篇
投票数:28票
地怪篇は中古でなんとか見つけたのですが、天変篇は見つかりません。 原作のゲームもやってなく、最初は山田章博さんの絵にひかれて買ったのですが、キャラクターもストーリーもとても楽しく良かったです。... (2006/07/24) -
八犬伝 全15巻
投票数:28票
確か、まだ連載中だった2000~2001年ごろ、本屋で見かけてサラッと立ち読みしていずれ買おうと思っていたんですが、今になって本屋で殆ど見かけなくなってしまい…(涙) 今になって、あの時購入し... (2006/03/20) -
ダービースタリオン外伝ダビスタブリーダーズバトル 全3巻
投票数:28票
以前2巻だけ持っていましたが、どこに行っても1、3巻を手に入れる事が出来ず、諦めて売ってしまいました。 ですが、未だにずっと頭から離れず、出来る事なら今度こそ全巻揃えたいです。 古本屋を巡って... (2006/05/09) -
わたしの彼はハムスター!?
投票数:28票
作者の工藤圭さんのウェッブサイトには頻繁に遊びにいってます。メールにも返信 をいただいて、温かい人柄の工藤さんが執筆した著作が是非読みたく思いました。電 子化も悪くないとは思いますが、工藤さん... (2004/07/08) -
ガンダム小説全50巻セット
投票数:28票
全て赤い背表紙、そして全集。そんなガンダム小説全集の存在を「Yahooブックスショッピング」で知り、是非欲しくなりました。いままで集めようか迷っていたのですが、全集ならその踏ん切りも付きそうで... (2003/09/13) -
新婚物語 全3巻
投票数:28票
結婚物語は読みましたが、こちらは読んでいないので 復刊して頂いて読みたいです。 当時は、学生で結婚なんて別世界でしたが、 数年前に結婚して身近になり更に読みたくなりました。 絶版になったのは残... (2006/06/11) -
にっくき土方さま(上)(下)
投票数:28票
六年くらい前に上巻のみを書店で見つけ、ちょうど新選組に興味を持ち始めた頃だったので、非常に面白く一気に読んだ記憶があります。されどどこを探しても下巻は見つからず。古本屋を見つける度に血眼になっ... (2001/03/07) -
剣が君 公式大全
投票数:27票
この度初めてゲームを知り、プレイしようと思っています。そんな中、画集があることを知り、この美麗なイラストを紙で手元に置いておきたい、いつでも眺められるようにしたいと切望しております。高額な中古... (2020/03/14) -
ブギーポップシリーズ未収録短編集
投票数:27票
文化未収録の短編には初期ブギーポップを拡張・補完するエッセンスが含まれており、作品世界を多角的にみる上で非常に重要な作品が多い。そしてそれは、広大なネットワークを構築するブギーポップ・サーガに... (2023/08/26) -
串やきP 第03巻
投票数:27票
連載は読んでいましたが手元には残っていないので是非!!もう一度読みたいです。 (2010/10/03) -
キングダムハーツ全4巻
投票数:27票
天野シロさんが描いたキングダムハーツの漫画を10年前に知っていてたとしても、その頃は子供でキングダムハーツ自体が何かも知りませんでした。 大人になり、キングダムハーツのゲームをやり込んで、切... (2023/12/14) -
Little Smalltalk入門
投票数:27票
読みたい。 (2007/11/27) -
復刊商品あり
Baby Baby
投票数:27票
白倉由美シナリオ、中川亜紀子リーディングのリーディングス トーリィ「Baby Baby」の原作、ということになっていますが、ス トーリーはまんがの方が未完だったこともあって、かなりアレン ジさ... (2004/05/29) -
ガーゼィの翼 全5巻
投票数:27票
全巻新刊で買ったけど何度も読み返したのでボロボロです。 ネタバレになるから内容は書けないけど、他のバイストンウェルの物語を覚えている人にこそ読んで欲しい作品です。 他の感想として、正直言ってア... (2004/06/07) -
厄介な連中シリーズ 全5巻
投票数:27票
大好きな素敵な作品です。 続編はハードカバーで続刊中であり、ストーリーに連続性もあるのに、前作が読めないのは辛いです。 文庫5冊をまとめてハードカバー2冊程度に、でも構いません。ぜひ復刊して欲... (2003/09/10) -
「探索の魔石」シリーズ全6巻
投票数:27票
現在、新たな日本展開を開始しているドリッズトの物語と並び 人気の高い女剣士エイリアスを主人公とした長編小説ですが、 日本ではTSRとの版権の問題もあり、2巻までしか発売されず その後も絶版によ... (2003/06/04) -
思考ゲームプログラミング―オセロゲームのアルゴリズムと作成法
投票数:27票
かなり昔の話ですが、本屋で一度見かけ、その後に買いに行ったら既に売り切れでした。しばらくしてから注文をしましたら既に絶版と言われ、入手できないでいます。コンピュータでの思考ルーチンの勉強がした... (2005/10/03) -
サーキット・メモリー
投票数:27票
・6年程前古本屋で見つけて購入して倉庫に仕舞っていたのですが 昨日母により捨てられていた為、購入したい。 ・このレースでは唯一優勝する最後の場面が感動的でとても好き なので もう一度読みた... (2004/12/31) -
CLAMP学園探偵団設定資料集(公式ガイドブック)
投票数:27票
CLAMP先生の画業30周年記念イヤーに、CLAMP学園TRPGで遊びたいです。 (2023/02/28) -
ドラゴンランス・ファインアート 異界の扉
投票数:27票
エルモアやパーキンソンなど、当時の重厚なファンタジーイラストを描くお抱え画家たちの競作という側面からも非常に価値がありますし、ドラゴンランスシリーズという点で今「旬」となっている感もありますか... (2003/09/30) -
ぽてとびより
投票数:27票
花とゆめに掲載中からのファンでした。もちろん単行本でも全巻持っていたのですが、家が狭がったこともあり20歳を過ぎた頃にマンガを読むのをやめようと思い、全て処分してしまいました。結局中年になって... (2006/08/27) -
ダークソード
投票数:27票
当時角○スニー○ー文庫のファンタジーしか知らなかった私は、この本のあまりの重苦しさに息苦しささえ覚えたものです。しかし、読むのをやめられない。やめるどころか、次の巻が出るのをこれほど楽しみに待... (2004/10/12) -
ビートルズ詩集1・2
投票数:27票
名訳だという評判はとくに聞きません。むしろ、ところどころ珍訳まじりで賞味期限切れの古びた訳というべきかもしれません。ですが、いえ、だからこそ、原曲発表当時のリアルタイムに近い、時代の雰囲気を伝... (2009/06/27) -
康熙帝 中国人物叢書
投票数:27票
雍正帝には宮崎市定先生の名著があるが、康熙帝にはそれにあたるものがない。清朝のうちでも抜きん出た二人、その名君度を比べたい。 (2011/07/19) -
初音ミクTRPG ココロセッション feat.鏡音リン・レン
投票数:26票
基本ルルブも大事。でもあちら100票超えでこちら十数票ってどういうことなんですか??!?! ココロダンジョンにはない追加システム、山ほどある追加ナンバー(スキル)。 なんなら基本システ... (2023/11/13) -
サガフロンティア解体新書・裏
投票数:26票
いつの間にか手元に無くなってしまったけれど、コラムや小説など作品世界に深みを与える読み物が多く、とても充実した内容でした。リマスターもプレイしていますが、ヒューズ編などをやっていると読みたい気... (2021/06/26) -
真・不気田くん
投票数:26票
犬木加奈子先生の名作だと思います。 幼稚園のころに初めての読みました、初めは気味がわるいと思っていた不気田くん、けど10年経った今は不気田くんに、犬木加奈子先生の漫画にとても惹かれています。... (2014/06/24) -
ワールドガイド エウレカセブン TR1:NEW WAVE THE MAGAZINE OF GAME ray=out 電撃ムック
投票数:26票
エウレカセブンはアニメとゲーム、書籍と繋がりを持ちながら独立した作品としてマルチメディア展開をしています。 これはその中のゲーム第1作の解説ムックですが、ゲームができない本作ファンにとっては必... (2006/05/30) -
Little white 「北へ。」FASHION BOOK Nocchi作品集
投票数:26票
キャラクターも好きですが、着てる洋服が可愛いし、全体的に雰囲気があって好きです。 NOCCHI名義で活動はしていないそうですが、素敵なイラスト集です。 一度入手したのですが、事情があって手... (2009/06/21) -
OZN-オズヌ- 全?巻
投票数:26票
作者と出版社の事情で打ち切りになり(不人気による打ち切りではないらしい)、最終巻が出ずにいる不遇の作品。最終回自体も急遽打ち切られた感が強く、決して作者の望んでいた終わり方ではないというのが雑... (2006/08/02) -
ニュータイプ イラストレイテッド・コレクション ナンとジョー先生
投票数:26票
私は、ナンとジョー先生のアニメのファンです。その絵本も持っております。しかし、キャラクタや前作とのつながりなどの背景が非常に気になりだし、そのムック本を喉から手が出るほど欲しくなってしまいまし... (2003/12/25) -
ゲーム年鑑 全8巻
投票数:26票
文化の一つとして認知されはじめた[ゲーム]。 その歴史を、ゲームとしての面白さ・制作者の意図・技術的な面 などで書かれている貴重な本。 その年のヒット作や売れているハードなどについても書かれて... (2004/09/30) -
X68000テクニカルデータブック
投票数:26票
10年以上前からずっと探し続けている本です。 時間が経っているので忘れましたが、この本にしか載っていない情報があるというので探し求めています。しかしながら、未だに見つかりません。 復刊を強... (2013/05/11) -
エンサイクロペディア・アスキー
投票数:26票
パソコン黎明期のハード・ソフト関連の動向を総合的に把握できる、良い資料となると思います。 そういえば丁度、5/18発売号で月刊アスキーは通巻300号、6月で創刊25周年ですね。パソコンの歴史の... (2002/05/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!