復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「音楽・楽譜」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ

ショッピング233件

復刊リクエスト1,790件




  • 子供への語らい 岩河三郎合唱曲集

    【著者】岩河三郎 作曲  高田敏子 作詩

    投票数:16

    もう一度歌ってみたいから (2008/01/03)
  • スーパーマリオサンシャイン ピアノ曲集

    スーパーマリオサンシャイン ピアノ曲集

    【著者】楽譜

    投票数:16

    ニンテンドーゲームキューブ「スーパーマリオサンシャイン」のさまざまな場面に流れるここちよいあの曲この曲がピアノ譜になって一冊にまとめられています。 実は某オンライン書店ではユーズド品が定価の... (2007/01/24)
  • パリ・ミュゼット物語

    パリ・ミュゼット物語

    【著者】渡辺芳也

    投票数:16

    オーベルニュ地方からの移民が持つバグパイプとイタリアからの移民が持つアコーディオンとの出会いがミュゼット誕生の鍵…とか。 イタリヤの貧しい農家の青年パオロ・ソプラーニがオーストリアからの旅人... (2006/08/07)
  • バンド・スコア 小沢健二「LIFE」

    バンド・スコア 小沢健二「LIFE」

    【著者】小沢健二

    投票数:16

    小沢健二は90年代を代表するミュージシャンであるにも関わらず、彼のバンドスコ アやギターの弾き語りの楽譜は現在(2005年)まったく流通していません。 特にアルバム「LIFE」のバンドスコア... (2005/07/23)



  • 現代芸術の位相

    【著者】刀根康尚

    投票数:16

    これほどまでに美術家、批評家から絶賛される書籍が、絶版のままであることはおかしいと思う。レア本とか希少価値のあるものとして一部の人の間でしか読めないという状況はよくない。よいものはより多くの人... (2006/06/24)
  • トータスブレス

    トータスブレス

    【著者】トータス松本

    投票数:16

    この本が書店に並んでた頃、ちょっとした理由からなかなか購入に踏み切れず、その都度手にとっては戻す繰り返し。ようやく買う!と決心した時には既に遅かりし(泣)その後いろいろ手を尽くしましたが、すれ... (2006/04/10)
  • くらしのウクレレ短編名曲集

    くらしのウクレレ短編名曲集

    【著者】津和野智聡著/しりあがり寿絵

    投票数:16

    なかなか手に入れることができなくなりましたが、ローリングココナツという季刊誌が大好きです。フリーペーパーにしてはなんと充実していることか!たまに拝見するローリングココナツのwebサイトで、その... (2010/07/25)
  • 聖歌

    聖歌

    【著者】日本福音連盟聖歌編集委員会 中田羽後

    投票数:16

    教会にて使い慣れたこの聖書が数量が必要になりました。盲人のクリスチャンがおり点字の聖歌もこの聖歌と同じこ曲番で新しく出た聖歌とは番号も違い盲人の方たちは曲番を暗記しているのでこの成果がどうして... (2008/06/01)



  • ピアノ・ソロ イース全曲 ゲームミュージックの宝島4 PianoSolo "MUSIC FROM YS"

    【著者】作曲:日本ファルコム / 編曲:すぎもとたいすけ

    投票数:16

    イースシリーズは昔から大好きでした。 今でもイースの音楽は、美しく、そしてかっこよく、 心の中のお気に入りとして残っています。 それはたぶん、ずっと変わらないでい続けると思います。 ぜひ、復刻... (2004/08/26)
  • FINAL FANTASY 6 スペシャル・トラックス

    FINAL FANTASY 6 スペシャル・トラックス

    【著者】なし

    投票数:16

    FFはゲーム自体も面白いけれど、やっぱり音楽が素晴らしい! その音楽の中でも植松さんの音楽は特にいいと思います このCDはずっと探しているのですが、やっぱりシングルなのでどの店にも残っていない... (2003/12/10)
  • 原書版 学生のためのコールユーブンゲン

    原書版 学生のためのコールユーブンゲン

    【著者】木村和子(編)

    投票数:16

    eln

    eln

    現在進行形で愛用していますが、小さい頃から使っていたためすっかりボロボロになり、新しいものを買おうと思った矢先「絶版」と聞いて落胆しました。 他のコールユーブンゲンの本も見ましたが、やはりこ... (2003/11/05)



  • 復刊商品あり

    名曲この一枚

    【著者】西条卓夫

    投票数:16

    我が国のレコード批評の歴史において、独自の光を放つ名著です。レコードの録音を聴き、様ざまな批評家の発言と照らし合わせてみた時、最も的確な評価を下していると言えたのは、この著者でした。またこの著... (2007/08/09)
  • 日本和声~そのしくみと編・作曲へのアプローチ

    日本和声~そのしくみと編・作曲へのアプローチ

    【著者】小山清茂、中西覚

    投票数:16

    様々な方法論に触れたいので復刊を希望します。中古の価格は高騰、、、適正価格で購入したいものです。 (2017/07/10)



  • Bluem of Youth「TARGET」ギター弾き語り

    【著者】ドレミ楽譜出版

    投票数:16

    fanになったのが活動休止になってからで、収録曲を自分で弾いてみたいと思った時には絶版でした(泣)。ぜひぜひご検討ください。 (2008/06/02)
  • Cutting Power

    Cutting Power

    【著者】管野 秀夫 撮影

    投票数:16

    icemanを愛し始めた時、彼らはもう休止活動中でした・・・ビデオも手にはいんない!!雑誌ももちろん手にはいんない!!どうか彼らが、そこに居たんだという証を私にください!もう一度、3 人でフレ... (2002/10/17)
  • とっても映像解体新書

    とっても映像解体新書

    【著者】根本要

    投票数:16

    スターダストレビューが大好きで、そのリーダー根本さんの書いた本もやはり手に入れたいのですが、図書館・古本屋でも見つかりません。 同じ気持ちのファンもたくさんいるようなのでぜひお願いしたいと思い... (2001/05/12)
  • さだまさし 旅のさなかに

    さだまさし 旅のさなかに

    【著者】さだまさし

    投票数:16

    昔持っていました。 (2007/12/10)
  • 二小節の詩-さだまさし365の断章

    二小節の詩-さだまさし365の断章

    【著者】さだまさし

    投票数:16

    私の「バイブル」「日めくり」的な存在です。その日、アトランダムにめくったところを読んで、笑ったり、反省したり、納得したり……。何人かの友人にプレゼントしたいのですが、今は手に入らないようなので... (2002/12/22)
  • ピアノソロ 中上級 サガ オリジナルサウンドトラック ベストセレクション 楽譜

    ピアノソロ 中上級 サガ オリジナルサウンドトラック ベストセレクション 楽譜

    【著者】小野佐知子 川田千春 倖山リオ 鈴木奈美 村上由紀

    投票数:15

    ロマサガ2のオープニングタイトル曲の原曲調譜で書かれて販売されているのはこの楽譜だけなのでぜひ復刊してほしいです。 バイエル準拠のベスト版譜は簡単に弾けるようにするために変調されてて音が違い... (2018/10/26)
  • マイケル ジャクソンの真実  上下巻

    マイケル ジャクソンの真実  上下巻

    【著者】J・ランディ・タラボレッリ  岡山徹 訳

    投票数:15

    図書館で借りて読みました。 マイケルに対するの著者の捉え方が「真実」か否か、ということは横に置いて、時系列的な事実を知る資料として手元においておきたいと思いました。いろいろな視点で綴られた著... (2010/03/20)
  • Remember me

    Remember me

    【著者】KOKIA

    投票数:15

    I believe ~海の底から~を弾きたいからです。その他にも名曲ぞろいです。 (2016/07/19)



  • 交響組曲「宇宙戦艦ヤマト」

    【著者】宮川 泰

    投票数:15

    管弦楽用なんですね (2010/11/30)
  • 音楽という魔法

    音楽という魔法

    【著者】ミッキ・ハート フレドリック・リーバーマン 山田陽一

    投票数:15

    いにしえの巨匠や現代の奇才たちは、音をなんと語ったのでしょう。 音楽好きもコトバ好きも、その魔法にいま一度かかってみたいもの。 多くの人の手に渡り、音楽と書のふところを豊かにするために... (2007/03/09)
  • The Dirt モトリー・クルー自伝
    復刊商品あり

    The Dirt モトリー・クルー自伝

    【著者】ニール・ストラウス

    投票数:15

    あまりにも廃刊が早い!これより前の本もまだ売ってるのに…。 (2007/11/28)
  • より自然なチェロ奏法

    より自然なチェロ奏法

    【著者】ヴェルナー・トーマス・ミフネ 坂下明子 安藤朝惠

    投票数:15

    チェロを始めて2年目にこの本に出会いました。 素晴らしい内容です。 チェロを子供に教えている方に是非差し上げたい。 チェロ指導者必見の書だと思います! 日本のチェロ学習者ののために復刊... (2008/09/30)
  • やさしいピアノソロ 劇場版少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    やさしいピアノソロ 劇場版少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録

    【著者】なし

    投票数:15

    映画版のウテナも大好きで楽譜も欲しいです なかなか良い状態で出品されない本です プレミア価格で取引されているので欲しい人が沢山いるのだと思います (2021/04/29)
  • KANピアノ・ソロ・アルバム―やさしく弾ける    Piano solo

    KANピアノ・ソロ・アルバム―やさしく弾ける Piano solo

    【著者】KAN

    投票数:15

    KANさんがフランスから帰国され、弾き語りのライブをされたり、弾き語りのCDを出されたりして、自分でも弾きたいと思うようになりました。ぜひ復刊させてください。体裁なんかどうでもいいです。楽譜部... (2005/12/20)
  • マリア・カラスオペラの歌い方 ジュリアード音楽院マスタークラス講義

    マリア・カラスオペラの歌い方 ジュリアード音楽院マスタークラス講義

    【著者】ジョン・アードイン

    投票数:15

    学生時代に図書館で読み大変勉強になりました。 当時は値段が高く感じたため購入できませんでしたが 社会人になり、音楽の勉強を続けていく上でぜひもう一度 じっくり読みたいと思いました。 よ... (2008/06/03)
  • ニュー・ルーディーズ・クラブ(vol.28)  クイーン 自由への旅立ち

    ニュー・ルーディーズ・クラブ(vol.28)  クイーン 自由への旅立ち

    【著者】特にいません。

    投票数:15

    may

    may

    QUEENの大ファンなので。 (2005/09/12)
  • 大山、中原激闘123番

    大山、中原激闘123番

    【著者】日本将棋連盟編集

    投票数:15

    振り飛車の原点ともいえる大山将棋と、巨人大山を打倒した中原の戦いの跡は、そのまま振り飛車の基本定跡といえる。大山康晴全集(定価4万円以上)という、大山の全棋譜を収録した本が発刊され、存在意義が... (2002/04/25)
  • アレクサンドル・スクリャービン?生涯と作品

    アレクサンドル・スクリャービン?生涯と作品

    【著者】フォービオン・バウアーズ

    投票数:15

    19世紀末~20世紀初頭にかけて活躍し、独自の音楽世界を構築したスクリャービンであるが、残念ながら、彼の人生や作品について記した本はほとんど出回っていない。 作曲家を知る上では、文献が欠... (2015/08/12)



  • 布袋寅泰のRadio Pleasure Box

    【著者】布袋寅泰

    投票数:15

    高校生のときに友達に借りて読んだことがあります。あの頃、この本を参考にCDを購入してよく聴いていました。もう一度読みたくて、もう20年以上、古本屋さんに入るたびに探してはみますがまったく見つか... (2011/11/04)
  • シューマン音楽と病理

    シューマン音楽と病理

    【著者】岸田碌渓

    投票数:15

    数学者岡潔氏を通じて「シューマン」に傾倒したのですが、図書館でシューマン関係の文献を渉猟したところ、この本だけは手許に置きたかったのです。ところが、絶版で、古書も購入希望者の足元を見る高値で、... (2007/09/28)
  • 筒美京平ヒットストーリー 1967-1998

    筒美京平ヒットストーリー 1967-1998

    【著者】榊ひろと/著 SFC音楽出版(株)/編集

    投票数:15

    歌謡曲ファンとして、著者の榊ひろとさんの業績は広く紹介され てしかるべきだと考えています。この本も、そのうち買おうかと 思っていたところ、時間が立って気が付いたら新刊で入手できな くなり、非常... (2002/09/25)



  • TMNETWORKのスコア「humansystem」

    【著者】TMNETWORK

    投票数:15

    名曲揃い。 (2011/06/09)
  • ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世(1985年発売版)

    ピアノ弾き語り・サウンドアニメ ルパン三世(1985年発売版)

    【著者】作曲/大野雄二・山下毅雄

    投票数:15

    これだけルパン三世の曲が多数収録されている楽譜集は見たことがありません。ルパン三世は今でも非常に人気の高い作品です。楽曲も素晴らしいものが多く、サントラもとても人気があるのに、楽譜集が少ないの... (2001/08/21)



  • レーサーX/セカンド・ヒート

    【著者】ドレミ音楽出版社

    投票数:15

    僕が初めてレーサーXを知ったのは復帰CDの 「TECKNICAL DIFFICALTIES」を聞いてマジカッコイイすげぇの一言でこのバンスコを手にいれてひたすら練習しまくって一年くらいかかって... (2002/02/11)
  • ザ・ビートルズ日本盤ディスコグラフィ

    ザ・ビートルズ日本盤ディスコグラフィ

    【著者】ピーター・インガム

    投票数:15

    ビートルズの日本版が大好き。眺めたい。 (2021/10/19)
  • さだまさしのセイ・ヤング Part2

    さだまさしのセイ・ヤング Part2

    【著者】さだまさし

    投票数:15

    10年位前、高校生だった頃に友人にラジオを聴くことを勧められましたが、その時には全く興味を持ちませんでした。 その後、働きだしたころからさださんのファンになり、その友人からは今でも‘その時’の... (2002/06/01)
  • ピアノ曲集赤毛のアン(三善晃・毛利蔵人)
    復刊商品あり

    ピアノ曲集赤毛のアン(三善晃・毛利蔵人)

    【著者】三善晃・毛利蔵人

    投票数:14

    不朽の名作です。オープニング、エンディングともにアニメ音楽としてありえないようなクオリティの高さ!!特に「覚めない夢」はずっとこころのなかに、美しい思い出と絡まるように、残っていました。 ... (2013/10/13)



  • 聖魔伝説

    【著者】聖飢魔Ⅱ

    投票数:14

    s.a

    s.a

    つい最近、信者になった者です。当時出版された本が読みたくて集めているのですが、この本がどうしても手に入らず、読んでみたくて仕方がありません。復刊を強く希望致します。 (2013/03/22)
  • all about BTTB

    all about BTTB

    【著者】坂本龍一

    投票数:14

    坂本龍一自らが監修した数少ないオリジナルスコアの一つです。オークション等で高値取引されているため中古本の入手が難しく困っています。 (2009/06/23)
  • FAB FOX
    復刊商品あり

    FAB FOX

    【著者】フジファブリック

    投票数:14

    en

    en

    ずっと読みたいと思っていました。復刊おねがいします。 (2010/03/06)
  • BARBEE BOYS  √5

    BARBEE BOYS  √5

    【著者】BARBEE BOYS

    投票数:14

    コピーをしたいがバンドスコアが廃刊になってる為。 (2016/03/06)



  • ドラマ「のだめカンタービレ」ミュージックガイドブック:月刊piano12月号増刊

    【著者】ヤマハミュージックメディア

    投票数:14

    のだめカンタービレinヨーロッパ放映を機に、のだめにハマリました。当時これを買っていれば、あれを買っていれば・・・というものはいろいろあるのですが、とても評判の良いこちらの雑誌もぜひ読んでみた... (2008/04/26)



  • 松田聖子バンドスコア

    【著者】松田聖子

    投票数:14

    SEIKOちゃんの大ファンで毎年必ずコンサートに行っております。 プライベートでバンド活動をしているのですが バンドスコアが見つからずいつも彼女の曲が出来ずにいます。 是非復刊して頂きたくお願... (2006/05/31)
  • シベリウス―写真でたどる生涯

    シベリウス―写真でたどる生涯

    【著者】マッティ・フットゥネン著、菅野浩和・訳、舘野泉・日本語版監修

    投票数:14

    シベリウスを紹介した日本語の書籍は多くないし、ましてビジュアル性が高く、簡潔で一般の読者にもわかりやすく、しかし内容は充実…となると、ほとんどないのでは?そんな中、これは貴重な一冊です。 20... (2005/02/01)
  • イカ天年鑑・完全版

    イカ天年鑑・完全版

    【著者】バンドストック?

    投票数:14

    いか天今年15周年ですし、映画『アイデン&ティティ』の公開で最近 ちょっとだけ注目されだしているようなので復刊するなら今かと思います。 2年目は番組が下火で資料が少ないので特に貴重ではないでし... (2004/03/09)



  • ピアノ・ソロ 松岡直也 ベスト・セレクション

    【著者】青山しおり

    投票数:14

    60周年を機に復刊を望みます (2013/08/24)
  • ぼくの音楽人生 エピソードでつづる和製ジャズ・ソング史
    復刊商品あり

    ぼくの音楽人生 エピソードでつづる和製ジャズ・ソング史

    【著者】服部良一

    投票数:14

    これから日本はどんどん右翼化して行くだろう。服部良一より、古賀政男、(誤解された意味で)船村徹らが再評価されて行くと思う。ますます苦境に立たされると言うわけだ。服部良一の音楽程「評価されていな... (2003/11/26)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!