出版社「祥伝社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング1件
復刊リクエスト62件
-
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
投票数:371票
諸説ある「あのひと」の正体のみが注目されがちですが、私は家族のいなかったキャンディと家族がいても縁の薄かった「あのひと」が結ばれて、今が幸せであるということが重要なんだと思っています。 この... (2022/03/08) -
復刊商品あり
岡崎京子・単行本未収録作品集
投票数:231票
岡崎京子は現在活躍するたくさんの若手漫画家たちに影響を 与えた人!とにかく私は彼女の作品をいっぱい読みたいので リクエストします! ヘルタースケルターを初めて読んだときには体が震えるほど でし... (2005/07/24) -
私たちのヴィヴィアンウエストウッド
投票数:117票
私は最近VivienneWestwoodを知りました。めちゃくちゃハマリました。そしていろいろ調べてるうちにこの本を知りました。マニアのためのいろいろな情報が載っているってことなので本当に読み... (2005/08/30) -
「バッファロー5人娘 総集編」
投票数:44票
もともと作者の漫画が大好きです。 過去の著書を読んでいて、これは読み損ねていたのでものすごく読みたいと思ったのに、今は手にはいらないことが分かってものすごくショック&残念に思いました。当時の... (2010/09/30) -
超常識の方法
投票数:35票
小室直樹の思考方法を知る最適の入門書であり、膨大な小室文献の中でも最も重要な文献の一つである。数多の出版物は単なる消費財に過ぎないが、この本は日本国の重要かつ必須の知的財産である。現在の日本国... (2003/06/21) -
奇跡の英文法
投票数:34票
長崎先生の著書はあらかた持っていますが、この本だけは買い損ねてしまいました。長崎先生の著書は、その膨大な知識に裏打ちされ、高度な内容を平易に理解できる仕組みが確立されています。この本がどうして... (2002/12/23) -
復刊商品あり
バッファロー5人娘
投票数:23票
中学の時に暇さえあれば読んでいたのをふとおもいだしました。 そういえば単行本でみたことないな~とおもいしらべてみたらこんなに伝説的な本だったのですね; 単行本があるとおもい昔に処分してしま... (2011/08/26) -
奇跡の英熟語
投票数:20票
前置詞のイメージを挿絵とともに示してから英熟語を学習していくアプローチで、単なる丸暗記にならないよう工夫された英熟語本の嚆矢だと思います。高校生時代使いましたが、めちゃめちゃ勉強になりました。... (2021/07/17) -
白い国籍のスパイ
投票数:20票
昔、NHKのラジオドラマでこの小説を放送していました。主人公のスパイ役の声は名前は知りませんが、確かムーミンパパの声だったと思います。そしてその相手役の女性は俳優のキノヒロコさんでした。食事の... (2004/01/31) -
奇跡の数学
投票数:17票
今受験生なのですが、父が中学生の頃この本を読んでいて、希望の 高校に受かる原動力になったといっていました。この本は高校に行っても高校の数学についていけるような内容を載せていた、と父は行っていま... (2004/01/26) -
スウッシュ
投票数:17票
私はスニーカーをこよなく愛する31歳男(親父!)です。 中学の時陸上をやっていたせいもあり気が付いたときは スニーカーコレクターでした。 とくにナイキというメーカーに強い思い入れがあり、 所有... (2001/12/31) -
地獄のサラミちゃん
投票数:15票
サラミちゃんの暴走ぶりがツボにハマる…。ドタバタしてるのに脱力系。そして見逃せないのがファッションと小物で、メチャクチャかわいい。 以前、TSUTAYAの一店舗だけで限定復刊したことがあるら... (2015/09/18) -
復刊商品あり
タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日
投票数:14票
来年2月公開の映画「太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男」の原作です。 日本人なら玉砕と日本降伏後も祖国のために戦い続けた大場部隊の歴史を 知るべきです。 太平洋戦争は,アメリカが善で日... (2010/12/12) -
宋の検屍官 / 中国法医学事件簿
投票数:13票
紙は絶版で電子書籍にもなっていないので、是非復刊してほしいです! (2021/07/24) -
奇跡の英単語
投票数:13票
受験用として購入したものの、途中で放り出してしまった。しかし、何十年もの時を経て、日常的に仕事で英語を使うようになった今でもその一節がよみがえることがある。今さらながら、自分の根気のなさを恨み... (2024/08/22) -
多面人格のすすめ
投票数:11票
高田純次氏の「適当論」を読んで、氏の生き方、考え方にシンパシーを感じたこと。 もっともっと氏の著書を読んでみたいと思いました。 現代社会において氏の生きかたや感じ方は大いに啓蒙に値すると確... (2007/08/14) -
~ヤマトタケル
投票数:9票
昔小中学生の時、読んでいて内容がとても興奮したから。 セクシャルなシーンも結構あったせいもあるが、何より あまり語られることが少ない(腫れ物に触るような扱いを受ける) 日本の古代史を、SF的視... (2004/08/28) -
シルクのインナー
投票数:9票
ぜひ読んでみたいです (2007/06/23) -
源氏物語の謎
投票数:8票
藤本泉さんの著作の中でも「紫式部」・「源氏物語」は何度も扱っているテーマであり、この本はその原点となっている作品です。1989年以降、作者が消息を絶っており、もう新作の発表が期待できない以上、... (2013/07/21) -
1999年以後 ヒトラーだけに見えた恐怖の未来図
投票数:7票
ある精神世界のサイトでこの本の内容が紹介されていました。内容の真偽はともかく、自分で考えをまとめるためにはとてもいい資料だと思いました。予言者としてのヒトラーという見方はこれまでになく、普通の... (2012/05/05) -
たんぽぽさんの詩
投票数:7票
子供の頃から西岸良平氏の作品を見つづけて、最近ようやく復刊本がでて、全部買いましたが、たんぽぽさんの詩だけがでないのは何故?出れば絶対買うのに。何なら一冊3000円でもいいですよ。別に初版だと... (2001/04/24) -
入江塾の英語
投票数:6票
田舎の公立中学で完全の落ちこぼれて、英語は中学2年の後半の時点で教科書の意味が全く分からなくなっていた自分を救ってくれた思い出の本です。英文を読む時に何を取っ掛かりにしてゆけばよいのかを教えて... (2007/10/25) -
永久定番コンバース
投票数:5票
コンバースのスニーカーの唯一の貴重な資料だから。 (2006/12/19) -
帝国海軍と艦内神社 -神々にまもられた日本の海
投票数:3票
若者に広く勧めたい良書ですが、古本市場で高価に取引されてしまっているため、入手が難しくなっています。復刊を望みます。 (2022/01/02) -
レディリン! 2巻
投票数:3票
手に入らない。読みたいのでお願いします。 (2018/04/29) -
修羅場の人間学 安藤組・別働隊長のケンカ人生
投票数:3票
現在は故人となってしまいましたが、この方の生き方が素晴らしい。 是非復刊を! (2005/05/27) -
ベスト・フレンド
投票数:2票
愛読しているので新しく欲しいです Kindle化してくれたらなお嬉しい (2021/11/07) -
下山手ドレス別室
投票数:2票
1冊本で持っていたような……? 電子書籍なら紙版を出して欲しいです!! (2021/09/19) -
ヘルタースケルター
投票数:2票
版を重ねるごとに加筆修正が入っていると思われますが、初版のインパクトは薄れてきていると思います。最初、コミックスサイズで出版されたときのバージョンのものを手元に置きたい。当時、友人に借りただけ... (2018/12/13) -
奇兵隊燃ゆ―志士の海峡
投票数:2票
幕末の長州藩士で奇兵隊でも活躍した人物。内部抗争に破れ出奔した際、幕府の要人の思惑に利用され、長州の裏切り者という汚名を背負ったまま29歳で処刑されました。 勝者の中の敗者の過酷さが、読んで... (2011/12/08) -
渥美清晩節、その愛と死
投票数:2票
今でも何度も見る映画の中の寅さんを演じていた渥美清さんの実像を知りたいので、是非読んでみたい。 (2016/07/25) -
復刊商品あり
やせたい人は食べなさい 減量常識を破る奇跡の鈴木式
投票数:2票
昔父親が購入していました。 自分も呼んで実践した所大変効果あり。 数十年経って中年太りに悩む現在。 どんなに健康的ダイエットをしてもなかなか減量できず、あの時の成功体験を思い出すとまた「... (2010/07/15) -
何も知らなかった日本人 -裏から牛耳っていたヤツら-
投票数:2票
この著者は「陸軍中野学校」も、著していますので、「こうした 情報」も、書けるかとも、思います。 (2004/12/21) -
ガリマール新評伝シリーズ世界の傑物 ルイ16世
投票数:1票
ルイ16世に焦点を当てた希少な書籍であるが、電子書籍版も無く、価格が高騰しており入手困難なため。 (2023/06/08) -
エレベーターピッチの達人
投票数:1票
社内の教育訓練で使用したかったがなかった (2022/09/15) -
queue -Kanna Kii artbook-
投票数:1票
紀伊カンナ先生の絵が大好きです! 電子ではなく、紙の本でじっくり拝見したいのでぜひ復刊して欲しいです。 (2021/12/12) -
onBLUE 14
投票数:1票
紀伊カンナ先生と市川春子先生の対談が収録された貴重な資料であり、にもかかわらず電子版は期間限定の出版であったため現状読む手段がほぼ存在していない。これらの対談をまとめた本なども出版されていない... (2020/11/27) -
春風のエトランゼ 3巻 アニメイト限定版
投票数:1票
ドラマCD付き限定版はアニメイトでの限定版であったため現在は入手困難となっています。2020年9月に公開された海辺のエトランゼの映画を見て本作品シリーズにはまったためぜひこの限定版のドラマCD... (2020/10/20) -
春風のエトランゼ 2巻 アニメイト限定版
投票数:1票
ドラマCD付き限定版はアニメイトでの限定版であったため現在は入手困難となっています。2020年9月に公開された海辺のエトランゼの映画を見て本作品シリーズにはまったためぜひこの限定版のドラマCD... (2020/10/20) -
紫禁城の黄昏
投票数:1票
岩波書店版では意図的に削除された満州国成立前後の国際情勢をイギリス人家庭教師の目かを通して証言した重要な歴史書です。 ぜひとも復刊していただきたいです。 (2019/01/13) -
石の血脈
投票数:1票
半村良、お得意の伝奇小説。 久しぶりに読み返してみたい。 (2018/10/02) -
ラブデリ姫と黒騎士 秘蜜のドレイ契約
投票数:1票
電子化もされていますけれども、やはり単行本で読みたいです。 買おうと探しましたけれども、どこも通販も在庫切れでした。 中古は定価の3~4倍の値段と厳しいため、こちらでお願いしようと思いまし... (2016/10/20) -
ノストラダムスの大予言 - 迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日
投票数:1票
昔、図書館にあった。 (2014/08/27) -
復刊商品あり
飛鳥へ、そしてまだ見ぬ子へ
投票数:1票
映画やドラマにもなった作品で、幼い子供たちを残して逝ってしまう気持ちを思うと涙せずにはいられなくて、ずっと心に残っている本だから (2020/01/22) -
二十歳ばなれ
投票数:1票
南沙織さんのファンですが、当時発刊されたことを知らず、買いませんでした。その後、絶版になったそうで、また機会がありましたら今度は文庫版で出して頂きたいです。 (2013/01/18) -
裕仁天皇の昭和史
投票数:1票
既に絶版であるが多くの人に読んで欲しい為。 (2013/01/06) -
ムチャチャ←→あちゃちゅむ 2012 Spring&Summer しんやまさこのつくる世界
投票数:1票
所謂流行りのブランドムックというやつで復刊ドットコムにリクエストすることが正しいか今一つ自信がありませんが、投稿させていただきます。毎号大人気のムック本のようで、特にこの号は付録の白ねこトート... (2012/11/12) -
楽園のうた
投票数:1票
1巻、2巻とあるのですが、結構人気がある作品で、どこを探してもないので調べたところ絶版になっていました。これは携帯小説みたいなのですが、画面をじーっと見るより本という形が好きなのと、挿絵を描い... (2012/09/11) -
タッポーチョ―「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日 長編記録小説
投票数:1票
今話題の本なので読んでみたいから (2011/02/03) -
日本を護った軍人の物語
投票数:1票
とてもよい本です。学生達にぜひ読ませたいのですが、現在は手に入らない状態にあるようで、まことに残念です。 (2010/11/30)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!