出版社「少年画報社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング8件
復刊リクエスト213件
-
復刊商品あり
アルフィー物語 ドリームジェネレーション
投票数:617票
数十年ぶりにアルフィー熱が再燃して、色々情報を集めている間にこの本を知り、どうしても読みたくなりました。結成40年を超えても色褪せないTHE ALFEEの魅力、復刊を望んでいるファンは新旧合わ... (2016/11/06) -
HELLSING -外伝- THE DAWN 全4話
投票数:240票
約2年前にHELLSINGにはまり漫画・OVAを見ました。しばらくして、外伝の漫画があると知りネットで探してみれば雑誌の小冊子で出たきりでもう出ていない状態でした。話数が少なくてももう終わって... (2023/01/18) -
TRIGUN MAXIMUM N-1~7 新装版
投票数:229票
何度読んでものめり込む作品です。 特に見開きのかっこよさは随一で、ぜひ大きな版で観たい作品です。 通常盤と異なる後書き漫画も新装版でしか読めないものとなっています。 スタッフのトライ... (2023/02/26) -
夜と星のむこう
投票数:204票
この作家の作品を初めて呼んだのが2ヶ月程前。商業誌で現在入 手可能な本(雑誌は除く)はほどんど購入しましたが、私のよう な所謂「遅れてきたフアン」には、切望しても読むことのできな い作品も多く... (2004/07/02) -
ドッキリ仮面
投票数:164票
いわゆる「トラウマ・コミック」の1つ。「マチコ先生」など、どんどん出ているのに・・・。我々の世代には『ドッキリ仮面』だあ!とにかく品薄で、古書は1冊1万円近くでオークションに出てる。とても手が... (2009/01/27) -
サイクル野郎 全37巻
投票数:159票
小学生の頃自転車旅に憧れ読んでいました。成長するにつれバイク、車と興味は移っていきましたが50歳を過ぎまた自転車旅がしたくなり現在は近場のサイクリング程度ではありますが楽しんでいます。 どう... (2022/10/10) -
復刊商品あり
ワイルド7
投票数:155票
小学生時代に結構読みました。全部は読んでいませんが、強烈な印象が残っています。当時の漫画界においては、相当のバイオレンスであったと思いますが、その残酷性に対してはむしろ、その時にイメージしてい... (2002/08/22) -
アパッチ野球軍
投票数:152票
放送禁止用語や自主規制など、木を見て森を見ず。チビクロサン ボの例にもれず、多数の本や昔懐かしいアニメが葬りさられまし た。そんな昨今、世間の風潮にガツンと!子供達よ、いや大人達 もこの逞しい... (2002/10/14) -
マグマ大使(サイクロップス編、及び単行本未収録作品)
投票数:121票
代筆といわれるが、他のBJやあらゆる作品は、手塚プロ全員で仕上げて作品ができているようで、単行本にするべき。ビッグXも長い間ミクロXの章が刊行されず,情報がほぼない時代で集英社の文庫本(199... (2023/08/04) -
大野安之単行本未収録作品集
投票数:113票
某所などでお世話になってる方は「なんで今頃」と思われるかもしれませんが、一度投票した内容がなぜか消滅していたので、再投票です。 大野さんの作品には惚れ込んでいます。残念ながらほぼ単行本で... (2007/07/06) -
TRIGUN Nー1~2 (ヤングキングコミックスNEO)
投票数:96票
巻末漫画に描き下ろしがあるので、それを全人類に浴びてほしいからです。今、アニメが新しくやってんだから、特に!!!!!!!!! ケツと鉄は!!!!あついうちに!!!!たたけ!!!!!!!!!!... (2023/03/28) -
ギャラ 全8巻
投票数:95票
本作は少年画報社ヤングキングコミックスより、小林拓己先生画でリブート版が出版されているにもかかわらず、原作は絶版のまま値段が高騰し、実質ほとんど読むことができない状況にあります。リブート版とあ... (2021/06/17) -
東京ひよこの全作品
投票数:89票
好きなどと云う言葉では自分の歩んできた人生が軽くなってしまいそうで、よい表現 を探すには痛痒を覚えます。 それにしても作者のすべて(作品)が良いのか違うのかという次元の問題ではなく、 ファンと... (2004/05/09) -
衣ものがたり 2巻まで
投票数:72票
作者の川崎先生の着物に対する真摯な思いが、美しい絵柄で描かれていて、そのエピソードの一つ一つが印象的でした。ぜひ、もう一度単行本に復刊して欲しいです。着物がいい加減に描かれている漫画が多い中で... (2003/10/28) -
じゃりガキ9
投票数:57票
当時は自分も子供だったので、普通に漫画として楽しんでました が、 思い返すと、夢にあふれた素敵な作品でしたね。 子供は子供なりに、大人は大人なりに悩みながらも野球を楽しん でいる姿を、もう一度... (2006/06/15) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:55票
サイボーグ009が大好きだから。DVDは見たことあるのですが、ぜひ小説でも読んでみたいです。この映画は多くのノベライズがあるそうですが皆さんのコメントを読んで、是非読んでみたいと思いました。 ... (2006/01/18) -
衣ものがたり3~
投票数:51票
川崎ひろこさんの「衣ものがたり」は、日本伝統の着物からきれいな物語を引き出してまとめられた深い味わいのある作品だと思います。読後に残るやさしい余韻や、丁寧で繊細な絵柄がとてもすてきです。これを... (2004/12/01) -
「ジャン王子のパンプキンパイ」「ジャン王子の新婚初夜!」等、がぁさん単行本未収録作品集
投票数:46票
掲載時に読めなかった作品や単行本としてきれいな印刷で読みたい作品がたくさんあります。 データに関しては私のHP http://www.spacelan.ne.jp/~kagusan/gaasa... (2003/10/02) -
冷血の記録・三光
投票数:45票
本作品は現代漫画誌で封殺されたものの中でも最重要の一つ。 元より、著作の内容が何であれ、その存在を否定するレベルで社会から隔離、封印するのは知性に対する冒涜である。 表現の自由とは何で... (2021/11/25) -
4SPIRITSフォー・スピリッツ 全8巻
投票数:44票
高校生のころだったかなぁ。湘爆をKINGで読んでいて、4SPIRITSも楽しみにしていました。 学園祭のビデオを販売して回収騒ぎになった、という話ありませんでしたか?著作権について考えされら... (2009/05/19) -
ご町内のミナさん
投票数:42票
本屋さんで偶然見つけて購入していましたがうっかり最終巻を購入し忘れてしまいました。この本は「いらかの波」についでぜひ全巻揃えて置きたいと思っていましたが気がついた時には絶版となってしまっていま... (2005/03/11) -
復刊商品あり
ビリーパック
投票数:42票
「金魚屋古書店」でこの作品を知りました。いかにも「戦後」というビリーの設定と、胸躍るような活躍!読みたい!と思いましたが、売ってない!ぜひ復刻してください。昨今の探偵ブームの元祖をぜひ手軽に読... (2006/08/28) -
THE BLACK
投票数:38票
単行本でこの作者を知り、続きがないことをとても残念に思った。 先日の近代麻雀などでの読みきりも、すばらしく、独特の世界、味のあるよい作品を描く作家さんだと思う。 単行本の復刊だけでなく、連載... (2003/08/01) -
かかっておいで
投票数:37票
瞳ダイアリー作者の他の作品も見てみたいので (2023/10/09) -
リョコー少年団 (出来れば完全版で)
投票数:37票
この作品目当てで増刊を買ってた記憶が。 増刊には結局最後まで方向性が定まらなかったというイメージも当時はもっていましたが、今思えば本作品は小気味よく、キレがあった稀な作品だったなと思います。... (2010/02/03) -
すてきな青春 全2巻
投票数:33票
ファンだった。知り合いの編集者を通じて打診してもらったが、もう漫画家には戻らないということだった。サイコレンジャーも合わせて復刊希望。 (2015/11/09) -
四つ葉のマック
投票数:32票
最近は流行りのマンガばかりがもてはやされ、いわゆる大御所の旧作は冷遇されていますが、中でも望月三起也氏の作品は大部分が新刊では手に入りません。少年漫画のフィールドに劇画のテイストを持ち込み、見... (2002/05/17) -
ブラックユーモア短編全作品(完全版)
投票数:31票
未収録作品全て読みたいです。 (2013/07/16) -
フータくん 「ナンデモ会社編」「別冊少年キング」版
投票数:30票
フータくんは週刊少年キングで1964年〜1967年に連載された作品。フータくんが100万円を貯金するために無銭旅行をする100万円貯金旅行編、フータくんが貯めた100万円で日本1周旅行する日本... (2023/07/27) -
モーターロック10巻
投票数:30票
10巻が出ていることを知りませんでした。 9巻までは全て持っていますし、新刊はできるだけチェックしていたつもりでしたが、いつの間に・・・ 何度も読み返した作品ですし、中途半端な感じで続刊が... (2007/07/14) -
優しい鷲JJ
投票数:29票
当時の初版は持っているのですが、数刊抜けがあって通しで読めません。 この作品のアクションはいつも通りの望月節ですがストーリーが身近な生活の中で起こるものがあり不気味で面白い。 『笑う炎』な... (2017/04/14) -
平野耕太初期短編 コミック未収録分
投票数:28票
平野耕太作品とあらば是非! (2015/10/07) -
復刊商品あり
彼らの犯罪
投票数:25票
マンガの特性が生かされているものと信じて一票 m(_ _)m。 ちなみに、同事件を扱った『彼女のくやしさがわかりますか?』のページはこちら: http://www.fukkan.com/v... (2004/08/17) -
特攻! アルテミス 全21巻
投票数:25票
人と人の本当のつながりとは? 人間として守らなければいけないものとは? 男として、女として、母として……様々な立場からの問いかけに、誰しも思い当たるキャラクターがいるはず。残念ながら、少年画報... (2003/07/28) -
おねえさんと一緒
投票数:24票
河あきららしいコメディ 3巻目を含めて復刊希望します (2021/09/12) -
戦え!オスパー
投票数:24票
最近鑑賞したCDの中にアニメ版の主題歌が収録されており、気になって調べてみると、本編のDVD化はされておらず、漫画版も未単行本化と知りました。ぜひとも読んでみたいのですが、連載当時のものを探す... (2022/02/27) -
限定発行愛蔵版 銀河鉄道999
投票数:24票
当時、小学生?だった自分には、2千円以上する様な本、特に漫画本はハードルが高かったです。それでも好きな先生の本とあって小遣いをためて何とか2巻までは購入出来たんですが、3巻目を購入しようと小遣... (2022/08/09) -
ミルキィ先生 全7巻
投票数:23票
ミルキィ先生が、持ち前の「ノーセオリー・ポジティブシンキング」で周りの先生や生徒たちを巻き込んでの大活躍!! 「こんな先生がいたら、ハチャメチャだけど絶対に楽しいだろうなぁ」と思わずには... (2011/02/22) -
復刊商品あり
まぼろし探偵(特にクラーク東郷編のコミック未収録分を含んだもの)の完全版とその他ほかの全巻
投票数:22票
まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26) -
ゼロ戦太郎
投票数:22票
飛び飛びでしか読めませんでした。基地のある島が敵国の艦船群に囲まれ小島づたいに筏で脱出する場面はドキドキしながら読んだので覚えていますがその前後は全然覚えていません(毎月少年画報?が買ってもら... (2002/08/25) -
俺の新選組 全5巻
投票数:22票
男が描いた男の新選組、という作品で、コミックス発売当初に 見かけて一気に買い漁った。その後、原典となった「ダンダラ 新選組」も探し回った記憶がある。今は古書店でも高値がついて いる。素晴らしく... (2002/10/20) -
黄金バット(永松健夫版)
投票数:21票
FUKKAN.様でリクエスト募集をしていることを今、知りました。学生の時、古書店で桃源社版2冊を手に入れてから、40年ぐらいずっと、結末が知りたいと思っていました。また、誕生編があることも最近... (2022/06/04) -
お願いアルカナ (全5巻)
投票数:21票
前に1、2巻を買ったことがあるんだ、内容はとっても面白いのでその続きも買おうと思ったんですが、それからいろいろあって買うのを忘れたーー!!最近今まで買った本を整理したら、お願いアルカナが出てき... (2003/01/10) -
ゆめのかよいじ
投票数:21票
この名作をより多くの人に読んでもらいたいから。 おりしも、エルスウェア(http://www.elseware.co.jp/)という会社で古い学園を舞台としたメールゲームが始まります。この... (2000/06/13) -
復刊商品あり
ワイルド7 第12話「首にロープ」(生原稿Ver.)
投票数:20票
小学生の頃、散髪屋さんで置いてあった少年キングでワイルド7にハマりました。 同級生と「飛葉」「八百」「両国」と呼び合ってたのも懐かしい思い出です。 この「首にロープ」は何と言っても「デカ」... (2021/03/21) -
鉄面ネグロス
投票数:19票
記憶に間違いがなければ、このロボットの飛行システムは(後付けだが)ロケットや反重力ではなく、ロボットマンガを含めて類を見ない独創的なものだったと思う。 確かにロボットの顔などはあか抜けないが... (2018/05/16) -
こやま基夫氏 未収録作品
投票数:19票
私はこやま基夫先生の大ファンです!おざなりダンジョンの頃からのファンで、出版されているコミックはほとんど持っているのですが、出版されていないもので見逃してしまったものがあるので、それらの作品を... (2003/08/01) -
漂流幹線000
投票数:19票
別冊宝島の松本零士ファンタジーで作品の紹介を読みました。作品の紹介でウルウルときてしまいました!是非とも読みたい!いやっ!読まねば!お気軽な気持ちで書店に問い合わせれば絶版。ネットで検索しても... (2004/09/16) -
復刊商品あり
怪獣王子
投票数:18票
ウルトラマンなどの特撮のコミカライズ物が発売されていて、怪獣王子が発売されないのは納得できないからです。当時あれだけの人気番組でしたので、そのコミックスはぜひ読めるようにしておいて頂きたいです... (2022/01/31) -
すでにもう善人 全2巻
投票数:17票
いらかの波は、もちろん全巻そろえて、ご町内のミナさんもなんとか3年がかりくらい(?)で、定価以上の値段でそろえ(復刊が待てなかった・・)ました。河作品は昔ずいぶん読みましたが、この作品の記憶が... (2006/10/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!