復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「宝島社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング18件

復刊リクエスト298件

  • SCUBA

    SCUBA

    【著者】P-MODEL

    投票数:468

    カセットブックという特殊かつ実験的な形式に興味を惹かれます。SCUBAの作品世界を構成するものは音楽だけではないのではないでしょうか。文章や写真といった要素を纏めて制作されたその形式、それその... (2020/03/19)
  • フライト・レコーダー

    フライト・レコーダー

    【著者】ムーンライダーズ 他

    投票数:315

    ムーンライダーズファン必携といわれるこの本の存在に気付いた時にはもう入手不可でした。オリジナルCDも全部そろえましたので、是非とも活字での彼らの情報を遅まきながら追っているところです。この本は... (2007/02/01)
  • Carburetor

    Carburetor

    【著者】なし

    投票数:245

    今はもう解散してしまったBJCは、現在もメンバーがそれぞれ精力的に活動し続けていることにより、ファンが増え、初期作品や廃盤、写真集、単行本などは急激に価値が高まっています。特に、インターネット... (2003/05/19)
  • ウィザードリィのすべて

    ウィザードリィのすべて

    【著者】ベニー松山

    投票数:244

    ウィザードリィの3Dリメイク作である「Wizerdry: Proving Grounds of the Mad Overlord」が発売され、著者がモンスター図鑑のテキストを手がけています。 ... (2024/05/24)
  • Park YongHa  LOVE
    復刊商品あり

    Park YongHa LOVE

    【著者】大橋 美貴子

    投票数:237

    初回刊行本を入手できませんでした。 とても素敵な内容と聞いておりました。 一番大好きなパク☆ヨンハさんを失った悲しみを 少しだけでも・・・ヨンハを愛してやまないファン(生前の... (2011/08/15)
  • 「BR→RS」安藤政信写真集

    「BR→RS」安藤政信写真集

    【著者】加藤義一他 撮影

    投票数:235

    安藤さんが、本当に大好きでファンの方々がすごくイイ写真集だと言っているので絶対に手に入れたいんですけど絶版なので新品は無くて、でも、どうせなら新品が欲しいです。も~本当に安藤さんが大好きなので... (2004/09/27)
  • 岡崎京子・単行本未収録作品集
    復刊商品あり

    岡崎京子・単行本未収録作品集

    【著者】岡崎京子

    投票数:231

    「うたかたの日々」も「へルタースケルター」もやはり刊行されていなかったのですね。。。連載当時からずっと探していたのですが、いくら探してもいくら待っても見つからずにいました。いまも読みたくて仕方... (2003/03/02)
  • 風よ。龍に届いているか
    復刊商品あり

    風よ。龍に届いているか

    【著者】ベニー松山

    投票数:230

    確かに、ハードカバーとして復刊はされたが、 ぜひ読みやすい文庫版としての復刊を希望します。 (2018/07/11)
  • ギルティギア コンプリートバイブル

    ギルティギア コンプリートバイブル

    【著者】アークシステムワークス

    投票数:205

    率直な理由として初代ギルティの設定資料が欲しいっと言うのがあります。 ギルティの存在を知ったのが発売されてからだいぶ経ってからだったのでもっと早くにでも気付けばと思ったものです。 最近、ギル... (2002/12/23)



  • 復刊商品あり

    クインティ Quinty

    【著者】杉森建(ゲームフリーク)

    投票数:188

    最近、途中の一話分だけ発見して単行本になってなかったっけ? と気になったので調べてみたところ、ここにたどり着きました。 ぜひフルカラーでまとまったものを手元においておきたいです。 ジェリーボー... (2006/06/17)
  • 宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編

    宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編

    【著者】石垣環

    投票数:169

    様々な事情で絶版のまま名作が地に埋もれてゆくというのは、とても悲しいことです。 私はお恥ずかしながら今まで何もできませんでした。 しかし、石垣環先生の漫画版ウィザードリィ復刊リクエスト... (2025/02/02)
  • ブルーハーツ1000の証拠

    ブルーハーツ1000の証拠

    【著者】ブルーハーツ

    投票数:161

    解散してからブルーハーツを知りましたが、 もうそういうの関係なしに 本当にブルーハーツ愛してます!! 大好きです!!!!! この本はものすごく気になるものです。 復刊したら絶対買います!お願い... (2001/05/10)
  • 別冊宝島EX マンガの読み方

    別冊宝島EX マンガの読み方

    【著者】竹熊健太郎・夏目房之介ほか

    投票数:146

    漫画史研究会のメイルでこの復刊の件を知りました。私は現在大学院に在学中で、漫画をテーマに修士論文を書きたいと思っています。漫画研究をなさっている先輩方のお話では、『マンガの読み方』は名著である... (2004/09/02)
  • アートワーク・オブ・ヒプノシス

    アートワーク・オブ・ヒプノシス

    【著者】ヒプノシス/ジョージ・ハーディ/編著、奥田祐士/訳

    投票数:138

    ヒプノシスのアートワークだけでも十分価値はあります。 ぜひ復刻を。 追記:今年2013年4月に、ヒプノシスの主要メンバーでもあったストーム・トーガソンが亡くなられたこともあって、これから先... (2009/03/06)
  • ど根性ガエル 全27巻
    復刊商品あり

    ど根性ガエル 全27巻

    【著者】吉沢やすみ

    投票数:130

    昔、学生時代にコミックスやTVアニメを見ていて今も時々思いだす!現在古本店で探すが巻が不ぞろいや状態が悪いのに高価で完品にお目にかかった事が無い!藤子不二雄さんの漫画もしかりに今の流行りの漫画... (2011/06/17)
  • アドベンチャーゲーム必勝本

    アドベンチャーゲーム必勝本

    【著者】山下章

    投票数:126

    小学校当時PCを持っていなかった僕は、何度何度もこの本を読んで、アドベンチャーゲームへの夢を膨らました。殆んど擦り切れる程読み返していました。しかし親に間違えて捨ててしまわれまい、どんなに悲し... (2004/09/30)
  • シトラス学園
    復刊商品あり

    シトラス学園

    【著者】山本ルンルン

    投票数:116

    表紙は何度かHPとかで見かけますが、やっぱり、かわいいd(ゝω・`) ぜひ購入してブラックユーモアを味わってみたい。こういう少し日本っぽくない、独特な雰囲気のある、絵本を探していましたv子供向... (2004/09/10)



  • ワイルドスタイルで行こう

    【著者】カズ葛井

    投票数:116

    今のhip hopシーンおよびstreet cultureシーンの全ての始まりは この映画だと思います!!そのため、この本のバイブル的な役割 は何時でも色褪せることは無いと思いますので是非、復... (2003/04/06)
  • パックランドでつかまえて
    復刊商品あり

    パックランドでつかまえて

    【著者】田尻智

    投票数:116

    一つの文化として成熟してきたコンピューターゲーム業界において、その黎明期の文化背景を描写・語ってきた情報は数少ない。 この本は、そんな背景をその時代の1ユーザーの視点から描いているためとても... (2001/08/09)
  • 戸川純の気持ち

    戸川純の気持ち

    【著者】戸川純

    投票数:115

    戸川純は今どうしているんだろう?と思ったら先日、新大久保でギミギミギミックス名義でライブがあり観に行った。昨年の骨折で腰を痛めていて杖ついて出てきたが現在も変わらず活動されているのが、何かうれ... (2007/07/09)
  • シンクロ・バイブス

    シンクロ・バイブス

    【著者】KEITA

    投票数:110

    現代の日本人・地球人に必要な、尊敬・感謝・愛する気持ちを呼び起こしてくれる一冊だと思います。 何が正しくて何がいけない事なのかきっちり見極めないと危ない世の中。。。 きっとこの一冊がそれを... (2007/02/27)
  • 女神転生IIのすべて

    女神転生IIのすべて

    【著者】成沢大輔

    投票数:107

    私が成沢大輔さんを初めて意識したのは『真・女神転生のすべて』ⅠとⅡです。金子一馬さんの魅力的な悪魔達に惹かれたのが理由ですが、成沢さんが書かれた文章も非常に面白く、プレイしたこともないのに女神... (2016/03/05)
  • ケラの遺言

    ケラの遺言

    【著者】小林一三(ケラ)

    投票数:105

    有頂天が大好きなんですが、今、CDなど探してもなかなか有りません。結局、この本も古本屋で見つける事が出来ませんでした・・・・。銭金のオープニングで心の旅も使われている事だしそろそろ復刊して見た... (2005/05/09)



  • 「そどむ」単行本未収録分

    【著者】小野塚カホリ

    投票数:103

    そどむ1,2巻を所有しています。 当時、本誌では読まず単行本化してから読んでいたので、大変続きが気になります。 最終巻だけ出ていないと、パズルのピースがはならないような(表紙からして)むずかゆ... (2006/08/02)
  • SO WHAT 山口冨士夫伝説

    SO WHAT 山口冨士夫伝説

    【著者】大野祥之、ソラ・コーポレーション

    投票数:98

    2005年『山口冨士夫』氏が書かれた本『村八分』を読んで、彼の”生き様”に感動したから。『SO WHAT 山口冨士夫伝説』はインタヴュー記事の抜粋が多いらしいが、それゆえ資料的価値も高い。ネッ... (2006/03/22)
  • 創るということ

    創るということ

    【著者】佐々木昭一郎

    投票数:98

    先ず第一は私自身が所有したいからです。 映像表現がだれでも可能になった今日、 個にこだわる氏の作品は、若い作り手達のハートにさまざまな刺 激を与えてくれるでしょう。 日本の映像文化のためにも、... (2002/08/11)
  • 虎の意地

    虎の意地

    【著者】和田 豊

    投票数:89

    現在出版されている「虎の意地」で、大きな感動と力を頂きました。現役時代にも「虎の意地」を出版された事は知っていましたが、読んだ事がありません。古本屋も探しましたが、見つからず・・・。是非とも、... (2004/02/03)
  • ワルキューレ ストーリーブック

    ワルキューレ ストーリーブック

    【著者】冨士宏

    投票数:81

    もう10年以上も前にゲーム「ワルキューレの冒険」をしてからすっかりトリコになって今でも引きずったままです。 中でもコチラは冨士宏氏のワルキューレイラストが一番色濃くでているモノだと思います!!... (2001/08/20)
  • 少女ケニヤ

    少女ケニヤ

    【著者】かわかみじゅんこ

    投票数:80

    ご覧の通り、わたしのHNは、けにや です。 残念ながら由来は少年ケニヤの方なんですが、ある時、少女ケニヤという作品があることを知りました。 知ったときには、すでに入手不可。 ファンの方の評価も... (2005/04/13)
  • 刑事コロンボ完全事件ファイル

    刑事コロンボ完全事件ファイル

    【著者】別冊宝島

    投票数:74

    コロンボのそれぞれのエピソードを分かりやすく解説してある本なのに、今では絶版でコロンボファンが手に入れられなくて困ってます。 プレミア価格でオークションなどに出ているようですが、復刊すれば、ほ... (2006/02/12)
  • 悪魔大事典

    悪魔大事典

    【著者】成沢大輔(編)

    投票数:73

    私が中学生の頃、地元の本屋に置いてなくて 取り寄せてもらって購入した記憶があります。 金子一馬氏のイラストが大好きで、 当時は本にカバーをかけて大切に扱っていました。 氏のイラストに一番影響を... (2004/11/20)
  • メタルスレイダーグローリー ファンブック

    メタルスレイダーグローリー ファンブック

    【著者】HIPPON SUPER!編集部・編 構成・文/成沢大輔 イラスト/★よしみる

    投票数:58

    最近遊んで完成度の高さに驚きました。 ネットでファンブックがある事を知り、欲しい!と思ってもプレミアが付いており、手を付けられません。 もっと深くメタルスレイダーグローリーについて知りたい... (2007/03/19)
  • ウィザードリイ4 ワードナの逆襲

    ウィザードリイ4 ワードナの逆襲

    【著者】手塚一郎

    投票数:58

    ウィザードリィのコンテンツが令和になって甦り、ファンが急増しています。中古価格の高騰が止まりません。新たなファンのためにも、適正な価格で購入できる機会を増やしてほしいです。復刊.com様、ぜひ... (2025/06/21)
  • 親指姫の冒険

    親指姫の冒険

    【著者】小林じんこ

    投票数:57

    「風呂上がりの夜空に」の大ファンでしたが、こちらの作品のことは知りませんでした。とにかく寡作な方だったので、絶対に読んでみたいです。某サイトでも名作として紹介されています。ぜひぜひよろしくお願... (2009/02/08)
  • 白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    【著者】ジム・ブランデンバーグ

    投票数:55

    私も絵を描く人間です。初めは私も資料として図書館で借りていました。 ですが、見れば見るほど、読めば読むほど彼ら一匹一匹に愛情が湧き、いつしか自分も著者と共に彼らの側にいるような錯覚に陥るほど引... (2006/09/12)
  • 真・女神転生のすべて~悪魔復活編~

    真・女神転生のすべて~悪魔復活編~

    【著者】成沢大輔

    投票数:50

    こちらの方は読んだ事がないので読んでみたいです。 追記:たまたま中古で購入する機会があり、真・真・女神転生Ⅱ悪魔大辞典と共に購入しました。悪魔の解説については真・真・女神転生Ⅱ悪魔大辞典... (2016/07/28)
  • センチメンタル・アマレット・ポジティブ

    センチメンタル・アマレット・ポジティブ

    【著者】前川 麻子

    投票数:49

    私が初めて出逢ったのは中学生の頃。高校生になってからセンチメンタルをどうしても上演したくて、恥ずかしながら演出(+出演)という形で公演までしてしまった大好きな作品です。(勝手に上演してごめんな... (2006/04/22)
  • シナリオ入門

    シナリオ入門

    【著者】別冊宝島

    投票数:49

    作家の乙一さんが、小説の書き方を模索している時に行き当たったのがこの本だと知り、とても興味を持ちました。いくつかのサイトを捜しましたが、どこも絶版で入手不可能なようなので、ぜひ復刊して頂きたい... (2004/01/15)
  • 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編

    宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編

    【著者】石垣環

    投票数:48

    tk

    tk

    通常、地下迷宮で出逢っても討伐する対象でしかない ライカーガスやグレーターデーモンといった コンピュータ RPG の単なる雑魚モンスターに明快な キャラクター性と人間界を擾乱する上でのス... (2011/05/22)
  • THE STALIN・遺影集

    THE STALIN・遺影集

    【著者】石垣章?

    投票数:44

    高校生の時、持ってましたけど紛失してしまいました(泣) 確かモノクロ写真が多くて解散LIVEの写真だけがカラー だった記憶があります。 当時の過激なLIVEの様子やメンバーの素顔など… この... (2004/09/29)
  • ジェームズ・ブラウン自叙伝 俺がJBだ!

    ジェームズ・ブラウン自叙伝 俺がJBだ!

    【著者】ジェームズ・ブラウン、ブルース・タッカー、山形浩生

    投票数:44

    図書館で借りて読みました。 最低の環境からソウルファンクの帝王へ この本がすごいのは成功するための思考方法が異様な説得力をもって語られてるところ。 一度読んだら彼の賢さにとりこになる。 ... (2023/09/06)
  • ビックリマン悪魔 VS 天使編 全シール大図鑑

    ビックリマン悪魔 VS 天使編 全シール大図鑑

    投票数:42

    ビックリマンの世界を記したとても優れた資料だと伺っています。 一時代を築いたビックリマン、最近新しいアニメが放送されて、再び好きだった思いが蘇ってきました。 今この本がとても読みたいです。... (2024/01/08)
  • ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    【著者】Hippon Super!編集部

    投票数:41

    ドラクエIVは再販に年月がたっているので、当時ファミコン時代の話もぜひみてもらいたい! また違った話とイラストが見れておもしろいし、懐かしい。 とてもおもしろい!ファンの人の思いが伝わってくる... (2006/10/07)
  • 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編

    宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編

    【著者】石垣環

    投票数:39

    石垣 Wizardry の世界が大好きです (2025/05/10)
  • 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」

    宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」

    【著者】石垣環

    投票数:39

    石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。 侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。 この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいら... (2025/02/20)
  • 南総里見八犬傳 全6巻(未完)

    南総里見八犬傳 全6巻(未完)

    【著者】滝沢馬琴(現代語訳/羽深律)

    投票数:39

    八犬伝の原書に最も近い書がこれだと思います。本文以外のことでもほぼ完璧に訳してあって、原文に手が出せない人でもこの書を読めばダイジェスト本よりもずっと八犬伝の世界に肉薄出来ることでしょう。復刊... (2013/03/20)
  • アドベンチャーノベルス 全30巻

    アドベンチャーノベルス 全30巻

    【著者】横倉廣 山本邦一 白鳥洋一 真田伸幸 宮本恒之 山口雅也 田中潤司 ほか

    投票数:38

    昔、ほぼ最初によんだゲームブックが「ウルティマ4」で、表現力豊かな読者をひきつける文章と、先の展開を自分で選んで進む仕組みに大変熱中でき、このシリーズで持ってないものも多く読みたいので希望しま... (2002/08/14)
  • シトラス学園 完全版

    シトラス学園 完全版

    【著者】山本ルンルン

    投票数:37

    すきだからです。買い逃してしまってとても残念賞です(´;ω;`) (2015/02/18)
  • ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII

    ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII

    【著者】宮本恒之(日本ファルコム(株))

    投票数:37

    当時両方買いました。美しいイラストと、大きなサイズの本で素晴らしかったですが、たしか2の方は選択肢のミスプリントで、開始早々に先に進めなくなった気が…。ぜひ修正していただき、また冒険に挑みたい... (2013/12/11)
  • ウィザードリィ小説アンソロジー

    ウィザードリィ小説アンソロジー

    【著者】佐山アキラ、手塚一郎、ベニー松山

    投票数:37

    「酔いどれの墓標」で繰り返し主人公が呟く決めゼリフがかっこよすぎて忘れられません。今もすごくすごく読みたいです。 「隣り合わせの灰と青春」と「風よ、龍に届いているか」を二冊ともお持ちのベニー松... (2002/10/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!