出版社「宝島社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング18件
復刊リクエスト298件
-
SCUBA
投票数:468票
動画アップロードサイトで初めてscubaに収録されている音楽を聴いた時、衝撃が走りました。こんな素敵な音楽がこの世にあるのかと。 そこからscubaについて興味が湧き、調べてみたところ、CD... (2020/09/01) -
フライト・レコーダー
投票数:315票
メンバー自身が語るそれぞれの生い立ちとムーンライダーズ史の資料として貴重な本だと思います。ライダーズ関連のアイテムはCDも本も短命で、いつも悲しい想いがします。「どう生きたら枯れずにいられるの... (2009/05/22) -
Carburetor
投票数:245票
BJCという3ピースバンドの音楽がとても好きです。気持ちが浄化され、癒され、元気づけられます。3人各々の個性も強烈な魅力を放っていると思います。ワイルドウインターを読んで、とても楽しかったので... (2008/03/05) -
ウィザードリィのすべて
投票数:244票
現在ウィザードリィの復刻や新生など複数のプロジェクトが動いています。 静かではあるかもしれないが確実にウィザードリィのブームが来ており、これを期にこの名著に触れるチャンスが無いのはあまりに勿... (2025/04/29) -
復刊商品あり
Park YongHa LOVE
投票数:237票
ヨンハが亡くなってからのファンです。一度に全ての物を買えないため、DVDやCDを買っているうちにこの本を買えなくなってしまいました。 今の韓流ブームは、韓流スター御自身の努力もあるでしょうが... (2011/08/21) -
「BR→RS」安藤政信写真集
投票数:235票
I am from Hong Kong, I want to buy this book, but I cannot find it from Hong Kong. And last mont... (2004/08/12) -
復刊商品あり
岡崎京子・単行本未収録作品集
投票数:231票
中学生から岡崎京子さんの大ファンです。 あの青くて毒々しく心をえぐられるように鋭い作品の数々。 事故のニュースを聞いた時には、というよりその事故がひどいものであったことと岡崎さんの状態が思わし... (2003/09/14) -
復刊商品あり
風よ。龍に届いているか
投票数:230票
今また、令和の世になり復活したウィザードリィを広く知ってもらいたい。 (2025/02/13) -
ギルティギア コンプリートバイブル
投票数:205票
どこを探しても見つからないので…。 無印の頃にハマって苦節4年…詳しい事わからないままなのは非常に悔しい!!復刻版のゲームソフトには詳しい技名等が載ってないし…。 どうしても欲しいです! 一番... (2002/12/09) -
復刊商品あり
クインティ Quinty
投票数:188票
ゲームが好きで、子どものころから色々なゲームをして成長してきました。 遊ぶだけではない、大切なことを教えてくれるゲームは多々ありますが、ポケモンは特別です。 作中のことばももちろんですが、... (2022/11/24) -
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
投票数:169票
様々な事情で絶版のまま名作が地に埋もれてゆくというのは、とても悲しいことです。 私はお恥ずかしながら今まで何もできませんでした。 しかし、石垣環先生の漫画版ウィザードリィ復刊リクエスト... (2025/02/02) -
ブルーハーツ1000の証拠
投票数:161票
僕は、ブルーハーツに出会うのが遅すぎたため、この本の存在すら知らない時間を過ごしてきました。しかし、彼らに出会い、ハイロウズに出会い、自分という存在が少しづつわかってくるような気になれました。... (2001/09/19) -
別冊宝島EX マンガの読み方
投票数:146票
漫画史研究会のメイルでこの復刊の件を知りました。私は現在大学院に在学中で、漫画をテーマに修士論文を書きたいと思っています。漫画研究をなさっている先輩方のお話では、『マンガの読み方』は名著である... (2004/09/02) -
アートワーク・オブ・ヒプノシス
投票数:138票
ヒプノシスのアートワークだけでも十分価値はあります。 ぜひ復刻を。 追記:今年2013年4月に、ヒプノシスの主要メンバーでもあったストーム・トーガソンが亡くなられたこともあって、これから先... (2009/03/06) -
復刊商品あり
ど根性ガエル 全27巻
投票数:130票
25年位前一度文庫版全2巻を購入し読みましたが原作の何作かと最終回がカットされ全く違うストーリーに変えられていて落ち込みました…初期のアニメを観て育った世代なので完全原産の復刻版を最初から全て... (2022/06/24) -
アドベンチャーゲーム必勝本
投票数:126票
現在50歳になります。中学生の時にパソコンに興味を持ち、マイコンBASICマガジンを買っていました。山下先生がアドベンチャーゲームを解き明かす凄さに感動したのを覚えています。田舎の個人経営の本... (2019/06/26) -
復刊商品あり
シトラス学園
投票数:116票
表紙は何度かHPとかで見かけますが、やっぱり、かわいいd(ゝω・`) ぜひ購入してブラックユーモアを味わってみたい。こういう少し日本っぽくない、独特な雰囲気のある、絵本を探していましたv子供向... (2004/09/10) -
ワイルドスタイルで行こう
投票数:116票
当時映画館で「ワイルド・スタイル」を観ました。 そして、未だにヴィデオで観続けているこの作品に カセットブックがあったことに気付いたのは、中古 レコード店でした。しかし、とても高価で買えない ... (2003/07/30) -
復刊商品あり
パックランドでつかまえて
投票数:116票
もうすでに10年以上前からネットを含めた古本市場で「パックランドをつかまえて」を探していますが、当時から5000円以上しており、今では1万円を超えるほどのプレミア価格になってしまっています。 ... (2022/09/14) -
戸川純の気持ち
投票数:115票
戸川純は今どうしているんだろう?と思ったら先日、新大久保でギミギミギミックス名義でライブがあり観に行った。昨年の骨折で腰を痛めていて杖ついて出てきたが現在も変わらず活動されているのが、何かうれ... (2007/07/09) -
シンクロ・バイブス
投票数:110票
当時、ジャー・ガイダンスという言葉を知り、今でもとても大切に自分の人生に役に立ってる言葉をたくさんいただきました。まだ、言霊という言葉が世に出ていないころの話ですが。 「スティ・クール」「... (2007/01/23) -
女神転生IIのすべて
投票数:107票
金子一馬がデザインした真女神転生以降の悪魔やキャラクターが載っている本は割と手に入りやすいのですが、初期のデザインはなかなか見れないので是非復刊してほしいです。 (2018/10/03) -
ケラの遺言
投票数:105票
高校生の頃から大事にしている一冊です。 犬山犬子やみのすけもテレビで見かけるようになってきた事だし、 ケラも賞を取った事だし、そろそろ復刊しても良い頃なのでは??? 小説としても、充分面白いと... (2005/03/08) -
「そどむ」単行本未収録分
投票数:103票
小野塚カホリ作品が好きで、単行本が出るまで本誌を読まないでいたのに肝心の最終巻がないっていうのがどのくらい悲しいかわかりますか? ほんとうに好きなんです リカコと自分が被りながら読んでいた時期... (2006/06/12) -
SO WHAT 山口冨士夫伝説
投票数:98票
今年、久しぶりに、LIVEを2回観た。 やっぱり ROCK していた。 いまどき、存在自体が ROCK な人って、なかなか、いない。 ROCK の本質を教えてくれる、山口冨士夫の「SO WHA... (2004/07/29) -
創るということ
投票数:98票
佐々木昭一郎さんの映像作品が好きです。自分もあんな風に、潔くまっすぐに、ものづくりをしていけたらいいなと思う。佐々木氏はどんなことを思いながら、あの素晴らしい作品群を創っているのか、その源を伝... (2004/01/06) -
虎の意地
投票数:89票
今、和田豊さんがHPを立ち上げられてあたらしい「虎の意地」「虎の挑戦」を出版されました。もちろん二冊とも購入しました。ですので、どうしてもその前に出されている本も読みたいと思っています。よろし... (2004/02/03) -
ワルキューレ ストーリーブック
投票数:81票
私は最近ワルキューレファンになったため、この本を手にとったことがありません。ですが、オークションなどの画像を見ただけで、この本がとても素晴らしいものだと判ります。手に入れるのが困難になった今、... (2001/08/23) -
少女ケニヤ
投票数:80票
このコミックスを探しに、本屋をめぐること1カ月。 どうしても見つからなかったので、ネットで調べてみた。 そしたら絶版だって! もう手に入らないと知って、本当に悔しかった。 「少女ケニヤ」を入... (2005/06/30) -
刑事コロンボ完全事件ファイル
投票数:74票
「刑事コロンボ」に関する、国際的に見ても有数の研究書であるにもかかわらず、絶版になっているのは非常に惜しい。「コロンボ」ファンとして、ぜひ、ひとりでも多くの人に読んで欲しい。ミステリ界でも注目... (2006/06/04) -
悪魔大事典
投票数:73票
電脳悪魔絵師金子一馬氏というと、「電脳」ってくらいだからCGでイラストを描く、というふうに思っている方が大勢いらっしゃると思いますが、この悪魔大辞典、コピックで描いています。 画材はともかく、... (2002/06/02) -
メタルスレイダーグローリー ファンブック
投票数:58票
グローリーのファンもさることながら、ADVゲームを 作るための資料本としても価値が高い本です。 ファミコン末期の伝説的怪物作品が如何にして生まれたかを 知ることができる本です。 復刊の折には、... (2004/03/22) -
ウィザードリイ4 ワードナの逆襲
投票数:58票
初めて読んだのは小学生の頃、ゲーム雑誌付録の小冊子だった。 マセガキだった私は全編に横たわる背徳性に大きな衝撃を受けた。 ひょっとしたらあれが性の目覚めだったのかもしれない(笑)。 その後単行... (2003/04/20) -
親指姫の冒険
投票数:57票
親が床屋をしていたので漫画を幼い頃から愛読して来ました。その中に親指姫も読んだ記憶があるのですが、ハッキリとは思い出せません。だからこそもう一度読んでみたい!自分の中に残っている記憶を全部つな... (2012/01/23) -
白いオオカミ 北極の伝説に生きる
投票数:55票
犬やオオカミが好きなのですが、なかなかオオカミの写真集が なくて… たまたま図書館で出会って一目ぼれ!!写真の美しさ、オオカミの カッコよさ。ペットの犬では見ることのできない、野生の美し... (2008/07/19) -
真・女神転生のすべて~悪魔復活編~
投票数:50票
電脳悪魔絵師金子一馬氏というと、「電脳」ってくらいだからCGでイラストを描く、というふうに思っている方が大勢いらっしゃると思いますが、この悪魔大辞典、コピックで描いています。 画材はともかく、... (2002/06/02) -
センチメンタル・アマレット・ポジティブ
投票数:49票
初演を観ました。 「自分が自分のこと好きになれないのに誰かに好きになって欲しいなんてごう慢だよ」みたいなセリフがあってグサグサ刺さりました。 戯曲が出ていると知った時にはなぜか購入せず、長... (2014/05/26) -
シナリオ入門
投票数:49票
作家の乙一さんが、小説の書き方を模索している時に行き当たったのがこの本だと知り、とても興味を持ちました。いくつかのサイトを捜しましたが、どこも絶版で入手不可能なようなので、ぜひ復刊して頂きたい... (2004/01/15) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編
投票数:48票
ぜったいお勧めです!! この力作は1度は読むべきですよ~~! (2007/09/18) -
THE STALIN・遺影集
投票数:44票
スターリンの音源、映像、遠藤ミチロウさんのエッセイの復刊がここ数年立て続いて おります。この写真集はスターリンの全盛時代を記録したものですし、ここからの写 真が様々なメディアで引用もされていま... (2004/02/28) -
ジェームズ・ブラウン自叙伝 俺がJBだ!
投票数:44票
JBがいかに凄い人物かわかったときには廃刊に.....。とにかくこの人のパワーの源は何か、知りたいのです。本人が何を考えて生きて来たのか。自叙伝が一番わかると思うのですよ。ここ数年古本屋に行く... (2003/08/08) -
ビックリマン悪魔 VS 天使編 全シール大図鑑
投票数:42票
ビックリマン悪魔vs天使シールは内容がとても深く壮大で、ぜひ多くの人に知ってもらいたいのですが、一番重要な資料であるシールが散逸しやすいのが難点です。この本はそれを一冊にまとめてくれたとてもあ... (2024/01/13) -
ドラゴンクエストIV マスターズクラブ
投票数:41票
ドラクエIVは再販に年月がたっているので、当時ファミコン時代の話もぜひみてもらいたい! また違った話とイラストが見れておもしろいし、懐かしい。 とてもおもしろい!ファンの人の思いが伝わってくる... (2006/10/07) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編
投票数:39票
この辺りからの盛り上がりは、今ウィザードリィを始めた方にこそ見ていただきたい (2025/04/22) -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
投票数:39票
石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。 侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。 この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいら... (2025/02/20) -
南総里見八犬傳 全6巻(未完)
投票数:39票
第4巻まで持っているんですが、その後随分とさがしました。出版社名が変わったことも知らず、忙しさに紛れながらPCを手にして本検索サイトを知り、つい先日古本コーナーで第5巻をゲットしましたがなんと... (2006/01/11) -
アドベンチャーノベルス 全30巻
投票数:38票
パソコンゲームの黄金期を飾った有名なゲームが『ゲームブック』になっていた事を知ったのは最近でした。 このシリーズはまだ遊んだ事がないので、是非遊んで思い入れのある世界観を追体験して当時の気分... (2018/05/25) -
シトラス学園 完全版
投票数:37票
すきだからです。買い逃してしまってとても残念賞です(´;ω;`) (2015/02/18) -
ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII
投票数:37票
当時両方買いました。美しいイラストと、大きなサイズの本で素晴らしかったですが、たしか2の方は選択肢のミスプリントで、開始早々に先に進めなくなった気が…。ぜひ修正していただき、また冒険に挑みたい... (2013/12/11) -
ウィザードリィ小説アンソロジー
投票数:37票
先日ベニー松山さんの「風よ、龍に届いているか」を久々に読み 返したら、昔好きだった「不死王」も読みたくなりました。エル フやドワーフなどの長命種がなぜ短命になったのか、バンパイア ロードとワー... (2003/02/21)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















































