復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「宝島社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング21件

復刊リクエスト294件

  • SCUBA

    SCUBA

    【著者】P-MODEL

    投票数:466

    今もなお現役にして最先端で活動するアーティスト平沢進の、若かりし頃の脳髄の断片を今一度垣間見たいと強く思うからです。今の氏は心身共にとても健康的なバランスを保っており、もはや悟りさえ開いている... (2019/10/22)
  • フライト・レコーダー

    フライト・レコーダー

    【著者】ムーンライダーズ 他

    投票数:315

    新しいファンを増やしたい!昔からのマニアにだけでなく、 若い音楽ファンにきっとうけるはずと確信しています。 伝説・現在進行中のムーンライダーズ、 これからもっともっと発展するはず。 この本は日... (2003/03/13)
  • Carburetor

    Carburetor

    【著者】なし

    投票数:245

    BJCという3ピースバンドの音楽がとても好きです。気持ちが浄化され、癒され、元気づけられます。3人各々の個性も強烈な魅力を放っていると思います。ワイルドウインターを読んで、とても楽しかったので... (2008/03/05)
  • 「BR→RS」安藤政信写真集

    「BR→RS」安藤政信写真集

    【著者】加藤義一他 撮影

    投票数:235

    yam

    yam

    I am from Hong Kong, I want to buy this book, but I cannot find it from Hong Kong. And last mont... (2004/08/12)
  • 岡崎京子・単行本未収録作品集
    復刊商品あり

    岡崎京子・単行本未収録作品集

    【著者】岡崎京子

    投票数:231

    「うたかたの日々」も「へルタースケルター」もやはり刊行されていなかったのですね。。。連載当時からずっと探していたのですが、いくら探してもいくら待っても見つからずにいました。いまも読みたくて仕方... (2003/03/02)
  • 風よ。龍に届いているか
    復刊商品あり

    風よ。龍に届いているか

    【著者】ベニー松山

    投票数:231

    文章の読みやすさ、美しさから容易に世界に入り込める。この本を何回読んでも感動するのはそれが理由。最近ウィズを知った方に是非読んでもらいたい。もっとウィズが好きになると思うから。 (2025/02/16)
  • ウィザードリィのすべて

    ウィザードリィのすべて

    【著者】ベニー松山

    投票数:216

    現在ウィザードリィの復刻や新生など複数のプロジェクトが動いています。 静かではあるかもしれないが確実にウィザードリィのブームが来ており、これを期にこの名著に触れるチャンスが無いのはあまりに勿... (2025/04/29)
  • ギルティギア コンプリートバイブル

    ギルティギア コンプリートバイブル

    【著者】アークシステムワークス

    投票数:205

    格闘ゲームとしては移植的ですが、ストーリーが重厚であると言うのはギルティシリーズの評価すべき点であり、またそれが面白いとなれば、ストーリーの解明の糸口となるこの本はぜひとも復刊をってか買いそび... (2002/10/14)



  • 復刊商品あり

    クインティ Quinty

    【著者】杉森建(ゲームフリーク)

    投票数:188

    最近、途中の一話分だけ発見して単行本になってなかったっけ? と気になったので調べてみたところ、ここにたどり着きました。 ぜひフルカラーでまとまったものを手元においておきたいです。 ジェリーボー... (2006/06/17)
  • 宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編

    宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編

    【著者】石垣環

    投票数:164

    復刊を強く希望します。 ウィザードリィはゲームだけではない。独自の壮大なストーリーを作り上げ、コアなウィザードリィも満足の作品。これほどの名作が復刊されないのは、日本漫画界の損失です。 (2025/01/24)
  • ブルーハーツ1000の証拠

    ブルーハーツ1000の証拠

    【著者】ブルーハーツ

    投票数:161

    解散してからブルーハーツを知りましたが、 もうそういうの関係なしに 本当にブルーハーツ愛してます!! 大好きです!!!!! この本はものすごく気になるものです。 復刊したら絶対買います!お願い... (2001/05/10)
  • 別冊宝島EX マンガの読み方

    別冊宝島EX マンガの読み方

    【著者】竹熊健太郎・夏目房之介ほか

    投票数:146

    漫画を研究し、分析する多くの本で言及されているテキストでありながら、参照するすべがなく、困っています。マンガ関係の本は図書館にも残っていないことが多く、本当に手に入りずらいです。しかし、重要な... (2009/09/27)
  • アートワーク・オブ・ヒプノシス

    アートワーク・オブ・ヒプノシス

    【著者】ヒプノシス/ジョージ・ハーディ/編著、奥田祐士/訳

    投票数:138

    ロック界最強のカバーアート、ヒプノシス。フォトショップなんぞ無かった時代に創り上げたシュールな画の数々と、そのエピソード。後世に語り継ぐ為にも、復刊を心より希望…と言うか中古でもプレミア価格だ... (2012/04/04)
  • ど根性ガエル 全27巻
    復刊商品あり

    ど根性ガエル 全27巻

    【著者】吉沢やすみ

    投票数:130

    25年位前一度文庫版全2巻を購入し読みましたが原作の何作かと最終回がカットされ全く違うストーリーに変えられていて落ち込みました…初期のアニメを観て育った世代なので完全原産の復刻版を最初から全て... (2022/06/24)
  • アドベンチャーゲーム必勝本

    アドベンチャーゲーム必勝本

    【著者】山下章

    投票数:127

    小学校当時PCを持っていなかった僕は、何度何度もこの本を読んで、アドベンチャーゲームへの夢を膨らました。殆んど擦り切れる程読み返していました。しかし親に間違えて捨ててしまわれまい、どんなに悲し... (2004/09/30)
  • シトラス学園
    復刊商品あり

    シトラス学園

    【著者】山本ルンルン

    投票数:117

    ま

    私はこの作品が大好きです 育ちの良くなかった私はマシュマロ通信やオリオン街よりもシトラス学園に収録されたエピソードにこそ共感するものが多く描かれていました。そしてそれが私に、ある種の心地よさ... (2019/12/07)



  • ワイルドスタイルで行こう

    【著者】カズ葛井

    投票数:116

    当時映画館で「ワイルド・スタイル」を観ました。 そして、未だにヴィデオで観続けているこの作品に カセットブックがあったことに気付いたのは、中古 レコード店でした。しかし、とても高価で買えない ... (2003/07/30)
  • 戸川純の気持ち

    戸川純の気持ち

    【著者】戸川純

    投票数:115

    先日復刻した「JUN TOGAWA AS A PIECE OF FLESH 」を購入し、 独創的でクリエイティブな彼女の世界に触れて大きな刺激と共感を覚えました。 この自分の世界を持った彼女が... (2005/11/16)
  • パックランドでつかまえて
    復刊商品あり

    パックランドでつかまえて

    【著者】田尻智

    投票数:114

    ファミコン必勝本で連載していたときから大好きでした。 5年ほど前、東京の図書館で読み直しましたが、 田尻さんのゲームに対する思いが伝わってくる様な 文章がとても印象的でした。 是非とももう一度... (2001/08/06)
  • シンクロ・バイブス

    シンクロ・バイブス

    【著者】KEITA

    投票数:110

    文字通り、シンクロバイブス。長期に出し続けられる理解ある出版社からの再発を希望します。ONELOVE JAMAICA FES 2007の会場(代々木公園5・19-20 http://www.o... (2007/01/24)
  • 女神転生IIのすべて

    女神転生IIのすべて

    【著者】成沢大輔

    投票数:107

    金子一馬がデザインした真女神転生以降の悪魔やキャラクターが載っている本は割と手に入りやすいのですが、初期のデザインはなかなか見れないので是非復刊してほしいです。 (2018/10/03)
  • ケラの遺言

    ケラの遺言

    【著者】小林一三(ケラ)

    投票数:105

    有頂天メジャーデビューのちょっと前から、ちょうどこの本が出版される前くらいまでリアルタイムでいろいろ見に行ってたクチです。学園祭とか総決起大会とか。楽しかったな~! 懐かしいです。 ケラ氏の遺... (2004/10/14)



  • 「そどむ」単行本未収録分

    【著者】小野塚カホリ

    投票数:103

    小野塚さんの作品が大好きで、ほぼ全作品を持っています。 「そどむ」は、2巻までは持っていますが、 完結巻が無いから未だにどんな終わりなのかが分からない。 読みたいんです!続きが知りたいんです... (2006/10/20)
  • SO WHAT 山口冨士夫伝説

    SO WHAT 山口冨士夫伝説

    【著者】大野祥之、ソラ・コーポレーション

    投票数:98

    2005年『山口冨士夫』氏が書かれた本『村八分』を読んで、彼の”生き様”に感動したから。『SO WHAT 山口冨士夫伝説』はインタヴュー記事の抜粋が多いらしいが、それゆえ資料的価値も高い。ネッ... (2006/03/22)
  • 創るということ

    創るということ

    【著者】佐々木昭一郎

    投票数:98

    著者である佐々木氏のドラマ「四季~ユートピアノ」を 深夜の再放送で偶然観て以来、氏の大ファンになって しまいました。しかし、ビデオも手に入らず、 上映会にも行きそびれるなど、悔しい思いばかりが... (2004/01/07)
  • 虎の意地

    虎の意地

    【著者】和田 豊

    投票数:89

    和田豊さんの大ファンです。 最近出た「虎の意地」(新)「虎の挑戦」もとても素晴らしかったです。 しかしこの本は残念ながら見ておりません・・・。 是非復刊を希望して読みたいです。感動したいです~... (2004/02/07)
  • ワルキューレ ストーリーブック

    ワルキューレ ストーリーブック

    【著者】冨士宏

    投票数:81

    富士宏氏の描く絵の独特な画風が好きで、特にワルキューレの強さと可愛らしさが同居したようなキャラが好きでした。 当時から欲しかったのですが、懐に余裕がありませんでした。確かゲームでは語られなかっ... (2001/08/22)
  • 少女ケニヤ

    少女ケニヤ

    【著者】かわかみじゅんこ

    投票数:80

    このコミックスを探しに、本屋をめぐること1カ月。 どうしても見つからなかったので、ネットで調べてみた。 そしたら絶版だって! もう手に入らないと知って、本当に悔しかった。 「少女ケニヤ」を入... (2005/06/30)
  • 刑事コロンボ完全事件ファイル

    刑事コロンボ完全事件ファイル

    【著者】別冊宝島

    投票数:74

    とにかくコロンボ愛に溢れた良書です。 正直、コロンボは、当たりはずれの落差がかなりあると思ってますが、これを読むとどんな不出来な回でも、ものすごい傑作に思えてしまうから不思議です。 そんな... (2018/04/30)
  • 悪魔大事典

    悪魔大事典

    【著者】成沢大輔(編)

    投票数:73

    昔の金子一馬氏のイラスト(真・女神転生II)と悪魔の文献が合わさった本で、読み物としても大変楽しめる本です。デビルサマナー以降の悪魔絵とはデザインが全然違うのでまだ見ていない人には是非見てもら... (2002/06/02)
  • メタルスレイダーグローリー ファンブック

    メタルスレイダーグローリー ファンブック

    【著者】HIPPON SUPER!編集部・編 構成・文/成沢大輔 イラスト/★よしみる

    投票数:58

    グローリーのファンもさることながら、ADVゲームを 作るための資料本としても価値が高い本です。 ファミコン末期の伝説的怪物作品が如何にして生まれたかを 知ることができる本です。 復刊の折には、... (2004/03/22)
  • ウィザードリイ4 ワードナの逆襲

    ウィザードリイ4 ワードナの逆襲

    【著者】手塚一郎

    投票数:58

    中高生の頃に読んだWizardry小説の中で一番印象に残っている作品です。ワードナの逆襲は未プレイですが、この作品を読みしっかり理解できました。世界が闇に包まれていくような、なんとも言えない感... (2025/02/14)
  • 親指姫の冒険

    親指姫の冒険

    【著者】小林じんこ

    投票数:57

    親が床屋をしていたので漫画を幼い頃から愛読して来ました。その中に親指姫も読んだ記憶があるのですが、ハッキリとは思い出せません。だからこそもう一度読んでみたい!自分の中に残っている記憶を全部つな... (2012/01/23)
  • 白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    白いオオカミ 北極の伝説に生きる

    【著者】ジム・ブランデンバーグ

    投票数:55

    数年前より、オオカミに魅せられ、オオカミの生態について書かれた書籍から、児童文学まで、読んでみるようになりました。 先日、本作品がリクエストに挙がっているのを知り早速リクエストさせていただき... (2013/02/14)
  • 真・女神転生のすべて~悪魔復活編~

    真・女神転生のすべて~悪魔復活編~

    【著者】成沢大輔

    投票数:50

    10年近く前のゲームですが、現在プレイステーションに移植されているものとは、悪魔(モンスター)のデザインが大きく異なっており、当時の絵柄を懐かしむオールドファン、移植版からの新規ファン共に、新... (2002/04/08)
  • センチメンタル・アマレット・ポジティブ

    センチメンタル・アマレット・ポジティブ

    【著者】前川 麻子

    投票数:49

    初演を観ました。 「自分が自分のこと好きになれないのに誰かに好きになって欲しいなんてごう慢だよ」みたいなセリフがあってグサグサ刺さりました。 戯曲が出ていると知った時にはなぜか購入せず、長... (2014/05/26)
  • シナリオ入門

    シナリオ入門

    【著者】別冊宝島

    投票数:49

    作家の乙一さんが、小説の書き方を模索している時に行き当たったのがこの本だと知り、とても興味を持ちました。いくつかのサイトを捜しましたが、どこも絶版で入手不可能なようなので、ぜひ復刊して頂きたい... (2004/01/15)
  • 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編

    宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編

    【著者】石垣環

    投票数:48

    tk

    tk

    通常、地下迷宮で出逢っても討伐する対象でしかない ライカーガスやグレーターデーモンといった コンピュータ RPG の単なる雑魚モンスターに明快な キャラクター性と人間界を擾乱する上でのス... (2011/05/22)
  • THE STALIN・遺影集

    THE STALIN・遺影集

    【著者】石垣章?

    投票数:44

    ひなびた田舎の純情かついたいけな小学校女子だったワタクシは、何かの間違いでロッキン・オン(もしくはDOLLだったか)を手にしてしまい、その中のThe Stalinのビジュアルを目にした時、かな... (2004/02/25)
  • ジェームズ・ブラウン自叙伝 俺がJBだ!

    ジェームズ・ブラウン自叙伝 俺がJBだ!

    【著者】ジェームズ・ブラウン、ブルース・タッカー、山形浩生

    投票数:44

    JB誕生が1933年、今年が2003年なんと70歳で現役のJBは、まさにKING OF SOULです。1973年初来日(武道館ライブ)から2003年10月武道館ライブ、井筒監督『ゲロッパ』8月... (2003/08/02)
  • ビックリマン悪魔 VS 天使編 全シール大図鑑

    ビックリマン悪魔 VS 天使編 全シール大図鑑

    投票数:42

    ビックリマンの世界を記したとても優れた資料だと伺っています。 一時代を築いたビックリマン、最近新しいアニメが放送されて、再び好きだった思いが蘇ってきました。 今この本がとても読みたいです。... (2024/01/08)
  • ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    ドラゴンクエストIV マスターズクラブ

    【著者】Hippon Super!編集部

    投票数:41

    私は去年DS版で4をプレイした人間で、FC版をよく知らないのですが、ファンのドラクエへの思い入れが伝わる素敵な本だと聞いて、是非読みたいと思っています。リメイク版が初めてという方が他にもいると... (2008/05/06)
  • 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編

    宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編

    【著者】石垣環

    投票数:39

    ウィザードリィがアツい今こそ、きっと復刊の大チャンス! (2025/03/17)
  • 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」

    宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」

    【著者】石垣環

    投票数:39

    石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。 侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。 この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいら... (2025/02/20)
  • 南総里見八犬傳 全6巻(未完)

    南総里見八犬傳 全6巻(未完)

    【著者】滝沢馬琴(現代語訳/羽深律)

    投票数:39

    雰囲気のある挿絵と分かりやすいのに濃密な文章が大好きでした。子供向け以外ではじめて読んだ八犬伝でもあります。可能であるなら同じ訳者の方で続刊を読みたい本でもあります。 (2006/01/07)
  • アドベンチャーノベルス 全30巻

    アドベンチャーノベルス 全30巻

    【著者】横倉廣 山本邦一 白鳥洋一 真田伸幸 宮本恒之 山口雅也 田中潤司 ほか

    投票数:39

    パソコンゲームの黄金期を飾った有名なゲームが『ゲームブック』になっていた事を知ったのは最近でした。 このシリーズはまだ遊んだ事がないので、是非遊んで思い入れのある世界観を追体験して当時の気分... (2018/05/25)
  • シトラス学園 完全版

    シトラス学園 完全版

    【著者】山本ルンルン

    投票数:37

    すきだからです。買い逃してしまってとても残念賞です(´;ω;`) (2015/02/18)
  • ウィザードリィ小説アンソロジー

    ウィザードリィ小説アンソロジー

    【著者】佐山アキラ、手塚一郎、ベニー松山

    投票数:37

    在りし日のウィザードリー時代を復刻したいが為。 でも、出版数に問題あるのあるのなら、ダウンロード形式での 購入でもいいかも‥‥と提案させて下さい。 http://www.cominet.net... (2002/12/13)
  • ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII

    ゲームブック ザナドゥ&ザナドゥ シナリオII

    【著者】宮本恒之(日本ファルコム(株))

    投票数:36

    シナリオIIの方だけたまたま当時読んだことがあり、 長いこと1巻目を探しています。。 復刊されれば非常に嬉しいです。 文章にしろ挿絵にしろ、数多く出版された ゲームブックの中でも出色の... (2007/02/21)
  • どろろ アドベンチャーノベルス

    どろろ アドベンチャーノベルス

    【著者】手塚 治虫 鳥海 尽三 鈴木 良武

    投票数:36

    どろろが好きで色々な作品を見たけど、このゲームブックはどこにもない! どろろがアニメ化、漫画リメイクが決定した今こそ、ぜひ復刻して下さい! (2018/09/19)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!