459 票
著者 | P-MODEL |
---|---|
出版社 | ジック(JICC出版局) |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784880630564 |
登録日 | 2012/03/29 |
リクエストNo. | 54961 |
リクエスト内容
84年9月25日発行のP-MODELのカセットブックです。
楽曲と写真、物語(漫画など)で構成されています。
「FROZEN BEACH」「FISH SONG」は平沢進ソロ名義でも
アレンジされ歌われている楽曲です。
過去にCD化もされましたが、当時の装丁と物語をもう一度読みたいです。
投票コメント
全459件
-
『SCUBA』はP-MODELでの活動に疲れた平沢進のソロ習作として捉えることができる作品です。GOOD!34
P-MODEL名義で発表されましたが平沢以外のメンバーは三浦しか参加していません。当時は非常に高価だったサンプラーを模した「ヘヴナイザー」を用いた実験的なサウンドを取り入れつつも、当時の重苦しいP-MODEL作品とは違い、『フローズンビーチ』のようにポップな仕上がりとなっています。
また、歌詞にユング心理学を初めて取り入れた作品でもあり、題材に統一感のあるコンセプチュアルな内容となっていてブックレットも含めて楽しむことができます。
平沢自身も収録曲を何度もアレンジし直しているので、相当思い入れのある作品だと思います。
しかしながら、現在この作品は高価なボックスセットを入手しないと聴くことができません。過去にCD化はされましたがこちらも廃盤で中古価格は高騰しています。自分も含め、若いファンが近年増加しているので是非ともブックレットを含めて再販してほしいものです。 (2019/08/28) -
今もなお現役にして最先端で活動するアーティスト平沢進の、若かりし頃の脳髄の断片を今一度垣間見たいと強く思うからです。今の氏は心身共にとても健康的なバランスを保っており、もはや悟りさえ開いているのではと感じるほどですが、だからこそ、内面的に深く沈み込んでいた頃の言語的・視覚的センスに触れ、その虚構のような混沌に飲まれてみたいと思うからです。闇に転げ落ちてしまいそうな危うさを孕んだポップさという奇妙なバランスに心を揺らがされたいと思うからです。氏は齢65の現在も新たなファンを獲得し続けており、若い人も多くいます。私もその一部です。そのような層が昔の書籍等のアイテムを遡るのは大変困難です。何卒その一助として、SCUBAの復刊を切にお願い致したく投票した次第です。 (2019/10/22)GOOD!8
-
カセットブックという特殊かつ実験的な形式に興味を惹かれます。SCUBAの作品世界を構成するものは音楽だけではないのではないでしょうか。文章や写真といった要素を纏めて制作されたその形式、それそのものが一つの作品となっている以上、すべての材料をかき集めて考察を深め、その思考や隠された仕掛けをどうにか汲み取れたらと思うのがファンの性であります。ユング的な象徴が現れ消える世界観の豊かなディテールを浴び、めいっぱい深く潜る為にも当時の形での復刊を希望します。 (2020/03/19)GOOD!6
-
P-MODELのCDBOXに音源が収録されていますが、曲と連動したブックレットはついておらず、またカセット版や再販CD版は現在ネット通販などではプレミアが付いており、入手困難な状況となっています。私自身、P-MODELや平沢進の世界観をもっと深く味わいたいですし、SCUBAはブックレットと一緒に聴くことでより楽しめるものだと思います。 (2019/12/27)GOOD!6
-
SCUBAは平沢進さんの転換期における重要な作品です。音源は聴くことができますがブックレットは現在入手が非常に困難です。平沢進さんのアルバムは物語が付与されているものが多く、SCUBAもブックレットがあってのSCUBAと。氏の文章は非常に美しいです。ブックレット読みたいです。是非ブックレットの復刊をお願いいたします。 (2020/01/21)GOOD!4
読後レビュー
NEWS
-
2021/01/19
『SCUBA』が400票に到達しました。 -
2020/03/15
『SCUBA』が300票に到達しました。 -
2020/01/22
『SCUBA』が200票に到達しました。 -
2019/11/24
『SCUBA』が100票に到達しました。 -
2019/10/06
『SCUBA』が50票に到達しました。 -
2014/02/22
『SCUBA』が10票に到達しました。
-
2012/03/29
『SCUBA』(P-MODEL)の復刊リクエスト受付を開始しました。
もっと見る
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
hb