復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ハードボイルド小説」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング3件

復刊リクエスト119件

  • 標的走路
    復刊商品あり

    標的走路

    【著者】大沢在昌

    投票数:205

    jp

    jp

    大沢の代表シリーズ「佐久間公」が最近も執筆されているにも関わらず、その魅力の原点の時期の作品が入手できない状況は残念だ。彼のファンならば、「標的走路」の内容が、その後の作品にも関わることから、... (2002/09/23)



  • されど卑しき道を

    【著者】風間一輝

    投票数:96

    風間一輝事体もうすでに亡くなられてしまった作家であり。彼の 著書事体絶版状態の物が多く、最近作者を知った私には大変手に 入りにくくぜひともこの機会に「されど卑しき道を」だけでなく 風間作品の多... (2001/08/30)
  • 37の短篇

    37の短篇

    【著者】早川書房編集部

    投票数:79

    「九マイルは遠すぎる」「妖魔の森の家」「北イタリア物語」「五十一番目の密室」...今後も読み継がれるべき偉大な名作ばかりです。こんな名作たちが一冊に詰め込まれている作品集を、日陰に放置するなん... (2004/01/11)
  • 「悪党パーカー」シリーズ

    「悪党パーカー」シリーズ

    【著者】リチャード・スターク

    投票数:69

    「人狩り」「エンジェル」等今出てるものは読みました。 最近読書欲が衰えていますが、「パーカー」シリーズは エルモア レナードと並び、追っかけて読みたくなる数 少ないハードボイルド(って言うのか... (2003/07/20)
  • 真夜中の相棒
    復刊商品あり

    真夜中の相棒

    【著者】テリー・ホワイト

    投票数:62

    中学生のとき読んで、「切ない」とはこういうことだと思いまし た。いえ、正確にはそのときは、胸にこみ上げた感情をそう呼ぶ のだとは、わかっていなかったのかもしれません。 ぜひもう一度読んでみたい... (2005/05/11)



  • 悪党パーカーシリーズ

    【著者】リチャード・スターク

    投票数:43

    第一作「人狩り」を読んだ。第二作(タイトルど忘れ)を読んだ。復刊された「移動遊園地」を読んだ。近作の「ターゲット」「エンジェル」はもちろん読んだ。もっと読みたくて「人狩り」の原書を読んだ。それ... (2001/03/16)
  • 黄土の奔流

    黄土の奔流

    【著者】生島治郎

    投票数:41

    ともかく、いろんな人に読んでもらいたいです。手元にある古い本は読み返しすぎてボロボロです、、これでは貸すに貸せないのでした。 生島氏は亡くなられましたが、紅真吾の物語はずっといろいろな人に読ん... (2003/03/19)



  • コルテスの収穫 下巻

    【著者】矢作俊彦

    投票数:38

    http://book.asahi.com/authors/index.php?ppno=3&key=9 に、矢作俊彦さんのインタビューが載っています。 ここに「コルテスの収穫」下巻が出ない理... (2003/05/02)
  • ポートタウン・ブルース

    ポートタウン・ブルース

    【著者】麻生俊平

    投票数:35

    麻生先生の大ファンで、この作品以外は全て手元に揃えています。 この作品は先生の他の作品とはだいぶ違うタイプの小説であること、また、先生の記念すべきデビュー作品であることもあり、ぜひとも手に入れ... (2002/02/22)
  • 上海カサブランカ

    上海カサブランカ

    【著者】生島治郎

    投票数:28

    生島治郎氏の「黄土の奔流」「夢なきものの掟」「総統奪取」と続く紅慎吾シリーズの一作でありながら、古本屋巡りをしても見つからず、ネット検索をしてもなく...図書館にもなく...どうしても読みたい... (2022/01/22)
  • 100℃クリスマス

    100℃クリスマス

    【著者】森雅裕

    投票数:27

    他の作品にも共通することですが、作者自身が投影されている 作家が主人公だったと記憶しています。 お金がない時期だったので、悲しいかな、立ち読みですませてしまったのが非常に悔やまれます。 もう一... (2003/10/22)



  • わが名はレジオン

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:26

    10代~20代初めに好きだったゼラズニイの作品をまた読んでみたくなった。 (2013/09/25)
  • 雪人

    雪人

    【著者】もんでんあきこ

    投票数:24

    連載終了から7年、現在電子コミック界でヒット中。レビューなど読むと紙の単行本を探す読者も多く見られますが、その単行本が流通していません。中古本ですら入手困難→価格高騰という状態です。 大... (2020/11/30)
  • 太陽の炎

    太陽の炎

    【著者】ジョージ・アレック・エフィンジャー

    投票数:22

    アラブ世界の探偵という異色の設定ながら、誘惑に弱い主人公や金に目が無い仲間たちなど、特別な人間ではないが魅力的な登場人物の存在。 イスラムの知恵と現代世界との折り合いといった斬新なプロットなど... (2003/08/10)
  • 電脳砂漠

    電脳砂漠

    【著者】ジョージ・アレック・エフィンジャー

    投票数:20

    今年台風の被害にあったニューオリンズですが、重力の衰えるときの舞台ブーダイーンだったと聞いて、なんとなくネットで検索したら、3作目が出版されていたとは!しかも絶版とは!どうしても読みたいです。... (2005/11/23)
  • 夢なきものの掟

    夢なきものの掟

    【著者】生島治郎

    投票数:20

    め

    大好きな作品です。ぜひ復刊してほしいです。 (2015/01/12)
  • 「宝石」傑作選集(全五巻)

    「宝石」傑作選集(全五巻)

    【著者】中島河太郎・編

    投票数:18

    評を見て所有したくなった。 (2016/07/05)
  • 総統奪取

    総統奪取

    【著者】生島治郎

    投票数:18

    sig

    sig

    もう一度読みたいです。 (2009/06/24)
  • マイアミ・バイス全4巻

    マイアミ・バイス全4巻

    【著者】ステファン・グレイブ

    投票数:14

    her

    her

    マイアミ・バイスは、放送当時から大好きで、毎週VHSに録画するほどでした。最初のシリーズは、録画していなかったので、再放送していたものも含めて、VHSの本数は、十数本(3倍で取っていたので、6... (2003/04/08)
  • 淫獣の幻影

    淫獣の幻影

    【著者】フィリップ・ホセ・ファーマー

    投票数:13

    ファーマーの'60年代の異色作「けもののイメージ」(原題“The Image of Beast”)として 以前から知っていたものの、『淫獣の幻影』という邦題のために全くそれと気付かずにいて そ... (2003/04/17)
  • パルプ
    復刊商品あり

    パルプ

    【著者】チャールズ・ブコウスキー

    投票数:11

    図書館で度々借りてます。この作品に限らずブコウスキーは復刊して欲しいですが、こちらはとくに読み返したい時にさっと読みたいです。 (2013/06/23)
  • 試みの地平線
    復刊商品あり

    試みの地平線

    【著者】北方謙三

    投票数:11

    雑誌「ホットドック・プレス」で連載していた北方謙三のハードボイルド人生相談です。「小僧ども!」と読者を威圧し、最後は「まだまだものたりないぜ」と、今になればいつものたりてしまったんだと、言いた... (2003/04/06)
  • ゲッタウェイ

    ゲッタウェイ

    【著者】ジム・トンプスン

    投票数:11

    ジム・トンプスンよ永遠なれ。 (2013/04/04)
  • 大藪春彦の角川書店、徳間書店出版の全著作

    大藪春彦の角川書店、徳間書店出版の全著作

    【著者】大藪春彦

    投票数:10

    現実逃避のような「癒し」などいらない。俺達が欲しいのは魂の解放だ。どこまでも熱く、強く、激しい、力と精神力の権化のような男達が登場し、活躍する大藪小説の主人公達は、やわな現代人の俺達に、たまら... (2005/11/30)
  • マフィアへの挑戦 全20巻

    マフィアへの挑戦 全20巻

    【著者】ドン・ペンドルトン

    投票数:10

    な、懐かしいタイトルです。中高生時代に夢中で読みましたよ。当時はまだ完結してなくて(たぶん)、住んでた所が田舎だったせいもあって、最後まで読んでないんです。ぜひ、最後まで読みたい!私はこの本で... (2004/03/06)



  • カジノ島壊滅作戦

    【著者】リチャード・スターク

    投票数:10

    スタークの初期の作品の入手は非常に困難です。 (2012/09/23)
  • ガラスの鍵

    ガラスの鍵

    【著者】ダシール・ハメット

    投票数:9

    ryo

    ryo

    名作が何で絶版なんですか (2009/08/23)
  • 慎治
    復刊商品あり

    慎治

    【著者】今野敏

    投票数:9

    自分はハードカバーを所持しています。これは、ミステリー作家として実力のある今野敏氏だからこそ、オタク的要素がふんだんに盛り込まれたエンターティメント小説ではありますが、大人が読んでも感動し、楽... (2004/02/24)
  • ブラックマスクの世界5 異色作品集

    ブラックマスクの世界5 異色作品集

    【著者】小鷹信光

    投票数:9

    ぜひ復刊を!! (2009/02/07)
  • ダブルオー・バック

    ダブルオー・バック

    【著者】稲見一良

    投票数:8

    惜しくも逝去した稲見一良氏の著作のうち、どうしても入手できなかったこの一冊、混迷する世の中にあって絶対に譲れないモノを持っている主人公を描かせたら稲見氏に勝る作家はそうそういないと思います。ハ... (2004/09/22)
  • 重力が衰えるとき

    重力が衰えるとき

    【著者】ジョージ・アレック・エフィンジャー

    投票数:8

    アラブ世界の探偵という異色の設定ながら、誘惑に弱い主人公や金に目が無い仲間たちなど、特別な人間ではないが魅力的な登場人物の存在。 イスラムの知恵と現代世界との折り合いといった斬新なプロットなど... (2003/08/10)
  • 酔いどれ探偵街を行く

    酔いどれ探偵街を行く

    【著者】カート・キャノン著

    投票数:8

    昔読んでけっこう好きだったんだけどなー。久々に書店で探したらなかったんですが、絶版ですか。マクベイン名義なら名前売れてるのになー。ウェストレイクと一緒か。ドートマンダーシリーズも復刊してる今こ... (2003/05/12)
  • 堕ちる天使

    堕ちる天使

    【著者】ウィリアム ヒョーツバーグ

    投票数:7

    読みたいです。 (2011/11/08)
  • ハードボイルドで行こう

    ハードボイルドで行こう

    【著者】火浦功

    投票数:7

    本を無くしてしまったので、是非お願いします。 (2005/07/15)
  • 赤い雨

    赤い雨

    【著者】戸梶圭太

    投票数:7

    僕は書店でバイトをしているんですが、幻冬舎さんは重版などに慎重。というような雰囲気を感じています。(ex、山下久美子のエッセイなど) もしかしたら無理かもしれませんがよろしかったらお願いします... (2002/09/19)
  • 大いなる眠り

    大いなる眠り

    【著者】レイモンド・チャンドラー作 双葉十三郎訳

    投票数:6

    好きな作家なので読んでみたいです。 (2023/02/26)
  • 動く標的
    復刊商品あり

    動く標的

    【著者】ロス・マクドナルド

    投票数:6

    リュー・アーチャーの登場する作品の大部分は、早川書房ハヤカワ・ミステリ文庫に収録されている。しかし、第1作「動く標的」と第2作「魔のプール」、他にもう1作「凶悪の浜」は東京創元社の創元推理文庫... (2007/12/05)
  • カメラマン・ケイド

    カメラマン・ケイド

    【著者】ジェイムズ・ハドリー・チェイス

    投票数:6

    エヴァを読んでとても面白かったので、他の作品も読んでみたいと思ったのですが、エヴァ以外は絶版になってしまっているようでとても残念です。 中古もなかなか状態の良いものもなさそうなので、是非復刊... (2020/05/08)
  • ミッドナイト・ブルー
    復刊商品あり

    ミッドナイト・ブルー

    【著者】ロス・マクドナルド

    投票数:6

    ロス・マクドナルドの短編集は少ないのでぜひ復刊お願いします (2007/10/14)



  • 殺人保険

    【著者】J・M・ケイン

    投票数:5

    ビリー・ワイルダーの映画「深夜の告白」を観て原作が読みたくなったので探したら、図書館にもないし、古書は価格が高騰していて買えません。何年か前にブックオフの百円コーナーで見かけた時、スルーしてし... (2020/05/08)
  • 縞模様の霊柩車

    縞模様の霊柩車

    【著者】ロス・マクドナルド

    投票数:5

    ロスマク全盛期の作品の中で なんでこれだけが絶版? (2007/09/04)
  • 君が殺された街

    君が殺された街

    【著者】軒上泊

    投票数:5

    key

    key

    アマチュアオプシリーズに5作目があったの知りませんでした ぜひ読みたいです (2024/04/15)



  • ガラスの街

    【著者】河野 典生

    投票数:5

    興味があります。 (2008/01/31)
  • 公園には誰もいない
    復刊商品あり

    公園には誰もいない

    【著者】結城昌治

    投票数:4

    日本のハードボイルドを代表する作品なので (2016/07/27)
  • 裏切りの街

    裏切りの街

    【著者】ポール・ケイン

    投票数:4

    未読のため。 (2006/12/28)



  • 蹂躙部隊

    【著者】ドナルド・ハミルトン

    投票数:4

    20回ぐらい読み返しましたが、正直なところ、シリーズ中いちばん魅力を感じません。 とはいっても、それは訳文に負うところが多く、いくらなんでも酷すぎ、日本語として理解できないところが多すぎます。... (2005/12/29)
  • くわえ煙草で死にたい

    くわえ煙草で死にたい

    【著者】都筑道夫

    投票数:4

    とても大好きな作品で、ボロボロになったので買い換えようと捨てたところ、絶版になっていました。とてもショックです。 (2005/08/02)
  • スピレイン傑作集 全2巻

    スピレイン傑作集 全2巻

    【著者】ミッキー・スピレイン著 小鷹信光訳

    投票数:4

    忘れ去ってはいけない、ハードボイルドの古典的傑作です。 (2005/06/23)
  • 誘拐部隊

    誘拐部隊

    【著者】ドナルド・ハミルトン

    投票数:4

    「サイレンサー・シリーズ」の第1作目だから、やはり復刊して欲しい。巻き込まれ型で、派手な舞台設定はないが、それだけに目の詰んだ、シャープな文章がじっくりと読ませる。主人公マシュー(マット)・ヘ... (2005/08/19)
  • オールド・ディック

    オールド・ディック

    【著者】L・A・モース

    投票数:4

    爺さんが主役のハードボイルドなんてこの作品以外ありません!そんな最高のファンタジー、読んでみたいと思いませんか?ぜひ投票お願いします。 (2005/06/03)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!