出版社「シンコーミュージック」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング18件
復刊リクエスト119件
-
夜想
投票数:627票
櫻井さんの紡ぐ歌詞の言葉選びや表現がとても美しく好きですし詩と一緒に掲載されている写真も見たいです 当時手に取る事が難しかった方も多いかと思いますし絶版本になりオークションやフリマサイトで高額... (2023/12/06) -
awesome! (オーサム)vol.15 表紙三浦春馬
投票数:298票
三浦春馬さんのファンです。 未だ手に出来ていない写真集や雑誌全てを切に探しています。 三浦春馬さんの素晴らしい軌跡を目で見てそして想いを読みたい気持ちでいっぱいです。 どうか復刊をよろし... (2020/09/22) -
GOOD ROCKS! Vol.45
投票数:173票
三浦大知さんの昨今の活躍ぶりを拝見して、日々思う事があります。それは、彼の圧倒的で繊細な歌唱力とダンスパフォーマンスが、日本には留まらず、世界に通用するエンタテインメントである、との確信です。... (2018/01/21) -
100%橘高文彦
投票数:173票
最近改めて筋肉少女帯を聞き直し、そしてファンになりました 個人的には初期やナゴム時代が好きなのですが、橘高さんのギターも大好きです なので、100%シリーズに橘高さんがあったの知らなかった... (2020/02/16) -
復刊商品あり
バンド・スコア Cymbals
投票数:160票
わたしは学生で、自由に使えるお金が少ないです。しかし、一番好きなバンドは?と聞かれたらシンバルズと答えるくらいにシンバルズが好きです。大好きなバンドだったらお金使えるでしょ?と言われそうですけ... (2014/03/17) -
『is』
投票数:135票
Because I really love Laruku~~~I just became a fan in year 2000, so I started to collect their w... (2001/07/21) -
はっぴいえんど伝説
投票数:117票
かれこれ大瀧詠一の歌を30年も聞き続けているのに、はっぴいえんどの事を殆ど知りません… これでは、大瀧詠一も浮かばれません! と言う訳で、はっひいえんどの事を勉強したいと思います。ぜひ復刊... (2014/12/04) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
すでに絶版となっており、中古で入手するにもプレミア価格で到底手が出せません。 解散してなお、新規信者(ファン)を増やしており、自分が知らなかった聖飢魔IIを知りたい人も多いはずです。 再集... (2016/03/06) -
菊地英昭 表裏一体 LET THE MUSIC DO THE TALKING II
投票数:74票
THE YELLOW MONKEYのファンになり、菊池英明ことエマさんが大好きになって、もっと知りたいと思ってます。あるサイトでは、高値取引されているので、もっとたくさんの人に見てもらいたいと... (2020/04/27) -
Atmosphere
投票数:64票
中学校時代に出版と同時に買いました。はや21年。 結構頻繁に見ているためボロボロです。もう一冊買いたいです。 この写真集は、雰囲気が最高です。私はビールの写真が一番のお気に入りです。巻末の2... (2004/06/10) -
モリッシー詩集
投票数:61票
絶版するには惜しいです、未だに必要としている人がいます。復刊が叶った時は、是非初版以降に発表された曲の訳詞もいくつか付け加えて欲しいです。 (2016/10/15) -
awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)
投票数:58票
三浦春馬さんが大好きです♡ 春馬さんが表紙の書籍は高価売買されていて、なかなか手に入りづらい物となっています。そんな中こちらの情報をお聞きして、 すぐに投票にきました。 是非、よろしくお... (2021/10/09) -
菊地英昭 LET THE MUSIC DO THE TALKING
投票数:58票
現在、オークションサイトやフリマアプリで高額で取引されています。 THE YELLOW MONKEYが再集結してからのファンの方も多いので復刊を待たれている方がたくさんいらっしゃいます。 ... (2021/05/19) -
チューリップ全曲集
投票数:58票
チューリップ、何枚アルバムを作ったかは、わかりませんが、少なくとも、僕の知っているところで、runまでの曲の楽譜を、あと財津さんのソロ代表曲含めて、作ってください。「切手のいらないおくりもの」... (2021/09/05) -
QUEEN VISUAL BOOK 永遠の誓い フレディ・マーキュリーに捧ぐ
投票数:53票
フレディが亡くなった時、名前しか知らなかったそのミュージシャンの死が、何故だかえらくショックだったことを今でも覚えています。巷で耳にする曲をクイーンの曲だと認識していても、何年か前ドラマの主題... (2007/02/06) -
復刊商品あり
クイーン詩集 完全版
投票数:52票
クイーンは私が初めて好きになった洋楽バンドで、 もう二十年以上経ちますが、未だにクイーン以上に 惚れ込むようなバンド、楽曲に出会えていない位です。 死ぬまでその位置は変わらないでしょう。... (2010/10/30) -
アーカイヴ・シリーズVol.11 クイーン2
投票数:44票
フレディのすべてを知りたいです。新しいファンなので、当時の事など、まだまだ知らない事がいっぱいです。どんな小さな記事でも、どんな小さな写真でも、フレディ、クイーンのことに少しでもふれてみたいで... (2005/01/25) -
バンドスコア"BANG!/ブランキージェットシティー"
投票数:41票
私はBassの方をやっていまして、その中でもブランキーのBassラインが好きで、よくコピーをしています。それでBANG!の中には他の作品には収録されていない曲があるので、ぜひ演奏してみたいなと... (2004/04/30) -
復刊商品あり
ブラスト公論 -誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない
投票数:29票
図書館で借りて読みましたが面白い!HipHop系の雑誌に掲載されていた談話集なのですが音楽関係の話はほとんどなく主な話題は世相やゴシップ、モテについてなど。そして物事に対して反射的に斬って捨て... (2008/11/18) -
復刊商品あり
春畑道哉BEst
投票数:29票
春畑氏は僕が一番尊敬するギタリストの1人です。バンドでもソロでも情熱的なプレイには心打たれました。彼のトーンは本当最高です!!是非とも復刊して、彼のプレイを真似できたらなとささやかながら思って... (2007/07/28) -
ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集
投票数:27票
結成35周年を迎えたロックバンド ヒカシューの アルバム「民族の祭典」発売当時のメンバーによる写真集と 巻上さんと三田さん(当時海珠さん)によるヒカシューの歴史やエッセイを再び見たい読み... (2013/03/27) -
TMNETWORKのスコア「CAROL」
投票数:20票
名盤ですよね。 (2008/05/05) -
フォト・ライブラリー・シリーズ クイーン
投票数:19票
I do want to have a copy of this book. (2019/09/06) -
マーク・ボラン詩集
投票数:19票
不運にもタイムマシーンが未だ完成されていない現代、もう2度と70年代に戻ることができません。嗚呼、私は生まれるのが遅すぎました…(泣)。ビートルズには遅れ、そしてT-REXにも…。あの華麗なる... (2002/02/21) -
復刊商品あり
SIAM SHADE/SIAM SHADE VI
投票数:18票
ギターを始めて、SIAMSHADEを知ったのですがどうしても MOONが弾きたくて(完コピで)楽譜がもう絶版されているとしり 復刊してほしくなりました。 DAITAは僕のギターヒーローで... (2008/08/14) -
クイーンライヴインジャパン
投票数:18票
今ではボーカルのフレディーマーキュリーが亡くなって、非常に寂しい次第ですが私が高校生だった頃この楽譜が出版されており当時は購入してもっていたのですが引っ越しの際どこかになくしてしまいすごく困っ... (2001/08/25) -
バンドスコア"Red guiter and the Truth"/Blankey Jet City、ブランキージェットシティー
投票数:18票
とにかく欲しい!それだけです。 (2008/12/24) -
C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり
投票数:17票
解散からもすぐ35年周年、残念なことにメインボーカルの2人が他界してしまってます。彼らの音楽を今もこの先も全部ではないけれど一部のCDや聴ける媒体があるので、興味があれば楽曲に触れることは可能... (2023/02/10) -
復刊商品あり
フジファブリック
投票数:17票
ぜひ弾きたいです。復刊してください。 (2010/02/08) -
やさしいピアノソロ Persona 4
投票数:15票
ペルソナシリーズは昔から好きでした。 勿論、メガテンシリーズは全て遊び、 それの外伝であるペルソナにはとても思い入れがあり 音楽がどのシリーズも素晴らしいものでした。 特にペルソナ4の... (2010/12/29) -
復刊商品あり
The Dirt モトリー・クルー自伝
投票数:15票
あまりにも廃刊が早い!これより前の本もまだ売ってるのに…。 (2007/11/28) -
ザ・ビートルズ日本盤ディスコグラフィ
投票数:15票
「うん!欲しい!」もしかしたら昔持っていた本かも? (2004/04/21) -
復刊商品あり
FAB FOX
投票数:14票
フジファブリックの素晴らしい曲を残しておきたい。 (2010/02/06) -
フレディ・マーキュリー・ファイル
投票数:13票
一昨年の映画のヒットの後、QUEENへの世代を超えた熱狂の中、それ以前に発売された諸々の書籍は、古本であれかなりの高値で売買され手が出ません。できれば復刊していただければ、そのような高額な値段... (2020/03/07) -
復刊商品あり
よくばりアレンジで弾くピアノスコア スタジオジブリ作品集 コンサートアレンジ[スコア&CD] 改訂
投票数:13票
上田浩司さんの編曲は とてもすばらしいというレヴューを読み ぜひこの楽譜を購入したいと思い、いろいろ探しましたが 入手困難で なんとか この本とCDの復刊をお願いします。20年ぶりにピアノを... (2010/08/12) -
復刊商品あり
バンドスコア SIAM SHADE IV-Zero
投票数:13票
どこを見ても探しても絶版で、最後の手段ネットオークションでも値段が倍くらいに跳ね上がっていてずっと買えませんでした。 SIAMSHADEは大好きで弾きたい曲も沢山あるのに楽譜がなくなってしま... (2007/11/20) -
ブランキージェットシティ/METAL MOON
投票数:13票
好きだから。 (2008/04/18) -
路地裏の激ウマごはん タイ編—本場屋台のおじちゃん、おばちゃんに教えてもらった完全再現レシピ
投票数:12票
実際に現地で接した味を家庭で再現したい。日本人料理研究家の「モドキ」でもなく、タイ人の著わした家庭料理のレシピ本ともまた違った本場の屋台料理のレシピは情報としての価値も非常に高いのだけれど、残... (2006/11/23) -
レッドツエッペリン4
投票数:11票
版権の問題か?レッドツエッペリンのスコアが入手できません。 すべての復刻を希望。 (2003/12/31) -
光と影 原田龍二写真集
投票数:11票
ず~っと古本屋さん等で探していますが、今だ見つからず どうしても欲しいので。確実に原田さんの人気は上がってますし、現に私の友人も含め 欲しがっている原田さんファンがまわりに多数います。とても貴... (2001/07/24) -
復刊商品あり
Supercar「futurama」
投票数:10票
supercarを好きになったときにはすでに解散 してしまっていて、コピーしたいと思っても できません・・・。古本で買おうと思うので すが、1万円以上ものお金は学生には出せません。 ぜ... (2008/11/07) -
al.ni.co セイレン
投票数:10票
とても価値が高く入手困難なバンドスコアだからです (2014/04/21) -
復刊商品あり
バンドスコア SIAM SHADE 5
投票数:10票
名曲揃いで、耳で聴きながらコピーするには若干難解な部分もあり、以前に所持していたものが地震で無くなってしまいました。 新たに買いなおそうとしたら、廃盤になっていて見つけられなかったため復刊を... (2008/03/23) -
挑戦者-ARB写真集
投票数:10票
とにかく見たい! (2005/11/04) -
デヴィッド・ボウイ詩集 スピード・オヴ・ライフ
投票数:9票
20代の若造ファンです。ボウイの描いた詩を深く知りたいと思い復刊を希望します。『ジギー・スターダスト』や『ロウ』を聴き、その素晴らしさに触れ、もっと理解したいと思ったときに本書を知りました。既... (2013/06/10) -
2台のピアノのためのブルグミュラー(1)(2)
投票数:9票
2台ピアノならではを活かした編曲のすばらしさを、子どもたちにレッスンで紹介したい。 別の出版社からでているモノは、ちょっと、2台ピアノ版と考えると安易で惜しい点が多く、個人的には2台ピアノの... (2022/09/22) -
ウンジャマ・ラミーのジャカジャカ・ギター・スクール
投票数:9票
ゲームが好きで、楽曲も好きだから。 (2014/10/06) -
1974 HOBO'S CONCERTS ライブハウスの夜明け
投票数:9票
当LP復刻のCDを聞き、細野春臣氏がアコースティック・ギター弾き語りで披露した3曲「冬越え」、「ありがとう」、「住所不定無職低収入」細野氏のアコギの響きに感動しました。特に「冬越え」の曲の美し... (2002/10/22) -
TM NETWORKのスコア「DRESS」
投票数:9票
最初に買ったアルバムだからです。 (2004/05/25) -
マリリン・マンソン自伝 -地獄からの帰還-
投票数:8票
前々から映画などでたまに耳にしてなんとなくいいなぁーと思ってたマリリン・マンソンなんですけど、大学受験終わって改めてCDを買って聴いてればますます良い! 曲はもともと、彼の思想が込められた歌... (2008/07/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!