復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「ウルトラマン」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング234件

復刊リクエスト166件

  • ウルトラマン超闘士激伝
    復刊商品あり

    ウルトラマン超闘士激伝

    【著者】瑳川竜 原作 / 栗原仁 漫画

    投票数:555

    新シリーズスタートしたキッカケで一から見直したいのと、単行本未収録のストーリーも見たい。 (2016/01/31)
  • 成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編
    復刊商品あり

    成田亨画集 ウルトラ怪獣デザイン編

    【著者】成田亨

    投票数:319

    ウルトラマンシリーズ放送開始50周年の今年、関係各社で旺盛なイベントが行われましたが、円谷プロ主催で成田亨氏の功績を振り返る機会は遂にありませんでした。 遠方の美術館まで行けない人のために... (2016/11/25)
  • ウルトラマンシリーズ 未復刻分
    復刊商品あり

    ウルトラマンシリーズ 未復刻分

    【著者】内山まもる

    投票数:180

    内山先生のウルトラマンタロウ5年生版全話を是非読んでみたいです。 (2021/06/05)
  • ウルトラマンオーブ 完全超全集

    ウルトラマンオーブ 完全超全集

    投票数:171

    現在放送中のウルトラマンZに出てくるキャラクターの過去がこの本の中で描かれています。 しかし、現在高値で転売されており、どうしても読みたい方々がこの本が置いてある国立国会図書館まで読みに行く... (2020/08/14)
  • 超人キンタマン全10巻+ザ・超人マン全2巻

    超人キンタマン全10巻+ザ・超人マン全2巻

    【著者】立石佳太

    投票数:129

    懐かしい!ただその一言に尽きます。 好きな余り話を丸暗記して、よく母や兄に一人芝居(笑)して見せたのもこの作品だけでした。 復刊の際は是非オ○ンダムで出て欲しいのですが…無理かなぁ…。 あのは... (2004/08/16)
  • 疾風ウルトラ忍法帖 全5巻
    復刊商品あり

    疾風ウルトラ忍法帖 全5巻

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:127

    幼い頃、コミックボンボンが愛読書だった自分にとって、ギャグ漫画といえばコレでした。3頭身にデフォルメされたウルトラマンキャラ達が江戸時代風の世界で主人公のバカ忍者マンを筆頭に毎号毎号下ネタもち... (2005/11/13)
  • EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ

    EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ

    【著者】多数

    投票数:126

    ガンダム関係のコアな情報をネットで調べるたびに『戦略戦術大図鑑』という名称につきあたり、非常に気になっていました。そして、ネット検索にかけ、ここで『EB(エンターテイメントバイブル)シリーズ』... (2002/12/16)
  • 成田亨画集 メカニック編
    復刊商品あり

    成田亨画集 メカニック編

    【著者】成田亨

    投票数:106

    成田亨というと怪獣デザインが話題になりがちですが、メカデザインもまた素晴らしいものです。 特に私が好きなのは「マイティジャック」の敵組織Qのデザインワークです。ストライプの統一感も良いです... (2016/03/05)
  • ウルトラ忍法帖寿

    ウルトラ忍法帖寿

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:91

    子供の頃、シリアス展開のウル忍を読んで空手を習い始めたのもいい思い出です。 絶版という概念の無かった小学生の時に、古本屋に手放してしまったことを未だに後悔しています。 是非復刊して頂き、自... (2023/07/30)
  • ウルトラマン
    復刊商品あり

    ウルトラマン

    【著者】楳図かずお

    投票数:85

    父が昔読んだ中で印象に残った本らしいです。誕生日とかに何か欲しいものないの?と聞いたらこれが欲しい!って言ってきて驚きました。普段あれがこれが欲しいとか言わない人なので。 絵がめちゃくちゃ怖... (2023/06/04)
  • 怪獣ウルトラ図鑑
    復刊商品あり

    怪獣ウルトラ図鑑

    【著者】大伴昌司

    投票数:82

    シン・ウルトラマンを見て、この本に書いてあることが再現されていた。とても感激した。トンデモ的な解説が楽しいのでじっくり読みたい。 (2022/07/21)
  • ひし美ゆり子写真集 All of Anne
    復刊商品あり

    ひし美ゆり子写真集 All of Anne

    投票数:72

    放送50周年の今年、偶然知って足を踏み入れたウルトラセブンの展示会にて、熱が再発しました。アンヌ隊員の魅力も再発見しました。エッセイは手に入れることができて、愛読していますが、この写真集も、ぜ... (2017/12/18)



  • ウルトラ忍法帖輝第2巻以降の単行本化

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:65

    ボンボンでこれほど長期連載され、漫画賞も受賞していながら絶版とはあまりに悲しい。ファンも多い作品ですし、「疾風」「寿」「超」「輝」シリーズ全て是非復刊を。未収録話もかなりあるので、こちらも完全... (2011/08/26)
  • ウルトラ怪獣かっとび!ランド 全10巻+未収録分

    ウルトラ怪獣かっとび!ランド 全10巻+未収録分

    【著者】玉井たけし

    投票数:58

    年の離れた兄が所持しており、小さいころに勝手に読んでいました。 小学生のころお腹を抱えてたくさん笑いました。 何度も同じ本を繰り返し読んでいて、今でもちちー!と叫んでいるシーンや、レッドキ... (2023/06/16)
  • ウルトラ忍法帖超 全4巻

    ウルトラ忍法帖超 全4巻

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:55

    ら

    連載終了後にウルトラシリーズファンになり、疾風、寿を中古屋で集めて一気読みしました。冴えたギャグセンスに爆笑しっぱなしかと思えば、シリアスな場面では涙が出て、本当に何度読んでも面白いです。 ... (2022/01/02)
  • 隊員服を脱いだ私
    復刊商品あり

    隊員服を脱いだ私

    【著者】ひし美ゆり子

    投票数:51

    買いそびれました。 (2024/04/08)
  • 怪獣大全集(全五巻)
    復刊商品あり

    怪獣大全集(全五巻)

    【著者】円谷プロ文芸室 金城哲夫

    投票数:48

    第2巻、「最新怪獣のすべて」だけは、昔、持っていました。何度読み返したか知れません。これが、一番好きな怪獣図鑑です。ほかの4冊は未見ですが、もちろん読みたい。でも、1冊だけと言われれば、やはり... (2012/09/23)
  • 大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー
    復刊商品あり

    大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー

    【著者】西川伸司、荒木憲一

    投票数:45

    普段漫画はコミックスの発売を待つ私が、掲載雑誌を買うほどに楽しみにしていた漫画です。しかし三巻で刊行は止まってしまい、「NEO」は単行本化そのものがされなかったので非常に残念に思っていました。... (2017/04/02)



  • 図解怪獣図鑑

    【著者】大伴昌司

    投票数:43

    大伴昌司氏による歴史的な資料として是非とも復刊してください! 他の方もコメントされていますが、1967年5月に今上天皇陛下が浩宮さまの頃に初めてのお小遣いで本書を購入したことが大きなニュ... (2022/05/08)
  • 怪獣画報
    復刊商品あり

    怪獣画報

    【著者】監修・円谷英二 文・小山内広 大伴昌司

    投票数:43

    秋田書店さんから出ていた怪獣怪人系の書籍はすべて復刻される事を望みます! (2012/08/20)
  • 怪獣幻図鑑

    怪獣幻図鑑

    【著者】池谷仙克

    投票数:42

    池谷仙克さんの描く怪獣達は、神秘的で、そして儚い雰囲気をまとう、稀有な存在です。 また、怪獣だけでなく、映画のための美術も手がけられており、どれも日本的なファンタジーともいうべき幻想的なも... (2016/03/05)
  • 金城哲夫シナリオ集
    復刊商品あり

    金城哲夫シナリオ集

    【著者】金城哲夫

    投票数:42

    初期ウルトラの文藝部門を統括した金城氏。 その神髄を是非とも読みたい。 (2015/12/18)
  • 空想流行通信[完全版]

    空想流行通信[完全版]

    【著者】香坂真帆

    投票数:38

    当時、某特撮誌に掲載されていた時に興味深く読んでいましたが単行本化されているとは知らなかったので(スミマセン)。時代が平成に変わりいろんな意味で特撮というジャンルが改めて見直されている今、ぜひ... (2003/12/23)
  • 特撮と怪獣 わが造形美術
    復刊商品あり

    特撮と怪獣 わが造形美術

    【著者】成田亨

    投票数:37

    一昨日、ウルトラマン等を演出していた実相寺昭夫監督が亡くなられ、ふとウルトラマンのことを考えておりました。ウルトラマンを生み出した方々の、その熱き想いと、クリエイティブ精神にとても感銘を受けて... (2006/12/01)
  • ザ・グレイトバトル3

    ザ・グレイトバトル3

    【著者】ときた洸一

    投票数:36

    現在では入手も困難となってしまっているので未収録回もフォローする形で復刊してもらえたら良いなと思います。 また今年15年ぶりに原作であるグレイトバトルシリーズの新作が発売される事になったので... (2012/01/28)
  • ウルトラセブン
    復刊商品あり

    ウルトラセブン

    【著者】桑田次郎

    投票数:36

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)



  • ウルトラマンシリーズ(制野秀一 版)

    【著者】制野秀一

    投票数:32

    ・ウルトラ兄弟と凶悪宇宙人が一対一の勝ち抜き戦 ・前後編構成で、後編セブンが連敗阻止も直後相討ち ・大将ゾフィーも相討ちするも地球人から感謝される 以上おぼろげな記憶から検索したら、ここ... (2018/01/14)



  • ガイアセイバー

    【著者】ときた洸一

    投票数:27

    jd

    jd

    このまま黒歴史にしてしまうのはもったいない。 もう一度読みたいのです。 (2003/11/17)
  • ウルトラマン大事典

    ウルトラマン大事典

    投票数:26

    当時のお小遣いでは手が出ず、発売時に友人一度閲覧させてもらったきり、その後はプレミアで手の届かぬ存在になってしまいました。写真的にはさまざまな媒体に掲載されているショットが多数ですが、あの大き... (2017/12/04)
  • ウルトラマン(現代コミクス版)
    復刊商品あり

    ウルトラマン(現代コミクス版)

    【著者】井上英沖 加来あきら 金城哲夫 藤川圭介 佐々木守 上原正三

    投票数:23

    幼少の頃ボロボロの原本を持っていましたが、何せ子供、切り抜いたりして原型はとどめず、そのままゴミへ。 今、振り返ると初代ウルトラマンが好きでDVDやら復刻の「楳図かずお」氏や「一峰大二」氏の... (2011/08/06)



  • ウルトラマンシリーズ(かたおか徹治版)コミック未収録分

    【著者】かたおか徹治

    投票数:23

    未収録分の内に今現在となってはどうしても読めないものが存在するから 例:昭和57年小学一年生3月号の付録漫画 (2020/11/29)



  • カラー写真版 決定版怪獣大行進

    【著者】監修 円谷英二

    投票数:23

    当時、グラビアの怪獣を眺めているだけでも飽きなかった そのレイアウト及び写真の選択は現在ある怪獣写真集の先 端をいくものであり、内容も読みやすく見やすいものであ った事などが記憶にあり、どうに... (2002/02/18)
  • ウルトラマンタロウ
    復刊商品あり

    ウルトラマンタロウ

    【著者】石川賢

    投票数:22

    是非読んでみたいです。 (2016/02/13)
  • ウルトラマンネクサス NEXUSEED (ファンタスティックコレクション)

    ウルトラマンネクサス NEXUSEED (ファンタスティックコレクション)

    【著者】円谷プロダクション(監修) 宇宙船編集部(編集)

    投票数:21

    ウルトラマンネクサスという作品がとても好きだからです。 この作品は2004年と古く、作品情報や制作秘話など、なかなか情報を入手する機会がありません。関連書籍は手に入るだけ手に入れて読みたいと考... (2023/04/03)
  • COMIC'Sウルトラ大全集

    COMIC'Sウルトラ大全集

    【著者】円谷プロ,原彰孝,新藤義親,拔山敏弘,その他多数

    投票数:21

    xz

    xz

    Wikipediaでその存在を知り内容も面白そうでしたし、TVでは到底表現できそうもない怪獣(超獣)、宇宙人なんかも登場するそうですし、なによりTVシリーズではなくマンガとしてウルトラシリーズ... (2012/11/18)



  • ワールドスタンプブック 怪獣の世界

    【著者】編集・構成 赤井鬼介

    投票数:20

    小学生当時、夢中になって集めていました。何枚かは本編に使用されていない資料用写真のものだったり、さらには実写でもなくてイラストで描かれているものもあり、それがお気に入りの怪獣だったりすると、も... (2012/01/23)



  • 眞実 ある芸術家の希望と絶望

    【著者】成田亨

    投票数:19

    k-1

    k-1

    ウルトラシリーズの裏側を知る貴重な資料でありながら、絶版によりプレミア化してしまっている現状があるため (2022/07/19)
  • 小説ウルトラマン

    小説ウルトラマン

    【著者】金城哲夫

    投票数:18

    原典の脚本家・金城哲夫氏によるノベライズなため非常に面白い内容なのですが、「シン・ウルトラマン」の影響もあって価格が高騰しており、中古でもかなり入手しにくい状態なので復刊して少しでも多くのファ... (2023/02/06)
  • ウルトラマンタロウ(小学館学年誌版)
    復刊商品あり

    ウルトラマンタロウ(小学館学年誌版)

    【著者】石川賢とダイナミックプロ

    投票数:17

    「小学一年生」だったと記憶しますが、それを軽く飛び越える描写だったのを記憶します(特にバードンの回)。「ウルトラ」というより「デビル」な「サンデー」版はよく再販されますが、こちらは断片的にすら... (2009/06/16)
  • ウルトラシリーズ・超兵器の世界(ULTRA WEAPON WORLD)

    ウルトラシリーズ・超兵器の世界(ULTRA WEAPON WORLD)

    【著者】ホビージャパン編集部

    投票数:16

    ウルトラシリーズやマイティジャックにご参加されていた成田亨氏が関わった一品で、成田さんが没作品「空飛ぶ戦艦」の空中戦艦の未使用デザイン案が使用されており、是非とも、復刊して欲しい存在だと思いま... (2017/10/28)



  • 大怪獣バトル ウルトラアドベンチャーNEO

    【著者】西川伸司

    投票数:15

    近年のウルトラマンシリーズのボイスドラマに再登場した、大怪獣バトルシリーズのあるキャラクターの、映像作品「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル Never Ending Odyssey」では描かれ... (2023/09/08)
  • テレビマガジン特別編集 大全集シリーズ
    復刊商品あり

    テレビマガジン特別編集 大全集シリーズ

    投票数:15

    講談社は大島カメラマンの美しい図版がたくさんあり、それらは常にファンの目に留まる状況を保っていて欲しい。 復刊だけでなく、続刊も希望します! (2004/03/03)



  • ウルトラシリーズ(学年誌版、その他)

    【著者】坂丘のぼる他

    投票数:15

    2期(「帰マン」~「レオ」)世代ですが、個人的には70年前後から75年くらいまでの掲載マンガとグラビア記事を併せて読みたいですね。もっと広く、1・2・3期と各世代に分冊構成されればその時代毎の... (2009/06/11)
  • ウルトラマンSTORY 0

    ウルトラマンSTORY 0

    【著者】真船一雄 漫画 / 円谷プロダクション 監修

    投票数:14

    真船一雄の描いたウルトラマンを見てみたい (2023/10/04)



  • 図解 怪獣図鑑

    【著者】大伴 昌司

    投票数:14

    発刊当時小学2年生でした。 旅行に出発する駅のキヨスクで母親に買ってもらいました。 表紙がボロボロになって剥がれ落ちるまで夢中で何年も読んでいました。 国内怪獣だけでなく、ハエ男、金星カ... (2025/04/29)



  • 帰ってきたウルトラマン.他

    【著者】森藤よしひろ

    投票数:14

    懐かしい (2013/01/29)



  • アンドロメロス(山田ゴロ版)

    【著者】山田ゴロ

    投票数:14

    子供がウルトラマンのビデオの中で(ソング集)アンドロメロスに出会い、とても気に入ってしまったのですが、アンドロメロス関係の本がないので、ぜひ読ませてあげたいです。ウルトラマンの本にはチラッとし... (2004/05/29)



  • ウルトラマンダイナ・英知の彼方

    【著者】田巻久雄

    投票数:13

    外連味たっぷり、面白くSFしていて、ダイナワールドの裾野を広げてくれた傑作です。 ダイナのすごさと、それを指針として奮起する人間の姿勢に胸を打たれます。 児童誌に掲載された為、未読の人が沢山い... (2004/10/26)
  • アンドロメロス写真集
    復刊商品あり

    アンドロメロス写真集

    【著者】円谷プロ 監修

    投票数:13

    復刊と言えるのか分かりませんが、スチールというものは元はたんぱく質で出来たフィルムです。劣化しやすいものです。多くの美しい写真が、ファンの目に触れることなく朽ちていくのは耐えられません。ぜひ、... (2003/09/16)



  • ウルトラマンパノラマ大怪獣

    【著者】梶田達二

    投票数:13

    リクエストしてから,かなりの年数がたった。ウルトラマン50周年になってしまった。「切りグラフふせんで作るウルトラマン&ウルトラ怪獣」もいいセンいっているが,やはり当時モノの復刻ができれば最高で... (2001/11/25)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!