復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 184ページ

ショッピング10,242件

復刊リクエスト64,660件

  • 新約聖書物語 全2巻
    復刊商品あり

    新約聖書物語 全2巻

    【著者】犬養道子

    投票数:20

    かつて、20代の若き日に手に取って読んだ書物です。その後アメリカに住んで洗礼を受け・・・あれからの月日を振り返ってみると、いつもそこには犬養道子さんという方の存在があった気がします。是非、又復... (2006/05/10)
  • 【原作】アンパンマンとカレーパンマン(キンダーメルヘン傑作選〈26〉)

    【原作】アンパンマンとカレーパンマン(キンダーメルヘン傑作選〈26〉)

    【著者】文・絵=やなせ・たかし(やなせたかし)

    投票数:20

    僕は、やなせたかし先生の書いたアンパンマンのファンです。特に70年代のアンパンマンが好きです。 僕は、アンパンマンのキャラクターの中では、カレーパンマンが一番好きです。 最近ではアニメにあまり... (2002/03/05)
  • 青春は薔薇色だ / 人生は薔薇色だ

    青春は薔薇色だ / 人生は薔薇色だ

    【著者】桑田乃梨子

    投票数:20

    桑田乃梨子さんの単行本でこれだけまだ手に入れてないからです。「ひみつの犬神くん」に,これに関連した短編が載っていたので本編も読んでみたくなりました。 (2002/09/13)
  • ブル田さん 全6巻

    ブル田さん 全6巻

    【著者】きくち正太

    投票数:20

    きくち正太さんのファンなので是非読みたいです。 (2008/11/12)
  • 神州纐纈城
    復刊商品あり

    神州纐纈城

    【著者】国枝史郎

    投票数:20

    すごい小説です。面白すぎる。 ぜひ復刊して欲しい。 (2006/05/10)



  • ロールマスター  シリーズ

    【著者】I.C.E社

    投票数:20

    kei

    kei

    現在も持っているのですが、かなり古ぼけてしまっていて新しいのがあれば是非とも欲しいです。それに今年は[THE LORD OF THE RINGS(指輪物語)]も公開されますし、是非この機会を利... (2002/02/17)
  • 子ども景色

    子ども景色

    【著者】アナトール・フランス文 M.B.DE.モンヴェル絵 石沢小枝子訳

    投票数:20

    フランスの絵本を考えるとき、その代表とされるモンヴェルの本が絶版ということが信じられません。古本屋さんでも高値が付くほど人気のある絵本です。質の高い良い絵本は多くの子供たちを喜ばせ、大人の絵本... (2003/06/08)
  • アラビアン花ちゃん

    アラビアン花ちゃん

    【著者】萩岩睦美

    投票数:20

    小学生の時にりぼんで読んで、とても好きだった記憶があります。大人になって無性 に読みたくなりました。萩岩睦美先生の作品で、どの作品だったかは覚えていないの ですが、とても印象的だった場面がある... (2005/09/10)
  • 資本論草稿集 全9巻

    資本論草稿集 全9巻

    【著者】マルクス

    投票数:20

    アウトノミアの労働の拒否を理解するために必須の「機械についての断章」(=第二分冊「固定資本と社会の生産諸力の発展」pp.471-504)を含む。たとえば『マルクスを超えるマルクス』を読むうえで... (2009/04/23)
  • デモンズサモナー 浄闇の印章

    デモンズサモナー 浄闇の印章

    【著者】中里 融司

    投票数:20

    bon

    bon

    サマナー、72の魔神そして神。。。こういった神話を交えた 本は大好きですw 1~3と新はどうにか見つかりましたが 4だけは見つかりません><連続物は途中が抜けると消化不良を 起こしますぜひ復刻... (2004/05/23)



  • kamikaze(神風)

    【著者】ベルナール・ミロー

    投票数:20

    数年前、ネットでこの本を知り探してみたところ絶版になったのがわかり、図書館で借りた。 が、印刷も状態も悪くしっかり目を通せずして返却したので、もう一度きちんと読みたい。それと自分の本として所... (2006/12/28)
  • マルクスの経済学

    マルクスの経済学

    【著者】森嶋通夫

    投票数:20

    マルクス経済学は、現在の学部では殆ど教えられていません。幸い私の通う大学はマルクス経済学を今でも教えていますが,数理マルクスなど理解をしていない又は数学に非常に弱い先生方がほとんどで,マルクス... (2003/09/13)
  • 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち

    宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち

    【著者】若桜木虔(原案 西崎義展)

    投票数:20

    以前このコバルトシリーズのヤマト本全て持っていて大好きでした。が、ある時手違いで捨ててしまい、以来20年近くずっと探し続けています。最近になり、小学生の息子も宇宙戦艦ヤマトにはまっているので、... (2016/05/26)



  • 沖田総司惜別詩

    【著者】若桜木虔

    投票数:20

    この本は続編ということですが、私はこの本の前のものも読んだことがありません。 二冊ともすごく読みたいです!よろしくお願いします! (2004/04/09)



  • 小説沖田総司

    【著者】若桜木虔

    投票数:20

    沖田の話は多いですが、ぜひ復刊よろしくおねがいします (2005/11/10)



  • キョンシー大百科

    【著者】不明

    投票数:20

    キョンシーシリーズが小さな頃から、怖いけれど、とても大好 きでした。 ストーリィもですが、何より登場人物のキャラクタと、その掛 け合いが楽しくて。 シリアスでは自分よりちょっと年上の子供た... (2002/09/23)
  • ふぞろいの林檎たち3

    ふぞろいの林檎たち3

    【著者】山田太一

    投票数:20

    山田太一さんの作品は、とても好きで、ドラマや映画はいろいろ見ています。その中でも、特に、この「ふぞろいの林檎たち」シリーズは、最高にすばらしい作品だと思っています。ふぞろいの林檎たち1,2,4... (2002/05/13)
  • 超マシン誕生
    復刊商品あり

    超マシン誕生

    【著者】トレイシー・キダー著

    投票数:20

    ワクワク、ドキドキして読んだ。経営学の教科書にも使えるでしょう。タイトルが際物ポカッタのが難点ですか… たしか、帯に「映画化決定」とか書いてあったように記憶していますが、映画になんかなったんで... (2003/12/23)
  • 流星刀の女たち

    流星刀の女たち

    【著者】森雅裕

    投票数:20

    どうして鉄を指環にしないのかという一説が印象的でした (2020/09/13)
  • 末は博士か花よめか

    末は博士か花よめか

    【著者】牧村ジュン

    投票数:20

    話の内容は残念ながら覚えていません。小学1、2年生の時に読んだのだと思うのですが、付録のポスターの絵がものすごく好きで高校生になっても持っていたのを思い出しました。 ポスターは紛失してしまいま... (2003/02/16)
  • 新少年少女教養文庫 5     スズメの四季

    新少年少女教養文庫 5     スズメの四季

    【著者】小林清之介

    投票数:20

    新書店、古書店問わず、スズメの本を探していますが滅多に無い。 それどころが良書なのに、半分以上が絶版。 多分、日本国内で保護されてる羽数もかなり多いのに由々しき事態なのではと思います。診てくれ... (2001/11/17)
  • 清和源氏

    清和源氏

    【著者】朧谷寿

    投票数:20

    是非読みたいです (2005/02/15)
  • 特別講義手形法小切手法

    特別講義手形法小切手法

    【著者】木内宜彦

    投票数:20

    手形小切手法の基本書等のほとんど全てに参考文献として掲出されている逸品。司法試験受験生向きに書かれたものだが、学術的価値も高い。木内宜彦論文集のしおりの中に、京大の上柳先生が「木内くんは、本当... (2004/03/24)
  • 康熙帝の手紙
    復刊商品あり

    康熙帝の手紙

    【著者】岡田英弘

    投票数:20

    康熙帝がいったいどのような人となりなのかを片鱗でも知ることが出来るその手紙を読んでみたい。 『最後の遊牧帝国』(宮脇淳子著)で参考資料として取り上げられていたを思い出してこちらに投票させていた... (2002/03/01)



  • チェリッシュ・ギャラリー森川久美 自選複製原画集2 南京路に花吹雪

    【著者】森川久美

    投票数:20

    文庫で初めて「南京路に花吹雪」に触れて以来、 すっかりファンになって、文庫版だけでなく、 元のコミックス全巻も、 続編の「Shang-Hai 1945」も揃えてしまいました。 でも、この本は未... (2002/01/13)



  • ななこ MY LOVE

    【著者】吾妻ひでお

    投票数:20

    手塚先生や藤子先生、石森(いまは石ノ森先生か_)先生、はたまたつげ先生なんていうメジャーどころではなかったのかもしれないけれど、色んなところに影響をあたえてきた重要な作家だと思うんですよねェ。... (2007/06/15)



  • TMNETWORKのスコア「CAROL」

    【著者】TMNETWORK

    投票数:20

    中古がレア品として高くなっているのと、TM NETWORKの中では名作でありスコアの復刊を心から希望しているため。 (2022/04/22)
  • コレクターユイ設定資料集

    コレクターユイ設定資料集

    【著者】無し

    投票数:20

    子供の頃、夢中になって観ていたコレクターユイ。思いだすと懐かしい気持ちでいっぱいです。これを読んで、そんな放送当時をしみじみと振り返りつつ、あの頃に思いを馳せたいです。どうか是非、復刊の方をよ... (2014/12/19)
  • 鉄の門

    鉄の門

    【著者】マーガレット・ミラー

    投票数:20

    マーガレット・ミラーのファンで、出版されているものは大体持っているのですが、傑作とされている『鉄の門』が見つからず、どうしても読みたいと思っています。 未だに、ミラーを超えるサイコ・サスペンス... (2003/01/11)
  • ばいばいふくちゃん

    ばいばいふくちゃん

    【著者】くさかめぐみ

    投票数:20

    小さい頃、暗記するぐらい毎日読んでました。 憶えた内容を、毎日親に読んで聞かては感動してました。 終いには、飲み屋のおやじみたいに この部分が好きだ~とか、いいね~とか って、親に語ってました... (2005/12/03)
  • ナイフと封筒

    ナイフと封筒

    【著者】内田美奈子

    投票数:20

    この洒落感! 良次郎のルービック宇宙に感動したものでした。内田美奈子らしいSF感に瑞々しい青春期の感性がマッチした、今となっては得がたい短編集です。最近の作品しか知らない若いファンにもぜひ読ん... (2002/02/07)



  • マイファニー

    【著者】忠津陽子

    投票数:20

    雑誌掲載当時に読んでいた筈ですが、全く記憶にありません。 忠津陽子氏の既刊コミックスの復刊もいいですが、コミックス未収録の短編の数々が読みたいです。 (2007/10/26)
  • Burning blood 車田正美画集

    Burning blood 車田正美画集

    【著者】車田正美

    投票数:20

    アニメ放映当時で6歳だった私も現在21歳。コミック文庫化をきっかけに聖闘士聖矢にのめり込んでしまいました。ビートXもかっこよくて大好きです。入手困難で、復刊を待っている方も多いはず。是非投票を... (2001/07/22)
  • 卒業 最後のセーラー服 全4巻

    卒業 最後のセーラー服 全4巻

    【著者】白倉由美

    投票数:20

    以前に3巻まで持っていたのですが、手放してしまい、 また、4巻を読んだことがないのでぜひ読みたいです。 (2005/08/23)
  • スゥエード・キルシュ

    スゥエード・キルシュ

    【著者】白倉由美

    投票数:20

    徳間デュアル文庫「NOVEL21 少女の空間 text.RED」と言う短編集に『スゥエ-ド・キルシュ』原作の《彼女の海岸線》と言う話が入っていて、それがとてもおもしろく是非原作も見てみたくなっ... (2003/08/26)



  • ひそやかな童話

    【著者】山田ミネコ

    投票数:20

    山田ミネコを知らない時に出版され、1度も本物を見たことがないのです。 でも私が1番好きなころの絵と世界観だと思いますのでぜひ復刻」をおねがいします。 (2007/09/03)
  • 静かな幽霊

    静かな幽霊

    【著者】山田ミネコ

    投票数:20

    山田ミネコ先生の代表作最終戦争シリーズの冒頭などに使われ、作品の源イメージをもっているこの詩集は、初期の山田ミネコ先生の作品における抒情性の集大成ではないでしょうか?この後、最終戦争シリーズの... (2001/06/21)



  • 花の詩

    【著者】林静一

    投票数:20

    小梅ちゃんの絵を見ていいなーっと思ったから (2006/02/23)
  • 嘘つきな天使たち

    嘘つきな天使たち

    【著者】橘香いくの

    投票数:20

    作者の本が全部よみたい!!! (2004/04/23)
  • フュリス

    フュリス

    【著者】ホルスト・ヤンセン

    投票数:20

    ホルスト・ヤンセンに関する和書は現在大変少ないです。 しかしながら以前には代表的な作品が刊行されており、中でも「フュリス」は最も有名な作品ではないでしょうか。 ホルスト・ヤンセンの展覧会も... (2010/07/16)
  • 妻と娘の国へ行った特派員

    妻と娘の国へ行った特派員

    【著者】近藤紘一

    投票数:20

    『サイゴンから来た妻と娘』をはじめ近藤紘一氏の著作はどれも夢中になって読みました。ベトナムとの文化のギャップをユーモラスに描きながら、一方で考えさせられる、文体も軽妙で読んでて楽しかったです。... (2001/06/17)



  • 夏の小鳥たち

    【著者】ペネロピ・ファーマー

    投票数:20

    非常に優れた英国文学だとおもいます。英国では「ファンタ ジー」といわれるジャンルにあたりますが、本国では非常に有名 な作家、ペネロピ・ファーマーの作品が、日本に無いというの は、すごくさみしい... (2003/12/26)



  • アンと山の小びと

    【著者】アリソン・アトリー

    投票数:20

    「時の旅人」や「リトルグレイラビット」シリーズは有名ですが、 この「アンと山の小びと」はあまり一般に知られていないのでは ないでしょうか。しかしこの短編集は、作者を深く知る上で 欠かせな... (2006/12/17)
  • ユーザビリティ エンジニアリング原論

    ユーザビリティ エンジニアリング原論

    【著者】ヤコブ・ニールセン

    投票数:20

    gnt

    gnt

    以前立ち読みして欲しいと思っていたのですが、当時は費用的に断念、いざ買おうとしたら入手不可能と言われました。 顧客向けアプリケーション開発に関して、この本に書かれているユーザインタフェースの基... (2001/12/20)



  • 復刊商品あり

    烈しく攻むる者はこれを奪う

    【著者】フラナリー・オコナー

    投票数:20

    オコナーの少ない作品のなかで、唯一手に入らないものです。図書館での収蔵も都立中央図書館しかないと思われます。長い間、彼女の代表作のひとつと言われながら、短篇作品のみが繰り返し翻訳されてきたこと... (2005/02/01)
  • 友だちの友だち

    友だちの友だち

    【著者】加納あずま

    投票数:20

    何度も何度も、読んで読んで読みまくってボロボロに・・・ そして、引越しの時にさよならしたんです。また買えばいいや!って。 だって、こんな素敵な、心があったかぁくなる本がまさか絶版になるなん... (2007/03/14)
  • 星の丘学園物語学園祭公式攻略ガイド

    星の丘学園物語学園祭公式攻略ガイド

    【著者】電撃攻略王編集部 他

    投票数:20

    このゲームをやってみて、とても面白かった。しかし、自分の力では完全にクリアができなくて、もどかしくて攻略本を買おうとしたら既に廃刊・・・・・・。イラストも見られて、かなり魅力的な本だと思うので... (2002/04/17)



  • 吉田健一著作集

    【著者】吉田健一

    投票数:20

    良書というのがほんと少なくなったなか、 吉田さんの著作は今後少しずつ評価されていく ように思います。何度も読み返すことのできる、 そういう作品群。 個人の全集や著作集を充実させていくことは、 ... (2003/09/19)
  • 水中音響の原理

    水中音響の原理

    【著者】R.J.ユーリック/土屋明

    投票数:20

    この本で勉強しようと思って探し回ったのですが古書でも見つける ことが出来ませんでした。 海洋工学関係の参考文献としてよく見掛けるにも関わらず絶版のまま というのはもったいないです。 国内でこの... (2001/02/07)
  • ゼノギアス ポストカードブック

    ゼノギアス ポストカードブック

    【著者】デジキューブ

    投票数:20

    数年前からずっと探しており、書店にて取り寄せを頼んだりもしてみたのですが、在庫が無いとの事。 発行先のデジキューブ様のHP通販リストにも載っておらず、現在に至るまで入手しておりません。どうして... (2001/08/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!