復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 193ページ

ショッピング10,236件

復刊リクエスト64,466件

  • 仮面舞踏会

    仮面舞踏会

    【著者】キット・ウィリアムズ作  坂根厳夫訳

    投票数:19

    aim

    aim

    図書館の閉架から借り出し、25年ぶりに見ました。もう謎を解く必要は無いと分かっていても、つい目を凝らしてしまいます。勿論、絵画としても写実的で美しく、しかも幻想的で、とても楽しめます。願わくば... (2006/11/16)



  • 天族ただいま話し中 稲垣足穂対談集

    【著者】稲垣足穂

    投票数:19

    全集は今年の8月に上梓されたものの、高価ゆえ手が出ないでいます。 そのため、必然的に単行本を蒐集することになってしまうのですが、ブームも去った所為か、なかなか入手しにくい状況になっています。 ... (2001/12/26)
  • 宇平くんの大発明

    宇平くんの大発明

    【著者】北川幸比古 作 / 田嶋征三 絵

    投票数:19

    私は今年45歳になりますが、小学生のとき読書感想文で宇平くんの ことを書いた記憶があります。かなり昔のことなので記憶が曖昧です が、とても面白かったような気がします。 ノスタルジーでしょ... (2013/08/16)
  • 朝ごとの花束

    朝ごとの花束

    【著者】立原えりか

    投票数:19

    自分ではその経験がないはずなのに、自分がいつか体験したこと があるような気分になるんです。人間って捨てたもんじゃないな あ、と思うような人たちがたくさんでてきます。生き物をこんな にすばらしく... (2003/07/11)
  • 旅の絵日記
    復刊商品あり

    旅の絵日記

    【著者】平野レミ、和田誠、関原彰

    投票数:19

    以前図書館で借りて読んだのですが面白かったので購入しようと思い、バックナンバーを申し込んだら廃刊とのこと。残念。図書館へ行っても最近はなかなか戻ってこないので、ぜひ復刊させて頂いてまた読みたい... (2002/11/02)
  • トータルペンギン

    トータルペンギン

    【著者】ゴーマン・ジェームス/ランティング・フランス

    投票数:19

    いつか絶対に買おうと思って書店でながめている間に,出版社さんの方針変更か何かで突然に入手不能になったものだったと思います.大きな本で,記述も写真も充実の,名前のとおり「トータル」な本.ペンギン... (2002/01/11)
  • ハーフィズ詩集

    ハーフィズ詩集

    【著者】ハーフィズ著/黒柳恒男 訳

    投票数:19

    大学の図書館でたまたま読んで、文体の美しさと素晴らしさに惚れ込んでしまいました。絶版だったなんて知らなかったので一票です♪ これでもかってくらい超絶甘美な恋愛詩ですが、これのおかげでイスラム文... (2002/09/25)
  • 石油の世紀

    石油の世紀

    【著者】ダニエル・ヤーギン、日高義樹、持田直武

    投票数:19

    youtubeで「ロックフェラーの野望~石油の世紀」という動画を観て読みたくなりました。 古本で購入しましたが、新品で手に入れたいので一票投じさせていただきます。 ピューリッツァ賞受賞作品... (2017/02/23)
  • 南総里見八犬伝

    南総里見八犬伝

    【著者】滝沢馬琴,白井喬二

    投票数:19

    白井先生の「八犬伝」は、数ある抄訳本の中でも最高峰だと思います。古本屋で全集のものを買いましたが、とてもいい買い物をしたと思っています。新刊でぜひ!また読みたいです。 (2003/10/14)
  • 類体論へ至る道 初等数論からの代数入門
    復刊商品あり

    類体論へ至る道 初等数論からの代数入門

    【著者】足立恒雄

    投票数:19

    ガロア理論、類体論を深く知ることは、代数学をはじめ数学全般を深く知ることにつながる (2007/09/01)
  • プリンシパルへの道 熊川哲也の青春

    プリンシパルへの道 熊川哲也の青春

    【著者】ダンスマガジン編

    投票数:19

    読みたくって、インターネットで色々さがしましたが、いっこうに見つかりませんでした。もう1年以上探しています。この本を読みたいと思っている人いっぱいいるのではないでしょうか? 熊川哲也さん大好き... (2000/10/20)
  • 大下弘日記 球道徒然草

    大下弘日記 球道徒然草

    【著者】大下弘 著 / 大道文 解説

    投票数:19

    青バットで有名な大下弘さんの自筆の日記の単行本化で球界では有名な作品。 当方、西鉄ライオンズファンで当著を探すがなかなか中古市場に無く、あっても数万円という高価 どうしても読みたくて数年... (2017/04/17)



  • コニーとボク

    【著者】青池保子

    投票数:19

    おそらく私がはじめて出会った青池作品です。内容は覚えてないのですが、登場人物が「カローラ」、「ベンツ」など車の名前だったことを覚えています。 主人公の女の子とめがねをかけたちょっと丸い男の子(... (2001/09/27)



  • キャー!先生

    【著者】もりたじゅん

    投票数:19

    もりたじゅん先生の代表作の一つです。当時のコミックスは現在では入手しづらいです。ぜひ復刊を! (2023/05/24)
  • アポロンの剣闘士

    アポロンの剣闘士

    【著者】若桜木虔

    投票数:19

    若桜木氏の著書は、結構読んでいて、いつも奇想天外なアイデア満載で楽しませてくれる。しかし、この本は読んだことが無く、 タイトルに心魅かれるものがある。 絶版になっているとのことで半分諦めていた... (2003/12/10)
  • ローンナイト
    復刊商品あり

    ローンナイト

    【著者】吉富昭仁

    投票数:19

    ずっとこの作品のタイトルが思い出せなかったのですが、主人公名だけは思い出せたので、それを手がかりにやって来ました。 EAT-MANと同じ作者だったんですね。これを読んだのは小学生くらいの頃だ... (2010/03/17)
  • 青春の影

    青春の影

    【著者】君塚 良一

    投票数:19

    すごく印象に残っているドラマです。主人公が普通の退屈な日常から大きくドロップアウトしていく様が圧巻でした。思春期の閉塞した感じや後戻り出来ない狂気がリアルに描かれていました。ビデオがないような... (2003/08/25)
  • ヒトラージョーク

    ヒトラージョーク

    【著者】関楠生

    投票数:19

    この本は非常に面白い。「スターリンジョーク」と言うシリーズもあったが両者とも抑圧された社会環境の中で生きている人々の実態が反映されていて非常に面白い反面当時の世相を考えると物悲しいものを感じる... (2003/02/19)
  • 青竜の神話(サーガ)

    青竜の神話(サーガ)

    【著者】島崎譲

    投票数:19

    小学生だった私には衝撃的な作品でした。 その後マガジンスペシャルで、2回だけ掲載された「悪竜の系譜」も、もちろん載せてほしいです。 できることなら、そのまた続きも描いてほしい…。 気になり続け... (2004/04/02)
  • アルセーヌ・ルパンの第二の顔

    アルセーヌ・ルパンの第二の顔

    【著者】アルセーヌ・ルパン(ボワロー&ナルスジャック)

    投票数:19

    江戸川コナンよりも怪盗キッド。 偉大なる名探偵シャーロック・ホームズよりも大怪盗アルセーヌ・ルパン。 気障で紳士な奴が好き。 出会った時から一目惚れでした♪ 新ルパンで未読のうちの一冊なので、... (2006/03/15)
  • 松沢病院外史

    松沢病院外史

    【著者】金子嗣郎

    投票数:19

    精神科に興味がある。 (2007/09/02)
  • 断崖

    断崖

    【著者】ゴンチャロフ

    投票数:19

    ゴンチャロフは「オブローモフ」が有名ですが、「断崖」も結構面白いとの コメントがありました (2004/05/24)
  • マンハイム全集 全6巻
    復刊商品あり

    マンハイム全集 全6巻

    【著者】カール・マンハイム 著 / 樺俊雄 監修

    投票数:19

    戦前から戦後のすぐくらいまで、なぜかよく読まれたマンハイム。大きな理由はマルクス主義(この言葉もいろんな意味があるのは承知の上であえて使わせていただく)批判であると思うが、その結果、日本の戦後... (2004/12/30)
  • 催眠面接法

    催眠面接法

    【著者】成瀬悟策

    投票数:19

    とても詳しく書かれた本です。日本催眠医学心理学会理事長などを歴任された大家の名著。こころの健康ということについて声高く主張される今日にあって、催眠はひとつの鍵と言えるでしょう。技法についてもも... (2007/12/08)
  • オーラバトラー戦記

    オーラバトラー戦記

    【著者】富野由悠季

    投票数:19

    富野由悠季の世界に行くにあたり、富野さん著の小説を出来るだけたくさん読みたいからです。今でも刊行されているのはほんの一部のガンダムくらいです。ぜひとも、復刊ドットコムさんのお力で、富野由悠季さ... (2019/07/02)
  • 燃えよスタントマン:香港電影

    燃えよスタントマン:香港電影

    【著者】谷垣 健治

    投票数:18

    香港の映画にどハマリしました。香港でアクション監督として活躍する谷垣さんが語る、当時の撮影裏話が満載と聞いて、本当に読みたいです!!! (2025/06/03)
  • モノノ怪 のっぺらぼう

    モノノ怪 のっぺらぼう

    【著者】蜷川ヤエコ

    投票数:18

    狸

    テレビ版で1番好きなお話です。何度も何度も繰り返し観ました。漫画も、何度も何度も読み返したい、お気に入りのページに栞を挟んで蜷川先生の美麗絵を眺めたい。ぜひ、紙の本で手元に欲しいです。オークシ... (2024/10/09)
  • 湯神くんには友達がいない

    湯神くんには友達がいない

    【著者】佐倉準

    投票数:18

    素晴らしい名作です。電子書籍では売られているので優先順位は下がると思うのですが、細部まで丁寧に作り込まれた描写を最大限楽しむためには電子だと解像度が低く読みきれない部分が出てきます。断然紙で読... (2023/05/16)
  • シュタイナーの死者の書

    シュタイナーの死者の書

    【著者】ルドルフ・シュタイナー

    投票数:18

    シュタイナーの勉強をしています。 次はこの本ですが、手に入りません。 本を読みたいので、是非復刊をお願いします。 (2023/02/01)



  • スーパータロム

    【著者】新宅よしみつ 野口竜 池原しげと

    投票数:18

    長らく全編の視聴が困難でしたが、『チャージマン研!』Blu-rayに全編が収録されると、いくつかの謎が解明され一躍注目を浴びた作品です。 本作のコミカライズ版にも、アニメには登場しない設定が... (2024/10/22)
  • 機動戦士ガンダムハイ・ストリーマー 全3冊

    機動戦士ガンダムハイ・ストリーマー 全3冊

    【著者】富野 由悠季

    投票数:18

    ガンダムにハマって読もうとしたら絶版になってて高値すぎて手がでせません 他富野監督が書いた小説はこの作品と比べて入手しやすい環境にあり、現在再注目されており今後も需要がある宇宙世紀ガンダムの... (2025/07/21)
  • 基礎 英文法問題精講 3訂版

    基礎 英文法問題精講 3訂版

    【著者】中原道喜

    投票数:18

    英語塾講師をしています。大学受験対策の英文法学習の教材として、これまでこの基礎英文法問題精講3訂版を使ってきました。 基礎英文法とタイトルにはありますが、国公立大学、私立難関大学まで十分に対応... (2022/04/15)
  • 絵本アフリカのどうぶつシリーズ 全17巻

    絵本アフリカのどうぶつシリーズ 全17巻

    【著者】吉田遠志

    投票数:18

    小学校の図書室で長女が「はじめてのかり」を借りてきたときは衝撃でした。 アフリカサバンナの大自然での動物たちの生活が生き生きと、しかし淡々とリアリズムを持って描かれていました。動物の生態もよ... (2025/07/28)
  • ホロコースト全史
    復刊商品あり

    ホロコースト全史

    【著者】M・ベーレンバウム 著 / 芝健介 監修 / 石川順子 高橋宏 訳

    投票数:18

    最近になってNS関連について調べていて、"ホロコースト"はやはりNSを調べる上で切っても切り離せない問題だと思うため、ここもしっかりと把握したいと考えており、それにこの本が掲載している内容が必... (2022/01/08)
  • テイエムオペラオー 孤高の王者

    テイエムオペラオー 孤高の王者

    【著者】木村 俊太

    投票数:18

    読みたいが図書館にも古本屋さんを回ってもこの本がなく、ネットではプレミアがついていて買えないため。 (2024/02/08)
  • あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    あした会えるさ 忠犬タローものがたり

    【著者】今泉文彦

    投票数:18

    原作を出版直後に読み大変感動しました。映画化されこんなに多くの人の心を捉えているというのに、そして原作を読みたいという声がこんなに届いているのに絶版とは情けないではありませんか。 出版不況は... (2023/12/04)



  • ブリタニカ絵本館 ピコモス25巻 うつくしい!

    【著者】谷川俊太郎

    投票数:18

    とてもたいせつなことが 写真と言葉それぞれから 伝わってくる 本棚に置いて いつでも手に取りたいから (2023/06/28)
  • 横浜流星 2019年カレンダー

    横浜流星 2019年カレンダー

    【著者】横浜流星

    投票数:18

    2019年のドラマ「初めて恋をした日に読む話」で大ブレイクした横浜流星くんの、2019年までのカレンダーを、私を含めたくさんのファンがとても欲しがっています。 私は2017年、2018年のも... (2020/06/11)
  • 青春画集~青春鉄道キャラクターブック&イラスト集~

    青春画集~青春鉄道キャラクターブック&イラスト集~

    【著者】青春

    投票数:18

    星

    読みたいからです!!! 最近この作品を知りました。 苦痛でしかなかった電車移動がとても楽しくなったのは『青春鉄道』のおかげです。魅力的なキャラクターの詳細な情報が欲しい!もっとこの作品... (2020/03/17)
  • この通りにすれば受験に受かる

    この通りにすれば受験に受かる

    【著者】林雄介

    投票数:18

    この本を読んで、志望校に合格した思い出の本です。ぜひ林先生には復刊をご検討ください。一読者 (2022/12/10)
  • 「ライラの冒険」シリーズ(『黄金の羅針盤』『神秘の短剣』『琥珀の望遠鏡』)
    復刊商品あり

    「ライラの冒険」シリーズ(『黄金の羅針盤』『神秘の短剣』『琥珀の望遠鏡』)

    【著者】フィリップ・プルマン

    投票数:18

    絶版になっていると知って驚きました。 絶版になるような本ではないと思っていたので。 名作です。 影響を受けた本です。 ありがちなファンタジーに見えて、まるで違う独特の世界観や設定、死生... (2019/05/18)
  • 梅津泰臣 visual art works BORDERLESS

    梅津泰臣 visual art works BORDERLESS

    【著者】梅津泰臣

    投票数:18

    梅津氏のアニメDVDや画集を集めておりますが、こちらは絶版で入手できず…。 復刊を宜しくお願いします!! (2018/06/24)
  • 罪と死と愛と

    罪と死と愛と

    【著者】朴壽南

    投票数:18

    mai

    mai

    私が生まれる前に起きた小松川事件の犯人李珍宇は、私にとって片割れの肉親のように思える。在日朝鮮人差別を身を以て体験し、自分が朝鮮人であることを憎み日本名を名乗り日本人のふりをして生きようと、ま... (2017/12/08)
  • 奇蹟のマグネシウム

    奇蹟のマグネシウム

    【著者】キャロリン・ディーン 著 / 藤野薫 訳 / 奥村崇升 監修

    投票数:18

    今、マグネシウムが注目させているようです。こちらの本を勧められましたが、中古で信じられないような値段がついています…。しかもほとんどの図書館にもなく、借りることも出来ません。ぜひ読んで見たいと... (2021/10/22)
  • リー・クアンユー回顧録 上・下

    リー・クアンユー回顧録 上・下

    【著者】リー・クアンユー

    投票数:18

    日本人が知っておくべき歴史。20年も再販されていない。中古価格が高い。 (2020/07/08)



  • スクランブルズ4

    【著者】鏡丈二 作 / 制野秀一 画

    投票数:18

    単行本化されていない為 (2017/11/25)
  • GALAXY EXPRESS 999/ULTIMATE JOURNEY 上・下
    復刊商品あり

    GALAXY EXPRESS 999/ULTIMATE JOURNEY 上・下

    【著者】和智正喜 著 / 松本零士 原作・監修

    投票数:18

    銀河鉄道999の小説が出てるとは知らなかったです。最終を知りたい。 是非復刻版を読みたい。 (2021/02/07)
  • 原発と陰謀

    原発と陰謀

    【著者】池田整治

    投票数:18

    何が本当で何がウソなのか。 誰がどこまで知っていて、知らないのか。 ここまでくると、「知らないのが悪い」では 済まないところまできてるのかなぁって。 誰かが声を上げる必要があり... (2016/11/29)
  • 捨猫

    捨猫

    【著者】溝淵和人

    投票数:18

    外猫写真を癒されるだとか自由気ままという勝手なイメージが先行してしまっている今だからこそ外で暮らす猫の過酷な環境を知って意識を変えていかないと行けないと思うので流行りの猫写真集とは全く異なるこ... (2022/04/02)
  • 天下繚乱RPG

    天下繚乱RPG

    【著者】著:小太刀右京 協力:F.E.A.R.

    投票数:18

    現状、ここまで様々な時代劇を扱えるシステムは他にありません。TRPGというゲームの性質上紙媒体で欲しいと言っている方が私の周辺だけでも相当数います。 先日アナログゲームのショップに立ち寄った... (2015/10/05)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!