復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 538ページ
ショッピング10,231件
復刊リクエスト64,465件
-
モンゴル万華鏡
投票数:1票
福音館書店「砂漠の物語」を読んでアンダイ舞踊について興味をもち、調べているうちにこの本の存在を知りました。面白そうな本だと思います。読んでみたいです。 (2004/10/15) -
モンゴル史―チンギス・ハーンの後継者たち―
投票数:13票
『The Mongols』の、日本におけるモンゴル史の権威、岡田英弘氏による翻訳。 独自の見解があるわけではないが、欧米で刊行された文献を駆使しして、要領よくまとめられている入門書。 イル・ハ... (2000/12/18) -
モンゴル帝国の歴史
投票数:21票
モンゴル帝国についての理解が我々にはもっと必要. 入手困難な基本書の一つであり,是非復刊していただきたい. 需要は相当あるはず. (2004/03/13) -
モンゴル帝国の興亡
投票数:4票
ちくま新書。読みたいのですが、見つかりません。 (2007/09/12) -
モンゴル神仙邂逅記
投票数:1票
どうしても蔵書に加えたい! (2013/09/06) -
モンゴル軍のイギリス人使節
投票数:10票
NHKの大河ドラマで、蒙古襲来を描いた北条時宗が放送されています。勿論、モンゴルの嵐が吹き荒れたのは、日本だけはありません。遠くヨーロッパでもモンゴルの脅威に曝されていました。ヨーロッパ・キリ... (2001/02/03) -
モンシェリCoco 全3巻
投票数:11票
印象に残っている本です。貧しい女の子がココによってキレイになり、モデルになるってゆうところが特に印象に残ってる。もう一度読みたいです! (2005/05/26) -
復刊商品あり
モンスター 群のひろがり
投票数:7票
内容は難解であっても読んでいてこれほど熱いモノ(岩澤健吉の「代数函数論」の緒言にも恐らくは匹敵するほど)がこみ上げてくる本はそうはない。これほどの名著が、しかも日本語で読めるということを考える... (2006/02/01) -
モンスター13号
投票数:2票
バローズの作品としては初期のものです。雑誌掲載時の「魂の無い男」の方が内容に相応しい気がします。 「人造人間に愛する資格はあるか?」と言うテーマは、後に「火星の合成人間」に再利用されました。... (2011/07/11) -
モンスター☆レーサー(モンスターレーサー)
投票数:5票
同タイトルのゲームが好きな影響から読み始めたのですが、ゲームには無いオリジナル展開などもあり、そのため毎月楽しく読ませていただきました。 各話短いページ数ながらも、少年漫画の王道を進むような... (2009/08/25) -
モンスターの逆襲
投票数:1票
魔法の石で進化していくモンスターが主人公。敵役の人間に復讐するという当時では斬新な設定であり、何度もプレイし楽しみました。 大人になり、すでに本は手元に無く、もう一度プレイしたいと考えていま... (2021/11/03) -
モンスターショック2
投票数:2票
不気味なもの、不思議なもの大好きな私としては、是が非でも手に入れたいのです。 (2003/11/14) -
モンスターファーム2IMa公式スーパーバトルガイド (Vジャンプブックス ゲームシリーズ)
投票数:1票
モンスターファームは懐かしくて大好きだったので ぜひ復刻&電子書籍化してほしいです (2025/01/25) -
モンスターファーム2マニア―モンスターカード全408種類を集める本 (じゅげむBOOKS)
投票数:3票
MF2はダウンロード配信もされており、PS3ならCD再生も可能なのでまだまだ役立つ本ではないでしょうか? (2015/11/09) -
モンスターファーム‐テクモ公式攻略本!(Vジャンプブックス ゲームシリーズ)
投票数:2票
Switch版で久々にプレイしてハマりしましたが 当時、データを網羅していた攻略サイトが軒並み閉鎖していて見れないので 攻略本が手元にあればありがたいです。 (2021/01/28) -
モンスターフェイク
投票数:2票
連載が完結しているが、単行本発売の予定が無いため。 連載中、雑誌では読めなかったため単行本化を楽しみにしていたのですが…。 どうかコミックスとして発売して頂きたいです。 宜しくお願い致し... (2012/07/31) -
モンスターブック
投票数:9票
これって、1965年にでたMonstersの邦訳かな。 (だとするとかなり後期の作品です。代表作のほとんどを書き終えた後。) 長いこと、邦訳がみつからなかったとおもったら、こんなところで。... (2008/04/17) -
モンスターメーカー (ゲームボーイスーパーヒントブック)
投票数:1票
ファンの人のため (2014/09/15) -
モンスターメーカー 7つの秘宝 (ファミコンスーパー攻略ガイド)
投票数:1票
ファンの人のため (2014/09/15) -
モンスターメーカー3 光の魔術士 公式ガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2014/09/15) -
モンスターメーカー3 光の魔術士 必勝攻略法
投票数:1票
ファンの人のため (2014/09/15) -
モンスターメーカー<闇の竜騎士> 公式ガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2014/09/15) -
モンスターメーカー シリーズ
投票数:7票
古本屋を探してもなかなか見つからない! 全作読みたいです!! (2002/06/09) -
モンスターメーカー・サガ 全6巻(未完)
投票数:15票
大好きなゲームで、漫画です。小学生の頃にちびちび買っては読んでいたのですが、親に本棚整理の際に捨てられてしまい…。もはやどこにも売ってないので手に入れることが出来なくなってしまいました。未完と... (2012/07/27) -
モンスター・コレクション ファンタジーRPGの世界
投票数:18票
自分は、テーブルトークRPGというゲームをやってるんです。 水野先生の『ロードス』とか『クリスタニア』とかの世界を利用させてもらってます。それで、他のモンスターコレクションは一般的なモンスター... (2001/11/29) -
モンスター・コレクション・ノベル イエル・シリーズ 全五巻
投票数:0票
-
モンスター・コレクション・ノベル エルリク・シリーズ 全六巻
投票数:1票
読みたい (2009/04/04) -
モンスター・ベッド~こわいか こわいぞ~
投票数:5票
私は洋書版を持ってますが、ほるぷ版は、確か今江祥智さんが訳されていたと思います。原書の内容が気に入られたからこそ訳を引き受けられたわけですから。谷川俊太郎さん、瀬田貞二さん、石井桃子さん、石井... (2002/05/12) -
モンスター・ホラーショウ
投票数:51票
子供の頃に読んでいたものを再び読みたいなと思い、ネットで探したところ、プレミア価格になっていました。 古い本なのでそれなりに傷んでいるだろうし、そこまでの値段で買うほどのものではないと思う... (2022/09/05) -
モンスター事典
投票数:124票
小学生の時に持っていたのを、古本屋に売ってしまい、すごく後悔しています。 ゲーム的役割はもとより、想像力を膨らませる本としての要素もあり、なんというか、開いてドキドキする本です。 いまは幻想文... (2003/08/04) -
モンスター伝説
投票数:5票
水木しげる氏が漫画化した、「血の末裔」が読みたい (2007/02/13) -
モンスター大図鑑
投票数:33票
成田亨先生の美術展で初めてこの作品をみて、このようなデザインをしていたことにびっくりしました。是非、手元に置いておきたいです。 (2016/04/06) -
モンスター大図鑑 (ネコ・パブリッシングのビジュアルガイドブック)
投票数:1票
この本の存在を知ったときには既に在庫切れでプレミアがついているため (2024/12/22) -
モンスター誕生
投票数:10票
本のタイトル及び表題作のタイトルはいただけませんが、とにもかくにも素晴らしい短篇集です。 ぜひ復刊をお願いしたい。 (2010/01/05) -
復刊商品あり
モンス・デジデリオ画集
投票数:63票
学生時代、この本を見たくて何回も本屋でうろうろしていたことを思い出す。お金がなくて、買おうかどうしようか、手をこまねいていたら、いつしか見なくなってしまった。たまに図書館で見かけるが、やっぱり... (2014/05/15) -
モンタナ・ジョーンズ
投票数:36票
小学校の頃原作のアニメにハマッて今も忘れられない私の中の永遠の名作、それが「モンタナ・ジョーンズ」です。子供の頃ボンボンでモンタナが連載されていた事は知っていましたが、「白鳥城からの脱出」の回... (2007/10/09) -
モンタナ・ジョーンズ
投票数:8票
世界の遺跡にいったようなきぶんでたのしい。 モンタナがかっこいい。 (2004/01/21) -
モンタナ・ジョーンズ(フィルムコミックス)1~10とその先
投票数:25票
このアニメは、世界のいろんな歴史などを知ることができ、 なおかつ、最近のアニメのように誰かを殺したりすることもありません。 また、映像も非常に美しいので、是非復刊をお願い致します。 復刊を心待... (2006/02/02) -
モンチッチとあそぼ I Love Monchhichi ママと子どもがいっしょに作れる洋服と小物
投票数:14票
最近のリバイバルブームで子供が好きになって、そう言えば大昔、自分が子供だった頃は洋服を作れる本があったなと思い出して調べたが、現在はプレミアムがついて高価になってしまっていたので復刊していただ... (2024/04/28) -
モンチッチクラブ
投票数:3票
こんな本が出版されていたなんて知りませんでした。 是非、見てみたいです。 (2016/10/23) -
モンティニーの狼男爵
投票数:22票
文庫版の表紙に惹かれて借りてみたら、たいへんなアタリでした。 最近絶版だと知りガッカリ・・・。読み流すのでなく、手元で何度でも楽しみたい類の本だと思うので、ぜひ復刊を! (2008/01/30) -
モンティ・パイソン・アンド・ナウ(劇場公開用録音台本)
投票数:29票
読んでみたい。 (2005/08/10) -
モンティ・パイソン大全
投票数:1票
どうしても欲しいので。 (2014/04/02) -
モンティ・パイソン正伝
投票数:0票
-
モンテスキューとルソー 社会学の先駆者たち
投票数:1票
モンテスキューは日本への言及も結構多い。ケンプファーや東インド会社関連の旅行記が取材源のようだ。にわかには信じられない記述もあるが、材料提供者は時代的に現代のわれわれよりずっと近い。 ひる... (2015/04/05) -
モンテズマの娘
投票数:3票
懐かしいから (2023/07/13) -
モンテッソーリの発見
投票数:1票
モンテッソーリを学ぶものに欠かせない書であるが 絶版になっている。 近年国内で国際資格が取得可能になり 必要性がましている (2022/08/28) -
モンテッソーリ教育<第4巻>算数教育-理論と実践-
投票数:0票
-
モンテッソーリ教育<第5巻>言語教育-理論と実践-
投票数:1票
モンテッソーリ教育のそれぞれの分野における理論だけではなく、現在一般向けに出版されている本では知ることが難しい具体的なこどもへのアプローチが記載されているようです。モンテッソーリ教育を家庭で取... (2015/06/23) -
モンテンルパの夜はふけて 気骨の女・渡辺はま子の生涯
投票数:2票
昭和前期の名歌手・渡辺はま子が、日本が敗戦後に独立した後もフィリピンの戦犯収容所で苦しい生活を強いられ、いつ処刑されるか分からない日々を送っていた日本人戦犯たちを救うために歌の力で挺身した事実... (2009/09/26)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!