復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 508ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,450件
-
ポポイ
投票数:34票
前に、NHKのラジオドラマで放送したこのドラマでなかなか考えさせることもあり是非一読したいと考えていました。 最後には、だんだん考えることができなくなっていく首が悲しい。 是非、復刊してしてい... (2002/02/24) -
ポポックはゆうびんやさん
投票数:1票
この本を見て、手紙のコミュニケーションが意味する事の大切さを感じました。考え直すと、昔は当然の様に言われていた事なのですが、改めて考えさせられる物語です。 (2010/03/16) -
ポポロクロイスミュージアム(音楽CD付)
投票数:148票
幼い頃、初めてプレイしたゲームがポポロクロイス物語でした。成人した今でも絵本のような優しい雰囲気と切ない世界観が好きで、ふっと思い出してはゲームを起動しています。最早ポポロクロイス物語で育った... (2019/08/13) -
ポポロクロイス物語 (1) 知恵の王冠の冒険 ポポロクロイスシリーズ
投票数:1票
温かみのある幻想的な作品をぜひ子供に見せたい。 (2014/10/25) -
復刊商品あり
ポポロクロイス物語 アートブック
投票数:406票
私が唯一はまったゲームがこのポポロクロイスシリーズなのです。 特にキャラクターデザインが素晴らしかったので設定資料が出版されていないかと探していました。 今回、復刊ドットコムさんのホームページ... (2003/10/13) -
ポポロクロイス物語 オフィシャルファンブック ポポローグの大図鑑 ちょっとウレシイCD-ROMデータ集
投票数:131票
最近になってポポロクロイスシリーズにハマってしまい、何か資料集のような本はないかと探していました。 今頃になってしまったのが原因か、どうしても見つからず、絶版になってしまったので復刊していた... (2004/06/16) -
ポポロクロイス物語 TVアニメーション オフィシャルファンブック
投票数:41票
絶版扱いとは知りませんでした。当時としては奇跡的な完成度で 放映された名作アニメーションのムックです。全25話をフィルム 満載で紹介している他、監督.真下耕一 氏とキャラデザ.後藤隆幸 氏への... (2002/07/04) -
ポポロクロイス物語公式ガイドブック
投票数:0票
-
ポポロクロイス物語4コママンガギャグバトル
投票数:20票
昔、スカパーでアニメが放送されていたのを見て、このキャラクターでギャグバトルをやったらどうなるか気になるから。 (2007/08/14) -
ポポロクロイス物語4コママンガ劇場
投票数:22票
今の時代には無い作風で面白い。ポポロクロイスシリーズにはまだまだ根強いファンがいるから。 (2005/08/25) -
ポポローグ公式ガイド~もう一つのピエトロ手帳
投票数:10票
ポポローグをやっているから。今 (2004/09/10) -
ポムポムアップル全2巻
投票数:10票
作者の島先生はこの作品の以前にタイトルは忘れてしまいましたが、怪力の少女(うろ覚えですが、電信柱を振り回して敵と戦っていた1コマを覚えています。加えて大食い少女)が主人公のコミックも発表されて... (2005/09/03) -
ポメロはタンポポのしたがすき
投票数:1票
もう一度読みたいです (2014/01/27) -
ポメロメコ
投票数:8票
読んでみたいと思ったのですが在庫がなく、中古価格が高騰しているため復刊を希望します。 よろしくお願いします。 (2023/03/27) -
ポラリティー生体エネルギー・バランス健康法
投票数:7票
「クウォンタムタッチ」にて著者に興味を持ちました。 こちらもヒーリングワークに参考となる点が多い良書だと聞きました。 是非読んで見たい。 アマゾンを見てもかなり「クウォンタムタッチ」は売れてい... (2004/04/29) -
ポリアモリ― 恋愛革命
投票数:8票
この本が出版されてから17年 再び、"ポリアモリー"について注目が集まっています。 ポリアモリーについて最近、実践した方もいらっしゃっていてポリアモリーについて書かれた書籍として改めて... (2021/02/23) -
ポリアーキー
投票数:3票
古典ではあるがダールの代表的著作であり、ポリアーキーは今でも政治学の概念で重要だから。岩波文庫あたりで復刊してほしい。 (2013/01/06) -
ポリスとしての教育
投票数:1票
近代における「教育」の起源を考察する上で、必読の文献。著者はその後、さらに中世以前まで遡り、「教育」の淵源に到達しようと歩みを進めている。我々もまた、一歩でもそれに近づくべきである。 (2020/01/09) -
ポリスノーツ 公式完全ガイドブック
投票数:1票
ファンの人のため (2013/07/22) -
ポリタン
投票数:14票
うん、これ、いいと思います。大好きです。 (2004/03/29) -
復刊商品あり
ポリフォニー音楽の記譜法 1450-1600年
投票数:18票
現在ポリフォニー音楽のワークショップを受講しているが、その唯一の参考文献がこの書。それほどの本が入手できないことは、この時代の音楽亜を愛好する者が増えている現状を考慮するに、誠に残念。是非復刊... (2016/04/10) -
ポルの王子さま
投票数:18票
本家ともいうべき岩波書店版『星の王子さま』が著作権・翻訳権切れとなり、各社から出版されています。そのなかに、このすてきな本も仲間に入れてほしいと切に思います。その際はもちろん函に「成人向必読書... (2006/08/12) -
ポルコさまちえばなし
投票数:2票
-
ポルトガルのお菓子工房
投票数:29票
この『ポルトガルのお菓子工房』は、近所の図書館で何気なく借りたのですが、初めて見るポルトガルの生活、文化と、これまた見たことも食べたこともないお菓子ばかりが載っていて、どうしても欲しくなり、是... (2003/07/21) -
ポルトガルを食べる
投票数:4票
ポルトガルに二度行きました。料理もワインもとても美味しいです。食べるだけでなく作りたくなります。でも調理方法や細かい材料が物まねでしか出来ません。この本が唯一の頼りなのです。こんなに詳しくポル... (2006/11/30) -
ポルノで英語がスイスイ学べる
投票数:19票
著者は元・駿台予備校の講師だったそうで、構文などをどのように取り扱ったのか、興味があります。古本屋をネットで検索してもまったくヒットしません。唯一、入手できるのはAmazonのマーケット・プレ... (2006/04/23) -
ポルノグラフィア
投票数:7票
文庫化希望。 (2011/08/31) -
ポルノグラフィティ Best Selection
投票数:6票
欲しいです! (2006/04/02) -
復刊商品あり
ポルノグラフィティ ワイラノクロニクル
投票数:37票
前から欲しいと思って探していたのですがもう重版はないということを知りショックです。「ポルノのことがよくわかる!」という話をよく聞くので持っていない私を含むファンの方にはとってもとっても欲しい一... (2004/01/25) -
ポルノグラフィティ/ロマンチスト・エゴイスト
投票数:12票
ポルノグラフィティの最初のアルバムなのファンとして是非購入したいから (2008/01/17) -
ポルノショップ25時
投票数:5票
これは本当に名作です。 単なるエロ系漫画とは違う独特の世界観がある本です。 単行本持っていたのですが、何度か引っ越しを繰り返すうちに紛失してしまいました。 是非復刊してほしい。 他にも... (2009/12/03) -
復刊商品あり
ポル・ポト -ある悪夢の歴史
投票数:1票
一度、読んでみたい (2014/04/07) -
ポロ その歴史と精神
投票数:1票
ポロというスポーツは英国生まれではない。インド(あるいはチベット)で生まれた「伝統スポーツ」なのだった。 インドで生まれたポロは、西に広がってポロとなり、東にも広まって中国大陸から朝鮮半... (2014/12/29) -
復刊商品あり
ポンド氏の逆説
投票数:2票
あれよあれよという間に話に引き込まれていって、最後には納得させられます、逆説に。確かに、ちっとも矛盾しない、確かにおっしゃる通り。最初の話からは思いもしない結果が、導き出されていく過程が大好き... (2013/05/02) -
ポーの一族 萩尾望都Perfect Selection6(1)
投票数:14票
買いそびれました。全国展開の大型書店さんにも在庫はないそうです。「ポーの一族 萩尾望都perfect slection7(2)」も在庫は少ないそうですが、こちらは今はまだ入手可能です。「トーマ... (2013/11/28) -
ポーの黒夢城
投票数:5票
ポオの作品とサイモン・マースデンの写真をともに味わえる得難い一冊です。幻想の美ここに極まれリ。 (2007/01/22) -
ポークチョッパー
投票数:6票
MWA賞を受賞した「冷戦交換ゲーム」(早川書房 ポケットミステリ)や「女刑事の死」(早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫)で有名な著者ですが、処女作以降立風書房から出版された7作はなかなか見つかり... (2007/12/15) -
ポーズ・カタログ1基本編
投票数:0票
-
ポートタウン・ブルース
投票数:35票
麻生先生の大ファンで、この作品以外は全て手元に揃えています。 この作品は先生の他の作品とはだいぶ違うタイプの小説であること、また、先生の記念すべきデビュー作品であることもあり、ぜひとも手に入れ... (2002/02/22) -
ポートノイの不満
投票数:8票
読みたいから (2009/01/06) -
ポートピア’81 パンダ滞在記
投票数:1票
上野動物園、アドベンチャーワールド、王子動物園・・・。それぞれにパンダ達が暮らしていますが、1981年神戸ポートアイランド博覧会にも2頭のパンダが来ていました。 ロンロンとサイサイ。半年間で... (2023/05/08) -
ポートピア連続殺人事件攻略本
投票数:6票
こんなものがあったんですね!登場人物のこととかもっと詳しく知りたいのでぜひ復刊をお願いします。 (2003/06/07) -
ポートベロー通り スパーク幻想短編集
投票数:15票
不思議な感覚を備えた短篇集でしたよね。読み始めてみると、奇妙な発想としか思えないセンテンスがとびかっているので、そのすごさを色々考えながらスピードを落として読んだことをよく覚えています。スパー... (2005/02/07) -
ポーランド語の入門
投票数:5票
岩波新書「外国語上達法」の著者・千野栄一先生の恩師にあたる、木村彰一氏によるポーランド語文法の良書。 同じ出版社から出ている「古代教会スラヴ語入門」の著者でもあり、日本ではスポットライトを浴... (2013/09/16) -
ポーラー・スター
投票数:4票
ゴーリキー・パークに続編があったことも知らなかった私… 「ゴーリキー…」の氷点下の湖に落ちた教師の選択の逸話は、未だに時折頭に蘇ってくるのですが、その作品以上というのなら読んでみたいです。 ... (2003/07/02) -
ポーリング博士の快適長寿学
投票数:25票
-
ポールとヴィルジニー
投票数:16票
小学生の時に読みました。それで作文に「好きな本です」と書いた覚えがあるのですが、どんな内容だったかすっかり忘れてしまいました。(^^); もう一度読んでみたいので、復刊を希望します。よろしくお... (2004/10/20) -
ポールポジション
投票数:14票
ロータリーが好きで私自身もロータリー車でレースをやっておりました。この本は、ロータリーの進化特にルマン挑戦における優勝までの進化の歴史が見れるのでぜひ全巻そろえたいと思っております。このような... (2004/02/09) -
ポール・エリュアール詩集 (世界現代詩文庫)
投票数:4票
プーランクのカンタータからこの詩人を知り、さらに知りたいと思いました。 (2010/03/08) -
ポール・ギルバート秘伝フライング・ドッグ・セレクション
投票数:8票
ポールのファンになったのが最近でそのときにはもう絶版で手に入れることが困難だからです。復刊されたらぜひコピーしたいです。 (2006/03/03)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!