復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 173ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,456件

  • ねこのおんせん

    ねこのおんせん

    【著者】佐野洋子・別役実

    投票数:2

    別役と佐野というビッグネーム二人の絵本。いかにも別役らしい毒を含んだ内容が何とも面白い。 手に入らないなんて、もったいない絵本。古書価は1万円を超えています! (2016/08/15)



  • ねこのかぞえうた

    【著者】せなけいこ

    投票数:1

    子供のお気に入りの絵本で、家に一冊おいておきたいので。 せなけいこさんのねこの切り絵がとても可愛いです。 いい絵本なのに、今ないのはもったいないです。 ぜひ復刊をお願いします。 (2015/02/24)
  • ねこのかぞえうた

    ねこのかぞえうた

    【著者】せな けいこ

    投票数:9

    図書館で借りて、とても好きになりました。「ひとつ」なら「ひ」ではじまることば、「ふたつ」なら「ふ」ではじまることばが使われ、最後は「にゃーん にゃん」で終わります。ねこの表情も楽しく、好きな節... (2011/11/12)
  • ねこのごんごん
    復刊商品あり

    ねこのごんごん

    【著者】大道あや

    投票数:156

    もう30年以上も前、初めてこの本を手にしてからずっと一番に大好きな本です。大道あやさんの描く鮮やかな色彩の植物や動物には、力強い生命力と温かい体温が満ち溢れ、その手触りさえもが伝わってきそうで... (2008/09/23)
  • ねこのしゃしんかん しゃしんかんのメリークリスマス

    ねこのしゃしんかん しゃしんかんのメリークリスマス

    【著者】森山 京,林 静一

    投票数:3

    テーマや挿絵の紹介を見て読んでみたいと思いました。ボローニャ国際児童図書展エルバ賞特別賞を受賞した本なのに廃盤になってしまったようです。最近は良い児童書が廃盤になってしまうことが多く残念です。... (2009/03/08)
  • ねこのずかん
    復刊商品あり

    ねこのずかん

    【著者】大森裕子

    投票数:1

    ジャンルは絵本ですが、猫の特徴を描いたちゃんとした図鑑です。大人にも良い本だと思います。猫好きの人は手元に置いておきたい本だと思います。 (2019/03/03)
  • ねこのまま

    ねこのまま

    【著者】いわもと葉月

    投票数:4

    美しい絵本 欲しいです どうしても (2023/08/01)



  • 復刊商品あり

    ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)

    【著者】小林 めぐみ

    投票数:157

    高校の図書館で読みました。ストーリーは忘れていしまいましたが、イラストとあいまって、独特な雰囲気を覚えています。それまで読んでいた(ライト・ノベル系の)SFやファンタジーとは全く違っていて、い... (2001/06/30)
  • ねこのオーランドー
    復刊商品あり

    ねこのオーランドー

    【著者】キャスリン・ヘイル 著 / 脇明子 訳

    投票数:137

    とても、楽しいお話です。図書館で借りて読みました。 手元に置いておきたいなと・・・ア〇〇ンさんで、4~5千円なんて・・・。 良い絵本こそだからこそ、定価?でたくさんの人に読まれるべき!と ... (2012/11/10)



  • ねこのゴルゴ

    【著者】空飛光一

    投票数:8

    単行本化されたのかどうだかわからないまま昔から探していまし た。ぜひまとめて読みたいです。 (2005/06/06)
  • ねこのサムソンシリーズ
    復刊商品あり

    ねこのサムソンシリーズ

    【著者】グレアム・オークリー

    投票数:1

    ねことねずみが繰り広げる事件・冒険物語です。 中古では時々ありますが、一部の本は入手困難です。 絵もきれいでおもしろいので、ぜひ1票を! (2011/01/30)



  • ねこのシュガーとおともだち

    【著者】テレザ・ノボア

    投票数:1

    お話の内容が魅力的です。 (2017/01/16)
  • ねこのセーター
    復刊商品あり

    ねこのセーター

    【著者】おいかわけんじ

    投票数:27

    皆さんのコメントにもあるようにEテレのテレビ絵本でたまたま見て、どうしても欲しくなってしまって探したところ絶版…。このサイトにたどり着いたので投票していきます!片桐はいりさんの朗読もとてもステ... (2014/02/13)
  • ねこの森には帰れない

    ねこの森には帰れない

    【著者】谷山浩子

    投票数:104

    谷山浩子さんの若い頃の写真が見たいから (2025/05/05)
  • ねこはかんがえます

    ねこはかんがえます

    【著者】太田 大八

    投票数:2

    小さいとき、すごく好きで何度も何度も学校の図書館で借りた絵本です。楽しかったこの絵本を子供に読んであげたいと思っています。 (2007/03/21)
  • ねこはしる(名作児童文学紙芝居)

    ねこはしる(名作児童文学紙芝居)

    【著者】保手浜 孝, 工藤 直子

    投票数:4

    子供が大人になるって大変で、その時とても大切にしているものをどうしたらよいのか...考えさせられます。 不器用な子猫ランの成長、魚との友情、そして突きつけられる理不尽。解決方法もびっくりです... (2016/06/29)
  • ねこぱんち 初秋号

    ねこぱんち 初秋号

    【著者】アンソロジー

    投票数:2

    廉価版コミックで、古本屋さんにも置いていません。最近発売されている号は欠かさず読んでいますが、かわいい猫の話が盛りだくさんで、毎月とても癒されています。一番最初に出た初秋号だけ、まだ読んでいま... (2007/05/17)
  • ねこふんじゃった

    ねこふんじゃった

    【著者】阪田寛夫、織茂恭子

    投票数:3

    私事ですみませんが、この間、親しいネコの足先をホントウに 踏んでしまいました。 さんざん「ねこふんじゃった」の歌を 歌っていましたが、まさかホントウに踏むとは、思っていま せんでした。 また、... (2003/11/09)
  • ねこふんじゃった ピアノで遊ぶ絵本

    ねこふんじゃった ピアノで遊ぶ絵本

    【著者】永田栄一

    投票数:2

    どんな本なのか全然わからないんですが、見てみたいです。 (2006/05/24)
  • ねこもころ

    ねこもころ

    【著者】乙佳佐明

    投票数:2

    今や社会問題化した虐め。それは子供だけに限った事ではありません。 この本は自分を見つめ直し、勇気と希望をより多くの人に届けるそういう本だからです。 閉じこもりがちな人、自分を見出せない... (2015/11/10)



  • ねこやなぎ特製版

    【著者】栃原迪子・ぶん 島津和子・え

    投票数:1

    ずっと探しているが、図書館にしかないので、手元にほしい。 (2018/06/13)
  • ねこタクシー 上・下

    ねこタクシー 上・下

    【著者】永森裕二

    投票数:1

    今年の4月頃にレンタルDVDで初めて知りました。 興味があるので復刊希望します。 (2025/06/14)
  • ねこタクシー 御子神さんがやってきた!(集英社みらい文庫)

    ねこタクシー 御子神さんがやってきた!(集英社みらい文庫)

    【著者】著者/山田佳子 AMG出版工房 イラスト/加藤アカツキ

    投票数:1

    元々持っていない映画の小説。 テレビシリーズはレンタルDVDを観ましたが、映画は観てません。 (2025/06/18)



  • ねこメロコーダ

    【著者】小路啓之 等

    投票数:1

    収録されている、小路啓之先生の作品が読みたいからです。 (2017/07/22)
  • ねこロジカル

    ねこロジカル

    【著者】高田三加

    投票数:43

    モーニングに掲載中から大フアンでした。1巻を手にいれ、第2巻が発刊されたと聞き、急いで本屋に向かったのですが、どこにもおいておらず、わざわざ注文するのも恥ずかしかったのでそのままになっていまし... (2004/04/14)
  • ねこROM、ねこROM2、ねこROM3

    ねこROM、ねこROM2、ねこROM3

    【著者】村松 誠

    投票数:3

    村松誠氏の作品は大好きです。 みんな一度は見たことのあるイラストだと思います。 人気もあると思いますので、ぜひ復活してほしいです。 (2009/05/01)



  • ねしょんべんものがたり

    【著者】椋鳩十

    投票数:0

  • ねじまき小学生

    ねじまき小学生

    【著者】まつい なつき

    投票数:1

    まついなつきさんの『ねじまき小学生』は、就学前のお子さんがいる保護者には本当に知りたい情報がいっぱいで、小2になる子どもを育てている真っ最中のわたしは共感する部分も多く、また自分以外の保護者の... (2015/02/19)
  • ねじれたシルエット

    ねじれたシルエット

    【著者】小室しげ子,遠藤今日美

    投票数:5

    うろ覚えの内容の記憶でタイトルをさがし、ここにたどり着きました。復刊を希望します。 (2012/05/27)
  • ねじれた絆

    ねじれた絆

    【著者】奥野 修司

    投票数:2

    かすかに、ニュースで聞いた気がする。色々の家族についての 問題に、関心があるので。 それと、こう言う労作のノンフィク ションにも、大いに関心があるから。 (2002/12/19)
  • ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    ねずの木 そのまわりにもグリムのお話いろいろ

    【著者】グリム/矢川澄子/モーリス・センダック

    投票数:33

    センダックの絵がグリムの不思議な世界にぐーんと引きこんでくれる秀逸な1冊だと思います。 今はもう購入が不可能と知り、残念です。ユーズドで購入することもできなくはなさそうですが誰でも簡単に手に... (2025/01/29)
  • ねずみたちがあぶない

    ねずみたちがあぶない

    【著者】フェラミークラ

    投票数:4

    実は、最近まで三人のシュタニスラウスがシリーズものだとは知らなかったのですが、幼い頃、何度も何度も読み返した「かみ舟のふしぎな旅」と同シリーズが存在すると知って、どーしても読みたい、手に入れた... (2005/02/16)
  • ねずみにわとりねこいたち

    ねずみにわとりねこいたち

    【著者】二俣英五郎

    投票数:3

    泰

    古本が大変高いです…ぜひ復刻をお願いします。 (2019/02/25)
  • ねずみの レオポルド

    ねずみの レオポルド

    【著者】リブシェ・パレチコバー/文 ヨゼフ・パレチェック/絵 千野 栄一/訳

    投票数:12

    すき (2005/11/27)



  • ねずみのちくたくバス

    【著者】ロドニー・ペッペ

    投票数:1

    子供が幼稚園で借りてきた本です。何回も借りてきて気に入っていたようなので購入しようと思ったら取り扱いが無いようでした。下の子もとても気に入っていました。 (2011/03/20)
  • ねずみのつきめくり
    復刊商品あり

    ねずみのつきめくり

    【著者】レオ・レオニ

    投票数:3

    12ヶ月それぞれのねずみのなかに 必ず自分の心を共有できるひとつがあります。 大人も子供も出会って欲しい本。 学校の教材にも使われています。 (2008/06/21)
  • ねずみのつくったあさごはん

    ねずみのつくったあさごはん

    【著者】安房直子、田中槙子

    投票数:27

    こどもの頃に読んだ絵本です。思い出して図書館で借り、改めていい本だと思ったので手元に置きたいのに買えなくなっていて悔しい!ささやかながらとっても美味しそうなあさごはんに心がほっこりします。子ど... (2021/09/24)
  • ねずみのウーくん

    ねずみのウーくん

    【著者】マリー・ホール・エッツ 作 / たなべ いすず 訳

    投票数:6

    数年前、エッツ好きの私に友だちが紹介してくれたのが、この絵本との最初の出会いでした。エッツのほのぼのとした世界が大好きで、もう一度ぜひ読みたい、そして、いつでも手にとって読みたいと願っています... (2008/12/24)
  • ねずみのチューコはスーパーがすき

    ねずみのチューコはスーパーがすき

    【著者】カリル・ケーリング

    投票数:9

    子どもの頃この本を読むのが大好きでした。絵の綺麗さとねずみ目線のスーパーの中が他にない感じでとにかく面白かったです。ヒモについてるチューコちゃんが自分で動かせるのもよかったです。自分の子どもに... (2015/12/28)
  • ねずみのティモシー

    ねずみのティモシー

    【著者】マルチーヌ=ブラン (著, イラスト), やがわ すみこ (翻訳)

    投票数:1

    ねずみの夫婦が結婚して家族を持ってからのお話です。 「しあわせとは何か」を考えさせてくれる絵本です。 子供は楽しく読め、大人が読むと心にジーン・・・と響くものがあると思います。 ... (2012/04/04)



  • ねずみのハーリー

    【著者】儀間比呂志

    投票数:13

    懐かしいです。 大袈裟に言うなら、幼い私が初めてふれた沖縄文化です。 色鮮やかで力強い、でもどこかユーモラスな絵、感動的なストーリーを今でもよく覚えています。 また読みたいと思いますので、是非... (2004/12/09)
  • ねずみのマウスキンときんいろのいえ

    ねずみのマウスキンときんいろのいえ

    【著者】エドナ・ミラー

    投票数:2

    ねずみのマウスキンがある日森ですてきなきんいろのいえを見つけます。窓もあって明るい家です。でも、森の仲間たちは、「それじゃあ冬を越せないよ」と忠告します。でも、冬が来て、金色の部屋に不思議なこ... (2015/04/23)
  • ねずみの国のシャーロック・ホームズ 全4巻
    復刊商品あり

    ねずみの国のシャーロック・ホームズ 全4巻

    【著者】イヴ・タイタス

    投票数:78

    ppp

    ppp

    小さいころからディズニーアニメ「オリビアちゃんの大冒険」を見ていて、原作も読みたい!と強く思っていました。 今まで廃刊とし、諦めていたのですが、 最近、この復刊ドットコムを知り、まだ希望が... (2008/03/05)
  • ねずみの騎士デスペローの物語

    ねずみの騎士デスペローの物語

    【著者】ケイト・ディカミロ ティモシー・バジル・エリング 子安亜弥

    投票数:1

    プレゼントにしたいので。 (2015/02/28)
  • ねっこ

    ねっこ

    【著者】平山和子

    投票数:2

    平山和子さんのファンです。こちらの本を買いたいのですがないので復刊をお願いいたします。 平山和子さんの絵本は写実的な自然の描写が大変美しく魅力的です。自然の根は普段土の中にあって見れない... (2022/11/10)
  • ねっこぼっこ

    ねっこぼっこ

    【著者】ジビュレ・フォン・オルファース

    投票数:64

    ドイツ語版と英語版をもっていて、5才の娘はとても気に入ってます お友達に「素敵な本ね!どこで買ったの?」と聞かれますがなかなか手に入らないので、ぜひ、出版を望みます。 その際、ドイツ語版の色が... (2002/11/11)



  • ねてる間に金をもうけよう

    【著者】ベン・スイートランド

    投票数:7

    いろいろ調べてみたのですが、どういうわけか各種のデータベース類から漏れていることが多く、全国の図書館で所有しているところもほんの数えるほどしかないようです。 となると、ぜひぜひ読んでみたいと... (2003/06/15)



  • ねばねばネバ子

    【著者】土田よしこ

    投票数:11

    こどものころ大好きでした。 飼っていた鳥にネバ子とだいずって名前つけたぐらいです。 是非もういちどよみたい (2011/01/19)



  • ねびえ

    【著者】毛利子来 堀内誠一

    投票数:5

    この頃、昼間はまだ暑いが、朝はもう涼しいので、暑い夜に窓な どを開けたままで、朝を迎えてしまうと「ねびえ」します。 そ うならぬ「からだ」をつくる知識が、子供にも分るように解説 されているとは... (2006/09/08)



  • ねぼけちゃ だめだめ

    【著者】作『ギー・クネイ』、絵『マリー・ジョゼ・サクレ』、文『片岡 輝』

    投票数:2

    昔、幼稚園で定期講読してた学研ワールドえほんです。 絵がほんわかしていて可愛らしいく、内容は幼稚園未満の小さいお子さん向けです(小学生のお子さんには内容が物足りないかな) ワリとまったりし... (2020/03/17)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!