復刊ドットコム

現在このキーワードページは無効になっています。

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1243ページ

ショッピング10,514件

復刊リクエスト64,627件

  • 静かな太陽の年
    復刊商品あり

    静かな太陽の年

    【著者】ウィルスン タッカー

    投票数:4

    作者が好きなので、もう一度読みたい。 (2004/06/17)
  • 静かな幽霊

    静かな幽霊

    【著者】山田ミネコ

    投票数:20

    山田ミネコ先生の作品が大好きで、小学校2年生のときから、先生の作品を集めていました。でも大学4年のとき、親と大喧嘩をして、全部捨てられてしまったのです。あれから10年以上経ちますが、マンガはと... (2002/11/11)
  • 静かな木
    復刊商品あり

    静かな木

    【著者】藤沢周平

    投票数:1

    藤沢周平氏の作品がきっかけで、時代小説に興味を持ち始めました。 (2010/10/21)
  • 静かな闘い

    静かな闘い

    【著者】Jr. アッシュ アーサー・ロバート

    投票数:0




  • 静かに自習せよーマリコ

    【著者】高谷玲子

    投票数:30

    may

    may

    学校にあるストーブの灰をかき出していた時代の青春小説ですよね。時代が古くなっても恋する女の子の気持ちはいつの時代も一緒だと思います。小学生の頃買って、大人になってからも古本やさんで購入したのに... (2005/09/07)



  • 静岡藩始末

    【著者】三枝康高

    投票数:6

    NHKの大河ドラマで勝海舟をやっていた頃に出た本で、当時はそれ なりに売れた本ですが、今は手に入らない本になってしまいまし た。静岡藩というのは、廃藩置県までの非常に短期間しか存在し ていない... (2003/08/24)
  • 静波の家

    静波の家

    【著者】遠藤允

    投票数:2

    この事件をきちんと残した方がいいと思う (2017/01/13)
  • 静粛に、天才只今勉強中!
    復刊商品あり

    静粛に、天才只今勉強中!

    【著者】倉多江美

    投票数:223

    20世紀コミックスの大傑作なのに現在店頭に無いとは信じがたいことです。歴史物としては出来事・人物の描写が的を射ていて、センスもあり、クールかつユーモアもあり・・・倉多江美さんと森川久美さんは是... (2013/09/18)
  • 静電三法
    復刊商品あり

    静電三法

    【著者】楢崎皐月

    投票数:17

    著者について深く知りたくても、適当な本がなかなか見つかりません。楢崎皐月の思想や技術は、今になってようやく評価されています。 この本の復刊が、大袈裟ですが食料危機や環境破壊の進行を遅らせるき... (2006/01/03)
  • 静電気の話

    静電気の話

    【著者】A. D. ムーア

    投票数:4

    静電気を扱った本はいくつかあるが、実験に重きを置いた本書は国内では類書がない。 米国の原著"Electrostatics"は"dirod"の詳細な図面付きの新版が出ている。 他の優れた実践的静... (2003/10/13)
  • 非(ナル)Aの世界

    非(ナル)Aの世界

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:79

    非Aの傀儡は再販されたようなのにこちらはまだのようですね。なぜ?こちらから読まないとおもしろさも半減すると思うので、ぜひ復刊してください。大事に保管していたはずなのに蔵書をひっくり返して探して... (2012/01/30)
  • 非Aの傀儡

    非Aの傀儡

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:26

    非Aの世界は持っているので、こちらもぜひ読んでみたい。 (2005/03/29)
  • 非ヨーロッパ起源の数学―もう一つの数学史 (ブルーバックス B-1120)

    非ヨーロッパ起源の数学―もう一つの数学史 (ブルーバックス B-1120)

    【著者】ジョージ・G・ジョーゼフ

    投票数:2

    k-m

    k-m

    現代生き残った領域の観点から見た数学史からは取り零されてしまう、様々な「他の形の数学」の在り方を教えてくれる良書。入手不可なのは非常に惜しい。 (2010/06/17)



  • 非事と廃墟そして鏡

    【著者】間章

    投票数:10

    もうすぐ間章のドキュメンタリー映画が公開されます。映画を見れば、当然その対象である間章の文章を読んでみたくなるでしょう。にもかかわらず、氏の著作は、僕ら若者にはまったく手が出ないような値段で古... (2006/11/15)
  • 非人間的なもの 時間についての講話

    非人間的なもの 時間についての講話

    【著者】ジャン=フランソワ・リオタール 著 / 篠原資明 上村博 平芳幸浩 訳

    投票数:0

  • 非古典論理学

    非古典論理学

    【著者】杉原丈夫

    投票数:8

    ξ

    ξ

    . (2010/02/05)
  • 非可換幾何学入門
    復刊商品あり

    非可換幾何学入門

    【著者】A. コンヌ

    投票数:2

    非可換幾何学は数学と理論物理学との関係が根強く現れており、学びたいという学生も多いのではないか。アラン先生の原著も非常に有名だが、それが日本語で読めるというのは意味が大きいと思う。是非復刊をお... (2019/03/16)



  • 非同盟の論理

    【著者】レオ・マテス

    投票数:1

    “地域政党”等を考えるとき一考すべき著作だと思います。 (2011/12/06)



  • 非圧縮粘性流の数学的理論 <数理解析とその周辺 25>

    【著者】O.A.ラジゼンスカヤ 著 / 藤田宏 竹下彬 訳

    投票数:2

    流体力学について将来学ぶ際に読みたいので是非復刊していただきたいです!! (2018/10/26)
  • 非売品ゲームソフト ガイドブック
    復刊商品あり

    非売品ゲームソフト ガイドブック

    【著者】じろのすけ

    投票数:4

    ゲームコレクターじろのすけ氏によるゲームカタログ集。あらゆるジャンルのゲームソフトの中から懸賞品・サンプル品・販売促進用など、これまでに世間に出回る機会が極端に少なかった非売品に焦点を当ててい... (2018/07/24)
  • 非平衡系の統計力学

    非平衡系の統計力学

    【著者】藤坂 博一

    投票数:1

    非平衡系 (2023/01/23)
  • 非平衡系の統計力学
    復刊商品あり

    非平衡系の統計力学

    【著者】北原和夫

    投票数:0




  • 非平衡統計力学 (臨時別冊数理科学 SGCライブラリ 54)

    【著者】早川尚男

    投票数:3

    非平衡統計力学はあらゆる自然現象に現れる重要な物理にもかかわらず、大学生向けのまとまった教科書があまりない。この分野の重要性は昔から認識されているものの、まだ基礎の部分も発展途上で、教科書は定... (2018/12/06)
  • 非平衡統計熱力学 上・下

    非平衡統計熱力学 上・下

    【著者】ズバーレフ

    投票数:46

    非平衡系への関心が高まり,関連書籍の出版数も増えている. しかし,非平衡統計演算子という斬新な方法論を紹介した この名著が手に入らないのは非常に残念だ. 訳者も統計力学の第一人者であった故・久... (2002/12/24)
  • 非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学
    復刊商品あり

    非才! あなたの子どもを勝者にする成功の科学

    【著者】マシュー・サイド

    投票数:7

    この本は私の人生を大きく変えてくれた最高の1冊です。 「才能が無いからいいや…」と考え、新しいことに何も挑戦しない自分を叩き起こさせてくれました。この本が絶版本となってしまいどこにも売ってい... (2022/04/05)
  • 非政治的人間の考察 上・中・下

    非政治的人間の考察 上・中・下

    【著者】トーマス・マン

    投票数:15

    トーマス・マンの愛読者のみならず、20世紀のドイツ・ヨーロッパの文化・思想・歴史に興味を持つ人全般にとっての必読書であると思います。前田敬作・山口知三両氏の翻訳・注解も、丁寧で質の高い仕事であ... (2007/06/24)
  • 非武装国民抵抗の思想
    復刊商品あり

    非武装国民抵抗の思想

    【著者】宮田光男

    投票数:0




  • 非水図案集 第一輯

    【著者】杉浦非水

    投票数:4

    日本で最初のグラフィックでザイナーとも呼ばれる彼の図案は、現在もその素晴らしさは色あせることはありません。大正ロマン、アールヌーボーなどの言葉が思い浮かぶデザインに、モダンな色使い。 現在、... (2006/12/08)
  • 非水溶液の電気化学

    非水溶液の電気化学

    【著者】伊豆津公佑

    投票数:4

    伊豆津先生は、非水溶液の電気化学の世界的権威であり、IUPACから刊行されているElectrochemistry in Nonaqueous Solutions の和訳ともいえるこの本は大変素... (2010/10/20)
  • 非水百花譜

    非水百花譜

    【著者】杉浦 非水 (著), 金子 賢治 (監修)

    投票数:7

    kon

    kon

    学校の図書館に置いてあり、読んだのですがとても細かく、デザイン的でとても印象に残っております。色づかいも美しく、美術にかかわる方、また興味のある方は是非読んでいただきたいです。 一度だけ... (2012/10/06)



  • 非理法権天-法諺の研究

    【著者】瀧川政次郎

    投票数:3

    読みたい! (2008/11/24)
  • 非線形制御入門

    非線形制御入門

    【著者】美多 勉

    投票数:5

    h>k

    h>k

    美多先生の本はどれも良書なので,読んでみたい (2012/08/18)



  • 非線形常微分方程式

    【著者】前沢 成一郎

    投票数:1

    非線形常微分方程式の摂動法や平均法を用いた近似解法を説明した洋書は多いが、和書でここまで詳しく書かれたものは類を見ない。 (2020/05/18)
  • 非線形有限要素法の基礎と応用
    復刊商品あり

    非線形有限要素法の基礎と応用

    【著者】久田 俊明, 野口 裕久

    投票数:6

    良書と聞き及んでいますが、入手が困難になっています。有限要素法の解説書は数多ありますが、そのほとんどは線形解析を主眼としており、非線形解析を主題に詳述した和書は極少ないのが現状です。非線形有限... (2020/02/29)
  • 非線形計画法 (応用数値計算ライブラリ)

    非線形計画法 (応用数値計算ライブラリ)

    【著者】矢部博,八巻直一

    投票数:1

    FD付きなので,直ぐに使えることを期待している (2011/04/15)
  • 非線形関数解析学 不動点定理とその周辺

    非線形関数解析学 不動点定理とその周辺

    【著者】高橋 渉

    投票数:1

    不動点理論の最高の書との評価もあり是非一読したいため。 高橋渉先生のご著書はどれも記述が丁寧で初学者に抵抗が少なく書かれています。 近代科学社さんの現代数学ゼミナールは良書ぞろいで... (2012/02/23)
  • 非腫瘍性骨関節疾患の病理

    非腫瘍性骨関節疾患の病理

    【著者】石田 剛

    投票数:1

    非腫瘍性骨関節疾患の病理診断に関して、これほどわかりやすい本は無い。 (2019/12/19)
  • 非色
    復刊商品あり

    非色

    【著者】有吉佐和子

    投票数:2

    図書館で借りて読みましたが、全く古さを感じず、なぜ絶版なのか不思議でなりません。 今の時代こそ、たくさんの人に読んでほしい内容だと思います。 (2017/09/09)
  • 非行少年 ランブルフィッシュ

    非行少年 ランブルフィッシュ

    【著者】S.E.ヒントン

    投票数:4

    『ランブルフィッシュ』は原作を読む前に映画を見た。不良グループ(暴走族/ギャング団)のリーダーとして伝説的な兄に憧れ、喧嘩に明け暮れる主人公ラスティー。久々に町に帰ってきた兄(モーターサイクル... (2006/07/13)
  • 非行老年の冒険

    非行老年の冒険

    【著者】土岐雄三

    投票数:1

    定年を迎える団塊の世代にお薦め? (2006/12/12)



  • 非言語コミュニケーション

    【著者】マジョリー・F・ヴァーガス

    投票数:1

    大学の論文に使いたいと… (2002/05/18)



  • 非超現実主義的な超現実主義の覚え書

    【著者】島尾敏雄

    投票数:0




  • 非運の第三代奇兵隊総管 赤禰武人

    【著者】角井 菊雄

    投票数:13

    赤禰大好きです! (2009/04/29)
  • 非集計行動モデルの理論と実際

    非集計行動モデルの理論と実際

    【著者】土木学会土木計画学研究委員会

    投票数:1

    交通手段の選択行動などの離散選択モデルを学べる数少ない専門書です。 (2019/01/25)
  • 面影丸
    復刊商品あり

    面影丸

    【著者】伊藤悠

    投票数:322

    伊藤悠という作家は、本書の説明文にもある『皇国の守護者』で知りました。 原作付ではありますが紙面上のキャラたちの魅力はこの方だからこそ描きえたのだとおもいます。 また第一話から作画の質もた... (2009/04/25)



  • 面接で『特A』をとる!  就活で絶対に選ばれる人になる秘訣

    【著者】坪田 まり子

    投票数:4

    他の投票者さんと同じく、『佐藤優の実践ゼミ』に書かれた推薦を読んで、読みたいと思ったから。 再版するときに「佐藤優が大絶賛」とでも書いた帯をつけて売り出せば費用回収できるくらいには売れるでし... (2015/02/22)
  • 面整備事業環境影響評価技術マニュアル

    面整備事業環境影響評価技術マニュアル

    【著者】建設省都市局都市計画課 (監修),面整備事業環境影響評価研究会 (編著)

    投票数:1

    未だ活用される基本的な書籍である。 絶版になって日が経ち、今ある書籍も痛みが激しくなっている。 希望としては、最新の知見など、内容の刷新をお願いしたいが、刷新がなくても十分利用価値があるた... (2021/06/10)
  • 面白シナリオ術

    面白シナリオ術

    【著者】辻真先

    投票数:4

    入手困難です。アニメシナリオについて書かれた書籍は数少ないのでぜひ、再版をお願いします。 (2004/09/12)
  • 面白半分

    面白半分

    【著者】宮武外骨・吉野孝雄

    投票数:3

    読んでみたい。 (2004/02/10)
  • 革ジャン物語

    革ジャン物語

    【著者】田中凛太郎

    投票数:14

    この本は以前所有して、毎日のように開いていました。美しい革ジャンの写真と数々のエピソードが掲載されており、革ジャン好きにはバイブルと言っても過言ではない本でした。憧れの革ジャンを眺めてにやつい... (2021/11/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!