復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 113ページ

ショッピング10,227件

復刊リクエスト64,443件

  • お節句の折り紙 おひな様と端午の節句

    お節句の折り紙 おひな様と端午の節句

    【著者】小林一夫

    投票数:1

    この書籍だけ、どうにかして入手したいと思ったにもかかわらず、どうも絶版してしまって入手不可能のようです。 是非とも復刊して欲しいです。 (2007/06/09)
  • お耳ざわりですか-ある伴奏者の回想

    お耳ざわりですか-ある伴奏者の回想

    【著者】ジェラルド・ムーア著 萩原和子・本沢尚道訳

    投票数:5

    音楽の勉強のために。 (2009/07/31)
  • お能の見かた

    お能の見かた

    【著者】白洲正子

    投票数:5

    全集は6000円もするので単独での復刊を希望します。 書店で見た時に「もう少し、お能に興味を持ってから」と見送ったのが大失敗でした。重版を待ち続けていたのですが・・・。 白洲さんの本に限っては... (2004/12/29)
  • お花のもうふ

    お花のもうふ

    【著者】五彩きょうこ

    投票数:6

    題名からして素敵です。 どんな話だったかは、随分前のことなので記憶があいまいですが、五彩さんのお話はいつも心が温かくなるものばかりでした。 絵も上手です。 お話も、何度読み返しても飽きな... (2007/08/07)
  • お花ゆめ地獄

    お花ゆめ地獄

    【著者】福田善之

    投票数:2

    名作です。叢書化を望む。 (2005/10/11)
  • お茶でもいかが

    お茶でもいかが

    【著者】倉多江美

    投票数:16

    倉多江美さんの本は、私の親が好きで読んでいたものなのですが、それを読んで私もすっかりあの世界観のとりこになってしまいました。今読んでも十分面白いし、むしろ絶版になってしまっているのがもったいな... (2003/11/21)



  • お茶においでになった女王さま

    【著者】ヘレン・ブラッドレイ

    投票数:1

    作者の他の作品は手に入りましたが、これはまだ読んでいません。面白そうなのでぜひ。 (2011/03/02)
  • お茶の心を込めた手作りの和菓子

    お茶の心を込めた手作りの和菓子

    【著者】岩瀬 菊女

    投票数:2

    自分で作れる和菓子の書籍を探していて、この本が丁寧な解説で分かりやすいと聞きました。読んでみたいです。 (2012/12/23)
  • お茶ほど楽しいことはない

    お茶ほど楽しいことはない

    【著者】大原照子

    投票数:1

    この本にあるレシピは他の本やサイトにはないものばかり。 リアルな英国の家庭の味です。 ぜひ電子書籍で復刊希望します。 (2023/03/22)
  • お茶犬ほっとタイムシリーズ

    お茶犬ほっとタイムシリーズ

    【著者】村上ゆみ子

    投票数:1

    お茶犬が好きなので、可愛いもの好きなユーザーの為にも、復刊を希望しています! また、「ほっとタイムシリーズ」では登場していないキャラたちを描き下ろしとしてでも登場・必ず描いてほしいです! (2010/06/23)
  • お菓子とわたし 改訂版

    お菓子とわたし 改訂版

    【著者】森村桂

    投票数:8

    懐かしくて、とても読みたいです。昔のケーキの描写がとても美味しそうで、ロールケーキの中にチョコレートが入ってたとか、ゼリーが載ってたとか。当時のお菓子やお菓子との関わりを知る貴重な資料にもなる... (2016/07/07)
  • お菓子とデザート―おいしく、楽しく、美しくできる

    お菓子とデザート―おいしく、楽しく、美しくできる

    【著者】メアリー・ベリー

    投票数:5

    お菓子作りが好きだから (2023/02/16)
  • お菓子なんかこわくない―はじめての人のやさしい手作りお菓子集 (婦人生活ファミリークッキングシリーズ)

    お菓子なんかこわくない―はじめての人のやさしい手作りお菓子集 (婦人生活ファミリークッキングシリーズ)

    【著者】加藤千恵

    投票数:1

    中学生の頃に買ってからずっと私のお菓子づくりのバイブルでしたが、とうとうページがバラけ始めてしまいました。 初めてガレット・デ・ロアを焼いた時には、こんなに簡単なクリームで写真みたいに立派に... (2017/04/24)
  • お菓子のクッキング

    お菓子のクッキング

    【著者】バーバラ寺岡

    投票数:4

    小学生の頃、お小遣いで購入した初めてのお菓子作りの本が、バーバラ寺岡さんの【お菓子のクッキング】でした。 大人向けの本とは違い、材料もスーパーで揃うものだったし、作り方も簡単、だけれどスワン... (2015/12/06)



  • お菓子のレシピがどんどん広がる5つの基本

    【著者】上田悦子

    投票数:1

    基本的な焼き菓子を中心としたレシピ集ですが、堅苦しく構えることなくおうちで楽しく作りましょう、といった優しい雰囲気いっぱいの本です。 絶版になっていて図書館で借りたのをコピーして所有してい... (2012/03/29)
  • お菓子の学校(3) クッキー&ビスケット

    お菓子の学校(3) クッキー&ビスケット

    【著者】エコール辻東京製菓研究室

    投票数:2

    豊富な写真と共に作り方が分かり易く示されている上、レシピも美味。そして何より、基本となる様々なタイプのクッキーが詳細な説明と共に紹介されていることから、是非とも手元において随時参照したいと思っ... (2012/03/10)
  • お菓子の家で恋がはじまる

    お菓子の家で恋がはじまる

    【著者】津原やすみ

    投票数:29

    私が小学生だった頃読みました。読みきり少女小説の中ではめずらしく内容が濃くて面白く私にとっていつまでも心に残る作品になりました。 とても優れた作品なので、この作品を読みたくても読めない人のため... (2003/05/12)
  • お菓子の小屋

    お菓子の小屋

    【著者】ハナ・ドスコチロヴァー(著)金山美莎子(訳)イジー・トゥルンカ(絵)

    投票数:9

    読みたいのにないなんて・・・。 (2008/03/02)
  • お菓子の手作り事典

    お菓子の手作り事典

    【著者】今田美奈子

    投票数:107

    私も持っていました!しかも裏表紙に今田美奈子さん直筆のサイン入りで!初めてのお菓子づくりをこの本で姉妹みんなで頑張っていました。でも、渡米した際に送った荷物が紛失してしまい、その中にこの本が…... (2018/02/09)
  • お菓子の手帖

    お菓子の手帖

    【著者】福田 里香

    投票数:44

    最近のお菓子の本はとてもお値段が高いものが多いように思います。そんな中でこの本は、思いやり価格でしかも内容が充実していると思います。この本の復刊を臨んでいる方は掲載数字以上に多いと思います。実... (2004/03/29)
  • お菓子の本の旅

    お菓子の本の旅

    【著者】小手鞠るい

    投票数:1

    小手鞠るい先生の書く児童書に夢中です。 小手鞠先生のTwitterで『お菓子の本の旅』という本があることを知りました。 とても興味深い内容なのと、装丁が可愛らしいので、ぜひ電子版ではなく紙... (2022/04/06)



  • お菓子の絵本〜だれにでもできるやさしいママンの味〜

    【著者】入江麻木、城戸崎愛、大原照子

    投票数:3

    このお菓子の目次を見ているだけでもワクワクします。検索して見たイラストもとても可愛く、凄く読んでみたいです。 復刊をよろしくお願いします。 (2015/03/28)
  • お菓子もの知りノート

    お菓子もの知りノート

    【著者】小林トミ

    投票数:5

    青山みるくさんのファンで図書館で借りて読みました。 可愛いイラストがうれしいな~と思いながら読んでみると 大好きな宮川敏子先生の事も、ちょっと書いてあって とっても嬉しかったです。 ぜ... (2013/02/20)
  • お菓子キャラクターの魔法のタワシ (プチブティックシリーズ 520)

    お菓子キャラクターの魔法のタワシ (プチブティックシリーズ 520)

    【著者】ムック

    投票数:2

    お菓子キャラクターの魔法のタワシは、他社のお菓子メーカーのキャラが共演している珍しい本です。 ただの編みぐるみではなく、エコタワシとしてキャラクターの形に編まれています。飾ってよし、洗ってよ... (2021/12/05)



  • お菓子十二か月

    【著者】香川綾

    投票数:4

    子供の頃の母の手作りのオヤツのネタ本がこれだった。しかし、引越しのどさくさで紛失してしまい、その後は古本屋をさんざん探し回ったが、女子栄養大学出版部の「十二か月シリーズ」料理本の中で、これだけ... (2004/02/15)
  • お菓子焼いて

    お菓子焼いて

    【著者】有元葉子

    投票数:5

    図書館で何気なく手にしたら、手軽に作れてとてもおいしそうなレシピがたくさん掲載されていたので。 (2006/04/01)
  • お葬式日記

    お葬式日記

    【著者】伊丹十三

    投票数:1

    伊丹十三の文章は映画と同等、いやそれ以上だと思わせる本である。マルサの女日記とともに復刊を希望します。 (2013/03/19)
  • お薬グラフィティ

    お薬グラフィティ

    【著者】高橋 善丸

    投票数:3

    NHKの”熱中時間”にて高橋さんの薬袋のコレクションの紹介をしていました。 そうそう!!昔、我が家にも富山の薬屋さんが大きな荷物を背負って来ていたっけ・・薬袋のイラストも「なつかしい〜!!」... (2008/02/13)



  • お話こんにちは

    【著者】かこさとし

    投票数:8

    かこさとし先生のお話が大好きです。 たくさんのお話が載っているこの本を、ぜひ読んでみたい、子どものために手元に置いておきたいと願い、リクエストします。 (2021/07/12)
  • お話宝玉選

    お話宝玉選

    【著者】佐藤春夫 監修

    投票数:17

    宝

    保育園に通っていた頃に買ってもらいました。洋の東西を問わず、それこそ宗教から古典からあらゆるジャンルの物語が網羅されています。子供向けでこれほど広範囲のお話が収められた本は他に無いと思います。... (2017/01/18)
  • お誕生日の本―ムーミン谷の仲間たち

    お誕生日の本―ムーミン谷の仲間たち

    【著者】トーべ・ヤンソン

    投票数:5

    まだ、この本を実際に目にしたことは無いのですが、皆さんのコメントを読んで何だかワクワクしました。是非、手にしてみたいです。 (2005/08/08)
  • お遊戯 -Jes Jeux-

    お遊戯 -Jes Jeux-

    【著者】金子国義

    投票数:13

    所有していますが古本はとても高価ですし、もっと多くのひとに知られるべき作品だと思います (2006/01/16)
  • お道具必携〈9〉茶杓・茶筅・茶巾・柄杓―見かたと心得

    お道具必携〈9〉茶杓・茶筅・茶巾・柄杓―見かたと心得

    【著者】淡交社編集局

    投票数:1

    実用的な小冊子で、必携とあるように手ごろな手引書です。 (2012/01/14)
  • お酒はストローでラブレターは鼻で

    お酒はストローでラブレターは鼻で

    【著者】松兼功

    投票数:15

    作家で、障害のある松兼氏の出世作。ドラマ「おふくろに乾杯」の題材にもなった。十数年前の作品だが、現在の障害者問題などに通じる、まっとうな指摘が満載してある。出版元に尋ねたが、絶版とのこと。この... (2001/07/01)
  • お金ためます!
    復刊商品あり

    お金ためます!

    【著者】忠津陽子

    投票数:94

    初めて読んだマーガレットコミックスが忠津陽子先生の「お金ためます」でした。 あのときのドキドキ感とワクワク感忘れられません。 その後大ファンになって「美人はいかが」を買いそろえました。 ... (2021/03/02)
  • お金で不幸にならない11のカルテ

    お金で不幸にならない11のカルテ

    【著者】ブラッド・クロンツ & テッド・クロンツ

    投票数:2

    マネースクリプトの本ということで読んでみたいのですが、中古ですら、現在、販売されていません。 (2021/05/14)
  • お金で悩まないこころの治療生活

    お金で悩まないこころの治療生活

    【著者】井ノ瀬珠実

    投票数:32

    こころの病気は誰もがかかる可能性がありますが、社会には偏見がまだ多く、治療にはいろいろな問題があります。その中でも切実なのは、お金の問題でしょう。この点に焦点をあてた本書は、現在まさに必要とさ... (2006/07/01)
  • お金と正義 上巻/下巻

    お金と正義 上巻/下巻

    【著者】神田昌典

    投票数:1

    ken

    ken

    GQ誌により日本一のマーケッターに選ばれ、数々の事業を興している起業家 神田昌典氏による第二作目の小説。 前作、同様著者のビジネスノウハウやメソッドなどが織り交ぜられファンとしてはそれをたど... (2008/07/22)
  • お金を「引き寄せる」最高の法則

    お金を「引き寄せる」最高の法則

    【著者】ディマティーニ

    投票数:3

    この本は、ジョン・ディマティーニ博士がお金について、人生について語りたいことがたくさん詰まっており、ジョン・ディマティーニ博士の最近の著書よりも、非常に内容が濃い本となっています。このような名... (2023/05/14)
  • お金をかけずにお金を稼ぐ方法

    お金をかけずにお金を稼ぐ方法

    【著者】ジェイ・エイブラハム

    投票数:74

    いろいろな人が推薦書としていますが、品切れ状態で読みたくても手に入りにくく、ヤフオクでは価格の10倍以上の値がついています。少ない小遣いで1万円以上の本を買うのにはとても勇気がいります。ぜひ普... (2004/09/25)
  • お金持ちになる新聞の読み方

    お金持ちになる新聞の読み方

    【著者】中川 淳一郎

    投票数:1

    本屋では入手できないため。 (2012/01/30)
  • お金持ちになる科学

    お金持ちになる科学

    【著者】ウォレス D.ワトルズ/著 松永英明/訳

    投票数:25

    成功本の原点とも言われる原書の忠実な訳本との誉れ高い同書で是非とも本質に触れたいと強く切望しています。 (2015/10/17)
  • お陽さま色の絵本

    お陽さま色の絵本

    【著者】阿保美代

    投票数:7

    ⋯右のAmazonリンクで、えらい値段(現在で約4000円⋯)がついていますね! 私もさんざん古本屋にいっては目をこらしますが、見たのは一度っきり⋯ (そのときは感激して購入しました。それ... (2010/07/05)



  • お電話おまちしています全3巻

    【著者】しらいしあい

    投票数:3

    ある日ふとあらすじを思い出して以来、ずーっと気になって古本屋やネットで購入したいと探しているのですが、みつかりません。子供だった当時読んで、ちょっとエッチなところがとてもドキドキしたのですが、... (2005/03/24)
  • お願い!! 魔神様
    復刊商品あり

    お願い!! 魔神様

    【著者】くるみぎ☆くるみ(巣田祐里子)

    投票数:6

    陸

    前から巣田祐里子さんの出版物だということは知っていました。 この最近、巣田さんの本を集め始めてこの本だけが絶版となっていて入手不可能になっていたがとても残念でした。 こちらでリクエストを出すと... (2005/12/12)
  • お願いアルカナ (全5巻)

    お願いアルカナ (全5巻)

    【著者】中垣 慶

    投票数:21

    前に1、2巻を買ったことがあるんだ、内容はとっても面白いのでその続きも買おうと思ったんですが、それからいろいろあって買うのを忘れたーー!!最近今まで買った本を整理したら、お願いアルカナが出てき... (2003/01/10)
  • お風呂のお姫様

    お風呂のお姫様

    【著者】朔本敬子

    投票数:1

    a3

    a3

    人生観が変わる (2017/06/11)
  • お魚おもしろ雑学事典

    お魚おもしろ雑学事典

    【著者】大洋漁業広報室

    投票数:1

    色々な魚の雑学が網羅されている本なので多くの人に読んで欲しい 一人の魚屋として (2012/09/10)
  • お~い! 竜馬
    復刊商品あり

    お~い! 竜馬

    【著者】武田鉄矢 原作 / 小山ゆう 作画

    投票数:4

    懐かしいからよろしくお願いします (2023/02/14)



  • かあさん、わたしのことすき?

    【著者】バーバラ・ジョシー

    投票数:1

    出産祝いとして、中学時代の担任の先生が送ろうとしてくださったのですが、絶版になっていて購入できず、私も読むことができなかったのですが、初めて母になった人が読むときっと胸にジーンとくるものがある... (2002/11/22)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!