復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1114ページ
ショッピング10,169件
復刊リクエスト64,643件
-
縮刷版 精神医学事典
投票数:3票
『新版精神医学事典』の縮約版であり、必要な情報を持ち運び、いつでもどこでも気になった箇所を調べることが出来る。 また、値段もリーズナブルで、これ以上のものはない。 (2007/12/14) -
復刊商品あり
縹緲譚
投票数:13票
先ほど訃報に接し、まだ読んでいない事に思い当たりました。このさいですので投票をと思い。 (2008/05/22) -
復刊商品あり
繁栄と衰退と―オランダ史に日本が見える
投票数:5票
4月にスペインに行く予定で、スペインの歴史を勉強していたら、オランダも勉強しなければならなくなった。そういえば、日本がジャパン・アズ・ナンバー・ワンといわれていた頃、岡崎久彦の良い本を読んだな... (2007/02/23) -
織り機も手づくり!かんたん織りもの
投票数:3票
図書館でこの本を借りました。制作の途中で貸し出し期限が切れてしまいまし た。購入しても惜しくないない本ですので、インターネットを検索したとこ ろ、購入不可。たまたま「復刊ドットコム」がヒットし... (2003/09/07) -
織る・創る・着る
投票数:3票
「織り」を始めました。織った布を仕立てるのに必要な本です。(私は何度も図書館で借りています。)織った布を縫製している人は、何らかの形でこの本の影響を受けています。手元に必要な本で多くの織り人が... (2005/11/28) -
織を学ぶ 綴織の基礎から絹織物まで
投票数:1票
以前図書館で借りて大変参考になったので手元に置いておきたかったのですが、現在は販売していないようなので復刊を希望します。 (2022/12/13) -
織機をつくる
投票数:17票
貴重な本だと思います (2011/12/23) -
織田 裕二
投票数:10票
織田裕二さん!俳優にして魅力あふれる歌手。その活動は30代に入ってますます輝きを増してきています。彼の考え方・仕事に向かう姿勢などが多くの人が共感する要素を待っています。その彼のことが書かれて... (2003/05/11) -
織田・豊臣軍記 全6巻―信長公記・川角太閤記・清正朝鮮記 ―[軍記復刻シリーズ]
投票数:1票
織田信長・豊臣秀吉に興味のある人、また、彼らを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2015/04/03) -
織田信長
投票数:0票
-
織田信長
投票数:2票
もう一度読みたいです (2018/05/09) -
織田信長―中世最後の覇者(中公新書)
投票数:1票
織田信長と織田政権について研究するのに必須の書籍であると思われるから。 (2014/03/25) -
織田信長と越前一向一揆
投票数:11票
機会を見て絶対に時代小説を書くぞ、と決意を新たにしている毎日です。 (2004/02/17) -
織田信長のすべて
投票数:2票
織田信長を知る入口として適した本です!追々、事典等の資料も便利です。 (2018/01/30) -
復刊商品あり
織田信長の系譜
投票数:3票
【目次】 序章 斯波・織田氏の発展 第一章 織田信秀の家系 第二章 織田信秀の登場 第三章 織田信秀の内外政策 第四章 織田信秀の戦略経営 第五章 病床の信... (2014/03/26) -
織田信長の見た「夢」[週刊朝日百科 週刊新発見!日本の歴史01 戦国時代3]
投票数:1票
織田信長に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2016/06/16) -
織田信長の野望(1)
投票数:8票
歴史IF小説が好きだから。 (2004/01/15) -
織田信長の野望(2)
投票数:10票
架空時代小説、大好き! (2004/01/30) -
織田信長の野望(3)
投票数:11票
1・2の続きが読みたい♪ (2006/06/21) -
織田信長の野望(4)
投票数:10票
架空時代小説、大好き! (2004/01/30) -
織田信長事典コンパクト版
投票数:1票
織田信長や織田政権の研究に必須の書籍であるから。 (2014/03/25) -
織田信長公三十六功臣
投票数:2票
三十六功臣とは、京都建勲神社拝殿に掲げられてる、信長に功があった人物のことであるとのこと。それらは以下の36人であり、 池田 信輝(常興) 、 稲葉 一鉄 、 猪子 兵助 、 氏家 卜全... (2014/03/26) -
復刊商品あり
織田信長権力論
投票数:0票
-
織田政権の基礎構造 織豊政権の分析1
投票数:1票
織田政権に興味のある人、また、それらを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/05/30) -
織田時代史(講談社学術文庫 476)
投票数:2票
戦前の研究としては定評のある概説書です。ぜひ復刊してほしい。 (2015/01/03) -
織田武神伝
投票数:1票
9巻までは保有しているが、最終巻(10巻)が発売されたのがかなり年月がたってからであり、気がついたときには絶版となっていた。最終巻が読みたい。 (2012/09/09) -
織田水軍・九鬼一族
投票数:1票
九鬼氏に興味のある人、また、彼らを研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2015/03/18) -
織田裕二
投票数:5票
過去の~デビュー当時の「織田裕二」さんのことを知りたいからです。彼の原点・根っこを垣間見ることが出来るでしょうし、今あれだけ活躍されている彼は、14~15年前何を考え、思ってこられたのでしょう... (2003/09/27) -
織田裕二 素顔の俺を感じてほしい
投票数:171票
以前からとても大好きで、ご自分の事を書いておられる書籍がある。と言うことで探していたら絶版とのことで、非常にショッキングでした。裕二さんの今までの歩みをぜひとも読みたいのです。 不可能などとい... (2003/08/24) -
織田裕二 夏の彼に、セーター
投票数:114票
みたことのない本なので見たいという気持ちもありますが、ファンの間ではけっこう、かなり、人気もあり、ぜひ見たいなぁって思うんですがもうどこにも売ってません。 なのでどうか、復刊して下さい。お... (2001/02/21) -
織豊政権と東国社会 「惣無事令」論を越えて
投票数:1票
著者の竹井英文先生は、吉川弘文館の「列島の戦国史」第7巻「東日本の統合と織豊政権」を担当され、先生の研究をより深く勉強したいため。 (2022/12/26) -
繪本 仮名手本忠臣蔵
投票数:0票
-
繭となった女
投票数:1票
近年、再注目されている群像文学新人賞作家のデビュー作に次ぐ自伝。 (2023/12/24) -
繭の夏
投票数:2票
もっと早くこの本の存在を知っていれば何の苦労もなく新品で買えたというのに、と思うと後悔しきりです。ただ殺人事件が起きてそれが解決するだけのよくある単調な推理小説とは一味違います。ちなみに、米澤... (2007/09/10) -
繻子の靴
投票数:13票
以前からさがしていたが、まだ手に入っていない。 手に入りにくいから邦訳はないのかと思っていたが、この作品が日本で出版されたことがあることを最近知った。 その高い評価に比べて、この手に入りにくさ... (2002/03/26) -
續々さすらいエマノン
投票数:5票
絶版していて プレミアになっている (2024/07/17) -
復刊商品あり
續お伽草子
投票数:1票
広く知られている「酒呑童子」の出生から書かれている書籍はこれぐらいしかないので、ぜひ手元に置きたいし、他の人にも広く読んでほしい。 (2011/11/05) -
續國譯漢文大成 1-16巻 資治通鑑
投票数:1票
『資治通鑑』を現代語で読みたいけど、全編通した現代語訳が存在しないと嘆いていたら実は昭和初期に刊行されていた事を知ったので、ぜひ復刊してほしい。 (2024/04/02) -
續明暗
投票数:11票
先日某新聞に作者本人がこの作品の紹介をしているのを見て単純に読みたくなっ た。 (2004/07/10) -
纏足物語
投票数:14票
「マゾヒストたち」と続いてまたイタイ本リクエストしちゃい ました。うふふ。でも、痛いこと大嫌いの私としては、なんで そこまで?と疑問をもちながらも大変面白く、ちょっとイケナ イ世界にも入り込め... (2003/08/28) -
缶詰横町
投票数:5票
ぜひ読みたい。 (2008/10/23) -
罌粟と記憶
投票数:5票
全集が刊行されている現在でも、やはり詩集単位で読みたい名詩集だと思います。復刊が待ち望まれます。 (2006/10/10) -
罌粟栽培阿片製造法
投票数:2票
当時の様子を垣間見たく、ぜひ読んでみたい。 (2024/12/20) -
罠
投票数:5票
罠、W~ダブル~と芝居を観て是非とも脚本を読んでみたくなりました。 (2011/03/21) -
罠へまた一歩
投票数:2票
いばら美喜さんの作品は一部読んだだけですが、絵がうまいなと思いました。是非復刻してほしい。 (2004/07/17) -
罠ー杉浦志保作品集ー
投票数:0票
-
復刊商品あり
罠/ボーイング=ボーイング(『今日のフランス演劇3』改題)
投票数:0票
-
罪と死と愛と
投票数:19票
私が生まれる前に起きた小松川事件の犯人李珍宇は、私にとって片割れの肉親のように思える。在日朝鮮人差別を身を以て体験し、自分が朝鮮人であることを憎み日本名を名乗り日本人のふりをして生きようと、ま... (2017/12/08) -
罪と罰
投票数:1票
原作の世界観に忠実 「罪と罰」の漫画作品はいくつかありますが、 この本は原作の世界観に忠実で、一番よく出来ていると思います。 キャラクターもリアルな造形で、背景(1860年... (2012/10/13) -
罪と罰―地球の継承者
投票数:8票
是非とも読んでみたいです。 (2008/03/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









![織田・豊臣軍記 全6巻―信長公記・川角太閤記・清正朝鮮記 ―[軍記復刻シリーズ] 織田・豊臣軍記 全6巻―信長公記・川角太閤記・清正朝鮮記 ―[軍記復刻シリーズ]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/P/4884770447.09.LZZZZZZZ.jpg)



























