復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 1022ページ

ショッピング10,235件

復刊リクエスト64,659件

  • 牙狼<GARO>魔戒騎士列伝 鋼の咆哮
    復刊商品あり

    牙狼<GARO>魔戒騎士列伝 鋼の咆哮

    投票数:80

    00q

    00q

    書籍発売当時、牙狼シリーズの初期映像作品(2005年の第一期TVシリーズと、スペシャルの白夜の魔獣)は深夜放送のために知名度が低かった。その分、書籍を買う人も少なかったでしょう。で... (2015/12/02)



  • 牙龍 Ga-Ryu

    【著者】飯淳 木村明広

    投票数:10

    リアルタイムの読者でないためその後のエメドラが読みたいので (2007/07/01)
  • 牛のおっぱい 全5巻

    牛のおっぱい 全5巻

    【著者】菅原雅雪

    投票数:10

    おおっ!「もやしもん」と同じ作者だったのですね!! 昔友人宅にて読んで、そのうち入手しようと思っていました。 そのまま長く忘れていましたが、最近もやしもんを読んで、なんか思い出して読みたくなっ... (2006/01/05)
  • 牛の結び方

    牛の結び方

    【著者】青木 真理

    投票数:3

    興味があるがあるが中古価格が高騰しているので (2021/05/20)



  • 牛乳に勝る「ヘルス」に関する医学大家の公評

    【著者】ヘルス元販売所 森田商店

    投票数:1

    医学史にとって重要 (2023/09/16)



  • 牛田智大 想い出

    【著者】楽譜

    投票数:3

    愛の小径の独奏用楽譜は貴重です。なかなか手に入れられないので是非、復刊をお願いします。 (2019/03/22)
  • 牛腸茂雄作品集成

    牛腸茂雄作品集成

    【著者】牛腸茂雄

    投票数:11

    牛腸氏の作品のみならず、その制作背景を知ることができる貴重な写真集だと思います。絶版にするのは惜しいです。是非復刊をお願いします。 (2012/05/11)
  • 牛追いの冬
    復刊商品あり

    牛追いの冬

    【著者】マリー・ハムズン 作 / 石井桃子 訳

    投票数:1

    岩波少年文庫のあゆみを読み、小さい牛追いを知りました。続編の牛追いの冬もぜひ読んでみたいです (2021/08/05)
  • 牝犬教師

    牝犬教師

    【著者】落合 恵太郎

    投票数:2

    fh

    fh

    落合さんの小説をあつめたいから (2012/05/05)
  • 牝猫

    牝猫

    【著者】コレット

    投票数:11

    ぜひ復刊していただきたいです。 (2003/11/16)
  • 牝豹は夜の狩人 全二巻

    牝豹は夜の狩人 全二巻

    【著者】由紀かほる

    投票数:1

    好きな本だったからです。由紀かほるの初期の持ち味がよく出ている本でもあります。 (2009/08/21)
  • 牡猫ムルの人生観 上・下
    復刊商品あり

    牡猫ムルの人生観 上・下

    【著者】ホフマン

    投票数:84

    人間の言葉は喋れないが、読み書き自由な牡猫ムルが、自伝を書いた。ところが、書いている途中に、ムルが遠慮なく破っては吸い取り紙にして原稿の間にはさんでいった楽長クライスラーの伝記まで一緒に印刷さ... (2003/08/07)
  • 牧会者の神学
    復刊商品あり

    牧会者の神学

    【著者】E.H.ピーターソン

    投票数:4

    読書会の指定書籍になっていますので。十年以上前の本ですが、今も読むべき本との推薦がありました。 (2010/09/29)
  • 牧口先生

    牧口先生

    【著者】北野英明

    投票数:23

    牧口常三郎氏は今では世界的に有名な日本の教育者です。 国内よりも海外の評価が圧倒的に高いという人物です。 ブラジルには牧口氏の名前を冠した公園や道路などがあるそうです。 彼が確立した教育学説は... (2006/09/01)
  • 牧場の少女カトリ
    復刊商品あり

    牧場の少女カトリ

    【著者】アウニ・ヌオリワーラ 著 / 森本ヤス子 訳

    投票数:132

    交渉が決定したようで、おめでとうございます! これで再版されたらウレシイ!! 名劇のカトリはとても好きな作品です。 今、DVDを購入して揃えているところです。 再版されたら、絶対、欲し... (2001/06/14)



  • 牧場物語

    【著者】まつやまいぐさ

    投票数:62

    当時「小学4年生」に掲載されていた本漫画がゲーム「牧場物語」を知るきっかけになり、今に至るまで本シリーズを遊ばせていただいてます。 新作が出るたびこの漫画のことを思い出しますが、昔買っていた... (2021/02/25)



  • 牧場物語 キミと育つ島

    【著者】まつやまいぐさ

    投票数:1

    単行本化されていませんので何卒復刊していただきたいです。 (2024/03/02)
  • 牧場物語ミネラルタウンのなかまたちforガール ときめき攻略ガイド

    牧場物語ミネラルタウンのなかまたちforガール ときめき攻略ガイド

    【著者】電撃ゲームキューブ編集部

    投票数:0

  • 牧場物語公式イラスト全集

    牧場物語公式イラスト全集

    【著者】ニンテンドードリーム編集部

    投票数:2

    最近牧場物語シリーズに大ハマりして好きな作品となったのですが、公式資料集とか出てないのかな…と調べた所、11年も前に公式イラスト集が出ていて、現在高騰価格で取引されているのがとても悔しく思いま... (2024/04/10)
  • 牧村ジュン作品集

    牧村ジュン作品集

    【著者】牧村ジュン

    投票数:27

    子どもの頃に一番最初にファンになったのが牧村ジュン先生のマンガでした。 当時のなかよしにはめずらしくスケールの大きいSF系の作品なども多く描かれていたり感動するお話が多かったです。 ぜひ復... (2009/02/10)
  • 牧歌

    牧歌

    【著者】遠藤周作

    投票数:1

    読みたい (2003/06/08)
  • 牧神の午後

    牧神の午後

    【著者】山岸凉子

    投票数:19

    lop

    lop

    バレエをテーマにした「テレプシコーラ」の連載が始まった今、是非読みたい作品です。一度91年に増版されたようですが、すでに手に入りません。上記の「本の内容」は、様々なファン・サイト様のあらすじか... (2003/09/04)



  • 牧神の祝福

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:5

    これまで読んだダンセイニの作品にはハズレはありません(個人的にですが;) ゼヒ復刊希望! (2008/10/30)
  • 牧野信一全集

    牧野信一全集

    【著者】牧野信一

    投票数:1

    幻想小説が好きです。幻想小説を残した作家が少なく、牧野信一はその少ない作家の一人だと思います。多くの方に紙の本で親しんでいただきたいと思います。 (2024/02/24)



  • 牧野和子 若木書房から出た作品

    【著者】牧野和子

    投票数:4

    子供の頃、「そよ風ロック」の主人公が大好きでした。是非また読みたいです。 (2007/06/06)
  • 牧野富太郎の植物画で愉しむ 大人の四季ぬり絵

    牧野富太郎の植物画で愉しむ 大人の四季ぬり絵

    【著者】北隆館図鑑編集部

    投票数:1

    牧野富太郎博士の描いた植物画のぬり絵。 色付けのやり方のガイドもあり、観て楽しみ、描いて楽しめる。 NHK番組の○イチで紹介されて、瞬く間にsoldeoutされ、購入出来ません。 是非、... (2023/09/25)



  • 牧野富太郎写真集

    【著者】高知県立牧野植物園

    投票数:3

    NHKの朝ドラのモデルとなった事で牧野富太郎さんに興味を持ち、調べていると牧野さんの表情豊かで素敵な写真が沢山出てきました。 そんなご自身が被写体となった写真集があると知り見てみたいと思いま... (2023/04/24)
  • 牧野富太郎植物記(全8冊)

    牧野富太郎植物記(全8冊)

    【著者】牧野富太郎/中村浩編

    投票数:10

    小学校の図書館においてあり、よく読みました。手元に置いて、いつでも読みたいときに読みたい。とてもわかりやすいし、生物植物への興味を持ったのはこの本のおかげ。この本を読むと気にも留めなかった雑草... (2004/05/10)
  • 牧野真莉愛ファースト写真集 Maria

    牧野真莉愛ファースト写真集 Maria

    【著者】牧野真莉愛

    投票数:2

    内容が興味深いから (2017/07/13)
  • 牧野義雄画集 霧のロンドン

    牧野義雄画集 霧のロンドン

    【著者】牧野義雄

    投票数:130

    kim

    kim

    たった今、テレビで画家・牧野義雄さんを知ったばかりです。 知られざる大家だということですが、霧のロンドンを描いた素晴らしい水彩画を見て、この方の絵をもっと見てみたいと思いました。 ぜひ復刊... (2007/07/14)
  • 物と心
    復刊商品あり

    物と心

    【著者】大森荘蔵

    投票数:1

    「新視覚新論」と並ぶ大森荘蔵の主著。 (2010/06/24)



  • 物と眼 明治文学論集

    【著者】ジャン=ジャック・オリガス

    投票数:0

  • 物の体系 記号の消費 新装版
    復刊商品あり

    物の体系 記号の消費 新装版

    【著者】J.ボードリヤール 著 / 宇波彰 訳

    投票数:2

    読んで見たいから。 (2021/01/14)



  • 物の名前 調べたり楽しんだり

    【著者】梅田晴夫編

    投票数:2

    資料収集マニアの梅田氏ならではの本。よくぞここまで調べ上げたものです。まさにトリビアの泉。憶えていてもしようのないものもありますが、知りたい!という方にはお薦めします。今でも売れるかも。 それ... (2006/02/20)
  • 物の怪らんちき戦争 全4巻

    物の怪らんちき戦争 全4巻

    【著者】夢来鳥ねむ

    投票数:12

    私が初めて読んだ夢来鳥ねむさんの本です。当時私は高校生で、可愛い絵柄と奥の深いストーリーに夢中になりました。連載されていた雑誌が廃刊になり、3巻で止まってしまった時には焦りましたが電撃で復刊さ... (2007/10/13)
  • 物の時代・小さなバイク
    復刊商品あり

    物の時代・小さなバイク

    【著者】ジョルジュ・ペレック

    投票数:13

    ペレックの最高傑作は『人生 使用法』であるが、最初期に書かれたこの二作も読むに値する佳作である。若い孤独な夫婦のさすらいを描いた『物の時代』。若者たちの徴兵拒否をファルスとして描いた『営庭の奥... (2010/01/30)
  • 物の本質について
    復刊商品あり

    物の本質について

    【著者】ルクレティウス

    投票数:15

    正直に言って「名著」です。 観測装置はおろか、そういった概念さえあったかどうかの時代に 書かれたとは思えない内容です。 思考を突き詰めて行った結果のファンタジーでしょう。 数式、現代物理の手法... (2004/03/04)
  • 物体O

    物体O

    【著者】小松左京

    投票数:1

    最近、小松左京氏がお亡くなりになり改めて本を読んでみたいと思ったが、日本沈没等の有名どころはまだハルキ文庫で復刻しているが、物体Oは絶版となり数年経過している。 今後、復刊を望んでいても... (2011/08/31)
  • 物体X

    物体X

    【著者】山田正紀

    投票数:8

    山田正紀ファンなので (2004/01/03)
  • 物性定数推算法
    復刊商品あり

    物性定数推算法

    【著者】佐藤一雄

    投票数:9

    コンピュータが発達して純物質,混合物物性値特に相平衡等の熱力学物性値が計算で求められるようになった。また,Dortmund Databaseのように大掛かりに実験から相関値を求めることもできる... (2007/08/17)
  • 物性測定の進歩I

    物性測定の進歩I

    【著者】小林俊一(編)

    投票数:1

    μSRの日本語で書かれた入門書。現在、μSRを解説した教科書で手に入るものは、英語で書かれているうえに入門者向きとは言い難い。また、AMAZONのマーケットプレイスでは2015年2月24日現在... (2015/02/24)
  • 物性物理学のための群論入門

    物性物理学のための群論入門

    【著者】G.バーンズ

    投票数:5

    読んでみたかったのですが 手に入らない (2007/10/27)



  • 物性物理学講座 全12巻

    【著者】武藤俊之助ほか編

    投票数:1

    b

    b

    物性を勉強する者にとって、必要と思われる書の一つです。 (2007/08/11)
  • 物性研究者のための場の量子論
    復刊商品あり

    物性研究者のための場の量子論

    【著者】高橋康

    投票数:13

    物性物理学を学ぶための(非相対論的)場の量子論の基礎がまとまったとても良い本. 高橋先生の文体も相まって読みやすく,物理的考察もしっかりとなされています. 物性物理学を専攻する人のため... (2022/04/25)
  • 物性論における場の量子論
    復刊商品あり

    物性論における場の量子論

    【著者】永長直人

    投票数:5

    英訳すらされているのに、原著が出版されていないなんて悲しすぎる (2006/04/04)
  • 物権法

    物権法

    【著者】広中俊雄

    投票数:3

    古書が高いから (2011/10/12)
  • 物理IB・II標準問題の解き方

    物理IB・II標準問題の解き方

    【著者】木暮隆夫

    投票数:2

    旧課程ですが、興味があるので。 (2008/03/23)
  • 物理が苦手になる前に

    物理が苦手になる前に

    【著者】竹内 淳

    投票数:5

    高校生の息子が物理が苦手なので、物理の基礎をわかりやすく説明してくれる本を探しています。 複数のサイトでこの本の紹介が載っていましたが、 現在出版元にも在庫がないようです。 値段的にも手ごろな... (2006/03/10)
  • 物理で「群」とはこんなもの

    物理で「群」とはこんなもの

    【著者】小野 嘉之

    投票数:1

    群論を学ぶ機会が少ない工学部などでも物理学での具体例のおかげで高いモチベーションで学びやすい本だと聞いたのでぜひ読んでみたいからです。 (2024/10/28)
  • 物理とフーリエ変換
    復刊商品あり

    物理とフーリエ変換

    【著者】今村 勤

    投票数:1

    物理の分野では有名な教科書です。 古書の価格も高騰しているのでぜひ復刊してください。 (2014/05/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!