「集英社コバルト文庫」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)
ショッピング3件
復刊リクエスト217件
-
冬の日の幻想
投票数:1票
歴史ものBLが好きで、この本を読みたいですが、長い間絶版で、高額な価格でしか入手できません。 (2024/02/28) -
「アンゲルゼ」シリーズ 全4巻
投票数:0票
-
砂漠の花
投票数:2票
現在、中古の紙本でしか入手できません。 電子版でもいいので復刊して欲しいです。 (2020/09/16) -
炎の蜃気楼 第1巻
投票数:1票
古い本の新品はもう手に入りません。持ち歩き様にしていた1巻はボロボロに…(T_T) (2025/02/16) -
「ブラック・キャット」シリーズ「キャスリング(前)(後)」「チェックメイト(前)(後)」
投票数:0票
-
シナモンハウスの午後
投票数:3票
とても好きな物語だったので (2021/01/09) -
華冤断章
投票数:1票
OVAを、見て、気に入ったから、原作を、集めたいから。 (2017/08/21) -
天使のカノン
投票数:1票
中学の頃、図書館で見つけて、はまりました。 優しく温かな文章が印象的。 (2017/04/01) -
恋の罪
投票数:1票
もう一度読みたいから。 (2016/09/15) -
マシュマロ寓話
投票数:5票
是非!お読みしたい!です!! (2022/09/02) -
ちょーシリーズ
投票数:59票
年々紙が古ぼけていきシミが目立ってきました。 とてもくたびれた印象です。もう一度真っ白なページからちょーシリーズの世界に旅立ちたいです!そして復刊を機に、シリーズを知らない方にも手に取っても... (2016/02/22) -
Dears 真夏の幸福
投票数:0票
-
魔法な男の子の飼い方
投票数:1票
竹本泉の作品を漁っていて見つけ 読みたくて (2015/07/11) -
「炎の蜃気楼」邂逅編イラスト集
投票数:137票
私は24歳なのですが、中学時代に炎の蜃気楼に出会い、とても影響を受けた作品です。 ほたか乱先生の絵もとても好きでサイトにも通っていました。 イラスト集もすごく欲しいのですが、今では入手不可... (2017/10/23) -
「炎の蜃気楼(ミラージュ)」イラスト集2(未収録分)
投票数:131票
ワインも買ったし薔薇のゼリーも食べました。 そういうのに付いていたイラストは 大事にとってありますが、気軽にぱらぱら 見られるものではありません。 これらを網羅したイラスト集が出たら、... (2016/02/21) -
ヘッドフォン・ララバイ
投票数:1票
雑誌ビックリハウスが主催した第一回エンピツ賞で入選した窪田僚さんの小説家としてのデビュー作。シブがき隊の主演で映画化もされました。 大学生の時に読みました。共感できる部分が多く、おもしろ... (2014/07/11) -
紺碧のリアーナ
投票数:1票
恋するヒーロー、それどころじゃないヒロイン(笑)とあと書きにもありましたので、ヒロインが必死だと、どうしてもラブ度と言うか甘さ控えめですが、メディチ家、ボルジア家、アラゴン王家の当時の人物、政... (2014/06/14) -
東京S黄尾探偵団 少女たちは十字架を背負う(他シリーズ全28巻)
投票数:1票
コバルト文庫往年の人気シリーズ書下ろしを収録した「コバルト名作シリーズ書き下ろしアンソロジー 1 龍と指輪と探偵団」の刊行を知り、かつて夢中で読んだS黄尾を懐かしく思い出しました。 久しぶり... (2014/03/10) -
リダーロイスシリーズ
投票数:2票
好きなシリーズで、是非復刻して欲しい。できれば電子版でお願いしたい。 (2017/03/29) -
ジャンクソード
投票数:1票
昔読みました。 手放してしまったのですが、また読みたいのです。 そして出来たら続きを書いていただきたいです。 朝香先生の作品の中で一番好きです。 (2013/08/07) -
楽園の魔女たち
投票数:12票
笑ってキュンとできて泣ける名作!! コバルト文庫で今でも手元にあるのはこのシリーズだけです。 この本と出合ったのはかれこれもう20年前でしょうか。 本屋で表紙に一目ぼれ。 母親に買って... (2013/04/10) -
炎のミラージュ
投票数:1票
歴史に興味があるのは当たり前!最初の出会いは手にした雑誌でたまたま開いたページが炎のミラージュ!!その後コミックコーナーに行ってもなかなか全巻がそろっていない!!!ならばここで全巻セットで復刊... (2012/09/10) -
わが青春のアルカディア上・下巻
投票数:8票
バンダイナムコのシミュレーションRPG「スーパーロボット大戦T」に「キャプテンハーロック」の参戦が決定し、この作品に興味をもつ人がこれから増えると思うので。 (2019/01/20) -
流血女神伝シリーズ
投票数:11票
角川文庫の「帝国の娘」を初めて読み、続きも読みたい!と思ったのに文庫化されていない!?とびっくり。これから主人公があちこちで様々な冒険を繰り広げるらしいのに、続きが読めなくてものすごく残念です... (2013/04/24) -
少女小説家は死なない!
投票数:3票
氷室冴子さん、小学生のときに買ってもらったマンガ雑誌に載っていたクララ白書のコミカライズが私のデビューでした。 コバルト文庫の少女小説が原作と知って中学生になってからは、読み漁りました。 ... (2023/04/14) -
箱のなかの海
投票数:5票
高校生の頃に近所の図書館で読んで以来忘れられなくて、もし古書店で見つけられたら絶対に買いたいとずっと願っていました。コバルト文庫で出版されたため少年少女のコーナーに配置されていた気がしますが、... (2011/04/16) -
愛の詩集
投票数:1票
十代の頃、感動しながら何度も読んで大切にしていましたが、いつのまにか人の手に渡りそのまま処分されてしまいました。代わりのものを探しましたが、翻訳が気に入らなかったり、思ったような詩が収録されて... (2011/04/11) -
コバルト文庫ショートショート集(全4巻)
投票数:2票
なつかしい! ショートショートというジャンルを知った作品です。 (2021/02/17) -
赤ちゃんは救世主全5巻
投票数:0票
-
ドリームインオーストラリア コアラの国の高校留学記
投票数:1票
コバルト文庫という、ある意味、使い捨てに近い文庫の一冊だったせいか、大人にはバカにされて手にとってもらえなかったのではないかと思います。でも、誠意あふれる内容で、ぜひ子供たちに読ませたい一冊な... (2010/05/23) -
炎の蜃気楼を巡る―ミラージュ・フォト紀行 (東日本編)
投票数:2票
西日本編は所持しているのですが、東日本編が何処を探しても見つかりませんでしたので復刊を希望します。 (2010/02/04) -
聖石の使徒
投票数:2票
本編が6冊出ていて、その後短編と言えばよいのでしょうか?が3冊出ているのですが、本編が完結していなくていいところで終ってしまっているんです。なのでとても続きが気になります。 ぜひ読みたいので... (2010/01/11) -
天気晴朗なれど波高し。 全2巻
投票数:0票
-
クリスタルクライシスシリーズ 最終巻
投票数:1票
最後がどうなるのか知りたいです。何年経っても気になってしまうので、是非発行してほしいです。 (2010/02/05) -
シャイニングウィザード ハルマゲドンバスタ-!
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/08/06) -
シャイニングウィザード 覚醒空間
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/08/06) -
シャイニングウィザード ぼくの悪魔
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/08/06) -
ご近所物語 全7巻
投票数:2票
ご近所物語を読んで恋愛や青春を知ったから。今でもキュンとする。 (2012/09/19) -
夢の宮シリーズ全巻
投票数:1票
一部は持っています。 大変面白いので 全部読みたいです。 (2010/08/07) -
シャイニングウィザード 蛇と少年
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17) -
シャイニングウィザード エメラルドの魔導師
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します (2009/02/17) -
シャイニングウィザード 天使が扉を叩く
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17) -
シャイニングウィザード Chilling blood
投票数:1票
私は事実上、嬉野秋彦先生と上田信舟先生の「にわかファン」ですが、再熱した事もあって目を通したくなりました。復刊を希望します。 (2009/02/17) -
あなたとスキャンダル(ノベライズ版)
投票数:3票
子どもの時に大好きでした。 (2019/07/16) -
冬のディーン夏のナタリー 全3巻
投票数:2票
今更ですが、追悼です。 (2010/08/07) -
なんて素敵にジャパネスク(新装版)
投票数:13票
今から30年以上前、予備校で古文の教師アルバイトをしていました。その時、古文が苦手な生徒に必ず読むように勧めていたのがこの本です。当時の文化や生活習慣を自然と楽しみながら覚える事ができ、古文に... (2020/01/31) -
ざ・ちぇんじ前編・後編
投票数:22票
高校生のとき、授業中この本を読んだのがとても懐かしい。授業中なのに突然「ぷっ」とふきだして先生と大もめしたのを覚えています。 そんな私も高校生の親となった今、わが子は先生の目を盗んでいったい... (2012/05/12) -
丘の上のミッキー
投票数:10票
多感な学生時代に読みました 一番町に住み、有名お嬢様学校のお嬢様が、パパの長年の憧れから鎌倉に引っ越して、新たな環境で成長する話ですが・・・ お嬢様学校のソロリティや鎌倉で知り合ったか... (2018/08/08) -
約束の時へ
投票数:4票
このシリーズの本が私の家にもあるのですが、途中までしか買っていないので続きを読みたいです。 (2008/12/30) -
炎の蜃気楼 真皓き残響 外道丸様 下
投票数:1票
手に入らないから。 全体的に数が少ないのか、2000年以降に出版されている割に 店頭においてある率は0に近いシリーズなので。 あらゆるネット本屋・街角の本屋で探しても皆無。 (2007/10/31)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!