復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「チャペック兄弟」 復刊リクエスト一覧 (新しい順)

ショッピング3件

復刊リクエスト16件

  • 燐寸文学全集

    燐寸文学全集

    【著者】安野光雅、池内紀/編

    投票数:2

    試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24)
  • 東欧怪談集

    東欧怪談集

    【著者】沼野充義・編

    投票数:21

    かつて「東欧ジョーク集」と言う本を読んだけど、かなり、皮肉 が効いてて面白いから、もしかするのこの怪談も、皮肉が効いて てコワイかも。(そんなに期待出来るかどうかは、読んでいない ので不明。)... (2005/07/21)
  • 園芸家の一年
    復刊商品あり

    園芸家の一年

    【著者】カレル・チャペック

    投票数:3

    「園芸作業のあれこれを1月から12月まで順に紹介。芝生、草花、サボテン、樹木、野菜、果物など、300種以上の植物が登場する」そうです。【BOOKデータベースより】 花もたくさん出てきますが、... (2006/01/05)



  • 絶対子工場

    【著者】カレル・チャペック

    投票数:3

    チャペックが読みたい!読めないチャペックがあるなんて! (2004/05/31)



  • カレル・チャペック戯曲集II(未刊)

    【著者】カレル・チャペック 栗栖継(訳)

    投票数:7

    チャペックの戯曲集はいつまでも読み継がれていくべき種類の本 だと思います。 (2003/09/26)
  • マクロプロス事件

    マクロプロス事件

    【著者】カレル・チャペック、田才益夫(訳)

    投票数:7

    チャペックの戯曲もヤナーチェクのオペラもおもしろいので。 (2004/02/17)
  • R.U.R.ロボット カレル・チャペック戯曲集I

    R.U.R.ロボット カレル・チャペック戯曲集I

    【著者】カレル・チャペック、栗栖継(訳)

    投票数:14

  • クラカチット

    クラカチット

    【著者】カレル・チャペック(作)、田才益夫(訳)

    投票数:14

    『山椒魚戦争』の訳者解説によると、「プロコプという技師が発明した、後の原子爆弾を思わせる爆薬の国際的争奪戦を軸とするSF長篇である。」とのことです。川端香男里『ユートピアの幻想』でもユートピア... (2004/05/30)
  • コラムの闘争

    コラムの闘争

    【著者】カレル・チャペック、田才益夫(訳)

    投票数:3

    お願いだから「ごあいさつ」だけでも読んでください。 (2003/09/03)
  • カレル・チャペックの闘争

    カレル・チャペックの闘争

    【著者】カレル・チャペック、田才益夫(訳)

    投票数:5

    チャペックのジャーナリストとしての仕事はもっと知られるべき。 (2004/02/17)
  • さあ、みんな おはなししよう

    さあ、みんな おはなししよう

    【著者】ヨゼフ・チャペック

    投票数:5

    子供の頃、家にあって何度も何度も読みました。「チャペックおじさん、おはなしおじさん…」のフレーズが記憶に刻まれています。 実家を探しても出てこないので是非復刊していただいて、もう一度あの子供... (2006/11/02)
  • ポケットのなかのチャペック

    ポケットのなかのチャペック

    【著者】千野栄一

    投票数:5

    「園芸家十二ヵ月」をきっかけに、図書館の蔵書を検索して借りて読みました。チャペックの作品は「ダーシェンカ」くらいしか読んだことがなかったのですが、この著作から他の作品にも興味がわきました。また... (2006/05/18)



  • 「増頁特集 カレル・チャペック」ユリイカ 詩と批評 1995年11月号(第27巻12号)

    【著者】ユリイカ編集部?

    投票数:2

    チャペックに関する最も纏まった紹介本のひとつだから。 (2003/05/27)
  • ソリマンのおひめさま

    ソリマンのおひめさま

    【著者】カレル・チャペック(著)ヨゼフ・パレチェック(挿絵)

    投票数:31

    子供の頃両親に買ってもらった絵本で、大好きでした。祖母の家に置きっぱなしにしてしまったため、どこにいったか判らない状態に・・・(従姉妹たちが遊んだりしてたせいもありますが)。 あの美しい絵、素... (2006/05/02)



  • 現代東欧幻想小説

    【著者】吉上昭三他訳

    投票数:14

    いつも図書館で借りて読んでいます。uブックスに入らないかなぁ~ ↑その後、待てなくなって古書を購入 新たに編集した別ヴァージョンでもいいです(東欧と言う括りでは難しいなら、中欧やバルカンを... (2003/03/14)



  • 海外SF傑作選

    【著者】福島正実

    投票数:37

    中学~高校時代に読んで大変ショックを受けました。私のSF原体験の一つです。全巻持っていたのですが、ふとしたことで散逸してしまいました。何とかまた揃えようと、今でも古本屋を覗いていますが、まだ2... (2001/09/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!