復刊リクエスト一覧 (新しい順) 78ページ
ショッピング9,904件
復刊リクエスト64,309件
-
復刊商品あり
世界の読解可能性
投票数:1票
著者の『メタファー学のパラダイム』を読んで、さらに、ほかの作品も読んでみたいと思いリクエストさせていただきました。メタファーの考え方を駆使して世界を書物として読むという壮大なテーマを扱っており... (2022/12/27) -
アニメの教科書
投票数:2票
アニメーターの良書と聞いて検索をかけても、ほぼ売っていなかった。売っていても欠陥品ばかり。 ここまで内容がしっかりしている本なら読んでみたいので、復刊することを望みます。 (2022/12/27) -
音楽のカルチュラル・スタディーズ
投票数:1票
音楽をテーマとしたカルチュラル・スタディーズの論文集として類書の少ない重要な書籍のため。 (2022/12/26) -
スーパードンキーコング2 サウンドトラック
投票数:2票
発売からかなりの年月が経過しておりますがいまだに人気があり、欲しい方も多いと思います。ですがオークションや中古ショップではとんでもない高額で取引されており手が出ません。難しいとは思いますがここ... (2022/12/26) -
ぷちえヴぁ
投票数:0票
-
メカスの難民日記
投票数:4票
映画「眩暈VERTIGO」の作中、詩人の吉増剛造氏がジョナス・メカス氏の縁の地を訪ねる際、この本(原書?)の文章を引用していたのでぜひ全文読みたくなりました。 私だけでなく、この映画を観た方... (2023/01/23) -
ロイドジョンズ ローマ書講解
投票数:8票
ロイドジョンズ先生の本を沢山読みたいから。 (2024/11/19) -
「スーパー戦隊祭 侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!」公式ガイドブック 武士道フルスロットル
投票数:1票
持ってはいるのですが、ボロボロになることを予想して復刊希望します。 クロスオーバーの映画になります。 (2022/12/25) -
復刊商品あり
家老の忠義 大名細川家存続の秘訣
投票数:0票
-
87分署シリーズ
投票数:2票
舞台を日本に置き換えてドラマ化された渡辺謙主演の『わが町』がこのシリーズをベースにして作られたことを知りました。 しかし原作を探しても中古本と電子書籍しかなくてがっかり。 作品数が多すぎる... (2023/07/01) -
裔を継ぐ者
投票数:3票
子どもにも読ませたい。図書館で借りれるけど、購入してずっと手元に置いておきたいので復刊希望。 (2022/12/25) -
カネミ社内報 ひむがし 一言集
投票数:1票
憂国の士だったので (2022/12/23) -
クリスマス人形のねがい
投票数:4票
こんなにもステキな絵本が購入できないことに衝撃を受けました。 (2022/12/27) -
対支回顧録 続対支回顧録
投票数:1票
日中関係史の基本史料だが、古書店で入手するには稀少高額過ぎる (2022/12/23) -
カリグラフィー 欧文書体の書き方100
投票数:1票
昔、図書館で借りて読んだ。自分の好みの書体を探すだけで終わったけど、とても楽しかった。カリグラフィーをやってみたくて、この本を買おうと探したら中古で6000円とかする。もともとはたしか3000... (2022/12/22) -
世界文学空間ー文学資本と文学革命
投票数:1票
中村隆之『第二世界のカルトグラフィ』に書評が載っていて、ぜひ読みたいと思ったため。 世界と関わるものとしての「文学」を考え直すために、それが歴史・制度的にどう作られてきたかを明らかにしたこの... (2022/12/22) -
最後のマンガ展
投票数:1票
図録完全版としてこの世に形あるもので残して欲しいです。 受注生産でも構わないので、 図録【いのうえの 満月編】 改訂版を 出して欲しいです。 どうかお願いします (2024/10/28) -
十訓抄(岩波文庫 黄120-1)
投票数:0票
-
沙石集 上下(岩波文庫)
投票数:0票
-
なぜシマウマは胃潰瘍にならないか ストレスと上手につきあう方法
投票数:1票
興味深い本だから (2022/12/22) -
日本の色・世界の色
投票数:1票
かなり質の高い本のようで、ぜひ入手したく色んなところをしらみ潰しに探し回りましたが、人気もかなりあるせいか見つけることができませんでした。是非とも手元に置いておきたく復刊を希望します…。 (2022/12/21) -
14日間でわかる代数幾何事始
投票数:0票
-
フードゥー・ムーンの下で
投票数:11票
名著です。買いそびれていたので。 (2022/12/21) -
福原遥写真集 はるかかなた
投票数:2票
このころからかなり可愛かったので、姿を見たい。 (2022/12/21) -
へんなおでん
投票数:2票
おでんという内容の身近なテーマを扱っていてかつ、はらぺこめがねらしい楽しい要素が入ったぜいたくな絵本で、冬になると子供たちに読んであげたくなる一冊です。 図書館でもなかなか借りれない、予約し... (2022/12/21) -
権力と栄光
投票数:2票
グリーンの名作を読んでみたい (2024/05/30) -
きーちゃんの魔女になりたい日記
投票数:3票
この本はどこを探しても売っておらず、この復刊ドットコムが手に入れる最後の手段だと考えたためです。 作者の有田気恵さんがとても好きなのでよろしくお願いします。 (2022/12/20) -
大名格差 江戸三百藩のリアル
投票数:0票
-
ケロロ軍曹(30)
投票数:0票
-
ウルトラニャン
投票数:3票
先ほど、ウルトラニャンの投票についての書き込みを拝見しました。声を届けるため、私も投票させていただきます! 私は、めばえ版や幼稚園版のウルトラニャンが見たいです。以前、家にあっためばえや... (2024/12/27) -
プリズム☆ハーツ!!
投票数:1票
この本は私が小学生の頃に出会い、今でも大好きなシリーズです。強くてカッコいいシスター!友達との寮生活!と子供心にワクワクする要素があり、冒険活劇の要素もありで当時はずっとこればかり読んでいまし... (2022/12/20) -
輝く笑顔のために
投票数:1票
家族の愛の物語です。NSPタンポポのネットでかなり話題です。NSPファンのネットで大人気なのです、よろしくお願いいたします! (2022/12/20) -
貝類学
投票数:3票
貝類を学ぶ必要があるため。 (2023/02/21) -
復刊商品あり
発達史地形学
投票数:1票
読みたいが手に入らない。 (2022/12/27) -
復刊商品あり
ミラーニューロン 新装版
投票数:0票
-
復刊商品あり
寛容の帝国 現代リベラリズム批判
投票数:2票
近年、新自由主義批判の舌鋒鋭い理論書が二冊も(『いかに民主主義は失われていくのか』『新自由主義の廃墟で』)翻訳された政治学者であるウェンディ・ブラウンの、リベラリズム批判。リベラリズムにはまだ... (2022/12/26) -
貧困の民族誌 フィリピン・ダバオ市のサマの生活
投票数:0票
-
自衛権の基層 国連憲章に至る歴史的展開
投票数:1票
読みたいので。 (2022/12/26) -
復刊商品あり
犯罪と刑罰
投票数:0票
-
企業の理論
投票数:2票
読みたいので。 (2022/12/26) -
復刊商品あり
核兵器の拡散 終わりなき論争
投票数:2票
中国北朝鮮という核保有国を隣国に持つ日本。 特に中国は戦後軍事侵略や紛争を続け、現在も移民や基地周辺地の買収等々のサイレントインベージョンを繰り広げ、再三日本を火の海にするだなんだとわめく好... (2024/01/04) -
復刊商品あり
溝口健二論 映画の美学と政治学
投票数:0票
-
アントナン・アルトー伝 打撃と破砕
投票数:0票
-
復刊商品あり
日本陸軍と大陸政策 1906-1918年
投票数:1票
政治学者・北岡伸一氏の若き日の著作で出世作となった書。未読のため、復刊されたら読んでみたい。 (2022/12/27) -
復刊商品あり
マグリット事典
投票数:1票
マグリットの絵に惹かれるものがあり、マグリットのことを詳しく知りたいので、復刊を希望します。 (2023/01/12) -
復刊商品あり
錯視芸術図鑑 世界の傑作200点
投票数:2票
この観点からまとめた著作が見当たらないので、貴重だと思います。 (2022/12/26) -
幻想旅行記 グランド・ガラバーニューの旅
投票数:3票
大学時代読もうと思って読まず、それきりになっていた本。今度こそ読みたい。 (2022/12/26) -
小津安二郎 映画の詩学
投票数:0票
-
復興文化論 日本的創造の系譜
投票数:0票
-
魔法の石板 ジョルジュ・ペロスの方へ
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!