復刊リクエスト一覧 (新しい順) 5ページ
ショッピング12,291件
復刊リクエスト57,926件
-
出会い―書簡・写真・絵画・記録
投票数:1票
シェーンベルクとカンディンスキーに親交があったことを知って、興味を持った。音楽と美術という違うジャンルの芸術にもかかわらず、時代意識や問題意識を共有していた二人のやり取りを読んでみたい。 (2021/02/13) -
awesome! (オーサム) Vol.12 (シンコー・ミュージックMOOK)
投票数:8票
小栗さんと三浦さんの対談記事を読んでみたいです。 オークションで探しましたが、とんでもない価格で取引されていたため、復刊を希望します。 (2021/02/28) -
わかめちゃんまんがえほん
投票数:3票
スピンオフがこの時代からあったんですね! ぜひ読んでみたいです。 (2021/02/17) -
内なる画家の眼―創造性の活性化は可能か
投票数:1票
非常に貴重な書籍です。今でも役に立つ内容です。 (2021/02/13) -
火の鳥 ハードカバー(愛蔵版) 角川版 全12巻
投票数:1票
「ハードカバーの高級感」と、「写実的な登場人物の表紙」が、重厚で壮大な世界観と物語をより高めている。 作中の可愛らしいタッチの登場人物とは180度異なる写実的な表紙の人物像は、読後の余韻を強... (2021/02/12) -
ドイツ軍名将列伝 鉄十字の将官300人の肖像
投票数:1票
第二次世界大戦のドイツ軍の兵器についての書籍は多いが、人物にフォーカスを当てたものが少ないので是非読んでみたい。 (2021/02/12) -
日本陸軍部隊総覧 別冊歴史読本永久保存版 戦記シリーズ
投票数:1票
旧日本軍の陸軍の詳細について知りたいから。 (2021/02/12) -
将棋魔法陣 ―二上達也詰将棋作品集―
投票数:0票
-
四百人一局集 古今詰将棋作家名鑑
投票数:0票
-
現代詰将棋短編名作選1976-2015
投票数:1票
中古本も手に入らないため (2021/02/16) -
ホワイトヘッド : 有機体の哲学
投票数:1票
ホワイトヘッドの解説書として非常に評価の高い本書だが、古書でも入手が難しくなっている。復刊を強く希望する。 (2021/02/12) -
ミシェル・フーコー講義集成 8 生政治の誕生 ─生政治の誕生 コレージュ・ド・フランス講義1978─1979
投票数:1票
フーコー講義の中でおそらく最も重要な講義。哲学だけでなく、社会学、政治学など人文科学に多大な影響を与えた著作です。絶版になり、古本市場において高騰が続いています。少し大きな図書館にアクセスしな... (2021/02/12) -
呪いの都 平安京 呪詛・呪術・陰陽師
投票数:2票
図書館で借りて読んだところ、面白かったのでぜひ手元に置いておきたいと思いました。 よろしくお願いいたします。 (2021/02/13) -
柳柊二怪奇画帖
投票数:1票
2021年2月現在、プレミアム超高価格で少数のみ販売されており、手が届かない。 石原豪人と並ぶ伝説の画伯による珠玉の傑作を、ぜひもう一度この世に・・・! (2021/02/12) -
日本の妖怪大図鑑 (フタミのなんでも大博士)
投票数:1票
表紙の「六つ目入道」など、圧倒的クオリティの妖怪たちのオンパレード! 石原豪人による妖怪たちは冴えわたり、とりわけ「火車」の妖艶さは群を抜いており、唯一無二のビジュアル! ジャガーバックス... (2021/02/12) -
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇 増補改訂版
投票数:1票
代々木ゼミナール現代文講師酒井敏行氏の教え方が全て記載されています。 この本を是非多くの受験生に読んで欲しいです (2021/02/11) -
魏志 文帝紀 建安マエストロ 続刊(2巻)
投票数:2票
魏志 文帝紀 建安マエストロはその書名の通り三国志の時代を扱った漫画です。 三国時代を扱った作品は日本の戦国時代を扱った作品のように多様な視点で作られることは少なく、いつも蜀の劉備が主人公と... (2021/02/11) -
いないよいないよ
投票数:2票
図書館でこちらをお借りして読み聞かせたところ、子どもがとても気に入ったためぜひ手に入れたいと思いましたが、ネット検索してもどこの書店でも在庫切れとなっていて注文できないと表示されてしまいました... (2021/02/11) -
メルティの冒険
投票数:1票
昔、目を通しましたが、王道ファンタジーを下敷きに容姿に悩む少女の葛藤が描かれていて、読みごたえがありました。また、読みたいと思いましたので、リクエストします。 (2021/02/11) -
ボリスとあおいかさ
投票数:1票
ボリスが大好きな娘に読み聞かせたいから (2021/02/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!