復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 323ページ

ショッピング9,903件

復刊リクエスト64,307件




  • 藤子・F・不二雄ランド(F大全集発売後の再票)

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:1

    「藤子・F・不二雄大全集」は全巻持っていますが、「藤子・F・不二雄ランド」は別物です。本編が読めればいいという問題ではないと思います。 (2014/09/23)
  • 暁と黄昏の狭間

    暁と黄昏の狭間

    【著者】西魚 リツコ

    投票数:0




  • ひらけ胡麻!

    【著者】マイケル・ギルバート 著 / 中川竜一 訳

    投票数:3

    古書にて探しても手に入りにくく、高い。 是非復刊を。 (2015/09/01)
  • Complete Maya programming - 日本語版 MayaプログラマのためのMEL、C++

    Complete Maya programming - 日本語版 MayaプログラマのためのMEL、C++

    【著者】デビット・A.D.グールド/中村達也

    投票数:1

    Mayaを仕事で使用しているのですが、最近になりMELを使用する機会が増えてきました。(今更ですが・・・) もう少し深く学習したいのですが、MELに関してまとめた日本語版の専門書が少なく... (2014/09/23)
  • エコクラフトで作るかご&バッグ

    エコクラフトで作るかご&バッグ

    【著者】雄鶏社

    投票数:1

    いろいろな作品を見てみたい。 (2014/09/23)
  • 覇星 織田信長

    覇星 織田信長

    【著者】萩尾農

    投票数:1

    萩尾農さんの描く織田信長がすごく魅力的でもう一度読んでみたいと思ったから。 (2014/09/23)



  • 二ほんのかきのき

    【著者】熊谷元一

    投票数:1

    山里で柿の木を見かけるとこの作品を思い出します。最近無性に読みたくなりました。現在古書は入手可能ですが、子供向きの絵本だけあって状態の良い物が少ないようですので、復刊リクエストします。 (2014/09/23)
  • かごとかご雑貨・3

    かごとかご雑貨・3

    【著者】本間一恵他

    投票数:1

    クラフトテープ手芸で、花編みのバックをいろいろつくってみたいのですが、この本にはたくさん載っているようなので。 (2014/09/22)
  • アレキシサイミア 感情制御の障害と精神・身体疾患

    アレキシサイミア 感情制御の障害と精神・身体疾患

    【著者】グレアム・J. テイラー, ジェイムス・D.A. パーカー, R.マイケル・バグビー

    投票数:2

    アレキシサイミアは、程度の差こそあれ多くの人が抱えている問題だと私は思う。“アレキシサイミア”は専門的な心理学にかかわったことがある人にしか知られていない言葉だが、アレキシサイミックな傾向(自... (2014/09/22)
  • ぼくがのぞいたうみのなか

    ぼくがのぞいたうみのなか

    【著者】ながはらたつや

    投票数:1

    ↑すみません、「かくれんぼをしたシマハギ」は1982年発行でした。Amazonで売られているのは再販本なんですね。 復刊希望理由: 元ダイバーの方が描いた本物の海の中が描かれた絵本を、... (2014/09/22)
  • アンリ・ルソー 楽園の謎

    アンリ・ルソー 楽園の謎

    【著者】岡谷公二

    投票数:1

    面白い (2014/09/22)
  • 機動戦士ガンダム モビルスーツコレクション 講談社のポケットカード⑧

    機動戦士ガンダム モビルスーツコレクション 講談社のポケットカード⑧

    【著者】大河原邦男

    投票数:2

    個人的に機動戦士ガンダムの世界観に初めて深く触れることが出来た出版物で、一般的な冊子と違い大きくイラストと解説の入ったページがそれぞれ切り離してカードとして楽しめるところがよかった。 現在で... (2014/09/22)



  • 交換日記殺人事件

    【著者】高階良子

    投票数:2

    高階良子の殺人事件シリーズの中で、 1番面白い話でした。 絶版で読むことが出来ないことが残念です。 ぜひ復刻をお願いします。 (2014/09/21)
  • 数学の限界

    数学の限界

    【著者】グレゴリー・チャイティン

    投票数:1

    一流のランダムネス研究者による解説本は貴重です.折角邦訳があるのに,入手困難で価格が高騰しています.是非読んでみたいので,復刊よろしくお願いします. (2014/09/21)



  • 教えてあげるよ/ねえ・・・

    【著者】遠山光/Twinkle

    投票数:1

    「ティンクル2アイドルスター」が雑誌連載中に、全プレなのか抽選なのかは不明ですが、読者プレゼントであったみたいです。 私は古本でこの作品を知ったので、ついこの間までこのCDの存在を知りません... (2014/09/21)
  • イエメンで鮭釣りを

    イエメンで鮭釣りを

    【著者】ポール・トーディ

    投票数:0

  • ロマンシングサガ徹底攻略編、基礎知識編、完全解析編

    ロマンシングサガ徹底攻略編、基礎知識編、完全解析編

    【著者】キャラメル・ママ

    投票数:2

    Wiiに続き、Wii Uでも配信されているし…。 (2014/09/20)
  • SaGa Series 20th Anniversary サガ クロニクル
    復刊商品あり

    SaGa Series 20th Anniversary サガ クロニクル

    投票数:6

    サガシリーズだけでの復刻が無理なら、ゾンビランド・サガやグイン・サーガとかも含めてしまえば大丈夫! (2019/10/13)
  • 銀河鉄道999 エターナル編
    復刊商品あり

    銀河鉄道999 エターナル編

    【著者】松本零士

    投票数:7

    未完とは言え、雑誌に掲載されたモノは、ぜひ手元に置いておきたい。 (2022/01/25)



  • ことりのけっこんしき ピクシー絵本31

    【著者】エバーハルト・ビンダー 作 / 伊藤洋一 訳 / 福島のり子 文

    投票数:1

    s

    子供のころ読んだ記憶をたどり検索を重ね、やっとタイトルを特定しました。きれいな色使いでした。 (2014/09/19)
  • スイスの鉄道

    スイスの鉄道

    【著者】長 真弓

    投票数:1

    楠

    10年前の刊行であるが、以後、本書に並ぶだけの内容のあるものは出ていないだろう。 最近スイスを歩いてきたが、著者は鉄道や写真のプロではなく、これだけの路線の車両の写真を撮影するだけでも、多大... (2014/09/18)



  • TBSファブリこども世界名作シリーズ

    【著者】ハンス・クリスチャン・アンデルセン他

    投票数:6

    大好きで、小さいころこればかり見てました。 字が読めない頃は、テープを聴きながら、読めるようになっても聴きながら(笑)。 お話の語り口調も柔らかく、ページをめくるときの間も、読めないと... (2016/07/20)



  • 花咲爺さん

    【著者】北原白秋

    投票数:1

    北原白秋の童謡はもちろんのこと、武井武雄の表紙などが繊細でモダンでかわいい。 (2014/09/17)



  • 量子可積分系入門

    【著者】白石潤一

    投票数:17

    素晴らしい本だという評価があったため (2021/06/05)
  • 共形場理論入門

    共形場理論入門

    【著者】山田泰彦

    投票数:4

    量子場の勉強をする際に必要なので 物理ではよく扱われている分野ですが、関連した書籍がほとんどありません。同名の書籍がもう1冊ありますが難解でこちらのほうが読みやすいと思います (2018/06/07)
  • 燃えて走れ “伝説”のレーサー浮谷東次郎

    燃えて走れ “伝説”のレーサー浮谷東次郎

    【著者】岩崎呉夫

    投票数:3

    本書を読んでみたいので本書が発売時はまだ小学生だったので購入出来なかった 知人と浮谷さんに教えていただいた本 なので読んでみたいです (2021/06/02)
  • 「高業績チーム」の知恵―企業を革新する自己実現型組織

    「高業績チーム」の知恵―企業を革新する自己実現型組織

    【著者】ジョン.R.カッツェンバック

    投票数:1

    瀧山哲史「君に友達はいらない」で紹介されていたので、買おうと思ったのですが、絶版のようです。Amazonで1万円程します。 ぜひ、再販をお願いします。 (2014/09/16)
  • 宇宙戦艦ヤマト2199 緋眼のエース ブレイドコミックス

    宇宙戦艦ヤマト2199 緋眼のエース ブレイドコミックス

    【著者】東まゆみ

    投票数:1

    書店での注文後、出版社の回答が“品切れ・重版未定”ということで、内容すらわかりません。書店注文でも入手できればいいので、ぜひ復刊(重版含む)をお願いします。 原本未所有です。当サービスへの貸... (2014/09/16)



  • トクボウ朝倉草平 全8巻

    【著者】高橋 秀武

    投票数:4

    つい最近出た同作者の他の漫画で存在を知り、ドラマ化されている事も知りました。 ドラマもものすごく面白かったので、是非読みたいです。 ネットショップ等で中古品を買う事は出来ますが、やはり新品... (2017/06/26)



  • 天使禁猟区 20巻

    【著者】由貴 香織里

    投票数:6

    文庫版未収録の作者のコメントが此方には載っています 生かせなかった設定や、イラストが意味する事を解説されていたりしました、それも含めて一つの作品だと思うので、作者のコメントを含めた状態の物を... (2014/09/16)



  • 劇画草紙潔浄魂

    【著者】花輪和一

    投票数:2

    花輪さんがこの本を出していることも知らなかった。読んでみたい。 (2017/09/22)



  • フランス窓便り

    【著者】田渕由美子

    投票数:4

    懐かしい作品。友人がよみたがっている。 (2014/09/15)
  • 岬一郎の抵抗

    岬一郎の抵抗

    【著者】半村良

    投票数:1

    聰

    授業に出ずに部屋で本ばかり読んでいた学生時代、夢中になって読んだ記憶があります。 (2014/09/15)



  • カルサイト(の続刊)

    【著者】岩崎陽子

    投票数:1

    賀茂親子(若いバージョン)とか、広告用に色が変換されたCDイラストとか(ドラマCDの妖星 後編を赤く色変えしたものが存在したはず)カセットに使われたイラストとか、カラーページとかも見たいでごわ... (2014/09/15)



  • シンドバットの妻の冒険

    【著者】板東いるか

    投票数:4

    前に雑誌で読んで、とても面白く手元に単行本として所持しておきたい作品です。 色っぽくて笑えて、楽しい作品なので是非お願いします。 (2017/09/09)



  • 秘帖 怪獣大絵巻

    【著者】成田亨による描き起こし

    投票数:9

    1967年5月に出版。30体もの怪獣の解説と足形のついたカードと、ウルトラマンの歌のフォノシート、それらが総登場する全長170センチの大絵巻のワンパックセット。円谷プロのウルトラ怪獣の発案に深... (2014/09/15)



  • ドS炸裂! サディスティックボイスCD〜愛すべき脇役たち編〜

    【著者】松井優征

    投票数:1

    再盤を強く希望しています。 (2014/09/15)



  • 魔人探偵脳噛ネウロ ドラマCD(2)

    【著者】松井優征、古川耕

    投票数:2

    原作のファンなので (2015/10/05)
  • モンスターメーカー<闇の竜騎士> 公式ガイドブック

    モンスターメーカー<闇の竜騎士> 公式ガイドブック

    【著者】不明

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/09/15)
  • モンスターメーカー (ゲームボーイスーパーヒントブック)

    モンスターメーカー (ゲームボーイスーパーヒントブック)

    【著者】不明

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/09/15)
  • モンスターメーカー3 光の魔術士 公式ガイドブック

    モンスターメーカー3 光の魔術士 公式ガイドブック

    【著者】ファミ通書籍編集部

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/09/15)
  • モンスターメーカー3 光の魔術士 必勝攻略法

    モンスターメーカー3 光の魔術士 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/09/15)
  • モンスターメーカー 7つの秘宝 (ファミコンスーパー攻略ガイド)

    モンスターメーカー 7つの秘宝 (ファミコンスーパー攻略ガイド)

    【著者】不明

    投票数:1

    ファンの人のため (2014/09/15)



  • First Noel

    【著者】トライトーン

    投票数:5

    アカペラは日本で爆発的に普及している。各大学に複数のアカペラサークルがあり,アカペラの催も日本各地で行なわれ,ゴスペラーズなども積極的にアカペラの普及に努めている。そんな中トライトーンはアカペ... (2014/09/15)
  • デルトラクエスト

    デルトラクエスト

    【著者】エミリー・ロッダ、にわのまこと

    投票数:3

    子供の頃、よく読んでいたので電子書籍版でも読みたいです。 (2021/02/18)
  • うつろわざるもの ブレス オブ ファイア IV

    うつろわざるもの ブレス オブ ファイア IV

    【著者】壱村仁

    投票数:1

    『ブレス オブ ファイア』のコミカライズとして、読んだ事はない為。余談ですが、『ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター』のコミカライズが出てくる事を強く希望しています。 (2014/09/15)



  • やってRUNAWAY

    【著者】漫画:小野敏洋/原案:出渕裕

    投票数:3

    数十年経っても単行本未収録なのはおかしいと思います。『やってRUNAWAY』の復刊(正式に単行本収録)を通じて、『電撃!ピカチュウ』時代前後の頃に戻ってほしいです。 今後、小野(おの)先生本人... (2014/09/15)
  • 輪舞曲都市 Ronde‐City (EXノベルズ)

    輪舞曲都市 Ronde‐City (EXノベルズ)

    【著者】梅村崇(著)、上田信舟(イラスト)

    投票数:1

    偶然見つけて、興味が湧きました。信舟先生のイラストが好きです。復刊を希望しています。 (2014/09/15)
  • DAWN 〜冷たい手

    DAWN 〜冷たい手

    【著者】上田信舟

    投票数:3

    1巻だけ持っていて続巻を探しているのですが中々見つからず、続きが気になっています。是非復刊して欲しいです。 (2016/10/31)
  • 直接的生産過程の諸結果
    復刊商品あり

    直接的生産過程の諸結果

    【著者】カール・マルクス

    投票数:1

    「直接的生産過程の諸結果」は『資本論』第一部と第二部とのつなぎという解釈もあるようですが、私は”メイキングオブ第一部”だと解釈しています。マルクスが生産的労働と非生産的労働をどう考えていたか、... (2014/09/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!