復刊リクエスト一覧 (新しい順) 316ページ
ショッピング9,884件
復刊リクエスト64,292件
-
攻殻機動隊絵コンテ集
投票数:2票
これはマストアイテム (2015/10/26) -
スケッチブック
投票数:2票
スリーピー・ホロウの原作が入ってる。 (2021/01/15) -
怪奇帰ってきた死者
投票数:1票
題名が強烈で記憶に残っています。ですが、内容はかなり曖昧です。 ちょっと怖いな・・と思って読んでいたように記憶しています。 どんな内容か知りたくてリクエストしました。 (2014/12/14) -
45分で強い自分になろう
投票数:2票
付属のCDが欲しいので。 (2015/07/21) -
復刊商品あり
女(おなご)にこそあれ次郎法師
投票数:3票
剣と紅 戦国の女領主・井伊直虎 著者・高殿 円を読み、井伊直虎に興味を覚えたので、ぜひともこの作品も読んでみたいと思い、復刊を希望いたします。 (2016/02/08) -
超聖剣記ミカズチ伝 全4巻
投票数:0票
-
ロウフィールド館の惨劇
投票数:2票
作品の翻訳ブームを起した英国のミステリ作家ルース・レンデルの代表作品が読みたいので。 付記 2015年5月2日 著者逝去。ご冥福をお祈り致します。 (2014/12/12) -
TVアニメーション 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」 原画集
投票数:11票
鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTの大ファンです。しかし発売当時学生だったので金銭的にこの本の購入が厳しく手に入れることが出来ませんでした。今になってとても後悔しています。是非... (2016/05/15) -
コーマ―昏睡
投票数:1票
この著者の作品は、日本語で読むことができる医療を題材にした作品として、色褪せない完成度があるため、幅広く人に読んでもらいたいため (2014/12/11) -
催眠療法レポートヒプノトラベル1~
投票数:1票
2巻のみ中古で読み、面白かったのでシリーズで読みたい。 (2014/12/11) -
博徒と自由民権
投票数:1票
なぜ博徒が、なぜ民権運動に参加し、なぜ強盗事件を引き起こすのか。「自由と民主主義」のきれいごとだけでは済まない自由民権運動の実相を生々しく描く。日本の歴史学が生んだ紛れもない傑作のひとつ。 (2014/12/11) -
復刊商品あり
そこから青い闇がささやき
投票数:1票
社会に暴力がたちこめる中でどのように希望を紡いでいくことができるのか、それを考える時、道しるべのように小さな光を与えてくれる本です。 (2014/12/11) -
ブルー・インフェリア
投票数:0票
-
数Ⅰの集中講義
投票数:1票
高校数学を縦横無尽に渡って説明している良書。旧課程の内容も入っているが、背景知識として知っておいてもよい内容。是非受験対策本として、復刊を望む。 (2014/12/10) -
犯罪論の現在と目的的行為論
投票数:0票
-
ブチョロビッチョロはどこ
投票数:1票
面白い作品。 出版された年数も新しいのに、中古品さえ見つける事が困難です。 一冊見つけた時はプレミアがついた値段に驚きました。 ぜひこの素晴らしい作品をもう一度出版していただきたいです。... (2014/12/10) -
世界のエンジニアが生み出した『珠玉の電気回路200選』
投票数:3票
この本を知ったのは発売から数年後でした。 増刷や技術進化による改訂版を期待していましたがそれも叶いません。 (2014/12/10) -
伝統に見る男子王朝装束の着装法
投票数:0票
-
伝統に見る男子王朝装束の着装法
投票数:0票
-
アドベンチャーヒーローブックスシリーズ全46巻
投票数:15票
双葉社の冒険ゲームブックシリーズ(セクシーゲームブック、ペパーミントゲームブック、ガバリン、ルパン三世ゲームブックシリーズも含む)と並ぶ程の数を誇ったケイブンシャのゲームブックシリーズ「アドベ... (2015/12/17) -
NO.6 toi8 デザイン&アートワークス
投票数:22票
原作は昨年はミュージカル化され、今年の5月には原作小説の続編の発売が決定しております。 しかも、小説の表紙はtoi8先生です。 需要は明らかに高まると予想されます。 個人的にもこちらのイ... (2025/02/09) -
透視術入門
投票数:0票
-
日本産ゴキブリ類
投票数:4票
ゴキブリを最近好きになり、このような本が存在し、今は絶版となっていることもつい先程知ったばかりです。是非入手、拝見したいので復刊を希望致します。 (2019/05/22) -
復刊商品あり
複素関数論の要諦
投票数:1票
東大の授業を再現し、期末試験の問題とその得点分布を示した本。数学科向け (2023/05/02) -
ソードアート・オンライン -ホロウ・フラグメント- ~皇輝の継承者~ ザ・コンプリートガイド
投票数:2票
私はこの本を持っていますが、キバオウさんとのデート会話が載っているので全国のキバオウさんのファンに読んでほしいです!!!! (2020/09/24) -
復刊商品あり
決定版!!サビアン占星術 (エルブックスシリーズ)
投票数:2票
松村潔氏による「サビアンシンボル」の象徴解釈をぜひ読んでみたいです。 (2014/12/08) -
天野忠詩集 (現代詩文庫 第 1期85)
投票数:1票
とても良いからです。 古本でも手に入りますが(現に私もネットの古本屋さんから入手)、 もっとたくさんの人に見てほしいです。 復刊リクエストに有効期限があったのに気付かず期限切れになってい... (2014/12/08) -
スーパーブックス 怪奇・恐怖シリーズ全4巻
投票数:1票
1冊も持っていなくて内容がとても気になっているので。今ではまとめて4万円でも買えないと思います! (2014/12/07) -
ぺぱーみんと.エイジ
投票数:0票
-
回想アトミック・コンプレックス
投票数:1票
原子力を考える上で重要な文献。 (2014/12/07) -
ファイ・ブレイン パズル オブ バトル
投票数:123票
ファイ・ブレインをアニメで観ていました。 ただ、大槻さんの漫画はまだ拝見していませんので是非単行本として読みたいです! (2017/02/11) -
法と現代精神
投票数:0票
-
タビと道づれ 全6巻
投票数:5票
現在も電子版が購入できますが、紙で読んでほしい、特に若い方に手にとってほしい思いがあるので、将来的な復刊を考慮していただきたい。過去の単行本は紙質にやや難があった、ということもあります。 青... (2016/05/27) -
中国侵略秘史―或る特務機関員の手記
投票数:1票
歴史のシリーズものを書いている作家です。 調べものをしていくと、どうしてもこの本に行き着き、是非ぜひ参考にさせていただきたいのです。 何卒よろしくお願いいたします。 (2014/12/06) -
魂のランドスケープ
投票数:0票
-
RED STONE データブック+アイテム
投票数:1票
RED STONE 10周年記念に…。後、最新のデータを反映して…。 (2014/12/05) -
ポニーテール白書
投票数:2票
初めて読んだ水沢先生の作品で、すっかり先生の作風が好きになった思い出の物語です。 懐かしく読み返したくなりましたが手元にないので復刊したらうれしいです。 (2016/01/07) -
アリの町のマリア 北原怜子
投票数:1票
松居桃楼さんの著書『微笑む禅』を読み著者に興味を持ちました。その他の本も読みたいと思いましたが、入手困難な状態です。とても良い本のようなので、ぜひとも復刊していただきたいです!! (2021/08/15) -
スーパーマリオ(コミックボンボン連載版)
投票数:9票
子供の時に読んだヨッシーアイランドが面白楽しく覚えていてヘビィマリオがなんだかんだ泣いていたら通り過ぎのベビィピーチが男の子なんだ鳴いてるの見て叱咤激励のビンタをしてベビーマリオが目を覚が冴え... (2024/04/18) -
ドラッカー最後の言葉
投票数:0票
-
河上肇 [人物叢書85]
投票数:1票
河上肇に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/05) -
津田梅子[人物叢書91]
投票数:1票
津田梅子に興味のある人、また、彼女を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/05) -
富岡鉄斎[人物叢書56]
投票数:1票
富岡鉄斎に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/05) -
幸徳秋水[人物叢書20]
投票数:1票
幸徳秋水に興味のある人、また、彼を研究する人にとって必読すべき書籍であるから。 (2014/12/05) -
こいつらが日本語をダメにした
投票数:1票
言葉の面白さを満喫できる本です。 赤瀬川さんも亡くなってしまいましたが、この本が復刊されて、言葉や活字の面白さが多くの人に伝わればいいなと思います。 (2014/12/05) -
スパルタ教育」
投票数:1票
とても興味があり読んでみたいです。 (2014/12/05) -
死と乙女
投票数:0票
-
常用書体字典
投票数:0票
-
五人と一匹シリーズ
投票数:1票
50年以上前、小学生のころに第1巻を読み、次の巻の発売が待ち遠しかった。 現在は全三巻に合本されているが、やはり一話一冊が児童には手ごろな大きさと重さだと思う。 また、装丁やイラス... (2014/12/04) -
化学の基礎 分子論的アプローチ
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!