復刊リクエスト一覧 (新しい順) 316ページ
ショッピング9,735件
復刊リクエスト64,078件
-
復刊商品あり
地に呪われたる者
投票数:1票
船戸与一氏が推薦していたので (2014/10/19) -
政治と犯罪
投票数:1票
船戸与一氏が推薦していたので (2014/10/19) -
復刊商品あり
手塚治虫漫画全集
投票数:3票
同全集の「黄金のトランク」全2巻(未完)は45年程前に当時情報をやりとりしていた手塚漫画のコレクターの人から古本屋で入手したからと安価で譲ってもらいました。 状態は非常に良い本ですが、現在復... (2016/01/13) -
封神演義 完全版 全18巻
投票数:369票
最近集英社の「少年ジャンプ+」で無料で一話から読み始めました。文庫版は新品で注文できるようですが、字が小さくて読みづらいのと、何より大きな絵を楽しみたいので、強く完全版の復刻を希望します。出版... (2016/12/10) -
黒執事Ⅱ
投票数:0票
-
コルホーズの成立過程 -ロシアにおける共同体の終焉
投票数:1票
研究書として重要 (2014/10/19) -
あめおばけ
投票数:24票
幼稚園のときに読んだこの本。 何年もタイトルがわからず、ずっと探していました。 「雨 春雨 虹色 女の子 おばけ 葉っぱのお皿」のキーワードで検索したところ、ようやく質問サイト、作者さんの... (2017/02/26) -
誰も書かなかった不動産投資の出口戦略・組合せ戦略 改訂版
投票数:2票
読んでみたい (2021/08/12) -
「私の家」白書―戦後小住宅の半世紀
投票数:1票
清家清の15坪ほどの小さな住宅、「私の家」は、プランニング、構造、ディテールだけではなく、それら清家清の住まいへの考え方や実験的試みが詰め込まれており、その後の日本の住宅設計全般に少なからぬ... (2014/10/18) -
キッチンの窓から
投票数:1票
高校の図書館で借りて読み、美しい挿絵と丁寧な暮らしの描写に引き込まれた。児童文学の影響から英国文化がとても好きなので、古き良き英国の生活を追体験できるこの本が非常に印象に残っており、是非自分で... (2024/11/24) -
3びきのこねこ
投票数:0票
-
ベヨネッタ ウィッチ・オブ・ヴィグリッド
投票数:1票
Wii Uで紆余曲折がありながら2が出て、それに1も同梱されてることだし…。 (2014/10/18) -
ベヨネッタ プレイヤーズバイブル
投票数:1票
Wii Uで紆余曲折がありながら2が出て、それに1も同梱されてることだし…。 (2014/10/18) -
大学入試にでる無機化学反応が面白いほどわかる本
投票数:3票
今も入手可能な「大学入試にでる有機化学反応が面白いほどわかる本」とあわせて読みたいため。 中経出版が角川グループ参画後の、同じタイトルで、おそらく実質的に同じ本についても復刊リクエストが... (2017/06/18) -
会話・言語・そして可能性
投票数:0票
-
くずの葉だより
投票数:7票
持っていますがリクエストします。私にとって阿保美代さんの作品は大切な大切な世界です。一番好きな漫画家だと言っていい。類似した漫画が存在しないのです。もっと評価されるべき作品群です。繊細な描き込... (2014/10/18) -
呪われし地(ロキ)
投票数:4票
クトゥルフTRPGが流行し、様々なメディア作品でクトゥルフ神話の神性達が取り上げられる中、とうとう有名ゲームにまで登場を果たした旧支配者ヴルトゥームの詳細な文献がこれしかありません。 ヴ... (2020/11/16) -
とうだいのひまわり
投票数:2票
小さい頃に読んでた絵本を集めてます。ほしいです! (2016/01/09) -
復刊商品あり
坂の上の魔法使い
投票数:1票
レビューでも好評なので読んでみたいが、新刊で購入することが困難な状況。 続編も出版され購入可能状態の中、1巻だけ絶版…。 大洋図書はこういう状況がよくありますね。 売れるのに売らないのは... (2014/10/16) -
おとうと
投票数:2票
お兄ちゃんのやさしさをお母さんがとても引き出していて、読んでいて心が和みます。娘も大好きな本です。二人目が生まれた時、上の子に読んであげる本を探していたときにこの本に出会いました。 他にも二... (2014/10/16) -
こっとん鉄丸
投票数:2票
当時とては珍しい少年誌でのファッション漫画ですし、今でも通用するような小テクニックもあるので是非復刊を希望します。 (2014/10/16) -
ワインの自由
投票数:1票
非常に優れたワイン批評書、ぜひ復刊すべき。 (2014/10/16) -
フランス反骨変人列伝
投票数:1票
安達正勝氏による四人の「反骨の人」の物語。ぜひ読んでみたい。 (2014/10/15) -
マラーを殺した女 暗殺の天使シャルロット・コルデ
投票数:12票
『物語フランス革命』や『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』など、フランス史、中でもフランス革命史に関する名著・好著の多い安達正勝氏による“暗殺の天使”シャルロット・コルデの物... (2014/10/15) -
ナポレオンを創った女たち
投票数:1票
『物語フランス革命』や『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』など、フランス史、中でもフランス革命史に関する名著・好著の多い安達正勝氏によるナポレオンにまつわる女性たち(母・妻・... (2014/10/15) -
フランス革命と四人の女
投票数:1票
『物語フランス革命』や『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』など、フランス史、中でもフランス革命史に関する名著・好著の多い安達正勝氏による四人の女性の物語。フランス革命という時... (2014/10/15) -
世界カタコト辞典
投票数:2票
博覧強記の2人の著者のカタコト 覗いてみたいです。 (2016/10/27) -
漫画の戦後思想
投票数:1票
ぜひ読みたい! (2014/10/15) -
I”s完全版 (ヤングジャンプコミックス)
投票数:5票
これほどまでに、良い作品を見たことがない! ラブストーリーコミックの1000万部越え!作品 しかも作者はあの桂正和先生!!そんな素晴らしい作品の完全版が今、在庫がほとんどなく、集英社に問い... (2014/10/15) -
復刊商品あり
生きるのが下手な人たちへ
投票数:0票
-
ヨッケリなしをとっといで―スイスのわらべうた
投票数:6票
お友だちに勧めてもらいました。 ホフマンの表紙や、本の形をネットで確認して、ぜひ自分の本棚に加えたい一冊だと思いました。 実本があると、周りの人にも見てもらい、知ってもらえる機会が増えて、... (2024/02/12) -
英語で考える本
投票数:1票
これで英検1級受かりました。ぜひやってくださいー。 (2014/12/04) -
古代の女―神話と権力の淵から
投票数:0票
-
ギルフォード方式・英熟語速習革命
投票数:1票
受験生だった頃、とてもわかりやすく英熟語が覚えられました。30数年を経て今一度読み返したくなりましたが、なかなか手に入りません。是非復刊を希望いたします。 (2014/10/13) -
マルスのキス
投票数:2票
最近こちらの作者さんを知ったので過去の作品も読んでみたいと思いました。 (2015/11/29) -
LAST MOMENT
投票数:1票
昔読んでとても感動した。老人の、いや人の散り際の儚さ、美しさ、潔さ。なによりハードボイルドのキザさが最高に格好いい。 (2014/10/12) -
ははうえのひみつ
投票数:0票
-
絵で見るナイル川ものがたり
投票数:1票
細かいところまで描きこまれた絵と内容、とても良い絵本だと思うのに、出版社の情報ではずっと「品切れ」になったままです。出版元から増刷されないなら、ぜひ復刊で。 (2014/10/12) -
復刊商品あり
稲垣武『悪魔祓い』三部作
投票数:2票
「できるだけ、その言説がなされた時点でもこれこれのデータや情報が入手可能であったにも拘らず、彼らの言説がなぜ錯誤し歪められたかという考察をしたつもりである(「悪魔祓いの戦後史」より)」 元朝... (2014/10/15) -
新装版 沈黙の艦隊 16 KCデラックス
投票数:2票
書店での注文後“こちらの商品は廃盤/絶版/重版未定のため、申し訳ございませんが、ご注文いただけません。”と云う出版社からの回答を渡されましたが、是非購入したいので、書店注文でも入手できればいい... (2014/10/12) -
復刊商品あり
アメリカ史のアイロニー
投票数:0票
-
朝日新聞血風録
投票数:2票
この書物を読み、著者の故・稲垣武先生の講演を聴き、そして少しお話させていただきました。本当に人の良い好々爺でした。著書を通じて、稲垣先生のお人柄に触れて感じたのは、先生が朝日新聞を「愛していた... (2020/06/15) -
カルロス 沈黙のテロリスト
投票数:1票
面白く読んだ記憶があります (2014/10/11) -
オンリィ・イエスタデイ
投票数:1票
津波で流されてしまったので、また志水辰夫作品を揃えたいところです (2014/10/11) -
愛の誓いは永遠に 青年王と真白き花嫁
投票数:0票
-
世界のヒバクシャ
投票数:1票
「中国新聞に掲載されてからすでに20年以上がたつ。しかし、その内容は時代遅れとなるどころか、2011年3月に起きた東京電力福島第1原発の炉心溶融事故以降、より一層重要さを増している。」(中国新... (2014/10/09) -
幕末維新解体新書
投票数:2票
幕末維新に興味を持った方に是非読んで頂きたい本なので復刊を希望します。 私もあまり分からなかった頃に、この本にかなり助けられたので、今でも大事な一冊です。 (2014/10/09) -
サロイアン傑作集
投票数:1票
これにしか収録されていない作品がありどうしても読みたい。現在国立国会図書館かコレクター品しかない状態。もとの装丁などどうでもいいので綺麗な状態の本で作品を読む事ができれば嬉しいです。 (2014/10/09) -
ドールハウスのミニチュア小物 -ごちそうの本
投票数:0票
-
完全版 アリス Complete Alice
投票数:3票
少女アリスと海から来た少女が同時に手に入るなんて素晴らしいですね (2016/03/13)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!