9 票
リクエスト内容
コミックボンボン、デラックスボンボンでは最長の記録を達したと言われた本山版マリオ。連載期間は1988年12月号から1998年9月号まで連載され、そのとき扱っている原作ゲームの名前を使用しており、スーパーマリオブラザーズ3、スーパーマリオランド(マリオランド編、テトリス編、三大スポーツ編、クイックス&ソーラーストライカー編)、ドクターマリオ、スーパーマリオワールド(ゲーム本編、スポーツバトル編、マリオ刑事編、スーパーマリオG編、オリンピック編(単行本未収録)、タイムトラベル編(単行本未収録))、スーパーマリオワールド!ヨッシーのたまご、スーパーマリオワールド!マリオオープンゴルフ、スーパーマリオカート(グランプリ編、バトルモード編、カートラリー編)、スーパーマリオUSA、スーパーマリオランド2 6つの金貨、スーパーマリオ ヨッシーのロードハンティング、マリオとワリオ、スーパーマリオ ワリオの森、スーパーマリオ DONKEY KONG、SUPER DONKEY KONG withマリオ、スーパーマリオ ヨッシーアイランド(ゲーム本編、ヨッシー救助隊編)、スーパーマリオ64(スーパーマリオ64編、マリオカート64編、ヨッシーストーリー編、ポケットカメラ編(単行本未収録)、最終回(単行本未収録))とかなりのもの…。しかし、マリオシリーズのコミカライズ化の権利が小学館に移ってしまったため、復刊の見込みがないと言われる本山版マリオですが…、復刊ドットコムと講談社が小学館と任天堂に交渉すれば、復刊する可能性もあるかもしれませんので、ぜひ復刊を!!
投票コメント
全9件
-
ぼくはまだ学生ですが、マリオの漫画が好きで、沢田さんのマリオくんを1~最新巻まで、集めたので、本山さんの漫画も単行本は集めましたが、入手困難のスーパーマリオブラザーズ3と単行本未収録話が気になるのでぜひ復刻して欲しいですGOOD!2
あと、安倍さんがオリンピックでマリオのコスプレをしたのでこれをきっかけにオリンピック編の単行本化をお願いします。 (2019/08/05) -
子供の時に読んだヨッシーアイランドが面白楽しく覚えていてヘビィマリオがなんだかんだ泣いていたら通り過ぎのベビィピーチが男の子なんだ鳴いてるの見て叱咤激励のビンタをしてベビーマリオが目を覚が冴えてベビーピーチに向かって言う言葉がありがとう名前知らない通り過ぎの素敵なレディ言って颯爽と走りゆく所が好きです!!!ベビーピーチまた何かしら縁がありそうみたいな感じでのシーン良かったです!!!GOOD!1
そしてヨッシーは変身する為にお酢の入った壺を舐めるか吸うと変身出来るのか面白かったです!!!変身仕方がまさかお酢飲む事で変身は思わなかった!!ゲームの時は丸い泡見たいのを触れると変身するヨッシーの姿がわかるので漫画だとお酢飲むもしくは舐めたりするシーンは面白かったです!!!
またヨッシーアイランドの漫画を見たいです!!!紙版もしくは電子書籍版で見たいです!!!そしてまだ見たことがない人是非とも作品を知ってもらいたいです!!! (2024/04/18) -
長くマリオシリーズファンをされている方々に当時のゲーム以外の作品展開について思い出を伺うと、必ずと言っていいほど言及されるのが本山版マリオです。非常に気になって在庫さえ揃っていれば購入予定でいるのですが、価格高騰だったり在庫がなかったりで全く購入の目処が立たず…忘れられていくには惜しいボリュームと面白さだと思います。 (2023/06/11)GOOD!1
-
ポケットカメラ編をかすかに読んだ記憶が…改めて確認したいです (2016/08/12)GOOD!1
-
読んでみたいなぁ…。 (2016/08/12)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2014/12/05
『スーパーマリオ(コミックボンボン連載版)』(本山一城)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
マンガマン