復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 312ページ

ショッピング9,894件

復刊リクエスト64,279件




  • 大学通信 入試問題集シリーズ

    【著者】大学通信

    投票数:1

    赤本にない大学でも、受験生が敷居が高いと感じる大学はあります。 そうした大学の受験生向けに、解答解説付きの入試問題集の発刊を求めます。 (2015/01/09)
  • チャートで見る材料の固体NMR

    チャートで見る材料の固体NMR

    【著者】林 繁信 (編集), 中田 真一 (編集)

    投票数:1

    固体NMR法による解析に必要な基本チャートを、多くの核種について掲載している書籍は他に無く、多くの研究者が再販を期待している (2015/01/09)



  • 人見蕉雨集

    【著者】人見蕉雨

    投票数:1

    全5冊。一部持っていますが全巻揃えて、じっくりと読みたい、と思っています。 (2015/01/09)
  • ジャンヌ・ダルク復権裁判

    ジャンヌ・ダルク復権裁判

    【著者】レジーヌ・ペルヌー 著 / 高山一彦 訳

    投票数:14

    ジャンヌ・ダルクの実証研究は歴史が浅いが、中世史の権威であるペルヌーの解説は初めて安心して読めるもので、必読欠くべからざる名著。日本人の西洋中世史家高山一彦教授はご自分でも「ジャンヌダルク処刑... (2015/01/08)
  • 英語のフォニックス―綴り字と発音のルール
    復刊商品あり

    英語のフォニックス―綴り字と発音のルール

    【著者】竹林 滋

    投票数:2

    最近、評判の良いとの声を聴き、読んでみたいと思いネットで検索したら改訂版が1万越え。 ぜひとも復刊して頂きたい。 復刊の際は、値段が多少上がっても、音声をCDを付けたり、ネットでダウンロー... (2018/10/17)
  • 新垣里沙写真集『一瞬』

    新垣里沙写真集『一瞬』

    【著者】西田幸樹

    投票数:1

    新品が欲しいです。 (2015/01/08)



  • テス・モナハンシリーズ

    【著者】ローラ・リップマン

    投票数:1

    ハヤカワミステリ文庫から出ていた「テス・モナハンシリーズ」の復刊を是非お願いします。 出版されたのは8冊ですが、アメリカでは新刊を出ているようです。 どこを探しても絶版のようで手に入れるの... (2015/01/08)
  • さよなら絶望先生

    さよなら絶望先生

    【著者】久米田康治

    投票数:74

    友人の勧めで電子書籍版を見ました。毒のあるブラックコメディ漫画です。かなり尖ったところを突いてきたりもするので非常に面白いです。そしてこの漫画の真骨頂は物語の結末にあります。おそらくギャグ漫画... (2021/01/20)



  • スタンプワークブック

    【著者】森本さちこ

    投票数:1

    刺繍をしたくて図書館で借りていましたが、是非自分のものがほしくて中古で検索すると、9千円以上の高値が付いていて手が出ません。 ずっと大事にしたいような素敵は本です。 (2019/02/28)
  • シルバーバーチ 今日のことば
    復刊商品あり

    シルバーバーチ 今日のことば

    【著者】シルバーバーチ

    投票数:1

    音

    購入希望の友人がいる為 (2015/01/07)



  • 「写真史」 302空ー海軍防空戦闘機部隊18カ月の記録

    【著者】渡辺洋三

    投票数:3

    とても貴重な資料。 (2015/01/30)



  • うまいほどお天気

    【著者】石塚夢見

    投票数:1

    面白い!!この作者の言葉が好きです。いつか空からダイアモンド!!いいですね。 (2015/01/07)
  • 宵待草夜情
    復刊商品あり

    宵待草夜情

    【著者】連城三紀彦

    投票数:1

    読みたいから。 (2015/01/07)
  • オルフェウスの窓大事典

    オルフェウスの窓大事典

    【著者】池田理代子

    投票数:9

    とにかく熱烈希望。 読みたい人は多いはず。 (2015/09/13)
  • いい女vs.いい女

    いい女vs.いい女

    【著者】木下古栗

    投票数:10

    2011年刊行で、古書価格暴騰。サッサと重版してください。買うから。 (2015/06/03)
  • 仕事の思想

    仕事の思想

    【著者】田坂広志

    投票数:1

    住友銀行の新入行員研修で語られた内容をもとに編まれた本。我々はなぜ働くのか。青臭い問いかもしれないが、自問自答を続けなければならない。道に迷ったとき原点に立ち返り確認するために、折りにふれて読... (2015/01/04)



  • シャーマンキング (SHUEISHA JUMP REMIX) 新装重版

    【著者】武井宏之

    投票数:1

    凄く読んでみたいから。 (2023/12/07)
  • 解法のテクニック 数Ⅰ、数ⅡB、数Ⅲ

    解法のテクニック 数Ⅰ、数ⅡB、数Ⅲ

    【著者】矢野健太郎

    投票数:1

    高校時代 愛用していました。 (2018/04/08)
  • 浮世絵春画と男色
    復刊商品あり

    浮世絵春画と男色

    【著者】早川聞多

    投票数:2

    風俗史における貴重な資料です。 (2015/01/03)
  • Culdcept カルドセプト(単行本未収録話含む)

    Culdcept カルドセプト(単行本未収録話含む)

    【著者】かねこしんや

    投票数:5

    ゲームが好きで買い始めたのですが、主人公のナジャランを始め、ゲーム登場キャラクターもとても魅力的に描かれていて、すごく好きな作品でした。 (特にゼネスは「あー、こんな奴だよな。確かに」と思い... (2015/07/14)



  • Quartett! 全原画集

    【著者】大槍葦人

    投票数:1

    この作家さんのファンで、この頃のイラストが見たいので! (2015/01/02)



  • お嬢さまと青バラの君

    【著者】森奈津子

    投票数:2

    以前、復刊された4冊の内こちらの作品だけ、もう数年探していますが、新品が手に入りません。文庫サイズより価格が高くても、復刊されたら直ぐ買いたいです。 「もしかしたら、また販売してくれるかもし... (2022/03/19)
  • 断鎖

    断鎖

    【著者】五條瑛

    投票数:5

    文庫にのみ収録された著者から読者へのお礼をかねた掌編も見逃せない、すばらしい作品の第一作目です。単行本よりは復刊の可能性があるのではないか、と熱い気持ちをぶつけさせていただきます。とにかく読み... (2019/02/17)
  • ラジアントヒストリア 公式ワールドガイダンス

    ラジアントヒストリア 公式ワールドガイダンス

    【著者】エンタテインメント書籍編集部 編

    投票数:22

    ラジアントヒストリアを掘り下げる解説本です。特に年表や国家背景に魅力がぎゅっと詰まっています。 いわゆるイラスト資料集でも、キャラ語り本でもなく、世界に焦点を当てた「ワールドガイダンス」。読... (2015/01/01)
  • 装鬼兵M.D.ガイスト 記録全集

    装鬼兵M.D.ガイスト 記録全集

    【著者】ライト・アップ(企画・編集)

    投票数:2

    どちらかというと海外で人気の高い作品ですが、有名アニメーターが多数参加しており資料は貴重だと思うので (2015/01/04)
  • デトネイター・オーガン

    デトネイター・オーガン

    【著者】B-CLUB SPECIAL

    投票数:2

    ☻

    スーパーロボット大戦への参戦、千値錬での立体化等で注目されているだけに関係資料は需要があると思うので。 (2014/12/31)



  • 小学館の絵文庫の東映長編動画作品

    【著者】石ノ森章太郎ほか

    投票数:0

  • 詳説演習微分積分学

    詳説演習微分積分学

    【著者】塹江誠夫

    投票数:6

    数ある微積分の問題集の中でも問題が質量共に優れているから。 (2014/12/31)
  • バンドスコア 浜田麻里全曲集(1)

    バンドスコア 浜田麻里全曲集(1)

    【著者】ドレミ楽譜出版社

    投票数:0

  • 着想の技術

    着想の技術

    【著者】筒井康隆

    投票数:1

    筒井康隆が生み出した重要な概念である虚構内存在の初出作品にもかかわらず絶版であるため。 (2014/12/29)
  • ZOIDS 中央大陸の戦い完全攻略テクニックブック

    ZOIDS 中央大陸の戦い完全攻略テクニックブック

    【著者】ワークハウス

    投票数:2

    情報自体はネットで調べられますが、ゾイドファンとしては書籍で手元に残しておきたいです (2014/12/30)
  • ゾイド2 ゼネバスの逆襲完全攻略テクニックブック

    ゾイド2 ゼネバスの逆襲完全攻略テクニックブック

    【著者】ワークハウス

    投票数:2

    全クリできない方の為にオススメ。 (2014/12/29)
  • ポロ その歴史と精神

    ポロ その歴史と精神

    【著者】森美香

    投票数:1

    ポロというスポーツは英国生まれではない。インド(あるいはチベット)で生まれた「伝統スポーツ」なのだった。 インドで生まれたポロは、西に広がってポロとなり、東にも広まって中国大陸から朝鮮半... (2014/12/29)
  • 子育てを遊ぼう!おとうさん

    子育てを遊ぼう!おとうさん

    【著者】杉山 亮

    投票数:2

    イクメンという言葉がなかった時代に、おとうさんと子どもとのいい関係について書いた本です。 今小さい子どもをもったお父さん、未来のおとうさんに、気楽に読んで欲しいと考えています。 (2014/12/28)
  • 愛犬の手編みセーター&こもの 小型犬向け

    愛犬の手編みセーター&こもの 小型犬向け

    【著者】プチブティックシリーズ 401

    投票数:1

    以前持っていたのですが、引越しの時に紛失してしまいました。最近、子犬を飼い始めたのですが、市販の洋服では大き過ぎるので、作ろうと思い、手芸用品売り場などで探しましたが、ペットのニットの本が、一... (2014/12/27)
  • 愛犬のニット小物 小型犬向け

    愛犬のニット小物 小型犬向け

    【著者】プチブティックシリーズ 326

    投票数:1

    以前持っていたのですが、引越しの際に紛失してしまい、再度購入しようと手芸用品売り場なども探しましたが、某USEDしか見つけられませんでした。どうか再販をお願いいたします。 (2014/12/27)
  • ヤボテンとマシュマロ

    ヤボテンとマシュマロ

    【著者】杉作J太郎

    投票数:1

    広く読まれて欲しい。 (2014/12/26)
  • トランスフォーマー オールスパーク

    トランスフォーマー オールスパーク

    【著者】津島直人

    投票数:358

    映画から入り、アニメ・カートゥーン・ゲーム・コミックと楽しんできました。 津島先生の別の作品がとても好きで、是非こちらの作品も読みたいです。 トランスフォーマーにハマった頃には既に休載... (2019/10/23)



  • テディベアとどうぶつたち

    【著者】ミヒャエル・エンデ

    投票数:1

    生きる意味や幸福について考えさせる絵本です。ぜひ読み聞かせに使いたい内容です。 (2014/12/26)
  • 人殺しの女の子の話

    人殺しの女の子の話

    【著者】西岡兄妹

    投票数:1

    syk

    syk

    方々探したが新書が見当たらない。 素敵な絵本なのに。 (2014/12/26)
  • かわいそうのこと (ぼのぼの絵本)

    かわいそうのこと (ぼのぼの絵本)

    【著者】いがらしみきお

    投票数:1

    syk

    syk

    大人のための児童書。 言わずと知れたキャラクターぼのぼのの優しい絵本。 漫画は有名だが絵本は知名度が高い。 読んだ人からの評価が非常に高いのに廃盤になってしまって 残念... (2014/12/26)



  • 汝の隣人を愛せよ

    【著者】レマルク

    投票数:1

    古書店で購入した文庫本を持っていますが、だいぶ痛んできたのと、文字が非常に小さく、老眼鏡でも読めなくなってきたため。 (2014/12/26)
  • 聖ジュネ―殉教と反抗

    聖ジュネ―殉教と反抗

    【著者】ジャン=ポール・サルトル

    投票数:5

    ジュネ論としてもサルトルの代表作の1つとしても外せないものであるのに、現在ではほとんど手に入らない… (2024/02/23)
  • 万里の長城:ノート1ーーカフカ・コレクション(白水Uブックス 158)

    万里の長城:ノート1ーーカフカ・コレクション(白水Uブックス 158)

    【著者】フランツ・カフカ(池内紀訳)

    投票数:1

    tak

    tak

    カフカ・コレクションの中でこの本だけが絶版しています。早めの復刊をお願いします。 (2014/12/26)



  • 日本の木組

    【著者】清家清

    投票数:1

    大学の研究で木組の構造を勉強するのに一番ためになった本。構造が図解されているので、CAD等で再現しやすい。実用的で解説もおもしろい名著。 (2014/12/25)
  • 阪和電気鉄道史

    阪和電気鉄道史

    【著者】竹田 辰男

    投票数:1

    阪和電気鉄道は、戦前の日本において最高速度130km/h、表定速度81.6km/hの空前絶後の超高速運転を行い、戦後国鉄特急こだま号が誕生するまで実に26年間も国内最高速度の地位にありました。... (2014/12/25)
  • 霊癒の科学

    霊癒の科学

    【著者】ハリー・エドワーズ

    投票数:4

    ハリー・エドワーズの「霊的治療の解明」は新旧共に持っていますが、恥ずかしながらこの本の存在は全く知りませんでした。 目次からして非常に興味をそそられる内容です。 時間が掛かっても良いので、... (2017/01/27)
  • 昆虫のパンセ

    昆虫のパンセ

    【著者】池田清彦

    投票数:0

  • 経済学史講義
    復刊商品あり

    経済学史講義

    【著者】内田義彦

    投票数:4

    『経済学の生誕』『社会認識の歩み』等とともに本書も繰り返し読んだ。ヨーロッパ近代市民社会への知的関心を掻き立てられた。 本屋さんの本棚には専門書として並べられる(られた)のだろうが、内田の文... (2015/01/08)
  • 持続可能な発展の経済学
    復刊商品あり

    持続可能な発展の経済学

    【著者】ハーマン・E.デイリー 著 / 新田功 藏本忍 大森正之 訳

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!