復刊リクエスト一覧 (新しい順) 216ページ
ショッピング10,210件
復刊リクエスト64,435件
-
涅槃と弥勒の図像学―インドから中央アジアへ
投票数:1票
古書が高すぎるから。 (2018/04/16) -
ライオンとネズミ
投票数:0票
-
はーい ステップジュン
投票数:1票
キテレツ大百科フィニアスとファーブピカチン大百科に並ぶ発明マンガぜひ復刻してください。 (2018/04/16) -
まんが東京の歴史
投票数:1票
昔、東京の図書館で少しだけ見たことがありますが、出来たら全て見たいのです。 (2018/04/15) -
星のカービィ
投票数:1票
小学一年生で連載されていた作品であり、 単行本されていないので復刊を希望します。 (2018/04/15) -
復刊商品あり
南陵七ツ家秘録 血路
投票数:0票
-
復刊商品あり
南陵七ツ家秘録 死地
投票数:0票
-
RADIATA STORIES The Song of RIDLEY 全5巻セット
投票数:4票
大好きなゲームの最高のコミカライズ。 最近になって実況プレイ動画等でゲームを知った、プレイした方にももっと読んでもらいたい。 (2020/10/18) -
恐怖びっくり本
投票数:2票
このような古き良きダジャレとチョコチョコした挿し絵の、昭和っぽい本をもう一度手にしたい (2018/04/13) -
あそびの国版アンパンマン完全版
投票数:6票
『あそびの国』版のアンパンマンは、私も数年前から読んでみたくて連載内容が読める媒体を探しているものの、なかなか目を通すことが叶わない連載の1つです。 そのため、こちらの復刊投票から需要が多く... (2025/08/18) -
ミュータント・タートルズ
投票数:1票
ネットで検索したら中古しか出回っていないようで残念に思い、是非復刊してほしいと思いました。旧タートルズのかわいい絵柄が好きなのでこの作品がとても気になっています。もし再販されたら絶対買います。... (2018/04/13) -
キューティーハニーF
投票数:3票
最近アニメ化してリブートされたのをきっかけに懐かしくなって単行本を探してみたが無かった。 そこでどうしても読みたくなって辿り着いたのが復刊するという方法のみだったから。 正直内容は... (2019/05/06) -
復刊商品あり
ロールズ哲学史講義 上・下
投票数:14票
正義論と合わせて読みたいです (2024/01/04) -
TOKIOの我王
投票数:1票
インセクトボーグが、かなりカッコ良くて、話が面白かった。2巻で終わったが、続きを読みたかった。 (2018/04/12) -
ふしあな
投票数:3票
浮世絵の世界がそのまま動き出した様な、とても好きな作品ばかりです。 一度、購入出来たのですが、引越しで行方不明になり古書を探しまくっていますが、なかなか出て来ない上に、出ても何れも高額で二の... (2024/06/13) -
デンマークの光と影―福祉社会とネオリベラリズム
投票数:0票
-
菊地英昭 表裏一体 LET THE MUSIC DO THE TALKING II
投票数:74票
THE YELLOW MONKEY関連の本を集めているのですが、こちら絶版となっており、中古品でも高額なものしかなく、手に入りません。 THE YELLOW MONKEYも30周年を迎え、新... (2020/11/15) -
円とドル
投票数:0票
-
ギリシア神話
投票数:1票
借りて読んだのですが、とても良かったので。 (2018/04/10) -
復刊商品あり
niagara song book
投票数:1票
36年前に買いました。青春の一コマです。あの頃の思いが今の私を支えている大切な一つの要因です。もう一度観て、あの頃のの自分に逢いたいですね。 niagara song book,niagar... (2018/04/10) -
フロイト全集〈12〉1912‐1913年―トーテムとタブー
投票数:3票
本シリーズは現在最も新しく、推薦されるべき翻訳だと思う。注釈、解題が丁寧で読みやすい。原文のドイツ語の意味をくみ取るべく努力されているのがわかる。現在中古価格が高騰しており学生などにとって親切... (2018/04/09) -
竹下派死闘の七十日
投票数:1票
93年の自民党分裂の重要文献だと思うから。 (2018/04/09) -
THE KING OF GRETSCH キング・オブ・グレッチ
投票数:3票
1年ぐらい某フリマサイトや通販サイトで探してきましたが、廃刊してるので単純に出回る数が少ないことと、根強い人気があるブランドを取り扱かった雑誌であるということから流れてきても瞬殺することが多く... (2018/04/08) -
8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記
投票数:2票
2018年のTEAM NACSの舞台の原案を書かれた、森崎さんが参考にされたとのこと、廃刊のため、中古品も高額で取引されていますが、単純にこの話をより多くの人に知って貰いたいと思い、投票します... (2018/04/08) -
海のカテドラル
投票数:0票
-
白井の近現代日本史
投票数:0票
-
完訳 グリム童話集 全7巻セット
投票数:3票
一部はなんとか中古で入手可能ですが、プレミアがついてきており、入手が難しくなってきています。 岩波など他の出版社も出していますが、 個人的にはちくま文庫が読みやすく、 手を出しやすい価格... (2018/04/06) -
逆引き電子回路図集
投票数:1票
子供が学習に使いたがっている (2018/07/14) -
大活劇 江戸の始末人
投票数:11票
インターネットの利用者数・音声映像のストリーミングも可能な帯域環境が整い、それに伴ってセッションがオンラインにも場を移したことで以前より手軽にTRPGが遊べるようになった今、時代劇的ファンタジ... (2024/12/23) -
天の瞳 幼年編
投票数:1票
保育士資格を取得勉強中に学校の先生より薦められた本です。 子育て中の方、教職を目指している方はもちろん、全ての方に読んで欲しい本です。 生きるとは何か、人とを想う気持ちとは何か、切... (2018/04/05) -
一年一組せんせいあのね
投票数:1票
ぜひ多くの人に読んで欲しい本です! 今の時代では感じられないような世代観はあれど、人間くさくて、切なくて、愛を求める子どもたちの純粋な気持ちを感じられる一冊です。 重病を患っている友人... (2018/04/04) -
SF画家加藤直之―美女・メカ・パワードスーツ
投票数:1票
パワードスーツなどの作品集です。製作過程の作者解説もあるようです。 まだ手に入ると思っているうちに古本しかなくなっていました。 (2018/04/04) -
競技用規定太極拳
投票数:1票
比較的普及している套路が一冊になっているので是非欲しい。 (2018/04/03) -
復刊商品あり
幻影の構成
投票数:2票
ビッグデータやAIの時代に適切だから (2018/04/03) -
きんいろカルテット!
投票数:1票
ユーフォニアムという管楽器を知らないまま、吹奏楽にも興味を持つことなく社会人になり随分経ちましたが、最近になり、ユーフォニアムを演奏する主人公とするアニメに出会いました。ユーフォニアムの素晴ら... (2018/04/01) -
もう走れませんー円谷幸吉の栄光と死
投票数:0票
-
大学入試英単語頻出案内
投票数:4票
この本は、「試験に出る・出ない」のさらに上、「どこをやっても学習効果が出る」伝説の英単語帳です。 30年以上前の本ですが、単に重要な語句を順番に羅列しているだけでなく、名詞動詞形容詞副詞の順... (2021/05/03) -
ニコライ堂と日本の正教聖堂
投票数:1票
入院中の友人がキリスト教、しかもギリシャ正教に改宗しようとしているのですが、正教の聖堂の建築が好きと言っていたので、何かそういうのが載った本をプレゼントできないかと探していたところ、この本の存... (2018/03/31) -
おいしい イチゴのショートケーキ&バタースポンジ
投票数:2票
小嶋ルミさんの本はどれも良いです。絶版している物があろうとは驚きです。何冊か持っていますが、これは知りませんでした。読んでみたいです。 (2018/06/17) -
プラモ世界の軍艦
投票数:1票
子供のころ表紙が擦り切れるほど読んだ本。 戦艦・空母・巡洋艦・駆逐艦をプラモの写真で紹介されてます。 (2018/03/30) -
「ブラック・キャット」シリーズ「キャスリング(前)(後)」「チェックメイト(前)(後)」
投票数:0票
-
まんが百人一首事典<学研まんが事典シリーズ>
投票数:2票
小学生の時、百人一首が毎年課題で大会も行われていました。関心が無く覚えるのが苦痛だった私ですが、この本を読んで楽しむようになってからは、吸収するように覚えました。 漫画がとても良くて、シンプ... (2018/03/30) -
録画機器を持っている小型 カメラ
投票数:1票
同時に、便利で便利なビデオカメラを使ってビデオ録画を試みることもできますが、長時間のビデオをHD画質で録画するのにも適しています。 (2018/03/29) -
FXチャート分析 マスターブック FX 一目均衡表売買シグナル (FXチャート分析マスターブック)
投票数:0票
-
ペナントはモスクワへ
投票数:1票
旧ソ連時代に書かれた小説ですが、お気楽なユーモアがあって、野球ファンならずとも楽しめると思います。伝説のイラストレーター、大塚清六の挿絵も素晴らしい。 (2018/03/27) -
あんこ愛に恋!
投票数:0票
-
京極道誉-バサラ大名の生涯
投票数:1票
道誉への興味、関心事(時代、ばさら、文化)を網羅している良書です。 (2018/03/26) -
花のポシェット隊 全5巻
投票数:2票
劇中に出てくる女の子達の毎日が平成時代初期という事もあり懐かしく自分の小学生時代も思い出しちゃいました。最終巻あたりで主人公達の1人に恋人ができましたが彼らが幸せになる事を望みます出来たら続編... (2018/03/26) -
丸石神―庶民のなかに生きる神のかたち
投票数:2票
シンプルな自然のもの、ましてや丸い石というものをなぜずっと長い間人は進行し続けてきたのか。信仰というものの始まりの形を考えさせるものでもあり、民俗学や人文に興味があるものとして、ぜひ読んでみた... (2018/03/25) -
R-18
投票数:1票
ヲタボーイフレンドに貸したら返ってこなかった号泣 (2018/03/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!