復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 193ページ

ショッピング10,228件

復刊リクエスト64,448件

  • クリスマスの思い出

    クリスマスの思い出

    【著者】トルーマン・カポーティ 著 / 村上春樹 訳

    投票数:1

    この三部作は大好きです。先日、「カポーティは好きで読んでたけどイノセント・ストーリーは知らない」と云う人がいて、びっくりしてプレゼントしようと思って探したら見つからない・・・。 まさか、ずっ... (2019/02/05)
  • ムルチ

    ムルチ

    【著者】三隅健

    投票数:1

    2019年2月3日に作者の出身地である福岡県大牟田市で行われたトークショーに参加致しました。 漫画家として、またアーティストとして、この世界観を再度多くの人に触れて貰いたいと思い復刊をリクエ... (2019/02/04)
  • オデュッセイア 伝説と叙事詩 岩波セミナーブックス 3

    オデュッセイア 伝説と叙事詩 岩波セミナーブックス 3

    【著者】久保正彰

    投票数:1

    冒頭のテレマコスが立ち上がる部分に焦点を当てて、この物語りの新しさを取り出している部分が面白い。 (2019/02/03)
  • 今井の英文読解パラグラフリーディング (1) (2) (3)

    今井の英文読解パラグラフリーディング (1) (2) (3)

    【著者】今井宏

    投票数:1

    この本(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)は今井先生が東進の長文読解の授業でもやっているというパラグラフリーディングのやり方を書いたものと聞いております。 なぜこんな書き方をしているかというと、私自身が今井先... (2019/02/03)
  • ルーン文字の世界   歴史・意味・解釈

    ルーン文字の世界 歴史・意味・解釈

    【著者】ラーシュ・マーグナル・エーノクセン

    投票数:2

    オークションなどは定価の何倍もの値段になっており、図書館にて借りていますが、何度も借りるのは大変なのでぜひ手元に置き好きな時に読みたいです。 ルーン文字や図、写真も載っておりとても読みやすく... (2019/02/03)



  • 試験によくでる英作文100の公式

    【著者】石黒哲三

    投票数:2

    石黒哲三先生のご著書は良書が多いうえ、英作文は昔の本にも良いものが多いため。 (2019/03/29)



  • 試験によくでる英文解釈100の公式

    【著者】石黒哲三

    投票数:2

    コンパクトな英文解釈参考書でした。もう一度読みたいと思っています。 (2019/02/03)
  • 華麗なるロック・ホーム

    華麗なるロック・ホーム

    【著者】手塚治虫

    投票数:3

    手塚作品に登場する数多くのキャラクターの中で一番好きなのがロックです。古本屋でも見かけたことがなく、通販では値段がやたらと高いので、定価での復刊を希望します。 (2019/03/07)
  • ともだち 小さき勇者たち~ガメラ~

    ともだち 小さき勇者たち~ガメラ~

    【著者】蕪木統文

    投票数:3

    映画と異なる展開が気になるため、ぜひ復刊を願っています。 (2025/04/01)
  • 飛竜伝 神林美智子の生涯

    飛竜伝 神林美智子の生涯

    【著者】つか こうへい

    投票数:1

    youtube等で舞台映像を拝見し、小説を読みたいと思っていました。 探してみると現在では中古本しか手に入らない状況のため、是非復刊して欲しくリクエスト致しました。 (2019/02/03)
  • ニュー・ウーマン

    ニュー・ウーマン

    【著者】千葉敦子

    投票数:2

    Kos

    Kos

    人生観を変えた一冊と言っても良いです。 もう随分前の本ですが、今でも驚くほど、刺激を受けることが多く、自分を見直すきっかけになっています。 著者の千葉敦子さんは乳がんで若くして亡くなられて... (2021/01/04)
  • 歴史と終末論

    歴史と終末論

    【著者】R.K.ブルトマン著 中川秀恭訳

    投票数:0

  • 若者が『社会的弱者』に転落する

    若者が『社会的弱者』に転落する

    【著者】宮本 みち子

    投票数:1

    若者の問題を考える際に非常に参考になる本であるにもかかわらず、絶版は惜しい、 (2019/02/02)
  • 論理学は数学の役に立つか?―新しい論理学の構築

    論理学は数学の役に立つか?―新しい論理学の構築

    【著者】本橋信義

    投票数:1

    新しい論理というものに興味があり読んでみたいため (2019/02/02)
  • だまってすわれば―観相師・水野南北一代

    だまってすわれば―観相師・水野南北一代

    【著者】神坂次郎

    投票数:1

    時々読み返すために手元に置いておきたいのですが、 絶版になっていました。 (2019/02/02)
  • 海フライの本 2 はじめての海フライ・タイイング&パターンBOOK

    海フライの本 2 はじめての海フライ・タイイング&パターンBOOK

    【著者】牧 浩之

    投票数:1

    電子書籍ではなく、紙媒体、書籍として所有したいから。 (2019/02/02)
  • 抒情的恐怖群

    抒情的恐怖群

    【著者】高原英理

    投票数:2

    手に入らない為 最悪 電子書籍も可 (2019/07/14)
  • 戊辰繚乱

    戊辰繚乱

    【著者】天野 純希

    投票数:0

  • イブン・ジュバイルの旅行記

    イブン・ジュバイルの旅行記

    【著者】イブン・ジュバイル著

    投票数:0

  • 国連専門機関の事務総局長が“勝つ”ための国際交渉術教えます!

    国連専門機関の事務総局長が“勝つ”ための国際交渉術教えます!

    【著者】内海善雄

    投票数:1

    国連を中心とした外交の世界は、お人よし日本人が学校で教わりグローバルというかっこいい言葉から思い描いているみんな仲良しの世界とは、実際は全く異なるという。その真の姿を知らずにいる今の状態は、日... (2019/01/31)
  • あみあみレストラン

    あみあみレストラン

    【著者】ほしみつき

    投票数:7

    3年くらい前に図書館で見かけたのがきっかけなのですが、かぎ針でどんぐり帽子を編むのが流行り、どんどん可愛い物を作りたい願望がわたしもそうですが、芽生えてきました かぎ針で作るお弁当やケーキ、... (2019/11/27)
  • ショート・ピース

    ショート・ピース

    【著者】大友克洋

    投票数:1

    AKIRA以外の漫画が絶版してるのは勿体ない! (2019/01/30)
  • 獄門島

    獄門島

    【著者】ささやななえこ

    投票数:1

    原本を所有しているが、何度も読んだためかなり痛んできたのでもう一冊所有したいため。 (2019/01/30)
  • ふしぎ通信トイレの花子さん

    ふしぎ通信トイレの花子さん

    【著者】南条アキマサ もぎひろむ

    投票数:4

    もっと再評価すべきだと思う。 (2019/01/30)
  • 気分はもう戦争

    気分はもう戦争

    【著者】矢作俊彦 原作 / 大友克洋 作画

    投票数:7

    大友克洋は好き嫌いに関わらず一度は読んでおくべき。 (2019/10/13)
  • 巨人

    巨人

    【著者】ジャン・パウル著 古見日嘉著 古田行一解説

    投票数:0

  • 模倣の時代 上・下

    模倣の時代 上・下

    【著者】板倉聖宣

    投票数:2

    簡約版として、脚気の歴史(やまねこブックレット) 単行本 – 2013/11/15がでていますが、やはり原著の内容にはかないません。  栄養過多のL時代にあって、偏った栄養摂取によって「脚気... (2019/01/29)



  • FIRST FINALE

    【著者】杉山清貴 & オメガトライブ

    投票数:3

    最後のツアーの写真等をまとめた本が出ていたことは知りませんでした。 是非復刊して私を含めたリアルタイムでない世代にも手に入りやすくなってくれればと思います。 (2019/02/27)
  • マニ教

    マニ教

    【著者】青木健

    投票数:1

    読みたい!けど古書は高い! (2020/06/27)
  • 御用牙

    御用牙

    【著者】小池一夫 作 / 神田たけ志 画

    投票数:1

    読み返し (2019/01/28)
  • バンドスコア ROUAGE BIBLE+2

    バンドスコア ROUAGE BIBLE+2

    投票数:1

    大好きなバンドなのにバンドスコアが絶版になっているから。特にこのバンドスコアはメジャーファーストアルバムということで、インディーズ時代に近いサウンドも持ち合わせたROUAGEらしさがとても出て... (2019/01/27)
  • シングルマザーを選ぶとき

    シングルマザーを選ぶとき

    【著者】ジェーン・マテス 著 / 鶴田知佳子 訳

    投票数:8

    ライフプランを立てるうえで、選択的シングルマザーについては有益な情報にアクセスすることが難しいと考えています。刊行当時よりもさらにこの本を必要としている人が多いと考えているため。 (2019/01/28)
  • 以蔵の夏

    以蔵の夏

    【著者】義澄了

    投票数:34

    み

    タイトルで検索したところ、試し読み?の画像が表示され、読んでみたらもう…!もう!母性をくすぐられ悶えてました…笑 唯一の中古はプレミアが付いて高額、そんなのに手を出すくらいなら作者さまや携わっ... (2020/02/12)



  • indoor green style vol.6

    【著者】-

    投票数:0

  • 国境 (大長編Lシリーズ) 全三部作

    国境 (大長編Lシリーズ) 全三部作

    【著者】しかたしん

    投票数:12

    戦時中、満州国にいた作者が自らの体験を元にして描いた当時の抗日運動の様子を読みたいと思い探しましたが古書店でも全巻を揃えることができませんでした。戦争の記憶が薄れつつある今、復刊するのは意義深... (2020/09/09)
  • 新シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    新シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    【著者】村山早紀

    投票数:26

    学校の図書館にあった前作を愛読しており、卒業して数年後にたまたま書店でこのタイトルを見かけたことから読み始めました。前作と変わらない雰囲気に序盤から泣きそうになりながらも図書館で借りて読んでい... (2019/01/31)
  • 帰ってきたウルトラマン大全

    帰ってきたウルトラマン大全

    【著者】白石雅彦ら

    投票数:2

    帰ってきたウルトラマンは結構シリアスなストーリーだったかと思います。 あらためた見直してみたいです。 (2019/01/30)
  • BORDER BREAK 10th Memorial Book

    BORDER BREAK 10th Memorial Book

    【著者】ムック

    投票数:1

    前から欲しかったから。 (2019/01/26)



  • MIDGALD 失われた鍵

    【著者】不明

    投票数:0

  • 非集計行動モデルの理論と実際

    非集計行動モデルの理論と実際

    【著者】土木学会土木計画学研究委員会

    投票数:1

    交通手段の選択行動などの離散選択モデルを学べる数少ない専門書です。 (2019/01/25)



  • とつげきリトルズ

    【著者】原田たつろう

    投票数:1

    子供の頃に読んで、今また読みたくなった (2019/01/25)
  • シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    シェーラひめのぼうけん[図書館版]

    【著者】村山早紀

    投票数:95

    学校司書として勤務していた小学校図書館には、どの学校にも必ずおいてありました。 「おすすめは~」と尋ねてくれた子には、いつもこの本をおすすめしました。 すると、毎日次の巻を借りに来て、それ... (2019/01/29)
  • 黄昏乙女×アムネジア 10巻

    黄昏乙女×アムネジア 10巻

    【著者】めいびい

    投票数:1

    何故かこの最終刊だけ発行部数が少なく、9巻まで集めたものの今ではプレミア価格になりほぼ新品が手に入らないのでどうにか復刊してほしいです。 (2019/01/25)
  • イラストでわかる日本の元号

    イラストでわかる日本の元号

    【著者】日本の元号研究会

    投票数:1

    元号がわかりやすく解説されていて、掲載された逸話も豊富である。 (2019/01/24)
  • ファンタジウム 全9巻

    ファンタジウム 全9巻

    【著者】杉本亜未

    投票数:16

    ディスレクシア(読み書き障害)の少年がマジックで人を魅了する話です。 障害を持った子どもと接する仕事をしています。 そんな子たちに夢や勇気を与えるために、この本を形にして持っておきたい... (2020/04/21)
  • かいじゅうずかん
    復刊商品あり

    かいじゅうずかん

    【著者】米津玄師

    投票数:1

    今となっては、本当に懐かしい年齢になりました。是非とも覗いてみたい1冊。 (2019/01/31)
  • 戦国城砦群

    戦国城砦群

    【著者】井上 靖

    投票数:1

    全集にも収録されていない幻の時代小説。 (2019/01/24)
  • 遠鳴堂あやかし事件帖

    遠鳴堂あやかし事件帖

    【著者】椎名蓮月

    投票数:1

    椎名蓮月先生のL文庫のシリーズの原点ともなるシリーズが完結していない。完結することで、現シリーズがもっと楽しんで読めると思う。 (2019/01/23)
  • 静かなる戦争 アメリカの栄光と挫折

    静かなる戦争 アメリカの栄光と挫折

    【著者】デイビィッド・ハルバースタム

    投票数:1

    米国を考える上でも、読みたい。 (2019/01/23)
  • 革命か戦争か -オウムはグローバル資本主義への警鐘だった

    革命か戦争か -オウムはグローバル資本主義への警鐘だった

    【著者】野田成人

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!