復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1231ページ

ショッピング9,883件

復刊リクエスト64,294件

  • エスパークス スーパーバトルコミック
    復刊商品あり

    エスパークス スーパーバトルコミック

    【著者】サンエックス

    投票数:410

    全話通してもう一度読みたいです。 当時は文房具屋に通いまくって買ってました。 途中の話を買い逃すと、本屋に陳列されるわけでもなかったので二度と手に入りませんでした。きちんと通して読んでノス... (2015/06/04)
  • ぞうのドミニク

    ぞうのドミニク

    【著者】ルドウィク・J・ケルン

    投票数:18

    はじめて買ってもらった本。小学校にあがりたて、漢字がよめな かったので、父親が全漢字にルビをふってくれた。「赤かぶ」に まちがえて「あかぶ」とふってあったため、「赤」は「あ」だと 思っていた。... (2003/11/05)
  • 井上昌己プライベートストーリー

    井上昌己プライベートストーリー

    【著者】井上昌己

    投票数:17

    とっても大好きなアーティストの井上昌己さんのプライベートストーリー,この本があることを知ったのは廃刊になってからでした。 それ以来,いろいろと探していますが,なかなか見つかりません。 是非復刊... (2002/04/21)
  • バラが知る真実

    バラが知る真実

    【著者】彩木風友子

    投票数:1

    とにかく面白い!小気味良く、テンポの良い会話運び、思わず一気 読みしてしまうストーリー展開!一筋縄ではいかない見た目やさ男 の探偵フィル、ラテン系天然ボケ?のマイク、鮮烈な程印象的な少 女エリ... (2001/03/20)
  • ダンディ・ドラゴン
    復刊商品あり

    ダンディ・ドラゴン

    【著者】高橋なの

    投票数:173

    昔、友達のアニパロを借りて読んでいました。大河ドラマや伊達政宗なんて全然知らなかったのに自分まで伊達政宗が好きになるような愛が溢れた作品です。 もう一度出会いたいし、多くの方にも読んでもらい... (2017/01/19)
  • 悠久幻想曲公式攻略ガイド

    悠久幻想曲公式攻略ガイド

    【著者】電撃PlayStation&電撃SEGA SATURN

    投票数:3

    「友情」をテーマにした育成SLGとして発売された、「悠久幻想曲」 ですが、シリーズ終了にも関わらず、現在でも根強い人気があります。 それは何故かというと、魅力的なキャラクター、感動的なイベン... (2001/03/20)
  • 好きより大好き

    好きより大好き

    【著者】後藤羽矢子

    投票数:6

  • 「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    「父の娘」たち 森茉莉とアナイス・ニン

    【著者】矢川澄子

    投票数:44

    森茉莉とアナイス・ニンー両名とも大好きな作家です。亡くなられた矢川澄子氏の翻訳ものも愛読してきましたが、「ユリイカ」の矢川氏追悼特集で私の好きな作家について書かれていることを知り、是非読んでみ... (2003/08/21)
  • 今昔三道中独案内

    今昔三道中独案内

    【著者】今井 金吾

    投票数:76

    man

    man

    サイクリングで、旧道を走っています。 今現在、独案内シリーズで、すでに復刊している、中山道や、東 海道は所有しており、サイクリングに役立てています。地図に地 形図を使用し、その上に朱線で当時の... (2003/09/30)
  • 安楽死病棟殺人事件

    安楽死病棟殺人事件

    【著者】マーシャ・マラー

    投票数:0

  • 夢で逢えたら公式キャラクターブック

    夢で逢えたら公式キャラクターブック

    【著者】フジテレビ

    投票数:66

    ピザ配達のショートドラマでのウッチャンのキャラクター 「村さん」の出現のおかげでそれ以来、私は10年以上 「村さん」と呼ばれています。 当時は毎週欠かさず楽しみに見ていました。最近「夢で 逢え... (2003/10/20)
  • アンダルシア姫 3

    アンダルシア姫 3

    【著者】ますむらひろし

    投票数:2

    ますむらひろしファンとして是非復刊させてほしいです。 (2001/03/26)
  • 星の丘学園物語学園祭公式攻略ガイド

    星の丘学園物語学園祭公式攻略ガイド

    【著者】電撃攻略王編集部 他

    投票数:20

    e-z

    e-z

    星の丘学園学園祭は知名度が低く、あまり売れたとは言えないPSゲーム作品ですが、自分にとって隠れた名作だと思っています。ゲームの完成度も高く、なんと言ってもその使用されたCGは最高レベルだと思っ... (2001/04/03)



  • 中学コース

    【著者】学習研究社編集部

    投票数:3

    読んでみたかったなぁ・・・。 (2003/05/04)
  • 姉妹坂

    姉妹坂

    【著者】大山和栄

    投票数:9

    京都が舞台というところや四人姉妹のいろいろな生き方がすきでした (2003/05/21)
  • なんでものたね ナンとあおいほしのなかまたち

    なんでものたね ナンとあおいほしのなかまたち

    【著者】たちのけいこ

    投票数:1

    娘が図書館で借りてとても気に入って、買ってあげたいと注文したのですが、もう在庫がないので買えませんが、とても絵がきれいで内容もいいので、復刊をお願いしたいです。 (2001/03/17)
  • 弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学

    弟子から見たショパン-そのピアノ教育法と演奏美学

    【著者】ジャン=ジャック・エーゲルディンゲル著/米谷治郎・中島弘二訳

    投票数:46

    鮎

    これほど真実味のある本はまたとありません。この様な本が日本語で読めるのは希少価値であるにも関わらず、貸し出し禁止の図書館でしかお目にかかれないのが非常に残念です。是非とも復刊して頂きたい一冊な... (2002/08/01)
  • キラ星たちのレクイエム

    キラ星たちのレクイエム

    【著者】大木トオル

    投票数:6

    今となっては、JKCの登録数が激減したシベリアンハスキーですが、 今飼っている人は、本当にシベリアンハスキーが好きな人たちです。 その人たちが飼っている犬のルーツをたどれば、この犬達につながり... (2001/03/17)
  • 嫌ダッと言っても愛してやるさ

    嫌ダッと言っても愛してやるさ

    【著者】遠藤ミチロウ

    投票数:13

    !! (2003/05/08)



  • 爆発した切符

    【著者】ウィリアム・S・バロウズ

    投票数:88

    映画版『裸のランチ』(dir.クローネンバーグ)を見て以来、得も知れぬ強い衝撃を 受け可能な限りバロウズ作品を読み、自身のイマジネイションの糧としてきました。 勿論の事この作品も読みたいと... (2004/06/22)
  • ツインピークス心理分析白書―「ツインピークス」を理解するための解説書

    ツインピークス心理分析白書―「ツインピークス」を理解するための解説書

    【著者】辻 徹也

    投票数:21

    私はごく最近D.リンチ監督作品にハマったクチなのですが、見れば見る程気持ち悪く、見れば見る程のめり込み、見れば見る程面白い監督の作品は感覚としては理解出来るものの相当難解なので、監督の代表作か... (2003/04/04)
  • 絵物語 シンデレラ迷宮

    絵物語 シンデレラ迷宮

    【著者】氷室冴子/いのまたむつみ/成井豊

    投票数:72

    もう一度読みたい! 迷宮シリーズ、大好きでした。 これを読めば、子供の頃の自分に会える気がします。 余談ですが、数年前に似たようなシチュエーションのアメリカ映画が出たので、少しモヤモヤ。... (2025/02/12)
  • ガーデン殺人事件

    ガーデン殺人事件

    【著者】ヴァン・ダイン

    投票数:22

    ミステリの古典にして、いまだに各作家に影響を及ぼしているヴァン・ダインの他の本はまだ出版されつづけているし、入手も比較的容易なのに、この本だけが廃刊になっている。どんな内容なんだろう、と気にな... (2002/04/22)
  • 夜間飛行

    夜間飛行

    【著者】長野まゆみ

    投票数:95

    装丁がハードカバーというだけならば、文庫で用は済むのだけれど、「夜間飛行」は作者の文章もさることながら、写真を見る本としての魅力がある。そのためか、古本屋を探してもこの本だけはついぞお目にかか... (2002/12/29)
  • 破異スクール斬鬼郎

    破異スクール斬鬼郎

    【著者】魔夜峰央

    投票数:47

    魔夜峰夫作品が大好きなので、一作品でも多く復刊されればいいと思います。 (2012/01/03)



  • 復刊商品あり

    魔夜峰央のトランプ王国

    【著者】魔夜峰央

    投票数:73

    タロット占いに1票入れてきたんですがトランプもあったんですか・・・? 知らなかったので驚きです。(20数年も前とは・・・) でもでも知ってしまったからには欲しい!魔夜さん画のトランプで遊びたい... (2002/10/12)
  • 池田屋事変始末記
    復刊商品あり

    池田屋事変始末記

    【著者】冨成 博

    投票数:125

    ミーハーでお恥ずかしいんですが、新撰組ブームに乗り本をいくつか読み始めまして興味を持ちました。 歴史小説(伝記?)というジャンルは初めてなので、手探り状態で勉強中です。 そのなかで、この本は吉... (2004/05/16)
  • 独眼竜政宗

    独眼竜政宗

    【著者】ジェームス三木

    投票数:38

    雅

    大河を完全版で少しづつ楽しんで見ている途中ですが、内容の情報量が多く時代背景や人物関係も入り組んでおります。是非きちんとそれらを全て理解する為にも、改めて活字の形でも物語を追ってみたい…と思い... (2006/11/04)
  • 春の波涛

    春の波涛

    【著者】中島丈博

    投票数:2

    自由民権運動の雄弁家でありながら、「演劇」というジャンルを手段として用いていくうちに、次第にその表現の自由さ、力の偉大さにのめり込んでゆく川上音二郎。 福沢諭吉との交流、明治憲法の誕生な... (2016/02/24)



  • すえっこ台風  全2巻

    【著者】あべりつこ(阿部律子)

    投票数:12

    さわやかなコメディでした。とても懐かしく思います。 だれにでも好感が持たれる作品だと思うので復刊を希望します。 (2009/02/13)



  • でっかいちゃんと集まれ

    【著者】あべりつこ(阿部律子)

    投票数:17

    当時、少女フレンド派だった私は、あべさんの絵が大好きでした。 でっかいちゃんと集まれは、確か兄弟姉妹が沢山いる長女が大変なことがあっても明るく働いているお話だった記憶が。ぜひ読みたいです!あ... (2016/02/08)
  • VoiceAnimage Vol.19

    VoiceAnimage Vol.19

    【著者】なし

    投票数:1

  • 話の話

    話の話

    【著者】ユーリー・ノルシュテイン 高畑勲(解説)

    投票数:9

  • 台湾それいけ探偵団

    台湾それいけ探偵団

    【著者】河添恵子

    投票数:3

    台湾についてどんなことでも関心があります。 (2001/09/06)



  • 「ニッティング・ファクトリーーアルルの小花に恋して」

    【著者】下田直子

    投票数:15

    こんなものが作ってみたい!と思う本です。 日本の他の本で、ここまでデザインが可愛いものは、ないと思います。時代は関係ありません。編み物をすること、物を作ることに対する喜びが、詰まっていると思... (2012/03/08)
  • カウボーイビバップバンドスコア -3, 2, 1 Let's Jam-
    復刊商品あり

    カウボーイビバップバンドスコア -3, 2, 1 Let's Jam-

    投票数:806

    私がまだ中学生の時に衝撃的なアニメを見たのがきっかけです。音楽に溢れるエネルギーのようなものが感じられ、アニメもそうでしたが私の中では忘れられないものでした。 その楽譜が復刊されるというの... (2007/07/09)
  • わたしに似た人

    わたしに似た人

    【著者】近藤ようこ

    投票数:29

    初期の作品集(1988年出版)。著者は、現代物の心理ドラマを独自の感性で描くとともに、中世時代物という極めて貴重なジャンルの作品を産んでいます。<マンガ界の純文学作家>とも言われているようなの... (2001/03/14)



  • 月夜見

    【著者】近藤ようこ

    投票数:29

    「月夜見」のころ、近藤先生は「劇画界の中島みゆき」と呼ばれていたそうですね。 「こういうマンガを読むと、わが身にチ*ポがないのが泣けてくるわい」とは、まついなつき氏の評です。「どういう意味なん... (2001/09/18)
  • メンズ・ビギのセーターブック。

    メンズ・ビギのセーターブック。

    【著者】今西祐次

    投票数:4

    彼に編むのに中々お洒落な網目やデザインの乗っている本がなくて困っています。 昔、デザイナーズブランドの本があったと聞きましたが、今では出ていないようなので諦めていた所、ネットでたまたま見つけ... (2009/09/08)
  • バレエのすきなアンジェリーナ

    バレエのすきなアンジェリーナ

    【著者】キャサリン・ホラバード

    投票数:38

    雄鶏社から出ている、クロスステッチ「絵本の世界の主役たち」に登場している「アンジェリーナ」を、去年、娘の幼稚園の絵本バックに刺繍しました。その頃からこの本を探しています。いろいろ探したのですが... (2002/08/02)



  • 琴は初恋

    【著者】神坂智子

    投票数:31

    子供のころ、銀杏のペンダントを買ったのですが、その続編を読みたかったけど小遣いが足りなかったのと勉強(小学校だったはず)が忙しく?て買いそびれてしまい30年近く・・・・ どうしても読みたくて早... (2003/04/12)



  • 夢みるセブンティーン

    【著者】神坂智子

    投票数:25

    神坂智子さんの作品は、傑作揃いだと思う。しかし現状は、少し前に出版されたコミックスは、書店で手に入れられない。古本屋巡りをして、必死の思いをして入手する以外に方法が無い。だが、古本屋にすら置い... (2002/02/25)



  • ハーイ夢です

    【著者】細川知栄子

    投票数:22

    私は細川知栄子先生の大ファンです。それで、細川先生の書いた本で今まだ出版されているのは全巻集めています。この本は前に名前だけ聞いたことがあって、古本屋を見つけまくってました。復刊されたらとって... (2001/04/30)



  • ヴェニスの恋

    【著者】細川知栄子

    投票数:44

    私は細川知栄子先生の大ファンです。それで、細川先生の書いた本で今まだ出版されているのは全巻集めています。この本は前に名前だけ聞いたことがあって、古本屋を見つけまくってました。復刊されたらとって... (2001/04/30)
  • おおやちき作品集 全3巻

    おおやちき作品集 全3巻

    【著者】おおやちき

    投票数:147

    おおやちきさんが「りぼん」で連載してる当時リアルタイムで読んでいました。 当時見たことも無い画風や、グラムロックの香りがぷんぷんする男性キャラクターに(当時のロック少女は)うっとりしたもので... (2008/10/08)
  • ザ・ベスト・オブ・バラード

    ザ・ベスト・オブ・バラード

    【著者】J.G.バラード

    投票数:28

    J・Gバラードの素晴らしいさはSFという枠をひらりと飛び越え読者を独自の世界に引き込む点にあるように思う。内的宇宙の構築でSFモノに馴染めない小生も魅了されバラードの大ファンになった。大作も素... (2007/05/02)
  • 雑学おもしろ百科

    雑学おもしろ百科

    【著者】小松左京

    投票数:9

    役にたたないようで、知っていて損にならないあらゆる分野の雑学を、1巻に約450の項目について、おもしろおかしく編集した本です。すべて読むもよし。興味のある分野だけ拾い読みするもよし。老若男女を... (2001/03/13)
  • 我われは犬である

    我われは犬である

    【著者】エリオット・アーウィット

    投票数:3

    大きい方の写真集が見てみたいから。 (2002/03/07)
  • 空の色ににている

    空の色ににている

    【著者】内田善美

    投票数:267

    単行本を所有していたはずですが見当たらなくなってしまったのでリクエスト致します。 この作家さんの作品はどの作品も美術品の様に繊細美麗、かつ物語としても秀逸なので、ぜひ広く皆様に読んで頂きたい... (2018/12/27)



  • 近代日本の政戦略ー幕末から第一次世界大戦までー

    【著者】杉田一次

    投票数:5

    興味があるので (2002/05/04)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!