復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1223ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,452件
-
鳥獣草魚
投票数:5票
初めてビッグコミックになずな氏の作品が載ったときからのファンです。単行本はこれと「橋の無い川」を持っていますが、あまりに好きなので、他の人に薦めたいのですが、貸すのが心配なので貸し出し用と保存... (2006/03/25) -
哀ひとひら
投票数:1票
私はこのシリーズの全作品を読んで(見て)ないのでどうしても読みたいのです。古本屋さんでさがしてますが未だみつかりません。このシリーズは老若男女どういう感情であれ共感できる詩が心に痛いほどつきさ... (2001/05/26) -
ホームランド
投票数:3票
最近、ジミーさんにはまっております。先日、別のジミーさんの絵本を購入いたしまして、私が気に入ったのはもちろんのこと、気が付くと子供も勝手に本棚から出して見ていました。ジミーさんの色使いの鮮やか... (2004/04/21) -
復刊商品あり
戦国霊異伝
投票数:104票
昔から時代ものが好きでやっと出たと思ったら会社がつぶれた(汗 新しい世界観や何より時代劇で妖怪や魑魅魍魎だけでなく悪い 勧善懲悪もいいが、妖怪と人間が調和して悪い人間を退治すると いうのを私が... (2002/05/19) -
AKIRA アニメKC 全5巻
投票数:9票
とにかくAKIRAが好きで好きで好きですきなんですよ。 (2001/08/21) -
AKIRA MECHANIX 2019
投票数:54票
『AKIRA』の大ファンであると同時にこの本を入手していない事、更にオークションに出品されてもかなりの高額で取引されている為手が出ない事。様々な理由がありますがこの本が 『AKIRA』ファン(... (2003/11/20) -
AKIRA WORLD
投票数:41票
全世界でと言っても過言ではない『AKIRA』の劇場版を詳細に網羅したファン必読間違いなしである幻の書籍。AKIRAの良さを理解したのがここ3・4年程前であり、どれだけ素晴らしい作品かと言うのを... (2001/10/11) -
AKIRA グラフブック
投票数:36票
ファンなら欲しい「AKIRAグラフブック」 なんというか、こう、お茶なんか用意して、AKIRAグラフブックを読みながら、自分の時間を愉しむ過ごすってのも、ステキだなと思うのです。 ゼヒ復刊して... (2005/04/15) -
少女菜美
投票数:38票
昔拝見したことがあるのですが、全部見てない為、復刻を希望致します。 (最終回がどうなったのか激しく知りたいです) 古本屋さんや、オークションでの購入も考えたのですが、予想以上に物が無いのと、高... (2004/07/02) -
コミュニティ・ソリューション
投票数:3票
コミュニティ問題に関心があり、ソリューション(解決法)と言う 視点から著作されている物と推測するので是非読んでみたい。 (2001/09/03) -
おてんば天使全4巻
投票数:64票
横山光輝さんの少女まんがの代表作。むしろ今まで何十年も絶版のままなのが不思議でなりません。 (2020/06/21) -
復刊商品あり
コメットさん
投票数:56票
なつかしいです、九重由美子さんのコメットさんや大場久美子さんの コメットさん、そして、アニメ版コメットさん、みんな大好きです、 全部みたいです、 横山光輝先生が、亡くなりました、心よりご冥福を... (2004/06/04) -
クラックポット
投票数:113票
ここのページを知ったhttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/5185/home.htmlにてこの本の存在を知り、この映画監督について知りたいので... (2002/07/13) -
少年忍者風よ
投票数:19票
復刊希望 (2004/05/16) -
青猫屋
投票数:77票
活字倶楽部を見て興味を持ちインターネットで調べてみたところ絶版だと知りました。 amazonで中古を買おうかと検討していましたが、このサイトの存在を知り、復刊するのであれば新刊で買いたいと思... (2012/03/28) -
五郎の冒険全3巻
投票数:30票
横山光輝先生の作品のなかでも、特に秀逸であるとおもいます。当時、全編を読むことができず、いまでも心残りになっている作品です。ぜひとも復刻をお願いします。 (2006/04/06) -
復刊商品あり
グランプリ野郎 全2巻
投票数:28票
某テレビ番組の原作と聞いたことが有りますが、横山先生の軽快な筆使い(?)を堪能したいと思いまして… 色々なジャンルの作品を見ておりますが、時代を先取りしたセンスに感嘆させられます。ぜひ手にした... (2004/05/25) -
復刊商品あり
鉄人28号
投票数:207票
以前 潮出版社から『原作完全版』と称した鉄人28号が出版されましたが、①一部はトレス復刻であること ②カラー化も含めた復刻でないこと ③続きの繋がりの部分がおおざっぱであったこと、で不満でした... (2014/05/06) -
復刊商品あり
宇宙船レッドシャーク
投票数:37票
小学生の時、友人が毎月「少年ブック」を購読しており、借りて 読んでいましたが、真っ先にこの「宇宙船レッドシャーク」を読んでいました。どんな最終回だったか残念ながら思い出せません。是非、全話収録... (2002/11/13) -
復刊商品あり
魔法使いサリー 全1巻
投票数:118票
初めに、この度の横山光輝先生の突然の御逝去を悲しむと共に、ご冥福をお祈りします。先生のマンガは歴史物を中心にたくさん読みました。特に三国志はダントツの一番です。朝から晩までずーっと読みふけった... (2004/04/16) -
オールカラー版 世界の童話
投票数:406票
子供の頃、このシリーズが大好きでした。 絵もとても美しく、ワクワクしながら読んだのを思い出します。今も読書が好きなのは、このシリーズがあったからかもしれません。 大人になって、子供ができ、... (2015/11/04) -
NG
投票数:100票
NGを知ったのは中学生の時…いまだ無料配付になる前だったかな。 NGのおかげでナムコのファンになれました。 しかし…持っていた号は親に全部捨てられてしまいました…。 ですのでぜひお願いします。... (2005/12/17) -
大リーグおもしろコラム/おどろきコラム
投票数:3票
大リーグの知識が殆ど無くても充分楽しめるというか唸る本。 作者の人間観察力と教養、ユーモア、描写等どれも素晴らしく、アメリカの一流コラムニストの底力に圧倒される。 ともかく面白い本... (2008/03/20) -
喪家の狗
投票数:10票
角川の文庫、数社からの著作集(いずれも書名は別作品)に収められていると思いますが、古書店でも発掘は至難。ぱりっとした新刊本で読みたいものです。あと『街』、『文学者』に掲載されていた初期作品も読... (2005/06/09) -
天国の水族館
投票数:13票
やっぱり『天国の水族館』がいちばん人気? ヒロイン(?)みなみさんの人柄かなあ。わたしも大好きです。図書館からなくなったらもう読めなくなってしまう、その前に、勝手に私家版をつくろうかと思いつめ... (2002/09/05) -
クイックジャパン創刊準備号
投票数:3票
もう一度手に入れたい (2009/11/01) -
ミントン警部の捜査ファイル道化師殺人事件公式攻略ガイド
投票数:5票
とにかく難易度高めというか システムがおかしい これが無ければ解決不可能 是非頂きたいっ! (2001/12/14) -
千里眼千鶴子
投票数:5票
読みたいから (2007/11/16) -
お楽しみの埋葬
投票数:43票
もうかなり長い間絶版状態が続いており、中古品の数も少なく価格も高い。 著者の長篇における代表作という評価であり、深井淳氏の訳も多少古くはなっているだろうが名訳との評もあるため、新訳にこだわる... (2024/08/01) -
なつきクライシス
投票数:1票
絶版となってからあまり期間は経過していませんが、集英社さんの本ならば時間が経過しても購入出来ると思っていたところ、絶版となっている事に気が付きました。急いでいろんな本屋さんから取り寄せたのです... (2001/05/24) -
アルファベット群島
投票数:43票
鉱山からアイスクリームの産出する、Icecream島、キャンディが木になるCandy島、ケッヘル暦が採用され、モーツァルト好きの聖地となっているMozart島など、アルファベット順に26の島を... (2008/05/08) -
小説郵政省
投票数:1票
郵政民営化論が叫ばれる今こそ、こういった本を読みたい。 (2001/05/23) -
東京シンデレラ
投票数:78票
小学校1、2年の頃読んでいた記憶があり細川先生の絵が大好きでした。 何年も前、京都の漫画図書館で読むことが出来ましたが手元にも持って置きたいです! 小3?位の頃確か、バラのゆくえはというマ... (2022/03/10) -
泣くなパリッ子 全3巻
投票数:47票
ナオミは「パリッ子」だからと思って明るくがんばります。1960年代に週刊少女フレンドに連載され、当時のヨーロッパが日本人にとって、とても明るいイメージで捉えられていた(わたなべまさこ先生の『ガ... (2008/08/28) -
妻と娘の国へ行った特派員
投票数:20票
古本屋で何気なく手に取った『サイゴンの一番長い日』で初めて 近藤紘一氏に出会いました。それから一気に『パリへ行った妻と 娘』までの3部作を読破、とても面白く、もう近藤氏も奥様も娘さ んも、それ... (2003/05/10) -
どんぐりぼうやのぼうけん
投票数:45票
図書館で借りて二人の子供と一緒に読んだのですが、とても軽やかで、ユーモアがあり、その中にもベスコフらしい暖かい家庭や社会がしっかりとえがかれていて、ベスコフの本の中でも大好きな一冊です。 もち... (2001/07/04) -
二輪馬車の秘密
投票数:11票
江戸川乱歩も推薦する古典ミステリが現在読めないとは残念です。新潮文庫版の故江藤淳、足立康の共訳でも、結構ですが、戦前、博文館から出た横溝正史訳でもかまいません。交渉出版社は新潮社(博文館新社は... (2003/04/16) -
日本料理惣菜事典
投票数:4票
著者のファンでした。他のさまざまな料理本も拝見しておりましたが、この本は特にすばらしい本でした。 私を含め、日本料理を上達したい方々のために、ぜひとも復刊を希望します。 復刊したら、結婚祝いの... (2006/03/26) -
きいちごを摘みに
投票数:21票
出版されたのを知ってしばらくしてから、取り寄せを書店に希望したのですが、すでに品切れで、再販の予定もないとのこと。それ以来、見つけられません。どうしても読んでみたいのです。木苺通信の生まれてき... (2009/11/27) -
夏の小鳥たち
投票数:20票
鳥の館に住むシャーロットとエマの前に現れた不思議な少年。大空を飛びまわった子供たち。少年は実は…。 「冬の日のエマ」「ある朝、シャーロットは…」などと同様に昔夢中で読みました。多くの人にまた... (2009/08/15) -
ファイアーエムブレム~聖戦の系譜~
投票数:152票
ファイアーエムブレムをピアノで弾きたい。バンドブラザーズというゲームでテーマソングを演奏してから無性に弾きたくなりました。他にファイアーエムブレムシリーズの楽譜が無いため、貴重な存在です。ゼル... (2007/07/05) -
夢見た旅
投票数:8票
早川のNovels for her シリーズ全体を復刊して欲しいのですが、なかでもアン・タイ ラーのこれは! (2006/09/21) -
別冊FSGI 創刊号
投票数:6票
必死で探しているんですけど、どうしてもこれだけ見つからないので、強く復刊希望! (2002/01/24) -
たぬき学校
投票数:94票
子どもの頃、お下がりで回ってきたこの本を読みました。とても面白かったんですが、いつの間にかその本もどこへやら・・・ もう一度読んでみたいですね (2012/09/07) -
さんぽみちのおきゃくさま
投票数:23票
偶然図書館で見つけて絵本を開いた瞬間、やさしい色使いの自然豊かな風景と素朴ながらもとても可愛らしいキャラクターに心を奪われました。 その後調べたところ絶版だとわかり、いてもたってもいられ... (2023/01/18) -
復刊商品あり
おおきくなったら
投票数:27票
よい絵本として紹介されているものばかり(6冊)を図書館で借りてきたところ、子ども(1歳8ヶ月)はこの本が特別に気に入ったらしく、何度も読んでくれとせがみます。「かしこいビル」や「いたずらこねこ... (2003/04/15) -
復刊商品あり
どうぶつえんのピクニック
投票数:2票
息子が初めて気に入った本です。図書館でみつけて、当時2才だった息子が自分でみつけてきて、何度も借りました。是非欲しいのですが、ないいんです。アーノルドロベルの中でもほのぼのとしたとてもいい本だ... (2001/05/22) -
ANATOMIC DOLL II
投票数:38票
現美で開催の球体関節人形展に行ってきました。球体関節人形を知るきっかけになったのは書店でたまたま見た吉田さんの作品集「Astral Doll」でした。今回、その吉田さんの人形を生で見ることがで... (2004/03/15) -
ラポートデラックス5 カリオストロの城大事典
投票数:78票
公開当時、カリ城に関するものは目に付く限り(貧乏学生の財布の許す限りというべきか)買いあさった覚えがあります。あのころのはまり方はちょっと尋常でなかったと自負しておりますが。ドラマ編LP(!)... (2002/07/15) -
女子高・男子高合併物語 全巻
投票数:13票
図書館で1巻だけ見つけ、どうしても先が読みたいのです。1巻と2巻は自力で探し出しましたが、3巻以降はどこにも・・・・・・。 何度も読み返しすぎて、本もボロボロになってしまいました!ぜひとも全館... (2003/03/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!