復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1147ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,454件
-
恐竜骨格図集
投票数:58票
爬虫類の骨格を参考にしたカービングの図案を起こしたいのですが なかなか資料が見つからず・・・ 当書のオークション価格はなかなか馬鹿に出来ないお値段。 そもそも出品自体も少ないですし。 ... (2009/04/14) -
倒錯の森
投票数:18票
多分、角川文庫版『サリンジャー作品集』(鈴木武樹訳)だと思います。データを入れておきます。 1.フラニーとズーイ 296頁 昭和44年10月10日初版発行 150円 2.九つの物語 346頁 ... (2003/11/05) -
死に逝く夏の喘ぎにも似て
投票数:90票
いまや「ベテラン」の域に達した著者の初期刊行作品。 菅野彰にはボーイズラブのジャンルを超えて活躍して欲しいと思わせる実力と感性がある。この初期の作品にも力強いキャラクター造形と独特の感受性があ... (2005/01/26) -
コブタの気持ちもわかってよ
投票数:36票
知人の勧めで市立図書館で借りて読んだところとても切なく考えさせられました。過去を振り返り子供の気持ちを思うとなんとも言えません。。。 手元において子供が親になったときに読ませてやりたいと思い... (2012/05/25) -
松本洋子の単行本未収録作品
投票数:154票
洋子先生は昔から一番大好きな漫画家さんです!数多くの傑作がありますが、いまだに読むことが出来ていない作品もいくつかあるので、ぜひともコミックス未収録作品だけでも形にして頂きたいと切実に願ってい... (2007/11/10) -
英詩百人一首
投票数:3票
最近英詩の本がどこも廃版になったりして、英詩を楽しむ ことができません。 (2003/09/24) -
「東京キングダム」「東京キングダムの逆襲」
投票数:3票
著者の作品はほぼコバルト文庫でしか読んだことがありません。著者の作品はどれも好きだったのでこちらもぜひとも読んでみたいです。 (2004/03/04) -
ナイトビューティーシリーズ「666は女神の番号」「永遠(とわ)より地上(ここ)に」
投票数:6票
当時、小林弘利さんの小説が大好きで、コバルト文庫で新作が出ては購入していました。 が、朝日ソノラマ文庫は田舎の本屋ではなかなか見つからず、当時はネットで気軽に探すこともできず、発売しているの... (2016/10/25) -
「弾丸少年」「弾丸少年2」
投票数:5票
著者の作品はほぼコバルト文庫でしか読んだことがありません。著者の作品はどれも好きだったのでこちらもぜひとも読んでみたいです。 (2004/03/04) -
水曜日にまた逢おう
投票数:6票
デイリータイムスって事は、由季ちゃんの活躍する話かな?? すっごく読みたい! (2003/12/15) -
和伊辞典
投票数:4票
辞書は電子式のもの以外使う気はしない。これからの潮流である。 (2003/02/06) -
アイルランド演劇研究
投票数:4票
アイルランド演劇研究の分野では、基本的な図書だと思います。 それが絶版なのは寂しい。 (2006/01/07) -
アークザラッド2
投票数:25票
私はゲームのアークザラッドシリーズのファンで、グッズを集めたりもしています。もちろんマンガや小説などもそうです。しかし、同じファン同士でチャットなどをしているとこの本の話題がよく出てきます。 ... (2002/03/29) -
おいしいコーヒーの本
投票数:1票
コーヒー好きなので、おいしいコーヒーが飲めるなら、 読んでみたいから。 (2002/05/03) -
みどりの川のぎんしょきしょき
投票数:75票
小学生の頃読み、自分の子供がちょうど私が読んだ年頃になったので読ませてみようと図書館へ行ったところ他の図書館にしかなく予約して読みました。私自身改めて読んでみて、是非手元に置きたいと思いました... (2018/08/17) -
書物観光
投票数:1票
ひねりの効いた文章を書かせたら天下一品、山崎浩一。 彼の駆け出しの頃の文章ってどんなものだったのだろう。 (2003/09/08) -
「The Street Sliders FILE~ARENA37℃ 1983.4→2000.10.29」(特別付録:「タイクツってやつに、ケリいれて!」オリジナル完全復刻!)
投票数:7票
スライダーズを知らない人がこれから知ろうと思っても本もCDもビデオも廃盤・・・せめてこの本を復刻してスライダーズを21世紀にも残したい。昔好きだった人も、解散した事を知って、欲しいと思う人は沢... (2002/03/29) -
銀の糸
投票数:1票
昔読んでとても気に入ったのだけれど、絶版で手に入らない為 (2002/03/29) -
パチプロ泡沫記
投票数:3票
弱々しくも、唯一の人生を全うしていった田山さん。 儚い生き様をそのまま表したタイトルのこの本から、 若き日の姿を見て取れるかが非常に楽しみです。 (2004/03/22) -
復刊商品あり
真珠郎
投票数:5票
一度読んでみたい作品です。 (2002/03/29) -
おどろんエンジェル
投票数:28票
子供の頃読んでました。青沼貴子さんの漫画が大好きで、ペルシャが好きなども全部集めていて、大切に実家に置いていたはずなのに、久しぶりに実家に帰ると、全て処分されていました!もう一度読みたくて探し... (2014/04/23) -
STOP劉備くん!
投票数:264票
全巻所有しているのですが、やっぱり何度読んでも笑えるので、 読んだことない方も簡単に手に入るように復刊されてほしいものです。 当時の時事ネタが絡んでたりもして、ちょっと懐かしい気分になれるとこ... (2005/08/25) -
鳥とけものと親類たち
投票数:63票
絶版本なので図書館で借りる他無いのですが、近くの図書館には置いていません。1作目と3作目が想定外の面白さ。2作目も面白くないわけがありません。できれば、シリーズ3作品一括で復刊を希望します。こ... (2011/09/16) -
復刊商品あり
夏休みだけ探偵団〈1〉二丁目の犬小屋盗難事件
投票数:18票
小学生のころ「夏休みだけ探偵団」シリーズを読んでいました。 当時は図書館で借りて読んでいたため、手元に本がありません。 久々に思い出し読んでみたいと思ったのですが、 既に廃刊されており是... (2007/10/14) -
クムイウタ+ベスト
投票数:27票
バンドでやってみたいから。 (2006/07/17) -
未来さん
投票数:22票
映画や漫画で「未来の科学」が扱われる時、ありがちなのが科学 の恐怖。それからリアリティのない科学だ。この作品はそのどち らでもなく、ごく日常的な未来が描かれています。「未来さん」 の世界は非現... (2006/02/08) -
播州赤穂の城と町
投票数:6票
赤穂城とその城下町の町政研究には欠かせない本だから。 (2006/02/07) -
丘の上のミッキー全2巻
投票数:33票
20年前、原作が大好きですごく影響を受けましたが、めるへんめーかーさんの挿絵がなかったらここまで好きにはならなかったと思います。コミックが出たのも知っていましたが、その頃には年齢的にコミックか... (2006/06/22) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:148票
アタゴオルの世界観、 今までであってきた作品の中でも 随一の魅力を放つものです。 小学生の頃から十数年追ってきていますが、 この詩画集の存在を見逃していた自分が悔しい。 是非復刊して... (2007/08/29) -
モーゼの聖なる魔術
投票数:43票
刊行666部はあんまりです、古書店でこの本はなんと十万円で取引されています。私のごとき貧乏書生はとても手に入るものではなく、何度口惜しい思いをしてものか。なんとしても読みたいのです。復刊を切に... (2003/04/08) -
変身力をよび起こす西洋魔術の本
投票数:28票
この分野の基本書といわれるこの本を読みたい。 (2016/02/19) -
解説資本論 全3巻
投票数:4票
マルクス主義経済学が逆風の傾向にあるなか、いつも飄々と講義を行っていらした岡崎先生を思い出します。合掌。 (2003/05/02) -
ソライロノハナ(復刻版)
投票数:6票
恋人に捧げるために詩人自身の手で製作されたものの、結局は叶わなかったという悲恋のエピソードが残されています。詩人の死後発見され、85年に復刻版が販売されました。文学アルバム等には世界にただ1冊... (2002/03/28) -
資本論の読み方 宇野弘蔵に学ぶ
投票数:2票
きょうみあり (2002/03/28) -
現代資本主義分析 全11巻
投票数:10票
大企業の変革や、株式持合い解消などの「ゆくえ」を考え直したい。この本は、そのため非常に価値の高い本だ(図書館で借りたが、買って書込みなどをして長く使いたい)。 だが「講座モノ」の一部のせいか... (2001/01/21) -
ハートのKey Station全2巻
投票数:30票
この本は、持っています。ですが、日焼けで黄色く変色してしまいました。(失敗しちゃったよう。) 井澗千代美先生は、もっとがんばってほしい漫画家です。 (今は、月嶋つぐ美先生です。) 私は、この作... (2003/04/24) -
スペイン戦争
投票数:5票
ゲッ 絶版か?アカンがな。 ですので、絶版やめて刷りましょう、いっぱい。 (2005/05/27) -
新左翼運動の射程
投票数:2票
興味があるので (2002/05/04) -
復刊商品あり
廣松渉著作集 全16巻
投票数:27票
廣松哲学の限界や欠損や盲点は今ではいくつも見えているにせよ、その周到緻密な哲学的分析の細部の成果の多くは、今なお比類ない意義をもっているし、その成果に潜む可能性の多くは未だ賦活されていない。そ... (2006/03/17) -
MBA起業家育成
投票数:5票
某国立大学の社会人スクールで実践的なビジネスプラニングを学んでいます。先生の推薦本なのに購入不可で残念です。 (2002/11/07) -
セントブラウンの童話1.2巻
投票数:5票
懐かしいです。赤毛のアンのような感じのストーリーでした。(今にして思えば。)こういうところに住みたいなってずっと思ってました。さがせばたぶん実家にあると思うのですが、かなり読んだのでもうボロボ... (2004/07/21) -
こんぺいとうはあまい
投票数:19票
『いろはにこんぺいと』の陰の主役、“問題児”のクンちゃんこと君子をメインに据えた続編。中学生になったクンちゃんだが、お父さんが再婚すると言い出して……。 83年に『別冊マーガレット』で読み切り... (2002/04/06) -
美少女戦士セーラームーン原画集 全5巻
投票数:348票
当時のセーラームーン世代はとてもおこづかいでは買えなかったので、大人になった今なら皆さん買うと思います。フリマアプリ等で検索するとかなりの高値で売買されているので需要はあるかと。個人的には保管... (2022/09/29) -
池田理代子・マンガの魅力
投票数:24票
少女時代に愛読していた「オルフェウスの窓」や「ベルばら」を、大人になって読み返しました。子どもの頃には理解できなかった登場人物の葛藤や苦悩、そして作品の奥深さに触れ、新たな感動をおぼえました。... (2002/12/26) -
しょくぱんまん キンダーメルヘン傑作選(15)
投票数:50票
持ってたんですが、処分されてしまいました。 また読みたいです。 太陽でトーストのシーンが好きでした。 アニメのキャラみたいにナルシスト?な設定なかったけど、二枚目の印象はありました。... (2013/09/09) -
山本七平全対話
投票数:21票
山本七平さんの本は好きでたくさん読んでいるんですが、対談などの本は岸田秀さんほか数本しか読んだことがなく、「山本七平全対話」という本があると最近知ってぜひとも読みたく、復刊されるのならばと投票... (2003/11/05) -
復刊商品あり
歴史の終わり
投票数:12票
大作の復刊を! (2005/01/20) -
宇宙皇子 第4期 煉獄編 全10巻
投票数:19票
過去にハード本で出ていたのですが、文庫本で集めていたので買わずにいたのですがすでに第5期が販売されているにもかかわらず一向に出る気配がありませんせっかく第5期を買い揃えても第4期を読んでいない... (2002/03/27) -
若い貴族たち 全6巻(未完)
投票数:60票
ぜひとも復刊させて頂きたいです! 必ず買います! (2022/12/07) -
【原作】あんぱんまんとしょくぱんまん(キンダーメルヘン傑作選〈7〉)
投票数:25票
僕は、やなせたかし先生の書いたアンパンマンのファンです。 特に70年代のアンパンマンが好きです。 最近ではアニメにあまり出番がないけど、アンパンマン・しょくぱんまん・カレーパンマンは、永遠のヒ... (2002/03/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!