復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1147ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,462件
-
ICO公式ガイドブック
投票数:23票
ICOは以前からあちこちのサイトで「面白い」と紹介されているのを見ました だんだんやってみたいという気持ちが高まってきて、ついに最近購入したゲームです このゲームは世界観、音楽、画像、物語など... (2002/04/08) -
機械のための有限要素法入門
投票数:5票
以前受講したCAE入門講座の参考書として挙げられていたものです。 (2010/01/03) -
ささやき
投票数:2票
大正時代の文学少女がこぞって愛読・投稿したという「令女界」という文芸雑誌を紹介したある本で、この詩集の存在を知ったが、当時はインターネットもなかったため、1982年ごろ再刊されていたことも知ら... (2002/03/31) -
SIBERIA
投票数:19票
BJCファンからSHERBETSファンになりました!自分で演奏してみたいのですが、耳コピは苦手で、バンドスコアがあればと思っていたら既に絶版になっていました。是非この手でSHERBETSを演奏... (2002/03/30) -
蜃気楼博士
投票数:18票
都筑さんの本は時々あっちこっちから復刻されます。ってことは現代でも決して古びた本となっていない証拠だと思いますし、根強い人気作家と言うことだと思います。 でも、この本はまずお目にかかれません。... (2003/04/30) -
レーザーの世界
投票数:4票
-
うる星やつら[SSCワイド版] 全15巻
投票数:67票
うる星やつらが放送されていた時にはまだ幼く、成長してから好きになりワイド版を購入したいと思い探したが絶版になっている事を知ったから。通常の大きさだと場所をとるし、2.3店のBOOKOFFを回っ... (2004/01/06) -
復刊商品あり
ピアノ弾き語りクラムボン/JP
投票数:338票
『JP』はリリースから8年経って聴いてみても、ちっとも色褪せてないクラムボンの1stアルバムだと思います。 それを自分で弾けたらいいなぁとかれこれ4年くらい探しているのですが、どこの楽譜店に... (2007/05/12) -
恐竜骨格図集
投票数:58票
幼少の頃から恐竜が大好きでした。もちろん今でも好きです。また、先日人体の不思議展を見に行ったときに、骨格(この場合人体ですが)に興味を持ちました。そこで、大好きな恐竜の骨格についての本があると... (2004/06/27) -
倒錯の森
投票数:18票
サリンジャーにこんな作品があったんですか・・・(知りませんでした)。噂では村上春樹さんが「ライ麦~」の新訳を出すとか。そしたらサリンジャーもまた注目を浴びると思うんですけど。・・・それはともか... (2003/01/12) -
死に逝く夏の喘ぎにも似て
投票数:90票
実は幸運にも初版を本屋さんで購入しました。 他の菅野作品はもうすでに手放してしまったのですが、これだけは手放す事は絶対に出来ません! とても心に染みる素晴らしいお話なので、この作品が誰にも読ま... (2006/01/15) -
コブタの気持ちもわかってよ
投票数:36票
学校の図書だよりに紹介されていたので、古本を購入して読みました。 当たり前のことなんだけど、わかってはいたんだけど、 本を読んでハッとします。 改めて自分が親としてダメで未熟なんだなと思... (2008/06/23) -
松本洋子の単行本未収録作品
投票数:154票
小学生の頃、「ストロベリー探偵団」に出会って以来ずっとファンでした。どのジャンルのものも、シリアスもコメディーも、本当にどれもが面白い。すばらしい漫画家さんです。 コミック派なので、単行本にな... (2005/12/15) -
英詩百人一首
投票数:3票
詩が好きなことと英語を学びたいことから興味を持ちました。 (2002/04/24) -
「東京キングダム」「東京キングダムの逆襲」
投票数:3票
読んだ事が無いので、読んでみたいです。 (2006/06/10) -
ナイトビューティーシリーズ「666は女神の番号」「永遠(とわ)より地上(ここ)に」
投票数:6票
当時、小林弘利さんの小説が大好きで、コバルト文庫で新作が出ては購入していました。 が、朝日ソノラマ文庫は田舎の本屋ではなかなか見つからず、当時はネットで気軽に探すこともできず、発売しているの... (2016/10/25) -
「弾丸少年」「弾丸少年2」
投票数:5票
読んでいないので読みたいです。 (2002/03/29) -
水曜日にまた逢おう
投票数:6票
デイリータイムスって事は、由季ちゃんの活躍する話かな?? すっごく読みたい! (2003/12/15) -
和伊辞典
投票数:4票
辞書は電子式のもの以外使う気はしない。これからの潮流である。 (2003/02/06) -
アイルランド演劇研究
投票数:4票
アイルランドの歴史、言語、文化、伝統など全てに興味があるので。 (2002/04/11) -
アークザラッド2
投票数:25票
私はゲームのアークザラッドシリーズのファンで、グッズを集めたりもしています。もちろんマンガや小説などもそうです。しかし、同じファン同士でチャットなどをしているとこの本の話題がよく出てきます。 ... (2002/03/29) -
おいしいコーヒーの本
投票数:1票
コーヒー好きなので、おいしいコーヒーが飲めるなら、 読んでみたいから。 (2002/05/03) -
みどりの川のぎんしょきしょき
投票数:75票
小学生の頃読み、自分の子供がちょうど私が読んだ年頃になったので読ませてみようと図書館へ行ったところ他の図書館にしかなく予約して読みました。私自身改めて読んでみて、是非手元に置きたいと思いました... (2018/08/17) -
書物観光
投票数:1票
ひねりの効いた文章を書かせたら天下一品、山崎浩一。 彼の駆け出しの頃の文章ってどんなものだったのだろう。 (2003/09/08) -
「The Street Sliders FILE~ARENA37℃ 1983.4→2000.10.29」(特別付録:「タイクツってやつに、ケリいれて!」オリジナル完全復刻!)
投票数:7票
スライダーズを知らない人がこれから知ろうと思っても本もCDもビデオも廃盤・・・せめてこの本を復刻してスライダーズを21世紀にも残したい。昔好きだった人も、解散した事を知って、欲しいと思う人は沢... (2002/03/29) -
銀の糸
投票数:1票
昔読んでとても気に入ったのだけれど、絶版で手に入らない為 (2002/03/29) -
パチプロ泡沫記
投票数:3票
掲載誌で読んでいましたが、改めて読み返したいです。 ぜひ、復刊お願いいたします。 (2010/06/07) -
復刊商品あり
真珠郎
投票数:5票
ドラマもだいすきで、みれないんですけど、 横溝ふぁんなので、全部復活させてほしいです。細かいショ-ト小説とか、知らない小説も、だして欲しいです。 (2021/12/29) -
おどろんエンジェル
投票数:28票
小学生くらいの頃好きで読んでいました。最近になってまた読みたくなって古本屋やネットなどでかなり探しましたがどうしても見つかりません。調べているうちに絶版ということがわかってとてもショックです。... (2002/03/29) -
STOP劉備くん!
投票数:264票
全巻所有しているのですが、やっぱり何度読んでも笑えるので、 読んだことない方も簡単に手に入るように復刊されてほしいものです。 当時の時事ネタが絡んでたりもして、ちょっと懐かしい気分になれるとこ... (2005/08/25) -
鳥とけものと親類たち
投票数:63票
三部作の中の1冊です。 手に入りにくく状態の悪い文庫本を所有してます。 とても幸せな本です。 内容があまり類をみないしあわせの形かと思います。 それぞれ好き勝手に生きていて幸せな風景が... (2025/02/18) -
復刊商品あり
夏休みだけ探偵団〈1〉二丁目の犬小屋盗難事件
投票数:18票
11歳の娘が新庄先生のファンです。図書館で借りてきて読んだこともあるのですが、本は友達だと思っているので、手元においていつでも読みたいようです。文庫本でもいいので復刊してください。確か新庄先生... (2005/10/16) -
クムイウタ+ベスト
投票数:27票
Coccoが大好きで、バンドとしてやりたいと思っています。 そこで、このスコアをぜひ復活させて欲しいと思います。 よろしくお願いします。 (2005/06/28) -
未来さん
投票数:22票
映画や漫画で「未来の科学」が扱われる時、ありがちなのが科学 の恐怖。それからリアリティのない科学だ。この作品はそのどち らでもなく、ごく日常的な未来が描かれています。「未来さん」 の世界は非現... (2006/02/08) -
播州赤穂の城と町
投票数:6票
赤穂城とその城下町の町政研究には欠かせない本だから。 (2006/02/07) -
丘の上のミッキー全2巻
投票数:33票
20年前、原作が大好きですごく影響を受けましたが、めるへんめーかーさんの挿絵がなかったらここまで好きにはならなかったと思います。コミックが出たのも知っていましたが、その頃には年齢的にコミックか... (2006/06/22) -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
投票数:148票
すごくきれいな絵の本で、昔買おうと思っていていつのまにか廃刊になっていました。 復刊されたらすぐに購入するつもりです。 アニメ公開されたり原画展があったりで、アタゴオル人気も上昇しているので、... (2007/07/23) -
モーゼの聖なる魔術
投票数:43票
刊行666部はあんまりです、古書店でこの本はなんと十万円で取引されています。私のごとき貧乏書生はとても手に入るものではなく、何度口惜しい思いをしてものか。なんとしても読みたいのです。復刊を切に... (2003/04/08) -
変身力をよび起こす西洋魔術の本
投票数:28票
朝松健氏の著作なので。 (2008/11/05) -
解説資本論 全3巻
投票数:4票
初めて資本論を読む人のための案内書として価格も手頃。コラムもなかなか読ませます。 (2003/07/18) -
ソライロノハナ(復刻版)
投票数:6票
恋人に捧げるために詩人自身の手で製作されたものの、結局は叶わなかったという悲恋のエピソードが残されています。詩人の死後発見され、85年に復刻版が販売されました。文学アルバム等には世界にただ1冊... (2002/03/28) -
資本論の読み方 宇野弘蔵に学ぶ
投票数:2票
きょうみあり (2002/03/28) -
現代資本主義分析 全11巻
投票数:10票
大企業の変革や、株式持合い解消などの「ゆくえ」を考え直したい。この本は、そのため非常に価値の高い本だ(図書館で借りたが、買って書込みなどをして長く使いたい)。 だが「講座モノ」の一部のせいか... (2001/01/21) -
ハートのKey Station全2巻
投票数:30票
小森まなみさんは、 幅広い年齢層と男女問わず支持され続けています。 そんな彼女の「初期」を知らないファンやリスナーには うってつけの2冊です。(作り話もあるがほぼ実話に近いのではないか・... (2012/10/22) -
スペイン戦争
投票数:5票
貴重な記録であると思われます。 (2006/02/21) -
新左翼運動の射程
投票数:2票
重要書です。 (2002/03/27) -
復刊商品あり
廣松渉著作集 全16巻
投票数:27票
ポスト・マルクスだポスト・モダンだと浮かれ、泡ぶくのような疑似論理が跳梁闊歩していた時代に、人間の理性を信じ、「現代思想」の要所となる論点へ向けて論理的・理性的な言葉の弾丸を撃ち込み続けた労作... (2020/12/20) -
MBA起業家育成
投票数:5票
”大前研一のアタッカーズ・ビジネススクール”事務局の方が「この本はいい」と言っていた本。ぜひ読んでみたいです。 (2002/03/27) -
セントブラウンの童話1.2巻
投票数:5票
懐かしいタイトルを発見しました。 近所のコミュニティ図書室にあり、 3~4ヶ月に1回は借り読んでいましたが、 成長に伴い、図書室とも縁がなくなり、 いつの間にか、その図書室もなくなっていました... (2002/07/17) -
こんぺいとうはあまい
投票数:19票
大好きな本。「いろはに~」と一緒に復刊してほしい。 (2014/08/27)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!