復刊リクエスト一覧 (新しい順) 1119ページ
ショッピング10,232件
復刊リクエスト64,458件
-
鼻行類 新しく発見された哺乳類の構造と生活
投票数:12票
昭和62年発行の思索社版を持っていました。学生の頃購入し、読みましたが、学術書(?)としてもかなりの出来栄えです。平凡社版の存在や入手不可能とは知りませんでしたが、ぜひ復刊させて、多くの人に読... (2002/12/08) -
リニージ (リネージュ) 全10巻
投票数:5票
電子版が販売終了したため。 途中まで読みましたがとても面白く続きを買おうと思った矢先の終売でした。 (2023/06/18) -
カフカ論(ポストモダン叢書 ) 「掟の門前」をめぐって
投票数:38票
筒井康隆『文学部唯野教授』で(多分)言及されていたので気になった。 (2024/10/12) -
ライム博士の12か月
投票数:16票
坂田靖子さんの作品は、「時間を我らに」が文庫化されたとき(つまり文庫化ブームの一番始め)に出会いました。それ以来文庫でもコミックスでも集めてきましたが、手に入らないものはまだまだ多いですね。こ... (2003/04/30) -
ミルキーピア物語<<霧のエトランゼ>>
投票数:34票
これが連載されていた時期、忙しさに負けて、 SFマガジンを読むための精神力が落ちておりました。 今、探しても当時のSFマガジンがなかなか手に入らなくて。 是非読みたいと思いますので、よろしくお... (2003/09/09) -
花の妖精たち(FLOWER FAIRIES BOOKS) 全8冊
投票数:73票
子供のころピアノの先生の家にあり、いやなレッスンもその本を楽しみにして出かけていました。 花の形をした妖精たちが、瑞々しく描かれているこの本は、季節を感じさせ、また、自分の周りにある自然をたの... (2006/07/07) -
有閑倶楽部あらかると
投票数:10票
以前、本屋で売っていたのを覚えていたのですが、買う機会を逃してしまい、いざ買おうと思ったら、買えない状態になっていました。古本屋で探すと言う手もありますが、私としては、新品のものが欲しいです。... (2002/07/03) -
将来世代に公正な地球環境を
投票数:2票
古書店でも見かけたことがないため、私自身の研究にとって基本図書となるべき本でありながら、未だに手元にありません。復刊を待望しております。 (2002/07/03) -
CLAMP学園探偵団設定資料集(公式ガイドブック)
投票数:27票
漫画は全部持っていますがこの本の存在を知らなかったのでぜひほしいです (2010/12/09) -
悪霊とよばないで
投票数:325票
テレビでアニメ「ゴーストハント」を見て以来、原作を読みたくなりました。私が小学生だった頃はティーンズハートから普通に発売されていたのに現在入手困難となっているとは、思いもしませんでした。復刊を... (2008/02/24) -
悪霊はひとりぼっち
投票数:343票
いなだ詩穂先生のコミック版を読んで原作が読みたくなりました。 現在1冊あたり数千円のプレミアがついていて入手困難な価格なので、是非復刊してほしいです。 復刊の際には、イラストがいなだ詩穂先... (2008/06/22) -
「大学入試」英語長文要約法
投票数:4票
昔購入し、最近読み始めた処、中間に可なりの落丁があって、読み通せませんでした。 きちんとした本を再度読み直したい。 (2011/05/12) -
ヘーゲル哲学と資本論
投票数:7票
京都学派の再評価が進む中で、いわゆる「左派」の思想の見直しは もっとも遅れているのではないか。服部健二氏が指摘するように、 梯は依然として現代哲学の重要な部分を占める哲学的身体論の 日本におけ... (2004/10/12) -
経済哲学原理
投票数:5票
読んでみたいです (2010/09/17) -
チェリッシュペア・カード 成田美名子Cipher
投票数:7票
子供のころ成田美名子さんのCIPHERを知り、イラストの美しさに衝撃を受けファンになった。大人になりすっかり感動するということを忘れていたが、最近になって当時を思い出し、また再燃。当時小遣いで... (2002/07/03) -
サマータイム 四季のピアニストたち
投票数:5票
佐藤多佳子さんの作品、最近読んでとても好きになりました。 『しゃべれども しゃべれども』『イグアナくんのおじゃまな毎日』『黄色い目の魚』などなど……。『サマータイム』も是非読んでみたいのに、手... (2003/05/30) -
橋本みつるの単行本未収録作品
投票数:199票
橋本みつるさんの作品が大好きです。花とゆめで描かれていた頃からずっと追いかけています。既刊は持っているので未収録作品を読みたいです。確かに一度発行が決まっていたと思いますが…なくなってしまった... (2016/10/24) -
LAP・TOP(ラップ・トップ)
投票数:7票
友人に貸してもらい、はまりました。未収録分を含めての復刊には大賛成です。 当時、うちの家族の中ではラップトップネタが大流行で 「りんごしゅったのがいい」と「う~た~」はうちの娘の口癖に・・... (2002/08/27) -
チルチンびと 創刊号
投票数:6票
バックナンバーが買えないため。 (2006/08/22) -
復刊商品あり
藤子・F・不二雄ランド(全152巻)
投票数:1,665票
懐かしくて忘れていた記憶を思い出す。 (2016/07/07) -
ギャル・ファイターの冒険-Dr.ファナティックの陰謀-
投票数:16票
この本の存在はファンの間では半ば「伝説」と化してるのです。 私は幸いにも熊本県立図書館の蔵書を閲覧することができたのですが やはりこういうものは手元に置いておきたいのが人情。 是非復刊してほし... (2002/07/03) -
復刊商品あり
クロノスジョウンターの伝説
投票数:4票
『つばき、時跳び』を読んで、梶尾さんの大ファンになりました。ずっと気になっていた作品なので、是非復刊してほしいです。できれば、光文社文庫から出してほしいです。 (2011/05/03) -
宇宙船<仰天>号の冒険
投票数:7票
収録作「ランシンブルホール」ランシンブルホールで消息を絶った 恋人、靖矢を捜す為、遺跡宇宙船カローンに乗り込み、ランシンブルホールに赴く絵那。遺跡宇宙船とは?先ル・ドレ文明とは?また、ランシン... (2002/07/03) -
復刊商品あり
ハムサラダくん 藤子不二雄物語
投票数:54票
コロコロコミックに連載されていて、毎回とても楽しみにしていました。何年か前に古本屋さんで、てんとうむしコミックの全2巻をみつけて購読したのですが、全2巻のはずなのに未完でした。記憶にあるシーン... (2002/07/03) -
GIRLS-ゲートキーパーズ文庫写真集
投票数:1票
この本、あらとあらゆる所で注文したんですが、全部 ”申し訳ございません、現在ご注文いただいた本は、在庫がございません”など、ほとんどが、注文出来ませんでした。この本は、僕にとって、諦めきれない... (2002/07/02) -
Oh!PC
投票数:6票
貴重な資料 (2009/07/17) -
復刊商品あり
『猫目小僧』全3巻 サンワイドコミックス版 朝日ソノラマ
投票数:68票
小さい頃家に全巻あり何度も呼んだ覚えがあります。 また読みたい!と思い探したのですが家の中に 見当たらず、いつの間にか捨てられてしまっていた 模様。話のすべてに教訓的な意味があり非常によい 話... (2005/01/23) -
復刊商品あり
情熱的な精神状態
投票数:3票
読みたい (2019/01/06) -
プレスアイゼンバーン刊豪華写真集 C62
投票数:14票
博物館の図書室でこの本の存在を知りました。私の生まれる前にこんなすごい本があったということに驚いています。今ものすごくプレミアがついてしまいとても手が届かない存在です。模型工作のためにも素晴ら... (2003/02/18) -
巡検使カルナーレクメテ編全4巻
投票数:9票
内容の面白さもさることながら、山田章博画伯の表紙と挿絵が美麗なシリーズであったので、ぜひ復刊してほしい(当然表紙と挿絵は変更せずに)。自分は何故か2巻と4巻のみを所有しているが、復刊されたら、... (2002/07/02) -
バレーボールai 99全日本男子応援号
投票数:18票
2003年ワールドカップからの、日本男子バレー(というか、加藤陽一選手)ファンで、まだ初心者のため、とにかく資料が足りません。アテネオリンピック最終予選では、加藤選手を思う存分目にすることがで... (2004/06/09) -
復刊商品あり
日本外史(上・中・下巻)
投票数:58票
幕末の尊皇攘夷の志士たちの愛読書がこれである。今や、幕末ブームが再来し、巷には幕末関連本が溢れている。だが、志士たちの拠って立つ教養理論たるこの本を読まずしてその本質は見抜けない。また、幕末の... (2004/01/05) -
走れ!GENKI学園
投票数:7票
今になって光GENJIに興味持ったので…。 表紙の時点で惹かれました。 可愛らしいだけでなく、すごく似ていると思います。 是非中身も読みたいです。 (2009/05/17) -
復刊商品あり
石蹴り遊び 上・下
投票数:87票
ラテン・アメリカ文学の、否、世界文学の一大迷作。。。 絶対に復刊すべきであります。 何が何でも読みたいのであります。 集英社さま、これを品切れのままにするとは大変に惜しい。 これだけ票... (2010/01/30) -
真言宗法衣法具解説
投票数:3票
名著にもかかわらず、入手困難。 復刊希望 (2007/03/23) -
2本のギターで弾く かぐや姫 ベスト曲集
投票数:1票
もう何年も、古本屋通いをして探していますが、いまだ見つかりません。 かぐや姫ファンにとって、とても貴重な本なので、是非復刊を実現させたいと思いますので。全国のかぐや姫ファンの方、及びアコギファ... (2002/07/01) -
ドラミちゃん(修正前)+未収録
投票数:152票
なんと、カバ田とはドラミちゃんからだったのですか・・・ しかも、ドラミが読者からのキャラだったとは ぜひ読みたいです! 自分はドラえもんのファンを子供のころからやっていますが (フリークとまで... (2003/08/21) -
まぼろし新撰組
投票数:21票
読んでいて、新選組が現代に来たら、こうなっちゃうんだろうなぁ・・・とか思ったりしてずいぶん楽しめました。バイトしたりスーツを着た素敵な土方さんなど、見所いっぱいですよ! そして総司が泣けてくる... (2002/07/01) -
復刊商品あり
ミラクル・ランジェリー 全4巻
投票数:200票
がんばれゴエモンのヤエちゃんに興奮した20代後半~30代のオッサン、やわらか忍法に興奮したゆとり世代でもこの作品を未読の方は多いでしょう。 80年代~90年代の少年誌エッチマンガをコンプして... (2009/12/03) -
復刊商品あり
もりのおばけ
投票数:53票
福音館こどもの友シリーズの中でも、意識の深いところに潜んでいて、ずっとずっと忘れられない一冊です。 この絵本が喚起するイメージは「自然にたいする畏怖の気持ち」を呼び起こすとともに、「兄弟... (2009/03/04) -
剣心華伝―全史るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-
投票数:7票
昔TVで見ていたくらいなのですが、最近、追憶編を見てハマってしまい・・・剣心皆伝、剣心秘伝は購入したのですが、一番欲しかった剣心華伝がないなんて・・・。 中古では嫌なので復刊お願いします。 ... (2012/09/25) -
がんばっていきまっしょい
投票数:13票
最近、磯村監督の新作が上映されているようで、その主演の本上まなみさんが、読売新聞のインタビューで、この「がんばっていきまっしょい」を推薦してました。みてびっくり。大変感動したので、文学賞を獲っ... (2002/10/16) -
ロマンスのたまご
投票数:112票
古本屋さんでふと手にした1冊が海野つなみ先生の作品でした。そこからすっかり海野ワールドにハマってしまい、既刊のコミックスを読破し、絶版となってしまった単行本を探し歩く日々を過ごしています。大の... (2006/03/03) -
鬼の踊り 大道芸人の記録
投票数:4票
ギリヤーク尼ヶ崎さんの踊りに胸を打たれて以来、彼の生き方や考え方を知りたいと強く思うようになりました。ギリヤークさんがかつて本を出版されているということを聞き、探してみましたがなかなか見つから... (2002/07/01) -
フラワーデラックス 高橋亮子ボクちゃん-その世界
投票数:69票
つらいぜ!ボクちゃん、ダイソー巡りしてたら、まだ売ってる店があったので確保。なるほどこの本には大学生活が描かれているのか…読んでみたいな…って、ゆるくネタバレしてないですか?そうしようかとは描... (2006/11/26) -
「萌美」―冨永萌美ファースト写真集 13才!に、なったばっかり
投票数:3票
綺麗 (2003/04/16) -
チョコレートのじどうしゃ
投票数:59票
子供の頃の記憶にあったもう一度読みたい本です。 何度か題名が思い出せず探しました。今回思いがけず題名と簡単な説明で思い出しましたが絶版となっていました。 ぜひもう一度読みたいですし、子供に... (2022/10/17) -
生と死の間で 国境なき医師団「人道援助」と「証言」の20年
投票数:2票
こうしたひとたちの、活動は、是非しりたいです! (2002/12/23) -
カウボーイビバップ ポストカードブック
投票数:61票
自分は当時はグッズに手を出すお金も無く、欲しいな~欲しいな~ と思ってるうちに買えなくなってしまってとても残念に思っていました けれど今回このようなチャンスが出来たので、是非とも復刊して欲しい... (2002/07/12) -
スフィンクス
投票数:0票
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!