復刊リクエスト一覧 (投票数順) 122ページ
ショッピング10,050件
復刊リクエスト64,378件
-
自分を愛する10日間プログラム
投票数:32票
認知療法についてとても評判の高い本だと聞いていて、ぜひ試してみたい。 オンライン書店ではユーズドのものは、書き込みがあるか高値になっていて入手しにくく、図書館にも置いていなかった。 うつの... (2008/02/13) -
火星の砂時計
投票数:32票
中学生の頃、『素顔同盟』を読み、すやまさんの作品の虜になりました。それからずっと探していますが、15年以上探して絶版と知り半ば諦めかけていましたが、こちらのサイトを知り急いで投稿しました。 ... (2017/05/15) -
受験数学超上達法
投票数:32票
決して難解ではなく、日常的な言葉で受験数学を説いて(解いて)いる本です。 受験生時代は目から鱗の内容ばかりでした。 特に受験数学は、こういう「知られざる名著」が非常に多く、 単に著者が学... (2010/08/24) -
度胸星
投票数:32票
ホントに大好きです。 何で打ち切りになったのかなー!? 「グラップラー刃牙」の板垣恵介先生も当時、週間チャンピオンの「コメントコー ナー(最後のページのヤツね)」で「出版社は良心があるなら「度... (2006/06/02) -
蘇州狐妖記
投票数:32票
絶版になっていると知り、びっくりしています。特別でない人間 の善なるものを感じさせるほのぼのとした素敵な作品だと思いま す。著者の作品の中で一番読んでいて後味の良い物だと思ってい ます。続編が... (2006/06/19) -
復刊商品あり
ゲーメストコミックス 龍虎の拳シリーズ
投票数:32票
後世に残すべき偉大なコミカライズ作品のため。 ストーリー構成がゲームの世界観をより広げ、キャラクター解釈は龍虎ワールドの人間関係により一層深みを与えています。 アツい絵柄も非常にマッチして... (2025/03/02) -
群雲、関ケ原へ 上・下巻
投票数:32票
読んだ方の評価が高く、以前からずっと読みたいと思っていた作品です。が、最近になってすでに刊行されていないことを知り、たいへんショックをうけました。本のことが気になってしかたがありません。ぜひ復... (2007/04/14) -
復刊商品あり
「ミッドナイト」チャンピオンコミックス未収録エピソード
投票数:32票
文庫版全集の編集の曖昧さには呆れる。本当に手塚作品を愛しているのか疑問だ。 未収録作品が(文庫で読める最終話を除いて)11編もある。連載時と同じように Act と Scene にちゃんと分け... (2012/11/01) -
ルーツ(全3冊)
投票数:32票
中学生だった頃かと、、TVで観ました。 35年程経った今も これ以上に印象深く心に残っているドラマは ない程です。 多感な時期で、他にもあっただろう 芸能人、オシャレ、等々よりもなので、是... (2013/07/21) -
ヒカルの碁 イラスト集未収録のカラー原稿を再度イラスト集に!!
投票数:32票
2部以降ジャンプのカラーページは保存してありますが、 やはりイラスト集になって発色や状態のよいものを見たい! という気持ちが大きいです。ましてや画力に定評のある小畑先生 なら、連載が終わった今... (2004/02/28) -
オクスフォード 世界の民話と伝説 全12巻 改訂
投票数:32票
子供の頃アイルランド編のこの本を姉がクリスマスに贈られ読ませてもらいつつイラストの美しさや物語のおもしろさに強く惹かれました。黒いどろぼう・やぎ飼いゴーラの3人息子・妖精の騎士タムリンetc・... (2006/06/16) -
毒蛇
投票数:32票
有名なのに絶版だったことが、ショックです。とはいえ、最近はまったのですが、ネロ・ウルフと助手のアーチー・グッドウィンの会話の面白さは古さを忘れる、いや今こそ受け入れらるのではないでしょうか。未... (2006/09/07) -
多変量解析の基礎
投票数:32票
多変量データ解析は、観測された多数のデータをその相互関係を考慮に入れて同時に統合的に取り扱い、データの持つ情報を効率よく要約し、我々の直観的総合的判断に有用な形にまとめるための手法である. つ... (2005/06/06) -
豊臣秀長のすべて
投票数:32票
ずいぶん前に図書館で借りて読みましたが、秀逸な内容だったと記憶しています。手元に置きたいので復刊希望。 (2017/01/11) -
長宗我部元親のすべて
投票数:32票
長宗我部元親スポット当てた作品、興味あります。 (2016/04/05) -
復刊商品あり
ロマンアルバム 銀河英雄伝説
投票数:32票
コンプリートブックを購入したのですが、後半の絵調が多く、奥田さんが書かれた初期の絵が好きなのでぜひこちらの本も入手したいです。 中古もあまり出回っていませんし、綺麗な新品を復刊していただける... (2022/11/10) -
復刊商品あり
へんてこハウス
投票数:32票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/20) -
いなだひろみ作品集
投票数:32票
「殺人ひきうけます」 という作品で、花とゆめ金のバラ賞をとった方です。 巧みなストーリー構成と画力で、引き込まれるように読んだのを覚えています。 単行本になっていなかったんですね... (2011/08/31) -
黄金の蜘蛛
投票数:32票
どこを探してもこの本が見つからない! 読みたいのに・・・・ 是非復刻してください!!! このシリーズは絶版しているものがかなりあるので、順次復刻してもらえるとファンとしてはとても嬉しいんですが... (2006/05/27) -
まほうのサリー 他
投票数:32票
まほうのサリー、フラワーロードにセクシーねえちゃん、他、高橋なの先生の漫画の復刊を希望します。多分にファンタジー色が濃い作品が多いですが、人間味のある、あたたかい作品が目を引きます。出版社じた... (2005/01/17) -
鉄錆廃園
投票数:32票
とにかく独特の発想がたまりません。色々なファンタジーを漫画でも小説でも読んできましたが、とても緻密な世界観。高校時代、かなりハマっていました。気付けば掲載出版社がなくなり、手に入らなくなってし... (2008/01/04) -
忘れられた兵士 ドイツ少年兵の手記
投票数:32票
ドイツに併合されたアルザス・ロレーヌ地方から、グロスドイッチェラント師団に志願したドイツ系フランス人(フオルクスドイッチェ)の青年が経験する42年秋以降敗戦までの激戦。小林源文の劇画(特に黒騎... (2003/11/26) -
「週刊新潮」全表紙絵
投票数:32票
出版社発刊の週刊誌として口火を切った週刊新潮、その表紙を描き続けた谷内六郎の絵は当時の高度経済成長期にあって忘れてはならない子どもの無限の想像力を重要視。その意向は正に新時代の潮流に乗っていく... (2011/08/19) -
「奇襲 桶狭間」他 全10冊
投票数:32票
「国盗り稲葉城」「奇襲桶狭間」「逆襲本能寺」「風雲大坂城」は今でも大事に持っています。「決戦関が原」だけは持っていません。古書店で探していますが見つかりません。 上記の本で私の歴史への興味が沸... (2010/07/30) -
くつしたあみのおばあさん
投票数:32票
くつしたあみが大好きな私が、図書館で思わず手にした絵本です。ストーリー、絵、共に私も子どもたちも虜になってしまいました。 何度読んでもうるっときたりじーんとしたり。 再販されて、我が家の本... (2016/03/02) -
NSPギター弾き語り全曲集
投票数:32票
昨年ドレミ出版さんからも「弾き語り全曲集」が復刊されたようですがコピー譜面は全く別なもので、天野氏のソロは採譜されてはいませんがイントロや曲間のイメージしやすい楽譜だったように思えます。 私が... (2003/10/18) -
サボテン-サボテン・多肉植物-ポケット図鑑
投票数:32票
今、流行の多肉植物の本です。 色々な方から絶賛されているにも関わらず、なぜか絶版です。 バイブル的な本を皆さんが口々に言っているので、是非、入手したい! 復刊すれば、絶対に売れると思うんですけ... (2003/10/08) -
復刊商品あり
夜のパパとユリアのひみつ
投票数:32票
グリーペ作品には、いかにも北欧の作家らしい清澄な内面性があり、昨今のファンタジィブームのなかにあっても、手に取りたい作品です。 今、手元にあるものは図書館の処分品なので、新しい本の形で手にはい... (2003/12/06) -
学園英雄伝説1、2
投票数:32票
記憶の中で、途中で途切れているのです。 リアルタイムで読んでいた時の記憶では、まだ先があったはず。 手元に一部があるのですが、久し振りに読み返して、今でも充分面白いです。 「アニパロコミックス... (2003/09/17) -
耽美小説・ゲイ文学ブックガイド
投票数:32票
すぐれたガイドブックです。海外でも日本文学研究者がこのガイドブックで稀有な作品を発見し、論文を書いています。わたしもその論文からこの本を知りました。続編も希望したいくらいです。残念なことに古書... (2013/11/23) -
復刊商品あり
別冊奇想天外 10 SFファンタジー大全集
投票数:32票
これは雑誌ですが、素晴らしい本です。 ラインナップも超豪華。 私はたまたま購入できて優越感に浸っていたかったので、あまり人に教えたくなかったのですが、是非知らない方に読んでいただきたく思い... (2010/04/29) -
ミクロマン
投票数:32票
ほとんど読んだことがないので、読んでみたい。 昭和ミクロマンはアニメ化されなかったが故に、個々の子供たちが自分のヒーローを選び、自分の物語で遊んでいた。 森藤よしひろ氏の漫画版は重要な参考... (2023/03/28) -
強化人間物語
投票数:32票
探しているもので (2012/09/07) -
恐竜惑星 全二巻
投票数:32票
本屋で注文したらバイトに「絶版してます」と言われました。 丁度 小学生のときにアニメが放送してて、 いつも 見てました。 今 思えば恐竜惑星の「萌ちゃん」が 俺の初恋!?だったのかも知れません... (2003/07/12) -
アシュラ
投票数:32票
幻冬舎版て、そんなにカットされてるんだ? そういや44ページ分カットの下巻はイキナリ人数増えてるしヘンだと思ったんだよね・・・眼帯の風太郎(銭ゲバの主人公)みたいなコもいきなり出てくるし・・... (2009/03/05) -
サイモンとガーファンクル/旧友
投票数:32票
遅れてきたファンなので、この本は苦労して手に入れました。 最近大きな本屋さんで「ポール・サイモン」の本があるのを見かけ、やはり「旧友」もその隣に並んで欲しいと思っておりました。 再結成コンサー... (2004/04/23) -
復刊商品あり
UFOロボグレンダイザー(完全版)
投票数:32票
岡崎先生執筆分が掲載された完全版は買いました、有難かったですが石川先生が描いていたダブルマジンガーとの競演エピソードやダイザー対バレンドス搭乗グレートの話ももう一度読みたいので (2015/03/20) -
大久保町シリーズ全三巻
投票数:32票
文体が独特、魅力的で読者をやみつきにさせる、そんな不思議な力を持った作家さんです。全体に漂う思春期の切ない感じと、とぼけた笑いのセンスが絡まりあって、なんともいえない味わい深い作品に仕上がって... (2006/07/10) -
ドイツ語不変化詞辞典
投票数:32票
ドイツ語を学習している人たちにとっては周知のように この辞典の編者、岩崎英二郎氏はこれまで我国でも屈指のドイツ 語辞典の編纂に携わってきた。この『ドイツ語不変化詞辞典』も その例に漏れず、卓抜... (2004/05/01) -
マスクマン0 完全版
投票数:32票
冒険王は毎月の楽しみの一つでした。 変身ヒーローものとしてよく覚えています。 最終回のストーリーはかすかに記憶してますが、きちんと最終回が読みたいです。 最終回が載っていない単行本は実家にある... (2005/05/28) -
実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!
投票数:32票
私はこの本を持っているのですが、最近須賀原先生のファンになった方などにもぜひ読んでいただきたい内容の本です。 また、前の本はサイズが大きめだったので、復刊の際にもうちょっと小さいサイズになって... (2003/07/14) -
復刊商品あり
ドラキュラ ドラキュラ
投票数:32票
種村氏の著作の多くが絶版となっている現状を大変もったいなく思っている者です。 本書は吸血鬼に言及した古典作品を数多く収録しているとのこと。 是非、幻想文学に通じた種村氏の名訳でこれらの作品を読... (2006/07/07) -
人間の手がまだ触れない
投票数:32票
1985年初版、1995年3刷り、まだ10年たっていないのに、もう絶版とは早すぎます。古本検索もできますが、新本購入が何よりです。 もう1刷、重ねて戴きたい! かの福島正実氏も著書「SF入門」... (2003/04/06) -
遊びのガキ大将
投票数:32票
私が小学生だったときに、この本に掲載されている遊びを友達に紹介し、学校で一大ブームになったことを覚えております。 非常に懐かしい思い出がある本でしたが、実家の建て替えの際に紛失してしまいました... (2005/03/23) -
復刊商品あり
おとうさんとぼく
投票数:32票
小学生の時に、図書館から借りてきて、兄弟そろって大笑いしたのを覚えています。やさしい「おとうさん」と悪知恵のはたらくやんちゃな「ぼく」の日常でおこる滑稽なできごとが、まるで自分のうちの事のよう... (2005/06/03) -
ARE YOU MOVING? 引っ越していくあなたに
投票数:32票
どうにも幻で入手できません。 (2010/11/10) -
闘魂少女(バトルガール)
投票数:32票
僕はとてもこの作品が好きだったのですが あっと言う間に連載終了してしまいました。 単行本にはなるだろうと甘い考えもあり当時の雑誌は捨てていた のが誤算、単行本が発売されないとわかってとてもショ... (2004/05/30) -
デカルトの精神と代数幾何(増補版)
投票数:32票
欲しいです!代数幾何は難しいですから! (2013/05/28) -
ナポレオンソロ
投票数:32票
懐かしいテレビドラマですが、現在もCSで放送されていたり、野沢那智さんの声を聞けて、うれしいです。漫画は、当初、川崎のぼる氏が担当することになっていたような記憶があり、予告画を見た記憶もありま... (2014/10/24) -
おばけにあったうさんごろ
投票数:32票
子供のころに好きだったこの本。子供が「せなけいこ」さんのめがねうさぎシリーズにはまったので、いっしょに「うさんごろとへんなつき」も購入したのですが、自分自身一番記憶に残っていた「おばけにあった... (2010/04/11)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!